トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月07日 > kEpVgysa0

書き込み順位&時間帯一覧

511 位/22817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01610010009200410000000328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fd7-oyAU)
名無しさん@1周年
【経済】日産、車載用電池から撤退…子会社株の売却検討 [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
【生活】「奥さんにはふさわしくない!」女性の特徴TOP10 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
【兵庫】丸刈り強要しないで、就寝時は個室で、下着も女性用を…性同一性障害の受刑者、刑務所に待遇改善を要求★3©2ch.net
【国際】一夜明け…ブラジル各紙が五輪開会式を絶賛、非の打ちどころがない [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】ビットコインは本物の通貨ではない、という判決 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【経済】日産、車載用電池から撤退…子会社株の売却検討 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fd7-oyAU)[sage]:2016/08/07(日) 01:53:49.00 ID:kEpVgysa0
アメリカは世界最大の水素輸出国だからな。水素路線は固い。
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
631 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 02:04:58.21 ID:kEpVgysa0
中国に南進くらってアメリカが及び腰になったら日本終了だからなw
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
653 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 02:09:01.50 ID:kEpVgysa0
中国がやる気に溢れてるのは一目瞭然

http://i.imgur.com/e5Dc81z.png
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
852 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 02:51:29.33 ID:kEpVgysa0
もうさ、ランド研究所(=東京大空襲、原爆攻撃立案)が今年、日本は負けるってシナリオ出してんだわ。
斜陽国家なんだから現実見ようぜ。

ニュー速+は英語読めないド低学歴多いから俺が翻訳してあげるからな。

WAR GAME TIMELINE

Day 1: Japanese ultranationalists plant a flag on an islet in the East China Sea. Beijing sends in naval ships. Chinese marines “arrest” the activists.
一日目:日本の右翼が東シナ海の島=尖閣に国旗を建てる。北京は軍艦を出す。中国海軍が日本人活動家を拿捕。
Day 2: Japan deploys ships and fighter jets to the islands. Tokyo invokes its mutual defense treaty with the United States.
The United States offers to help Japan defend its homeland and deploys submarines near the Japanese coast.
二日目:日本は尖閣諸島に軍艦と戦闘機を配備。東京は米国との相互防衛条約を発動。米国は日本の本土防衛を援助し潜水艦を日本沿岸に配備。
Day 3: After a confrontation, Chinese naval forces sink two Japanese ships. A U.S. submarine then strikes and sinks two Chinese destroyers. Both sides suffer hundreds of casualties.
三日目:衝突後、中国海軍は日本の軍艦を二隻撃沈。米軍の潜水艦が応戦、中国軍艦二隻撃沈。両軍、数百人の負傷者を出す。
Day 4: China launches cyber attacks on power grids in California and on the NASDAQ. Chinese missiles inflict serious damage on Japanese forces.
中国はカリフォルニアの送電網とNASDAQにサイバー攻撃を仕掛ける。中国のミサイルが日本軍に深刻なダメージを与える。
Day 5: Chinese attacks wipe out 20 percent of Japanese maritime forces and target economic hubs in Japan.
The U.S. rejects Toyko’s request to strike more Chinese ships. Instead, it covers the retreat of Japanese forces. China declares victory.
中国の攻撃は日本海軍の20%を掃討し日本の経済ハブを標的にする。
米国は、中国の軍艦を更に撃沈しろという東京の要求を拒否。←ポイント!
代わりに、日本軍の撤退を援護。中国が勝利宣言。


(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
861 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 02:53:50.96 ID:kEpVgysa0
何がしたいって紛争勃発させるために煽ってんだよ。
支那の漁船がきたぞ!ヲラたちも負けねズラ!!!って幸福実現党のトクマとかが上陸してくるのを待っている。
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
874 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 02:55:37.22 ID:kEpVgysa0
日本が長距離爆撃機も長距離ミサイルもゼロってことは知ってるよね朴ちん達。
米軍様ありきの日本だからね。
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 02:58:35.59 ID:kEpVgysa0
煽って煽って幸福実現党のトクマとか右翼崩れが日の丸を尖閣に建てるのを手ぐすね引いて待っている。
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★4 ©2ch.net
900 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 03:00:55.14 ID:kEpVgysa0
安保で仕方ないから最初の反撃だけ少し手伝ってチャラというところまでランド研究所により内定済。

