トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月07日 > 3jIfr9z60

書き込み順位&時間帯一覧

304 位/22817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000206001113500037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63cd-i54Y)
【戦争】米の市民団体が原爆投下を謝罪する文書 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】広島への原爆投下時に撮影された有名な写真、実は“きのこ雲”ではなかった [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【戦争】米の市民団体が原爆投下を謝罪する文書 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net
982 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 13:33:04.33 ID:3jIfr9z60
もくれんのコラム(小林よしのりゴー宣道場)

ー オバマオバマうるさいよ・・・ −

中東のテロ戦争の巻き添えになった女の子が出てきて、疑義も呈していた。

女の子はテロリストとはなんの関係もないのに爆撃を受けて、
祖母が亡くなり、突如難民となってしまったそうだ。

オバマ大統領の広島での演説を聞き、
「子供たちを守るというなら、中東でのドローン攻撃をやめてほしい」と言っていた。

そうだよ、まったく。
あの広島の折り鶴で日本人はオバマ大好き万歳になっているけど、
そのオバマと同じオバマが、中東でのドローンによる、無人殺戮を指揮しているんだから。

それに、アメリカが開発計画しているAI兵器って核兵器以上に異常。

超小型のドローンに、人間の頭部を破壊する最小の爆弾とAIチップを載せて、
これを大量に空中に放って、「16歳から50歳の男性のみ」を標的にして勝手に追跡させて殺戮することができる、と。

アメリカ人がドヤ顔でこの新兵器の説明してたけど、まだまだ殺す気満々じゃないの。
【社会】広島への原爆投下時に撮影された有名な写真、実は“きのこ雲”ではなかった [無断転載禁止]©2ch.net
285 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63cd-i54Y)[]:2016/08/07(日) 13:39:23.56 ID:3jIfr9z60
もくれんのコラム(小林よしのりゴー宣道場) 、

ー オバマオバマうるさいよ・・・ −

中東のテロ戦争の巻き添えになった女の子が出てきて、疑義も呈していた。

女の子はテロリストとはなんの関係もないのに爆撃を受けて、
祖母が亡くなり、突如難民となってしまったそうだ。

オバマ大統領の広島での演説を聞き、
「子供たちを守るというなら、中東でのドローン攻撃をやめてほしい」と言っていた。

そうだよ、まったく。
あの広島の折り鶴で日本人はオバマ大好き万歳になっているけど、
そのオバマと同じオバマが、中東でのドローンによる、無人殺戮を指揮しているんだから。

それに、アメリカが開発計画しているAI兵器って核兵器以上に異常。

超小型のドローンに、人間の頭部を破壊する最小の爆弾とAIチップを載せて、
これを大量に空中に放って、「16歳から50歳の男性のみ」を標的にして勝手に追跡させて殺戮することができる、と。

アメリカ人がドヤ顔でこの新兵器の説明してたけど、まだまだ殺す気満々じゃないの。
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
655 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:09:40.73 ID:3jIfr9z60
高森明勅

8日、テレビ東京の特番に生出演

10日の午後4時からは、「言論テレビ」のネット番組で
同じテーマを巡り『月刊Hanada』の花田紀凱編集長と対談。

12日は『週刊エコノミスト』の原稿の締め切り。
経済誌に文章を書くのは初めて。「天皇」特集だとか。それも経済誌には珍しいだろう。

『月刊Hanada』10月号の締め切りは14日。
9月号の拙文が好評らしく、今度は「お気持ち」のご表明を受けて一文を認めることに。


一方、摂政設置論ばかり並べた『WiLL』は批判を浴びているそうだ。
まぁ当然か。
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:11:34.01 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

「摂政を立てればいい」という不敬な意見も、無知だけが原因ではない。

いまだに頑強に男系主義に固執して
天皇陛下に反逆する狂った国賊集団・日本会議の策謀があるからだ。

これを突破して隅々まで論ずることが出来るのが「ゴー宣道場」である!
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
664 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:18:39.52 ID:3jIfr9z60
高森明勅

