トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年08月07日
>
I2kRbn7y0
書き込み順位&時間帯一覧
304 位
/22817 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
8
15
14
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
【企業】ミスド、経営危機状態に突入…閉店の嵐、コンビニ・ドーナツの破壊力を受け撃沈 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】石原裕次郎記念館閉館へ 来館者が減り、老朽化した建物の維持困難 小樽市 ©2ch.net
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
【地域】店長「お湯入れるだけでいいから楽だったのに...」 どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」閉店、日清に改めて理由を聞くと [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】高専教授、学生3人に無賃乗車させる…JR元町−新大阪駅間、学生が罪悪感から他の教員に相談して発覚©2ch.net
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【働き方改革】世耕経産相 、企業や学生にとって負担になっている「新卒一括採用」見直しを促す考え [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】米マクドナルドが原料見直し、ナゲットも人工保存料の使用中止©2ch.net
【沖縄】沖縄の観光客平成42年度に現在の2倍の1500万人に、半数が外人客と予測©2ch.net
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
207 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:37:59.82 ID:I2kRbn7y0
>>194
そんなの関係ない。
東西冷戦が終わって日本の利用価値がなくなったから。
東西冷戦のときは、西側のショールームとして日本を活用したけど。
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
209 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:42:18.75 ID:I2kRbn7y0
>>206
北朝鮮も日本でイベントやれるほど経済成長したんだなぁ(棒
【企業】ミスド、経営危機状態に突入…閉店の嵐、コンビニ・ドーナツの破壊力を受け撃沈 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:45:45.04 ID:I2kRbn7y0
>>916
別にそこまで健康志向のやつなんて少数だろ。
ペヤング超大盛りとか二郎とかの売れっぷりを見りゃ。
糖尿みたいな死に損ないは別だけど。
単純にコンビニで似たようなものがあれば、それで済ますだけのこと。
コンビニが全国に普及されたとき、弁当屋が駆逐されたのと同じこと。
【企業】ミスド、経営危機状態に突入…閉店の嵐、コンビニ・ドーナツの破壊力を受け撃沈 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:47:34.81 ID:I2kRbn7y0
>>942
今さら無理だろ。10年前ならともかく、今は飽和しちゃってる。
ドトールやスタバ、タリーズ、ヴェローチェ、
イノダにコメダ、星乃ともうわけわからんw
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
211 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:49:22.88 ID:I2kRbn7y0
>>210
別に現業態で復活するとは言ってない。
同資本の横浜松坂屋の例もあるしな。
銀座の松坂屋も松坂屋として復活しないっぽいし。
【社会】石原裕次郎記念館閉館へ 来館者が減り、老朽化した建物の維持困難 小樽市 ©2ch.net
930 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:51:36.27 ID:I2kRbn7y0
>>922
単純に場所。
都内の二等地と離島の僻地じゃ、比較の対象にならないよ。
【企業】ミスド、経営危機状態に突入…閉店の嵐、コンビニ・ドーナツの破壊力を受け撃沈 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:54:40.96 ID:I2kRbn7y0
>>946
愛煙家自体が絶賛減少中だから、もう無理。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 04:58:31.34 ID:I2kRbn7y0
>>603
東西の百万都市である札幌、福岡ですら、地場の百貨店がつぶれるぐらいだからな。
しかも都内まで行くのが困難な地域がにもかかわらず。
札幌や福岡よりはるかに都内に出やすい茨城や栃木の小都市じゃ、無理だろ。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:01:28.67 ID:I2kRbn7y0
>>605
百万都市なのに百貨店がつぶれて、今じゃ百貨店がゼロの川崎市ってのがあってのおw
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:05:50.49 ID:I2kRbn7y0
>>607
理研みたいなものだからな。
理研ビタミンや理研計器とか理研のつく会社はいっぱいあるけど、
もともとは同じグループだったけど、今は全く関係ないのと同じ。
もともと同根だった西武鉄道は今じゃ外資だしな。
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
213 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:08:50.73 ID:I2kRbn7y0
>>212
金がないったって当時のイギリスは先進国だったろ。
今の日本は違うけど。
気がつきゃ台湾にぬかれ、韓国に並ばれ、
振り向けば赤道ギニア。
【地域】店長「お湯入れるだけでいいから楽だったのに...」 どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」閉店、日清に改めて理由を聞くと [無断転載禁止]©2ch.net
601 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:12:18.52 ID:I2kRbn7y0
>>599
だから?