Day 5: Chinese attacks wipe out 20 percent of Japanese maritime forces and target economic hubs in Japan.
The U.S. rejects Toyko’s request to strike more Chinese ships. Instead, it covers the retreat of Japanese forces. China declares victory.
中国の攻撃は日本海軍の20%を掃討し日本の経済ハブを標的にする。
米国は、中国の軍艦を更に撃沈しろという東京の要求を拒否。←ポイント!
代わりに、日本軍の撤退を援護。中国が勝利宣言。
【生活】「奥さんにはふさわしくない!」女性の特徴TOP10 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 06:11:52.73 ID:kEpVgysa0
>>135
だな。俺に握りっ屁してきやがるなんて予想だにしなかったからな。許せねえ奴だ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無しさん@1周年[hage]:2016/08/07(日) 10:04:55.03 ID:kEpVgysa0
もうさ、ランド研究所(=東京大空襲、原爆攻撃立案)が今年、日本は負けるってシナリオ出してんだわ。
斜陽国家なんだから現実見ようぜ。

ニュー速+は英語読めないド低学歴多いから俺が翻訳してあげるからな。

WAR GAME TIMELINE

Day 1: Japanese ultranationalists plant a flag on an islet in the East China Sea. Beijing sends in naval ships. Chinese marines “arrest” the activists.
一日目:日本の右翼が東シナ海の島=尖閣に国旗を建てる。北京は軍艦を出す。中国海軍が日本人活動家を拿捕。
Day 2: Japan deploys ships and fighter jets to the islands. Tokyo invokes its mutual defense treaty with the United States.
The United States offers to help Japan defend its homeland and deploys submarines near the Japanese coast.
二日目:日本は尖閣諸島に軍艦と戦闘機を配備。東京は米国との相互防衛条約を発動。米国は日本の本土防衛を援助し潜水艦を日本沿岸に配備。
Day 3: After a confrontation, Chinese naval forces sink two Japanese ships. A U.S. submarine then strikes and sinks two Chinese destroyers. Both sides suffer hundreds of casualties.
三日目:衝突後、中国海軍は日本の軍艦を二隻撃沈。米軍の潜水艦が応戦、中国軍艦二隻撃沈。両軍、数百人の負傷者を出す。
Day 4: China launches cyber attacks on power grids in California and on the NASDAQ. Chinese missiles inflict serious damage on Japanese forces.
中国はカリフォルニアの送電網とNASDAQにサイバー攻撃を仕掛ける。中国のミサイルが日本軍に深刻なダメージを与える。
Day 5: Chinese attacks wipe out 20 percent of Japanese maritime forces and target economic hubs in Japan.
The U.S. rejects Toyko’s request to strike more Chinese ships. Instead, it covers the retreat of Japanese forces. China declares victory.
中国の攻撃は日本海軍の20%を掃討し日本の経済ハブを標的にする。
米国は、中国の軍艦を更に撃沈しろという東京の要求を拒否。←ポイント!
代わりに、日本軍の撤退を援護。中国が勝利宣言。


(∩゚д゚)アーアーきこえなーい.
【兵庫】丸刈り強要しないで、就寝時は個室で、下着も女性用を…性同一性障害の受刑者、刑務所に待遇改善を要求★3©2ch.net
790 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 10:07:04.22 ID:kEpVgysa0
海老蔵の真似して坊主にしたら学校で受刑者とか言われる
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 10:09:25.63 ID:kEpVgysa0
朴ちん達、日本には長距離爆撃機もミサイルも一発もないの知ってるよね

米軍様抜きじゃ負ける鹿内んだよ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 10:13:08.82 ID:kEpVgysa0
ちゃんとここに書いてあるだろう。


Day 1: Japanese ultranationalists plant a flag on an islet in the East China Sea. Beijing sends in naval ships. Chinese marines “arrest” the activists.
一日目:日本の右翼が東シナ海の島=尖閣に国旗を建てる。北京は軍艦を出す。中国海軍が日本人活動家を拿捕。

漁船やら軍艦で尖閣ウロウロして煽って煽って、右翼崩れの幸福実現党トクマみたいな奴が
支那には負けないズラ!!!!!つって上陸してくるのを手ぐすね引いて待ってるんだよ


だから朴ちん達がトクマより先にボートで尖閣上陸して支那兵に捕まればいいんだよ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 10:16:27.66 ID:kEpVgysa0
ド低学歴の>>375よりランド研究所だよね
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 10:23:59.20 ID:kEpVgysa0
ほらほら、そんな嘘言っていいのか
笹川大先生平和財団のサイトにも載ってるぞ