●何が摂政だ!今の陛下にそうした「前例」を持ち出すのは、余りにも非常識だ。

摂政は天皇の代行者。
天皇が当事者能力を喪われた時に置かれ、国事行為もご公務も祭祀も全て代行される。

だから、摂政を立てると陛下と国民の接点は皆無となる。

しかも摂政の設置は、天皇が主体となることはなく、
専ら皇室会議で決められる(天皇が内閣の助言と承認によって行われる国事行為の委任とは、そこが異なる)。

よって、妄(みだ)りにその設置要件を緩和したり、拡大解釈するのは、厳に慎まねばならない。

一方、陛下が退位されると、天皇よりは一段軽いお立場に移られる。
だから、ご活動は限定的になられるものの、国民との距離はもっと近くなる可能性も考えられる。

大正天皇の時に摂政を置いたのを前例として引き合いに出す人がいて驚く。
当時のお痛わしいご様子を知った上で言っているのか。

大正10年11月22日、摂政設置に先立って、その必要性と手続きについて天皇にご報告を申し上げた。

だが、天皇は脳のご病気が進行し、ただ「アー、アー」と
おっしゃるだけで、ご報告の意味を理解なさることさえ出来ないように拝されたと言う(『牧野伸顕日記』)。

畏れ多いこと。摂政とは、このような状態ではじめて置かれる。

今の陛下にそうした「前例」を持ち出すのは、余りにも非常識だ。
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:20:40.84 ID:3jIfr9z60
高森明勅

摂政設置は「大不敬」

相変わらず、憚りもなく摂政の設置を唱える「保守」系知識人たちがいる。

だから念を押しておく。
ご健康な陛下に対し、摂政設置を主張するのは不敬の極み。

摂政を設置すれば、陛下のご意向に背いて、国事行為は勿論、全てのご公務と祭祀への関わりを「取り上げる」ことに。
国民との接点も一切、遮断される。

厳粛な責任感と崇高な使命感をお持ちの陛下に、畏れ多くも「当事者能力無し!」との烙印を押すに等しい。

到底、許されざる暴挙。
それを承知で摂政設置を主張するなら、もはや「反逆」と言う他ない。

もし知らないなら、知識人にあるまじき底抜けの無知。

どうか、よく見ておいて欲しい。
世上、どんな屁理屈を構えようと、摂政の設置を公然と主張する者がいたら、
必ず“反逆者”か、善意に解釈しても、皇室のごく初歩的な知識さえ備えていない人物、と判断すれば良い。
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:27:23.59 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

「SAPIO」は高森氏に書かせるべし

最悪なのは百地章で、「生前退位」に反対していて、「摂政」を置くべきと言っている。

昨日、編集長と会食をしたときに「摂政」は無知の産物と説明し、
「高森明勅氏に書かせてくれ」と頼んできた。

見解の相違で済む話なら許容するが、間違った知識を拡げるのは罪悪である。

編集長は了解してくれたので、高森氏に依頼が行くと思う。
【生前退位】天皇の退位容認85% 政府、世論背景に議論へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 15:39:52.54 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

そもそも「日本会議」には尊皇心のひとかけらもない。

125代にわたる天皇の一人ひとりを敬愛する気持ちなど全然なくて、
男系血脈というY染色体を崇拝しているのである。

そんなものは単なるカルトであって、日本人の伝統ではない。
伝統とは「因習」ではないし、ましてやカルトは排除しなければならない。

伝統とは日本人のバランス感覚なのであって、
まさに今まで国民のために祈り、働いてこられた陛下のご意向を叶えて
さしあげたいという日本人の心情こそが伝統なのだ。

「日本会議」のカルト信仰に、なぜ振り回されなければならないのか?

ノイジー・マイノリティーの狂った意見に、政府が配慮したり、マスコミが取り上げる必要もないのだ。

将来、日本国民が必ず笑って語るときが来るだろう。
「昔、日本会議なんて国賊集団はY染色体を信仰していたんだってよ」「アホだねえ」というように。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:21:21.79 ID:3jIfr9z60
小林よしのり    。

そもそも「日本会議」には尊皇心のひとかけらもない。

125代にわたる天皇の一人ひとりを敬愛する気持ちなど全然なくて、
男系血脈というY染色体を崇拝しているのである。

そんなものは単なるカルトであって、日本人の伝統ではない。
伝統とは「因習」ではないし、ましてやカルトは排除しなければならない。

伝統とは日本人のバランス感覚なのであって、
まさに今まで国民のために祈り、働いてこられた陛下のご意向を叶えて
さしあげたいという日本人の心情こそが伝統なのだ。

「日本会議」のカルト信仰に、なぜ振り回されなければならないのか?