ただただ赤字垂れ流すだけなら、株主総会が炎上するよ。比喩ではなく。
上場企業だからね。
マーケティング目的など理由があれば別だけど。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:13:44.68 ID:I2kRbn7y0
>>612
その良品を買い支えないのだから、朽ち果てるしかないよ。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:17:05.79 ID:I2kRbn7y0
>>615
TXできたのが致命傷だろな。
おおたかとか柏の葉とか容易に行けてしまうからな。
【社会】高専教授、学生3人に無賃乗車させる…JR元町−新大阪駅間、学生が罪悪感から他の教員に相談して発覚©2ch.net
361 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:21:29.15 ID:I2kRbn7y0
結局、高専が評価されるのは、「軍隊生活」してるから。
教育内容とかは割とどうでもよかったりする。
単に「体育会系は就職が良い」ってのと同じこと。
企業からすれば、カラスが白いといわれたら「白い」と言えるのがほしいだけ。
実際高専に行ってドロップアウトしないのって、
縦社会に馴染むヤンキーばかりだし。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:22:38.59 ID:I2kRbn7y0
>>617
本屋自体がオワコンだろ?
どうせ雑誌はコンビニ、他はアマゾンだろ?
【地域】店長「お湯入れるだけでいいから楽だったのに...」 どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」閉店、日清に改めて理由を聞くと [無断転載禁止]©2ch.net
605 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:24:32.35 ID:I2kRbn7y0
>>604
そもそも利益を出すための店じゃないしな。
有楽町とかにある「どさんこプラザ」とか「大阪百貨店」と同じ。
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:28:54.67 ID:I2kRbn7y0
>>64
ブラックって、きついくせに見返りがないことだぞ。
拘束時間が長く、トレーニングとかもするくせに、
就職や進学において運動部ほど有利でないって、ブラック以外の何者でもないだろ。
バレー部とかが一部のアホ以外はブラックと呼ばないのは、就職や進学に有利だから。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
625 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:38:25.88 ID:I2kRbn7y0
>>622
過剰な設備投資ってのは結果としてそうだってだけだろ。
設備投資していた当時は適切だと思って投資したけど、
(そもそも高級感を売りにするのだから、過剰な設備投資をするのは当たり前)
結果的に売上が伸びなかったってこと。
これは札幌の丸井今井も同様だけど。
要するに、百貨店って業態自体が地方では無理なんだよ。
【働き方改革】世耕経産相 、企業や学生にとって負担になっている「新卒一括採用」見直しを促す考え [無断転載禁止]©2ch.net
546 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:43:45.87 ID:I2kRbn7y0
>>543
大学入ったら、昭和の大学生の256倍ほど勉強するけどな。
1年生から就活セミナーとか資格講座があったり、ITや英語の実習があったり、
3年生あたりでインターンあったり、
昭和時代〜平成初期に大学生やった世代なら、3日でギブアップする。
ヘタすりゃ夏休みや冬休みもなかったりする。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:44:50.35 ID:I2kRbn7y0
>>626
爆買いは沈静化したよ。あちらで関税かけるようになったから。
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
221 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:45:31.06 ID:I2kRbn7y0
>>219
電通大
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 05:59:04.65 ID:I2kRbn7y0
>>68
そりゃ学校ってもの自体、国家や社会の構成員として送り出す装置だから、しかたない。
なぜどこの国も国費や公費を使って子供を教育するかを考えればわかること。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
632 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:00:01.87 ID:I2kRbn7y0
>>630
その岩田屋も三越伊勢丹傘下になりまして
【地域】店長「お湯入れるだけでいいから楽だったのに...」 どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」閉店、日清に改めて理由を聞くと [無断転載禁止]©2ch.net
618 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:03:06.66 ID:I2kRbn7y0
>>615
おそらく、地方限定商品の全国発売へ昇格を念頭に置いてたのだと思うよ。
