トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年08月07日
>
4V/y9cI50
書き込み順位&時間帯一覧
130 位
/22817 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
2
0
1
0
0
0
0
0
1
1
0
1
5
7
5
1
0
2
13
5
3
3
1
55
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】米空軍、最新鋭戦闘機F35実戦配備へ 空自も秋導入©2ch.net
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】天皇陛下 8日にビデオでお気持ち表明へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京】公園で学生が遊んでいたところ、ピンクのスカートのおじさんが「一緒に遊ばせて」と仲間に入ろうとする事案発生 葛飾区©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 00:16:36.93 ID:4V/y9cI50
>>433
天皇陛下のご意向を制限するのが憲法であり皇室典範なんだよ
天皇が意向を表明し、それをいちいち実現する国のことを独裁国家というんだわ
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
468 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 00:39:04.74 ID:4V/y9cI50
ビデオそのものはどの程度の人たちの目に触れているのかね
政府関係者は当然見ているだろうと思うが、テレビ局の連中ももう内容を知ってるのかな
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
477 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 00:44:34.26 ID:4V/y9cI50
>>467
お前が許すとか許さんといかいう次元の話じゃないだろw
天皇陛下自身が禁を破って本心を語るということなら、それはそれとして対処するのが国民の役割だ
そもそも天皇にだって基本的人権としての発言の自由は存在する
もし天皇の政治的発言が憲法違反だとしても、憲法違反そのものを裁く法律など存在しないわ
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 00:47:19.65 ID:4V/y9cI50
>>471
典範をどうするか、ひいては天皇制をどうするかはこれから国民が決めること
国体そのものの根幹に関わり、国論を二分するような問題を天皇自らが提起するということは
それ相応のお覚悟があってのことと思うがね
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 01:07:25.72 ID:4V/y9cI50
>>494
それは単なる感情的賛成だろ
皇室典範もまともに読んだことない国民がほとんどなのだから何の意味もない
女系天皇問題と同じで、どうしてそういう規定があるのかという法の真意を理解すれば
世論など容易に変わるものだよ
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 01:31:50.20 ID:4V/y9cI50
>>501
まあもちろん表現はオブラートで包んだ玉虫色のものになるだろうが
政府はその真意を正しく汲み取っているはず
発言の後に政府がどう動くかが天皇の意思であり、それに対して
異を唱えることはたぶん誰にも許されない
事実上戦後初の天皇大権発動となり、現行憲法下における前例として
今後も同じ手段が踏襲されることになるだろうね
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 03:28:41.76 ID:4V/y9cI50
>>526
内田樹ってもうちょっと聡明な人だと思ってたんだけどな
このタイミングで憶測の私見を世に出すとか頭悪すぎる
天皇のスピーチは政府や宮内庁の事前承諾の上で公開されるわけで
自民党も当然摺り合わせや対応に万全の準備をしているのに
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 09:34:16.24 ID:4V/y9cI50
>>623
現行のままでも皇位は最終的に悠仁さまのところへ行く
皇位継承順序に関することなら、皇太子を飛ばして秋篠宮を天皇にするか
女性である愛子さまに皇位を継がせるかのいずれかしかあり得ない
前者なら大多数の国民は納得するが、もし後者なら国論は二分され
南北朝時代のように皇室が分裂することになるだろうな
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 10:12:05.15 ID:4V/y9cI50
>>632
もし本当に公務の負担が理由なら、さんざん言われているように摂政で十分
この時期に天皇が自らメッセージを出すということは、明らかにもっと大きな話で
単に政府レベルではない国民の理解と協力が必要ということだ
皇太子や秋篠宮とも話し合ってのことだろうから、まず間違いなく皇位継承に関する話
個人的には皇太子を飛ばして秋篠宮への譲位、あるいは天皇制そのものについての問題提起
それらの可能性が五分五分くらいかと思っている
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 12:27:48.27 ID:4V/y9cI50
>>751
仕事してる時間だからこそだろ
お言葉を受けて、政府や官僚やマスコミが
すぐに動けるようにという配慮さ
【国際】米空軍、最新鋭戦闘機F35実戦配備へ 空自も秋導入©2ch.net
411 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 13:02:33.57 ID:4V/y9cI50
>>386
沖縄って嘉手納とかいうオチじゃないよな?