(2) Foreign Policyは、RAND研究所のウォーゲーム専門家、David Shlapakに、東シナ海の紛争のシミュレーションを、
Foreign Policyの記者であるDan De LuceとKeith Johnsonに指導するよう依頼した。
このウォーゲームについて、Shlapakは、尖閣諸島を巡る日中紛争に加わることはアメリカにとって大いに困難であり、魅力的な成果を得られない、
「この戦闘に参加することが、最も重要な戦略的失敗である」という。このゲームを通じて、我々が学んだことは、以下の諸点である。


a.2000年以上前、古代アテナイ人がペロポネソス戦争を通じて学んだように、同盟は危険なものになり得る。

b.日本との相互防衛条約に多くの軍事資源を投入することは難しい。例え攻撃する側も多大の犠牲を被るとしても、日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱である。
特に、中国の膨大で破壊的なミサイル戦力を見れば、ミサイル防衛は、不可能ではないとしても、極めて困難である。

c.中国の軍事力の進歩は、あらゆる側面でこの種のウォーゲームを完全に変質させた。10年前には、日本は、尖閣諸島に対する如何なる挑戦も、自力で撃退できたであろう。
しかし現在では、中国は、近代的な海軍、無数の弾道ミサイルと巡航ミサイル、効果的な空軍、そして益々高性能になりつつある無人機を保有している。

d.アメリカの巨大空母は頭痛の種である。それらは、特に中国の対艦ミサイルによる長距離攻撃に対して、かつてない程脆弱になっている。
逆に、アメリカのステルス攻撃型原潜は運用上極めて有用であるが、事態を戦略レベルにまでエスカレートさせかねない。
ウォーゲームで目撃したように、リスクを伴わないで懲罰的攻撃が可能な原潜の能力は、アメリカを中国との戦争状態に引き込んだ。

e.このウォーゲームにおける日、中、米3カ国は全てナショナリズム感情が極めて強く、潜在的に致命的になり得る。
ナショナリズムが紛争の火付け役となり、その後の連続したエスカレーションを煽り、そして危機がエスカレートするにつれ、
関係各国の可能な対応の選択肢を大幅に制約した。

(3) 以上のような理由から、前出のShlapakが結論として示唆するところに従えば、住民を支援することにならない、
尖閣諸島のような無人の場所における危機管理の最善の方法は単に無視することであるかもしれない。


日本て成長も進歩も止まってるじゃん、支那はぐんぐん伸びてるじゃん。
アメリカはアメリカファーストで腰が引けてきたじゃん。

一気に勝負かけてくるよね
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 10:26:14.17 ID:kEpVgysa0
お前ら自慢の自衛隊力も今やダメポのおじさん扱いだからな

日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱である。
特に、中国の膨大で破壊的なミサイル戦力を見れば、ミサイル防衛は、不可能ではないとしても、極めて困難である。

はっきり言われちゃってるよ、朴ちん達どうすんの
【国際】一夜明け…ブラジル各紙が五輪開会式を絶賛、非の打ちどころがない [無断転載禁止]©2ch.net
859 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fd7-oyAU)[]:2016/08/07(日) 10:57:16.58 ID:kEpVgysa0
ポケモン全種類の着包み配置しとけば勝ったも同然
【企業】クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 10:58:49.95 ID:kEpVgysa0
ミスタードーナツも一店舗しか残ってないダメポチェーン
【国際】一夜明け…ブラジル各紙が五輪開会式を絶賛、非の打ちどころがない [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fd7-oyAU)[]:2016/08/07(日) 11:02:59.47 ID:kEpVgysa0
ロス五輪のロケットマンよりナウでヤングな演出ねえよな
【国際】ビットコインは本物の通貨ではない、という判決 [無断転載禁止]©2ch.net
623 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fd7-oyAU)[]:2016/08/07(日) 11:16:39.99 ID:kEpVgysa0
ビットコインてまじで現金化出来んのかよ?
【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
570 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:48:27.61 ID:kEpVgysa0
化粧品屋の広告有り難がってる池沼女www
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
377 :名無しさん@1周年[hage]:2016/08/07(日) 14:53:48.55 ID:kEpVgysa0
もうさ、ランド研究所(=東京大空襲、原爆攻撃立案)が今年、日本は負けるってシナリオ出してんだわ。
斜陽国家なんだから現実見ようぜ。