(例、関西バージョンも好評なら、生産効率を上げるという名目で関西バージョンへの一本化)
地方限定商品が食えるってのも売りだったから。
で、そのためのデータが取れたから、閉店ってことかと。
【働き方改革】世耕経産相 、企業や学生にとって負担になっている「新卒一括採用」見直しを促す考え [無断転載禁止]©2ch.net
548 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:08:46.58 ID:I2kRbn7y0
>>547
やるべきことかどうかはさておき、今のほとんどの大学で行われてるってことは事実。
どこの大学も生き残りのために就職率を上げるために、
昔のような放任主義でなく、良くも悪くも「面倒見が良くなってる」んよ。
【国際】米マクドナルドが原料見直し、ナゲットも人工保存料の使用中止©2ch.net
179 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:11:56.37 ID:I2kRbn7y0
>>175
そもそもコーンシロップが普及されたのは、
キューバと断交していた時代、砂糖が手に入りづらかったって事情があった。
今じゃキューバと国交が結ばれ手に入りやすくなったってこと。
ちなみにコーンシロップの製法を生み出したのは日本人。
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
224 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:17:08.30 ID:I2kRbn7y0
>>223
だからユニクロとかしまむらとかが幅を利かすわけよ。
20年前では考えられなかったこと。
【沖縄】沖縄の観光客平成42年度に現在の2倍の1500万人に、半数が外人客と予測©2ch.net
34 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:18:55.70 ID:I2kRbn7y0
沖縄が中国領になって、半分が外国人観光客、そのまた半分が日本人ってオチか
【沖縄】沖縄の観光客平成42年度に現在の2倍の1500万人に、半数が外人客と予測©2ch.net
35 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:20:41.91 ID:I2kRbn7y0
>>33
予測というより目標だろうね。
それだけ観光客を呼び集めるには、生半可な円安じゃだめだ!
史上最安値を目指せ!という沖縄コンベンションビューローからのメッセージ。
【地域】筑波西武が閉店! 「中心部唯一の本屋が」「茨城に2店しかない百貨店が」 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:22:43.59 ID:I2kRbn7y0
>>635
今時の金持ちなんて、投資や家賃収入「だけ」の人でもなきゃ、普通にビジネスで海外に行くんだから、
わざわざ外商を通すまでもなく現地で買うだろうしな。
【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★6 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:26:02.91 ID:I2kRbn7y0
>>589
いや、「イスラエルなんか千年以上失われたのだから、たかだか百年ごとき忘れるわけないだろ」って真顔で言うから困る。
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装©2ch.net
228 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:36:05.69 ID:I2kRbn7y0
>>227
新陳代謝したくても、若者自体少ない上に金も時間もないから、商売にならない。
なので結局年代ではなく世代を追っかけるしかない。
雑誌業界なんかもっと露骨で、週刊誌なんてサラリーマンではなく退職者をターゲットにしてる。
中身が病院とか葬式とかばっかw
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:39:12.81 ID:I2kRbn7y0
>>71
間接的にかかってるからな。内申書に影響するから。
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:43:01.14 ID:I2kRbn7y0
>>73
実際脅しではなく、マジで影響するからな。
評価する側も、部活辞めるような人に良い印象なんかあるわけないから、それなりの評定しか付けないだろうし。
(仮にAIが評価しても同じ結果だろう)
【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★6 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:44:23.46 ID:I2kRbn7y0
そもそも東北人は日本人(倭民族)じゃないしな。
エミシという異民族だしな。
ちなみにクマソは九州。
【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★6 [無断転載禁止]©2ch.net
623 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 06:48:10.55 ID:I2kRbn7y0
>>622
大和と書くと奈良県と誤認するおそれあるから、あるいはダイワと誤読するバカもいるから、
普通はヤマト(例、ヤマト政権)、できれば倭と書く。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。