トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月07日 > 7+GqLqcvO

書き込み順位&時間帯一覧

792 位/22817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004431001010304000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
【東シナ海日中中間線】中国が東シナ海のガス田開発を強行 海洋プラットホーム拡張、外務省が写真をHPで公開©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★5  [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★3 ©2ch.net
【続報】「熱中症で水もない。気力もない」とのメールを最後に不明の登山者、無事が確認される 自力で下山 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】2歳児を保育園に預け忘れ、車内に8時間放置して死なす…50度以上?酷暑の車内 [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★3 ©2ch.net

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
252 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 07:28:43.97 ID:7+GqLqcvO
バカ左翼
「平和憲法があれば大丈夫」

バカ右翼
「日米同盟があれば大丈夫」

芸術的な平和ボケの国、日本
【東シナ海日中中間線】中国が東シナ海のガス田開発を強行 海洋プラットホーム拡張、外務省が写真をHPで公開©2ch.net
9 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 07:32:42.13 ID:7+GqLqcvO
中国の軍事力は、ほんの二十年前はずっと弱かった。
1996年の台湾総統選で李登輝をけん制するため、中国は台湾への威嚇砲撃をしましたが、米国第七艦隊がすこし動いただけで砲撃を即座に中止したほどでした。
それがたった二十年で、尖閣や南シナ海でやりたい放題できるまで力をつけてしまった。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 07:53:24.43 ID:7+GqLqcvO
バカ左翼
「平和憲法があれば大丈夫」

バカ右翼
「日米同盟があれば大丈夫」
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★15 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 07:59:04.09 ID:7+GqLqcvO
それでも日本がTPPに入ろうとしているのは、TPPに何かメリットがあるからではなく、入ることそれ自体に意義があると考えているからだ。
アメリカ主導の国際体制に入っておけば安心だ。この属国根性が直らない限り、日本の国運が消えて無くなるのは時間の問題だろう。
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★5  [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:16:42.95 ID:7+GqLqcvO
戦後日本では、左派は一国平和主義を唱え、保守派は日米同盟の重要性を訴えてきた。
昨今の集団的自衛権の容認を巡る議論においても、左派はそれによって日本が戦争に巻き込まれることを恐れており、保守派はそれによって日米同盟が揺るぎないものとなることを願っている。
だが、左派も保守派も、一見対立しているようでありながら、「自主防衛を目指さない(自国の安全保障を覇権国家アメリカに依存し続ける)」という前提は共有しているのである。
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
3 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:18:13.61 ID:7+GqLqcvO
今日、東アジア、中東、そしてウクライナなど各地で情勢が不安定化している。
もはや、何が起きても、驚くべきではない時代となったのである。
それにもかかわらず、左派は何が起きても安全保障問題から目を逸らし続け、保守派は何が起きても「日米同盟のいっそうの深化を」と繰り返すばかりである。
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
9 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:20:03.64 ID:7+GqLqcvO
国際政治学者のジョン・ミアシャイマーは、「現在の日本は疑似独立国にすぎない。米軍が日本を占拠し続けているから、日本は独立した外交政策を実行する能力を持てない。
日本は潜在的には、大国として中国と安全保障政策で真剣な競争をする能力を持っている。
しかしその能力は、日本においてアメリカが強力な軍事プレゼンスを維持しているため、発揮できない仕組みになっている」と述べている。
彼は、「日米同盟による日本封じ込め構造」を明瞭に解説している。
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
54 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:26:10.30 ID:7+GqLqcvO
そもそも「中国に対する抑止力としてアメリカを使う」というのははなはだしい愚論。
アメリカは自国の国益判断にしたがって行動するのであって、日本のためにアメリカの国益を損なってもいいなどと構えるはずがない。
相手の侵略にたいする抑止力はまずもって自力によって準備されるべきものだ。
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★3 ©2ch.net
4 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 09:46:30.75 ID:7+GqLqcvO
そもそも「中国に対する抑止力としてアメリカを使う」というのははなはだしい愚論。
アメリカは自国の国益判断にしたがって行動するのであって、日本のためにアメリカの国益を損なってもいいなどと構えるはずがない。
相手の侵略にたいする抑止力はまずもって自力によって準備されるべきものだ。
この戦力充実と戦意向上において戦後日本はあまりにも不甲斐ない状態を露呈してきた。
この不足を補うためにアメリカに助けてもらう、というのでは、日本をアメリカの保護下におくことになる。
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★3 ©2ch.net
34 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 09:52:11.44 ID:7+GqLqcvO
国際政治学者のジョン・ミアシャイマーは、「現在の日本は疑似独立国にすぎない。米軍が日本を占拠し続けているから、日本は独立した外交政策を実行する能力を持てない。
日本は潜在的には、大国として中国と安全保障政策で真剣な競争をする能力を持っている。
しかしその能力は、日本においてアメリカが強力な軍事プレゼンスを維持しているため、発揮できない仕組みになっている」と述べている。
彼は「日米同盟による日本封じ込め構造」を明瞭に解説している。
【続報】「熱中症で水もない。気力もない」とのメールを最後に不明の登山者、無事が確認される 自力で下山 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 09:53:51.48 ID:7+GqLqcvO
なんやねん
【企業】クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 10:06:22.04 ID:7+GqLqcvO
ちょくちょく一度に大量に食べ過ぎなんじゃないか?
たまに一個か二個なら問題ないだろ
【社会】2歳児を保育園に預け忘れ、車内に8時間放置して死なす…50度以上?酷暑の車内 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 13:10:18.49 ID:7+GqLqcvO
これはひでぇ
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★3 ©2ch.net
12 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:44:39.90 ID:7+GqLqcvO
右翼
「日米同盟があれば大丈夫」

