トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年08月07日
>
X/YtwFhm0
書き込み順位&時間帯一覧
1114 位
/22817 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
6
3
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
k
【民進党】「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 玉木雄一郎議員が代表戦出馬に意欲★2©2ch.net
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】天皇陛下は美しく去ることを望んでいる [無断転載禁止]©2ch.net
【話題】ブラック企業のトイレ事情 「許可どころか、行きたいと言うことも出来ない」「女性は膀胱炎で退職」「大を漏らした人も居た」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 [無断転載禁止]©2ch.net
【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【民進党】「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 玉木雄一郎議員が代表戦出馬に意欲★2©2ch.net
441 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 10:36:09.91 ID:X/YtwFhm0
>>431
何故、ありもしなかった慰安婦問題で、
世界から、叩かれているのか?
この問題とかが、不思議です。
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 10:51:59.30 ID:X/YtwFhm0
>>554
公明党は、
1970年代辺りから、
一気通貫で、一貫して増長してきているよ。
1970年代、
1984年〜1993年辺り、
その他。
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
732 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 11:18:14.51 ID:X/YtwFhm0
>>710
孝明天皇迄の王朝と、
明治天皇からの王権が、
文化的には断絶しているのは、
その即位の儀礼等を見ても明らかだよね。
血統が、入れ替わりや断絶や、
すり替わりがあったかは不明だよね。
でも、平安時代から鎌倉時代、
室町時代や戦国時代や、江戸時代迄の朝廷とは、
明らかに別のものになったよね。
【生前退位】天皇陛下は美しく去ることを望んでいる [無断転載禁止]©2ch.net
474 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 11:33:00.01 ID:X/YtwFhm0
>>437
三島由紀夫の美学の中の天皇は、
戦前の天皇であって、
戦後の昭和天皇や今上天皇とは、
別のものを理想化したのであろう。
その証拠には、昭和天皇は、三島由紀夫の事を良くは思っていなかったらしいです。
つまり、三島由紀夫の方が、
一方的に、戦前の天皇に、
三島由紀夫の美学を投影していたが、
昭和天皇個人の側は、
三島由紀夫の美学に、
関心も共感も、何もなかったのであろう。
ある意味では、三島由紀夫の片想いかも?
【話題】ブラック企業のトイレ事情 「許可どころか、行きたいと言うことも出来ない」「女性は膀胱炎で退職」「大を漏らした人も居た」 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 12:03:16.85 ID:X/YtwFhm0
>>18
好きな事をしてもなかなか生活のたしにはならない。
好きじゃなくても、
労働とか営業をして生産したり顧客を見つける仕事ならば、
人生がうまくいくという理論だよね。
だから、仕事を好きになりなさいというわけだ。
でも、人間には向き不向きがあるので、
どんなに、慣れる様に努力しても、
うまく営業が出来ない人だっているんだよ。
だから、上手ではないにしても、
好きな仕事をして行く方がいい。
人を助ける様な医者や消防士や、
公務員等ならば、ある意味では、
好き嫌いとかと、関係ないだろう。
【生前退位】天皇陛下は美しく去ることを望んでいる [無断転載禁止]©2ch.net
491 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 12:05:28.56 ID:X/YtwFhm0
>>478
宗教というよりも、
政治的な圧力団体だからね。
困った団体だよね?
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 12:20:36.36 ID:X/YtwFhm0
他の乗客やキャンセルさせらた便の乗客が、
この女と空港警備会社に、
苦情を入れるぐらいの事をしても良いと思うの。
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 12:22:01.28 ID:X/YtwFhm0
>>14
明らかにワザとだよね?
普通は、金属探知器ゲートを通過するわけだからね。
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 12:24:10.44 ID:X/YtwFhm0
>>15
空港も馬鹿丸出しだよね。
他の乗客やキャンセル便の乗客が、
大迷惑だったのにね。
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 12:28:29.56 ID:X/YtwFhm0
>>40
搭乗券無しで通過出来るないだろうが、
搭乗券が、反応しなかったって、
それが変だわ。
それで、女の乗客を特定出来ないで、
搭乗させて、
後の祭りで、ちゃんと通過した乗客を2度手間をさせてしまった。
【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 13:26:27.84 ID:X/YtwFhm0
>>69
1867年の11月か12月の幕府将軍家抜きの小御所会議のクーデターで、
幼い東京明治天皇を擁した、
近代平家とも藤原北家ともいうべき、
薩摩長州連合軍が、
会津幕府枢軸軍を、
偽錦旗で、まんまと打ち破り、
政権を掌握してからの78年後に、
焦土と化した日本の敗戦の姿がそこにあった。
1867年秋〜1945年8月
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 13:50:09.70 ID:X/YtwFhm0
>>650
ジェンダーフリーとか、
女性の人権がーーーとか、
女性の活躍社会をーーーーとか、
自民党から野党迄の全てと、
反日マスゴミが、言い出してから、
日本は、どんどん衰退して行く一方だよね?
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :
k
[]:2016/08/07(日) 13:53:38.58 ID:X/YtwFhm0
jalやANAが、結局大迷惑だったのね。
この航空会社に千歳乗り入れを、
何らかの処分とかしないのか?
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
807 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 14:06:24.07 ID:X/YtwFhm0
>>786
現行東宮のままでは、
どうなのか?
頼りないというのか、
何というのか?
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
808 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 14:07:26.14 ID:X/YtwFhm0
>>
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
810 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 14:09:54.04 ID:X/YtwFhm0
>>10
>>789
同意、
彼のインチキ関西弁が、
大阪弁でも、舟場方言でも、
河内方言でも、神戸や播磨弁でもない、
何かおかしい方言だからね。
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/07(日) 14:12:53.19 ID:X/YtwFhm0
>>806
伝統としての天皇というのは、
政治とは、距離を置いて、
玉として利用される前の在り方を理想としているのであろう。
つまり、明治維新以降の、
薩摩長州連合の為の天皇と天皇制ではないわけだからね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。