那覇基地のF15はスクランブルが主任務なので
F35だと逆に戦力低下になるような気もするが
【国際】米空軍、最新鋭戦闘機F35実戦配備へ 空自も秋導入©2ch.net
413 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 13:12:48.61 ID:4V/y9cI50
ああ自衛隊じゃなくて米軍の話か
いつ頃来るのか楽しみだな
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
770 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 13:40:11.76 ID:4V/y9cI50
>>763
その通りだね
だから天皇はこれまで政治的と受け取られる可能性のある発言を極力避けてきた
今回のメッセージはそれだけ強い絶対的な影響力のある存在だという自覚の下で
敢えて行われるものなので、何人にも決して逆らえない「最終決定」としての重みを持つ
憲法は国民の権利を保証し、政府や皇室の権限を制限するために存在する
もし天皇が自ら憲法の精神に叛旗を翻すというのならば、それを受け入れるか否かは
主権者たる国民の民主主義への理解が試されているということに他ならない
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 13:44:44.92 ID:4V/y9cI50
>>771
アウトもセーフもないんだよ
たとえ天皇が積極的に政治に関わっても別に罪には問われない
そもそも憲法違反そのものを罰する法律は存在しないからね
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 13:54:20.40 ID:4V/y9cI50
>>778
憲法は法律を縛るものなので、憲法違反それ自体を罰する法律は作れない
皇室典範には摂政は在任中訴追されないという規定があり、明文化されてはいないものの
当然の解釈として在位中の天皇が訴追されることもあり得ない
極端な話をすれば、天皇は法律、少なくとも刑法には一切縛られない存在なんだよ
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
806 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 14:04:01.73 ID:4V/y9cI50
>>790
天皇という日本の伝統を守りたい人と、天皇制という制度を守りたい人の方向性は真逆だからね
前者は制度としての天皇制にはむしろ懐疑的で、男系護持、旧皇族復帰、京都還幸などを主張
後者は国家装置としての皇室さえ維持できればそれでいいので、より安定した女系継承を推進している
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
812 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 14:10:37.75 ID:4V/y9cI50
>>809
>天皇が憲法に明記された歴史は浅く明治憲法と現憲法だけだろう。
そもそも日本にはその2つ以外に憲法は存在しない
聖徳太子の十六条とかを持ち出すなら話は別だがw
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
815 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 14:13:30.09 ID:4V/y9cI50
「戦争」をNGワードに入れると共産党関係者の書き込みが全部消えるので随分すっきりするなw
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 14:19:42.13 ID:4V/y9cI50
>>814
むしろ天皇は伝統的に玉だったんじゃないかね
だからこそ大昔から大切に封印して御所に隔離されていたわけで
明治以降はご神体として座に祀り上げられたが
戦後は石ころ同然の野ざらし状態
そりゃ傷も付けば輝きも失うってもんでしょうよ
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
56 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 14:23:55.16 ID:4V/y9cI50
天皇の生前退位問題で浮足立ってるからな
揺さぶりをかけるには最適なタイミングと踏んでいるんだろう
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
99 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 14:28:36.02 ID:4V/y9cI50
>>73
向こうは準軍艦なので海保では勝ち目がない
本気で排除するなら自衛艦を呼ばないと無理
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
648 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 14:33:27.10 ID:4V/y9cI50
>>646
本意であろうとなかろうと、天皇の口から出た言葉は絶対で
何人たりとも逆らうことはできない
君主制とはそういうもの
だからその力を悪用できないように、憲法や典範で何重にも厳しく制限している
今回はその縛りを解き放とうという動きなんだよ
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 15:16:06.93 ID:4V/y9cI50
>>651
そうやって今上天皇を神格視するのも危険だと思う
先帝や今上は人格者なので天皇として認めるが、現在の皇太子は不適格とするのは
憲法と皇室典範の定める機械的な世襲制システムとは最も相容れない考え方
権力を持たない君主に人格や能力を求めるという思想は、本質的には近代国家としての
立憲君主制を否定しているということを自覚しておいたほうがいい
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 15:19:32.12 ID:4V/y9cI50
>>660
それに変わる言葉が存在するなら言い換えてもいいが、適切な日本語が見当たらない
「近代的立憲君主制における国家機関としての天皇及び皇室のあり方」とでも言えば満足するのか?