左翼
「平和憲法があれば大丈夫」

右も左も平和ボケの国
【防衛】稲田朋美大臣「日米関係のがたつきが中国の横暴を招いている」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:08:16.52 ID:7+GqLqcvO
「日本を今後も自主防衛能力を持てない状態に留めておくために、日米同盟を維持する必要がある。
日本がアメリカに依存し続ける仕組みを作れば、日本を脅しつけてアメリカにとって有利な軍事的・経済的要求を呑ませることができる」
ジョセフ・ナイ

>>1
アホ右翼
【防衛】稲田朋美大臣「日米関係のがたつきが中国の横暴を招いている」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:13:12.96 ID:7+GqLqcvO
今日、東アジア、中東、そしてウクライナなど各地で情勢が不安定化している。
もはや、何が起きても、驚くべきではない時代となったのである。
それにもかかわらず、左派は何が起きても安全保障問題から目を逸らし続け、保守派は何が起きても「日米同盟のいっそうの深化を」と繰り返すばかりである。
しかし、今や、アメリカのグローバル覇権は消えようとしており、理想主義の失敗は明らかとなっている。
戦後の左派と保守派が依って立ってきた共通の基盤が、崩れ去ったのである。
【生活】おデブな女性は恋愛対象になる? なんと6割以上の男性が…… [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:45:21.45 ID:7+GqLqcvO
女性が言う「ぽっちゃり」は、男からしたらただの豚。
【尖閣諸島沖】中国公船11隻に 日本政府、3日連続で抗議「主権侵害だ」 2隻は一時領海侵入したが今は接続海域[08/07_18:50]©2ch.net
71 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:32:44.35 ID:7+GqLqcvO
「アメリカの抑止力」とかほざいて集団的自衛権を推し進めてきたのにこのザマだ。

バカ右翼が
【社会】尖閣沖に中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める©2ch.net
5 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:38:00.04 ID:7+GqLqcvO
なぜ日本が戦争に巻き込まれることになるのだろうか。
それは、まさにアメリカが覇権国家ではなくなるからに他ならない。
アメリカが「世界の警察官」として東アジアの安全保障を確保できなくなるがゆえに、日本は戦争に巻き込まれるのである。
その際、戦争を仕掛けてくると想定されるのは中国だ。
【社会】尖閣沖に中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める©2ch.net
10 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:39:48.39 ID:7+GqLqcvO
しかし、そうだとすると、集団的自衛権の行使の容認は、何のために行うのであろうか。
集団的自衛権の行使は日米同盟を深化させるものと位置づけられている。
だが、肝心のアメリカが、日本を守ることができなくなっているのだとしたら、日米同盟の深化には何の意味もないということになってしまう。
【社会】尖閣沖に中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める©2ch.net
23 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:44:33.82 ID:7+GqLqcvO
そのため、集団的自衛権の行使や日米同盟の深化を唱える保守系の論者の多くは、アメリカが「世界の警察官」たり得なくなったことを認めることができない。
もちろん、アメリカ外交の弱腰ぶりは、彼らにも見えている。
しかし、その弱腰は、バラク・オバマ大統領、あるいは民主党政権の性格の問題であって、アメリカという国家のものではない。彼らはそう解釈するのである。
政権が代われば、強いアメリカが復活するはずだというわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。