ノイジー・マイノリティーの狂った意見に、政府が配慮したり、マスコミが取り上げる必要もないのだ。

将来、日本国民が必ず笑って語るときが来るだろう。
「昔、日本会議なんて国賊集団はY染色体を信仰していたんだってよ」「アホだねえ」というように。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:22:22.47 ID:3jIfr9z60
小林よしのり
2016年08月04日 10:40

週刊文春の記事「天皇生前退位に『日本会議』が猛反発」という記事を読んで、猛烈に腹が立った。

日本会議は自分たちの方が天皇陛下より偉いと思っている!

「天皇陛下の好きにはさせない」というこの傲岸不遜の態度は、あきらかに「国民主権」の最悪の病いの発症である。
「承詔必謹」のひとかけらもない、国賊そのものである。

日本会議が「男系男子」にこだわるのなら、その人物を国民に紹介すればいいではないか!
「いない者」を皇族にしろと、この場に及んで主張するとは、頭がイカレてるのか!?
小泉政権での女系継承を認める法案を潰してから、何年になる?

なぜ日本会議は男系男子を見つけないのか?

「いない者」をいると妄想して、男系しか許さんと言うのは異常すぎる!
日本会議の中に極左が入り込んで、皇統断絶のために策動しているのではないかとしか思えない。

お言葉を表明される天皇陛下のご意向は、断じて「私心」ではない!
それが「公」のためだからだ!
日本の未来のため、あらゆる方面に配慮した結果として、悩みに悩んで表明される「ご意向」である。

ある宮内庁幹部は「これは天皇陛下からの最後のメッセージともいえる、大きなものだから」と呟いたという。

日本会議は天皇陛下を奴隷と思っているのか?
これほどまでに「尊皇心」をなくすとは、極左以上!
日本会議は国賊集団である!
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:26:06.20 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

そもそも専業主婦は日本の伝統でもないし、高度経済成長期のほんの一時的な現象に過ぎない。

教科書を作っている右派の家庭が専業主婦で、収入が安定しているから、
「私事」を普遍化させて正論・伝統だと錯誤しているだけなのだ。

しかも専業主婦が理想と思い込んでる右派の連中は、まったく無自覚に「男尊女卑」の感覚を持っていて、
皇統の「男系固執」を唱えてる連中ばかりである。

ナイジェリアのイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」が
200人の少女を誘拐して奴隷にして売り飛ばすと言ってるが、
彼らは女性には教育は受けさせない、専業主婦でいるべきだと主張している。

「ボコ・ハラム」を見ると、「ああ、日本の男系固執主義者と精神は同じだなあ」と感慨深い。

皇統の男系固執派、専業主婦固執派は「ボコ・ハラム」である。

今後は皇統の男系固執派を「ボコ・ハラム」と呼ぼう。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:30:32.77 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

日本会議が「男系男子」にこだわるのなら、その人物を国民に紹介すればいいではないか!

「いない者」を皇族にしろと、この場に及んで主張するとは、頭がイカレてるのか!?

小泉政権での女系継承を認める法案を潰してから、何年になる?

なぜ日本会議は男系男子を見つけないのか?

「いない者」をいると妄想して、男系しか許さんと言うのは異常すぎる!

日本会議の中に極左が入り込んで、皇統断絶のために策動しているのではないかとしか思えない。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:35:11.05 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

●彼らはいない者を皇族にせよと主張する。しかも3人以上だ。本気ならば、見つけてくるだろう。

ただ可視化されないY染色体のみを尊崇する、
それが男系派の異様さである。

もはやカルト宗教だろう。

それがカルト宗教である証拠には、
彼らの言う「旧宮家系」の男系男子という者がいないという現実だけで充分である。

彼らはいない者を皇族にせよと主張する。
しかも3人以上だ。

本気ならば、見つけてくるだろう。

その気もないのだから、いない者がいるはすだと妄信しているだけであり、完全なカルト宗教である。

そういう連中が、またしても天皇陛下の「生前退位」を妨害しようとしている。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:38:07.82 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

●いい加減、現実を見ろ!

