トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月07日 > kv/b3tZO0

書き込み順位&時間帯一覧

1114 位/22817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002003930000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 13:41:21.90 ID:kv/b3tZO0
今年はまだエアコン使ってない。
今がピークなら今年は使わんだろうな。
【企業】クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 13:52:56.23 ID:kv/b3tZO0
コンビニのドーナッツもそうだけど、甘過ぎて食えない。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
347 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 16:49:44.67 ID:kv/b3tZO0
>>342
正直前代未聞だから、法的に正確に位置付けられるかって言ったら微妙な気がする。
間接的というか明らかに行政府/立法府に影響あるからね。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 16:53:24.27 ID:kv/b3tZO0
>>360
俺は「象徴」である以上、特定の政治発言はダメだと考える。
天皇が積極的に政治発言を始めたら第1条違反だろうな。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
388 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 16:59:55.86 ID:kv/b3tZO0
>>376
その批判はまったく意味ない。
なんでかっていうと1条が規定されてる(天皇制が採用されてる)以上、
皇室行事が神道式に行われるのは許容されてるから。
イギリス女王がキリスト教なのでいかんと言ってるくらい無意味。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
391 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:00:50.99 ID:kv/b3tZO0
>>381
世界主義、平和主義は前文に書いてあるでしょ?

ちゃんと憲法を踏まえたうえで議論する気あるの?
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
403 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:03:12.48 ID:kv/b3tZO0
>>394
4条は「権能を有しない」と書いてあるだけで、個人的意見を言ってはいけない、
とは書いていない。根拠としては1条で行くしかないかと。

まあ「天皇が政治的発言できないというのは、本当は憲法のどこにも書いてないし、
自由にやっても問題ない」という主張もあるかもしれんが、俺はそれは採らない。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:06:21.70 ID:kv/b3tZO0
>>411
「天皇」が神道神話に根拠付けられてるんだから、
天皇制を採用している以上は、宮中行事はそれを受け継いでいる。
宗教的中立な天皇というのは形容矛盾なので。

イヤなら変な理屈をこねないで天皇制廃止自体に動いてください。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
422 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:08:05.30 ID:kv/b3tZO0
>>415
「権能を有しない」というのは、法的には「4条外の行為をしても法的には無効である」
という意味しかない。法的に無効だと分かっててそれをやることまでは4条では禁じられていない。

あと4条以外の事実行為を禁止するという意味でもない(でないと息もできなくなる)。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
443 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:15:37.55 ID:kv/b3tZO0
>>434
無効と禁止は違う。
4条で権能がない、というのは、国事行為以外で天皇がなにをしても、
日本国の法秩序にはまったく影響を与えない、という意味でしかない。
法は、禁止するなら明確に「禁ず」と書く。

ただ事実秩序には大きな影響を与えるから、自粛してもらうか、
憲法上の根拠なら1条でやるしかないと思う。
現状はほぼ自粛なんだろうけど。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
459 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:21:10.11 ID:kv/b3tZO0
>>453
まあ1条を厳格に解釈するなら禁止説寄りにはなるだろうな。

ただ個人的な意見を言わせてもらうと、天皇の地位について人権がどうこうというのは、
単なる方便でしかない、とは思ってるし、最近の憲法学は、人権の部の重視を止めて、
制度保障論に以降してるから、天皇制と人権の対立というのは実際にはないと思う。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
461 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:22:19.98 ID:kv/b3tZO0
>>458
罪刑法定主義だから罰はムリだね。

>天皇の場合、それ以前に、やってはいけないことになってるように思える

これは俺は現状は不文律派(根拠ないけど自粛してるだけだよ派)のほうが多いと思う。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:25:58.29 ID:kv/b3tZO0
>>468
解釈論だとどうしても厳格解釈になるような問題だからなあ。

しかしこれ改正するとしても相当文言を慎重に選ぶ必要があるし、
現状で皇室が自重してくれてるというのはある意味理想的な状態なんだよね。
そのうえにあぐらをかいて憲法学者がなにも考えて来なかったというデメリットもあるが。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
514 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 17:46:58.50 ID:kv/b3tZO0
>>509
仏教はいいけどキリスト教はムリだね。
キリスト教は神と人間のあいだに天使と悪魔しか認めてないので。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 18:05:18.63 ID:kv/b3tZO0
>>31>>64
いや、小林は結構勉強して言ってて、
神話を順番に並べると男系は切れてることになるから、
根拠付けできないって立場。

男系のみが正統となると、確かに神話のところで切れてしまう。
これに対するマジメな回答はあんまり見たことない。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
153 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 18:09:15.75 ID:kv/b3tZO0
>>117
そこで切ったり切らなかったりする基準はなに?、
という点では小林の問題提起は意味があるよ。

俺は好きな論客ではないが、皇祖神問題を把握せずに、
男系に決まってるとか言うのはただの思考停止かと。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 18:10:51.55 ID:kv/b3tZO0
ちなみに、男系論は昔からあって、アマテラス大御神は女じゃなかった、
とかいう説が江戸時代とかに出てくるくらいなんだから、
単純に切り捨てられるほど軽い問題ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。