ニュー速+は英語読めないド低学歴多いから俺が翻訳してあげるからな。

WAR GAME TIMELINE

Day 1: Japanese ultranationalists plant a flag on an islet in the East China Sea. Beijing sends in naval ships. Chinese marines “arrest” the activists.
一日目:日本の右翼が東シナ海の島=尖閣に国旗を建てる。北京は軍艦を出す。中国海軍が日本人活動家を拿捕。
Day 2: Japan deploys ships and fighter jets to the islands. Tokyo invokes its mutual defense treaty with the United States.
The United States offers to help Japan defend its homeland and deploys submarines near the Japanese coast.
二日目:日本は尖閣諸島に軍艦と戦闘機を配備。東京は米国との相互防衛条約を発動。米国は日本の本土防衛を援助し潜水艦を日本沿岸に配備。
Day 3: After a confrontation, Chinese naval forces sink two Japanese ships. A U.S. submarine then strikes and sinks two Chinese destroyers. Both sides suffer hundreds of casualties.
三日目:衝突後、中国海軍は日本の軍艦を二隻撃沈。米軍の潜水艦が応戦、中国軍艦二隻撃沈。両軍、数百人の負傷者を出す。
Day 4: China launches cyber attacks on power grids in California and on the NASDAQ. Chinese missiles inflict serious damage on Japanese forces.
中国はカリフォルニアの送電網とNASDAQにサイバー攻撃を仕掛ける。中国のミサイルが日本軍に深刻なダメージを与える。
Day 5: Chinese attacks wipe out 20 percent of Japanese maritime forces and target economic hubs in Japan.
The U.S. rejects Toyko’s request to strike more Chinese ships. Instead, it covers the retreat of Japanese forces. China declares victory.
中国の攻撃は日本海軍の20%を掃討し日本の経済ハブを標的にする。
米国は、中国の軍艦を更に撃沈しろという東京の要求を拒否。←ポイント!
代わりに、日本軍の撤退を援護。中国が勝利宣言。


(∩゚д゚)アーアーきこえなーい.,
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
428 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:57:46.75 ID:kEpVgysa0
ほらほら、そんな嘘言っていいのか
笹川大先生平和財団のサイトにも載ってるぞ

(2) Foreign Policyは、RAND研究所のウォーゲーム専門家、David Shlapakに、東シナ海の紛争のシミュレーションを、
Foreign Policyの記者であるDan De LuceとKeith Johnsonに指導するよう依頼した。
このウォーゲームについて、Shlapakは、尖閣諸島を巡る日中紛争に加わることはアメリカにとって大いに困難であり、魅力的な成果を得られない、
「この戦闘に参加することが、最も重要な戦略的失敗である」という。このゲームを通じて、我々が学んだことは、以下の諸点である。


a.2000年以上前、古代アテナイ人がペロポネソス戦争を通じて学んだように、同盟は危険なものになり得る。

b.日本との相互防衛条約に多くの軍事資源を投入することは難しい。例え攻撃する側も多大の犠牲を被るとしても、日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱である。
特に、中国の膨大で破壊的なミサイル戦力を見れば、ミサイル防衛は、不可能ではないとしても、極めて困難である。

c.中国の軍事力の進歩は、あらゆる側面でこの種のウォーゲームを完全に変質させた。10年前には、日本は、尖閣諸島に対する如何なる挑戦も、自力で撃退できたであろう。
しかし現在では、中国は、近代的な海軍、無数の弾道ミサイルと巡航ミサイル、効果的な空軍、そして益々高性能になりつつある無人機を保有している。

d.アメリカの巨大空母は頭痛の種である。それらは、特に中国の対艦ミサイルによる長距離攻撃に対して、かつてない程脆弱になっている。
逆に、アメリカのステルス攻撃型原潜は運用上極めて有用であるが、事態を戦略レベルにまでエスカレートさせかねない。
ウォーゲームで目撃したように、リスクを伴わないで懲罰的攻撃が可能な原潜の能力は、アメリカを中国との戦争状態に引き込んだ。

e.このウォーゲームにおける日、中、米3カ国は全てナショナリズム感情が極めて強く、潜在的に致命的になり得る。
ナショナリズムが紛争の火付け役となり、その後の連続したエスカレーションを煽り、そして危機がエスカレートするにつれ、
関係各国の可能な対応の選択肢を大幅に制約した。

(3) 以上のような理由から、前出のShlapakが結論として示唆するところに従えば、住民を支援することにならない、
尖閣諸島のような無人の場所における危機管理の最善の方法は単に無視することであるかもしれない。


ここまでのまとめ

・日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱 by ランド研究所
・日本が対抗出来たのは10年前まで by ランド研究所
・アメリカは無人島のために応戦しない by ランド研究所
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
467 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:59:53.32 ID:kEpVgysa0
>>441
ランド研究所 V.S. 名無しのド低学歴の分析とかどうでもいいんだわ。
勝手に自衛隊つええええしとけや
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
572 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:09:11.97 ID:kEpVgysa0
防衛大臣が稲田朋美wwwwwww
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★7 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん@1周年[hage]:2016/08/07(日) 23:40:54.51 ID:kEpVgysa0
ほらほら、そんな嘘言っていいのか
笹川大先生平和財団のサイトにも載ってるぞ.