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
669 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 15:25:17.99 ID:4V/y9cI50
>>667
別に天皇を国家元首と規定することに異論はないけどな
天皇を元首、自衛隊を軍隊と呼ぶのは現状の追認であって、本質的な変更には当たらない
左翼が流すデマのように国民主権が揺らぐわけでも戦争責任を問われるわけでもなく
君主制であってもほとんどの先進国は国民主権の民主主義国家だ
【生前退位】NHKや民放各局、8日午後3時に公表の天皇陛下のビデオメッセージを特別番組やニュース番組で速報する方針を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 15:36:08.94 ID:4V/y9cI50
>>876
皇太子が即位を辞退し、秋篠宮が次代天皇という流れが一番スムースだろうね
妃殿下はあんな調子だし、自分の子に皇位を継がせられないのなら
天皇としてのモチベーションも下がるだろう
もしそれを皇族方で話し合われた最終結論として発表されるのだとすれば
超法規的ではあるが個人的には支持したいと思う
【国際】米空軍、最新鋭戦闘機F35実戦配備へ 空自も秋導入©2ch.net
464 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 15:45:39.49 ID:4V/y9cI50
>>449
エンジンが一つしかないw
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
120 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 16:02:28.38 ID:4V/y9cI50
>>82
法解釈の変更による譲位か
確かに崩御以外の皇位継承を禁止する条文は憲法にも典範にもないんだよなあ
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 18:41:22.74 ID:4V/y9cI50
>>679
皇室典範は制度ではない
強いて言うなら皇室制度だろうが、限局的で国家体制との繋がりを表現しきれていない
戦前には国体という言葉があったが、憲法の変わった現在も同じ用語で呼ぶことは誤解を招く
天皇と皇族をシステムとして組み込んだ日本という立憲国家体制を客観的に表す用語は
戦前なら天皇機関説、戦後は天皇制というのが通例だ
【国際】米空軍、最新鋭戦闘機F35実戦配備へ 空自も秋導入©2ch.net
497 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 18:44:48.59 ID:4V/y9cI50
>>467
パイロットの命を失うリスクを込みで考えても
コストが釣り合うかね?
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
659 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:06:26.21 ID:4V/y9cI50
>>632
女系の皇統というのは、愛子さま以降は代々女系で繋ぐという意味か?
女系を皇統とするならばそれは小和田朝による皇位簒奪に他ならず
もし男女関係なく継承させるのならそれは男系でも女系でなく雑系で
血統としての正統性はゼロになるぞ
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
684 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:12:52.43 ID:4V/y9cI50
>>664
藤原氏は男系を維持した上での傀儡だが、小和田家は女系による簒奪を企図している
皇統に属さない者を天皇にしようというのだから、罪深さは比べ物にならない
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
721 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:21:17.44 ID:4V/y9cI50
>>698
アホか
男系の皇統そのものに価値があるからこそ、古来より腹には拘らず維持してきたのだろうが
今上天皇が言及されたように、皇室には百済の血も入っているんだぞ
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
733 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:25:32.65 ID:4V/y9cI50
>>722
単純にコストが安くつく
女系を容認してでも天皇制を残そうとしている政治家はだいたいそういう考え
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
757 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:30:16.69 ID:4V/y9cI50
>>736
いや明治以降は立憲体制に組み込まれた制度だよ
天皇制を廃止しても別に天皇や皇室がなくなるわけじゃないから
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
787 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:35:45.74 ID:4V/y9cI50
>>756
違うな
制度としての天皇を廃止すればそれに代わるものが必要になる
一般的には大統領だが、それを選ぶに纏わるさまざまな思惑や利害関係
有形無形のコストを考えると凄まじい国力の無駄遣いになる
天皇という憲法で縛られた公認奴隷を無条件で使役できる現状のほうが
日本を支配する政財界の連中にとっては遥かに都合がいいのさ
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
806 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:40:09.35 ID:4V/y9cI50
>>786
いなくなったら廃止でいいと思う
皇統にないものを天皇として担ぐインチキ王朝に縋りつくくらいなら
潔く皇室制度から卒業するほうが遥かに日本人らしく美しい選択だ
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