(2) Foreign Policyは、RAND研究所のウォーゲーム専門家、David Shlapakに、東シナ海の紛争のシミュレーションを、
Foreign Policyの記者であるDan De LuceとKeith Johnsonに指導するよう依頼した。
このウォーゲームについて、Shlapakは、尖閣諸島を巡る日中紛争に加わることはアメリカにとって大いに困難であり、魅力的な成果を得られない、
「この戦闘に参加することが、最も重要な戦略的失敗である」という。このゲームを通じて、我々が学んだことは、以下の諸点である。


a.2000年以上前、古代アテナイ人がペロポネソス戦争を通じて学んだように、同盟は危険なものになり得る。

b.日本との相互防衛条約に多くの軍事資源を投入することは難しい。例え攻撃する側も多大の犠牲を被るとしても、日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱である。
特に、中国の膨大で破壊的なミサイル戦力を見れば、ミサイル防衛は、不可能ではないとしても、極めて困難である。

c.中国の軍事力の進歩は、あらゆる側面でこの種のウォーゲームを完全に変質させた。10年前には、日本は、尖閣諸島に対する如何なる挑戦も、自力で撃退できたであろう。
しかし現在では、中国は、近代的な海軍、無数の弾道ミサイルと巡航ミサイル、効果的な空軍、そして益々高性能になりつつある無人機を保有している。

d.アメリカの巨大空母は頭痛の種である。それらは、特に中国の対艦ミサイルによる長距離攻撃に対して、かつてない程脆弱になっている。
逆に、アメリカのステルス攻撃型原潜は運用上極めて有用であるが、事態を戦略レベルにまでエスカレートさせかねない。
ウォーゲームで目撃したように、リスクを伴わないで懲罰的攻撃が可能な原潜の能力は、アメリカを中国との戦争状態に引き込んだ。

e.このウォーゲームにおける日、中、米3カ国は全てナショナリズム感情が極めて強く、潜在的に致命的になり得る。
ナショナリズムが紛争の火付け役となり、その後の連続したエスカレーションを煽り、そして危機がエスカレートするにつれ、
関係各国の可能な対応の選択肢を大幅に制約した。

(3) 以上のような理由から、前出のShlapakが結論として示唆するところに従えば、住民を支援することにならない、
尖閣諸島のような無人の場所における危機管理の最善の方法は単に無視することであるかもしれない。


ここまでのまとめ

・日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱 by ランド研究所
・日本が対抗出来たのは10年前まで by ランド研究所
・アメリカは無人島のために応戦しない by ランド研究所
【尖閣諸島沖】中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める[08/07_19:30]©2ch.net
448 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 23:49:32.63 ID:kEpVgysa0
ほらほら、そんな嘘言っていいのか
笹川大先生平和財団のサイトにも載ってるぞホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

(2) Foreign Policyは、RAND研究所のウォーゲーム専門家、David Shlapakに、東シナ海の紛争のシミュレーションを、
Foreign Policyの記者であるDan De LuceとKeith Johnsonに指導するよう依頼した。
このウォーゲームについて、Shlapakは、尖閣諸島を巡る日中紛争に加わることはアメリカにとって大いに困難であり、魅力的な成果を得られない、
「この戦闘に参加することが、最も重要な戦略的失敗である」という。このゲームを通じて、我々が学んだことは、以下の諸点である。


a.2000年以上前、古代アテナイ人がペロポネソス戦争を通じて学んだように、同盟は危険なものになり得る。

b.日本との相互防衛条約に多くの軍事資源を投入することは難しい。例え攻撃する側も多大の犠牲を被るとしても、日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱である。
特に、中国の膨大で破壊的なミサイル戦力を見れば、ミサイル防衛は、不可能ではないとしても、極めて困難である。

c.中国の軍事力の進歩は、あらゆる側面でこの種のウォーゲームを完全に変質させた。10年前には、日本は、尖閣諸島に対する如何なる挑戦も、自力で撃退できたであろう。
しかし現在では、中国は、近代的な海軍、無数の弾道ミサイルと巡航ミサイル、効果的な空軍、そして益々高性能になりつつある無人機を保有している。

d.アメリカの巨大空母は頭痛の種である。それらは、特に中国の対艦ミサイルによる長距離攻撃に対して、かつてない程脆弱になっている。
逆に、アメリカのステルス攻撃型原潜は運用上極めて有用であるが、事態を戦略レベルにまでエスカレートさせかねない。
ウォーゲームで目撃したように、リスクを伴わないで懲罰的攻撃が可能な原潜の能力は、アメリカを中国との戦争状態に引き込んだ。

e.このウォーゲームにおける日、中、米3カ国は全てナショナリズム感情が極めて強く、潜在的に致命的になり得る。
ナショナリズムが紛争の火付け役となり、その後の連続したエスカレーションを煽り、そして危機がエスカレートするにつれ、
関係各国の可能な対応の選択肢を大幅に制約した。

(3) 以上のような理由から、前出のShlapakが結論として示唆するところに従えば、住民を支援することにならない、
尖閣諸島のような無人の場所における危機管理の最善の方法は単に無視することであるかもしれない。


ここまでのまとめ

・日本の艦艇、航空機そして本土の島々は全て脆弱 by ランド研究所
・日本が対抗出来たのは10年前まで by ランド研究所
・アメリカは無人島のために応戦しない by ランド研究所
【尖閣諸島沖】中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める[08/07_19:30]©2ch.net
484 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 23:58:21.99 ID:kEpVgysa0
アメリカ合衆国国防長官 アシュトン・カーター

1976年イェール大学で物理学と中世史を専攻して卒業後、ローズ奨学金を得て英オクスフォード大学留学
1979年理論物理学の博士号を取得して卒業
81年からはアメリカ合衆国国防長官府でアナリスト
1984年まではマサチューセッツ工科大学CISのリサーチフェロー、その後1984年にハーバード大学ケネディ行政大学院科学・国際関係センター
(現 Belfer Center for Science and International Affairs )助教授となり、1986年には同センター准教授、1988年には教授に昇進。
1990年には同センターの所長に就任
2006年、ワシントン・ポスト紙にペリー元長官と共同で "If Necessary, Strike and Destroy (必要なら、攻撃し破壊せよ)"と題する論文を寄稿、北朝鮮に対する先制攻撃論を主張

中華人民共和国第11代国防部長 常万全
1968年3月、中国人民解放軍に入隊、同年11月、中国共産党に入党。1968年2月から陸軍戦士、班長。翌年11月から小隊長。
1970年7月から第47軍師団司令部作訓科参謀。1974年3月から第47軍司令部作訓処参謀。1978年2月から蘭州軍区司令部作戦部二科参謀を務め、
同年9月から蘭州軍区司令部弁公室秘書科秘書。
1980年2月から第47軍司令部作訓処副処長。
1981年3月から第47軍司令部作訓処処長。1983年5月から第47軍第140師団参謀長。1985年9月から第140師団副師団長。
1985年9月から1987年7月まで陝西渭南師範専科学校で学ぶ。
1990年9月から蘭州軍区司令部作戦部部長。1992年2月から第21軍第61師団長。1994年11月から第47集団軍参謀長。
1994年3月から1995年1月まで国防大学基本系で学ぶ。1997年、少将。1998年6月から国防大学戦役教研室主任。2000年10月から第47集団軍軍長。2002年1月から蘭州軍区参謀長。
2003年、中将。2003年12月、北京軍区参謀長に任命。2004年12月、瀋陽軍区司令員に任命。

日本 防衛大臣 稲田朋美
1959年 – 椿原泰夫の娘として出生
1977年(昭和52年)3月 – 京都府立乙訓高等学校卒業
1981年(昭和56年)3月 – 早稲田大学法学部卒業
1982年(昭和57年) – 司法試験合格
1983年(昭和58年) – 司法修習生(37期、同期に西村眞悟、中村和雄)
1985年(昭和60年) – 弁護士登録(大阪弁護士会、2008年12月以降は福井弁護士会)
1989年(平成元年) – 弁護士の稲田龍示と結婚
1990年(平成2年) – 税理士登録、西梅田法律事務所勤務
2004年(平成16年) – 弁護士法人光明会代表就任


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。