825 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:44:01.99 ID:4V/y9cI50
>>796
いや「女系」で繋ぐというのは母方を統一するという意味だぞ
つまり皇位継承権は女子のみに受け継がれ、小和田雅子を頂点とする
新しい皇統を構築するということになる
もし男女ともに継承権を与えるというのならば、それは男系でも女系でもない
我々庶民と同じただの雑系だからね
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
836 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:46:48.78 ID:4V/y9cI50
>>824
だから女系とか皇統とか言わずに素直に天皇制打倒を叫べよ
あんたの素性は丸見えなんだからw
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
843 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:48:05.81 ID:4V/y9cI50
>>834
辞書でもWikipediaでも何でもいいから
「皇統」の意味を調べてから出直してこい
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
864 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:52:22.54 ID:4V/y9cI50
>>855
「保守」をバカ呼ばわりするお前が皇室の護持者を騙るのか
たいした面の皮だぜよまったくw
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
876 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:55:24.91 ID:4V/y9cI50
>>868
それがあるにも関わらず今回の騒ぎだよ
だから単なる公務の負担の問題などでないことは明らかで、天皇制や皇位継承についての
突っ込んだ意思表明がされるのではないかというのがもっぱらの予想
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
887 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 19:58:31.82 ID:4V/y9cI50
>>875
それマジかいな
リーク元のNHKの報道なら信憑性があるが、上皇として傀儡天皇を操り
院制を敷くという宣言だぞそれは
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
915 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 20:06:16.57 ID:4V/y9cI50
権力の二重構造化を避けるために、明治の元勲が知恵を絞って成文化した皇室典範に反旗を翻すとはな
もし今上の「お気持ち」が院政を敷くことだというのなら、近代日本における皇室制度そのものに対する否定だぞこれは
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
922 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 20:11:25.51 ID:4V/y9cI50
>>913
皇族に家などない
さらに言うなら姓はもちろん氏すらも存在しない
彼らを皇族たらしめる理由は皇統だけ
神武男系で紡がれた万世一系の皇統譜のみだ
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
937 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 20:17:29.93 ID:4V/y9cI50
>>927
理由は簡単
日本の皇統は代々男系で受け継がれてきたから
最初から女系だったら女系絶対論になっていたわけで
そこに男女差別などは一切存在しない
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
968 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 20:30:47.46 ID:4V/y9cI50
>>943
血統の継続ならあなたや私にも皇族の血は流れている
千年も前の世代にまで遡れば日本人は全員親戚だからね
その中でも皇位を継承する資格を持つのは神武皇統に属する男系男子だけというのが
日本の皇室が頑固に守り続けているルール
ルールを破れば千年二千年前と紡いできた皇位の正統性そのものが全て失われるのさ
つかこんなこと全部わかった上で釣りで書いてるんだろ?
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
997 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 20:40:46.82 ID:4V/y9cI50
>>987
天皇や皇族は何の権力も持たないのではなく、あまりにも大きな権威と権力を持つため
憲法や法律で縛ってそれを押さえ込んでいるだけのこと
ところが現行法には天皇を退位した者についての規定がないため、法律を変えなければ
「前天皇」という日本最高の影響力を持つ人間を野に放ってしまうことになるんだよ
【生前退位】天皇陛下 8日にビデオでお気持ち表明へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 21:07:23.83 ID:4V/y9cI50
>>449
小林よしのりは新左翼というより珍左翼だな
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
687 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/07(日) 21:15:31.97 ID:4V/y9cI50
>>686
むしろ天皇の側が退位を武器として政治に介入することのほうが怖いわ
気に入らない政策に対しては「お気持ち」を発表することで政府を牽制できるという前例を作ると
責任は一切負わないままで事実上の天皇親政が可能になってしまう
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。