しかし政府が「男系」だと方針決めて依頼したら、
すぐ該当者が新皇族に立候補してくるって、よくそんな妄想で語れるもんだ。

永久に八千代にの皇統が、根拠のない信念や妄想で続くはずない。

安倍が真っ先に女性宮家創設案を潰して、
とっくに政府は「男系」と決めたはずだが、

未だに男系男子の新皇族は現れない。

「UFOに宇宙人が乗ってるはずだ、
政府が宇宙人の存在を認めて、記者会見を依頼したら出てくるはず」って言われてもなあ。

いないものはいないんだから!
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:40:16.76 ID:3jIfr9z60
小林よしのりゴー宣道場

ありがとう♪男系カルト教の信者の皆様♪

「皇族復帰志望者を国民の前に出しなさい」

「側室なし、医学の進歩のみで男子を産み分け、継承し続けることは可能か?」


この2点をクリアしないと、男系は維持できないはずなんですが?
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:42:21.32 ID:3jIfr9z60
小林よしのりゴー宣道場

男系カルト集団は、彼らの教祖である
ニセ旧皇族・竹田恒泰を皇族にするという、

皇統の破壊行為を完遂するまで決して引かないつもりでしょう。

もはやこの問題で筋を通すには、命がけの覚悟が必要となっています。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:44:03.96 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

がカルト宗教である証拠には、
彼らの言う「旧宮家系」の男系男子という者がいないという現実だけで充分である。

彼らはいない者を皇族にせよと主張する。
しかも3人以上だ。

本気ならば、見つけてくるだろう。

その気もないのだから、いない者がいるはすだと妄信しているだけであり、完全なカルト宗教である。

そういう連中が、またしても天皇陛下の「生前退位」を妨害しようとしている。
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:46:02.43 ID:3jIfr9z60
小林よしのりゴー宣道場

男系主義者は中国に国籍を変更せよ!

櫻井氏の「かつては、必要な血筋の方を天皇に据えるべく、六百年を遡ったこともある」

という発言に見られる男系絶対原理主義者の滑稽な点は
「六百年前に遡ったら男系で繋がった万歳!」という考え方は
完全に宗族主義的な発想で彼らの嫌う中国と同じだというところです。

日本人の当たり前の感覚では六百年前に遡ったら赤の他人です。

彼ら男系絶対原理主義者は一時でも早く"価値を同じくする”
中国に国籍を変更すべきです!
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」 [無断転載禁止]©2ch.net
956 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 18:50:42.90 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

昨日、高森明勅氏の『歴史で読み解く女性天皇』(ベスト新書)を買って、今日全部読んだ。
これは素晴らしい、掛け値なしに見事だ。

皇統の「男系」継承など、日本の伝統でもなんでもない、

まったくのシナ宗族制の「男尊女卑」の影響でしかないということを見事に証明している。

そして日本では堂々と女性天皇が生まれたし、女系継承もあったし、
「双系」による継承こそが日本の伝統であったということがまとめられている。

シナと朝鮮と日本の、皇帝や王や天皇の継承を比較して、
男尊女卑思想がどのように浸透していったかを説明するくだりなども面白かった。

ここまで女性・女系天皇の意味を整理した本は他にない。
これは歴史的に価値のある著作になった。

だが、これをやっぱり読めないんだろうなあ、男系固執に決めてしまった者たちは。

男系派のほとんどが、国語力が弱くて、読解できないという問題は確かにある。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
652 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:04:00.58 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

●悠仁さま1人じゃ確実に皇統断絶だろ、はやく旧宮家系の男系国民男子とやらをみつけてこいよ!

相変わらず男系固執を主張する座談が行われていて、
女系公認のわしを批判している。

超絶バカタレ!

現在、てめーらの主張の代表である安倍政権が続いているのだから、
さっさと旧宮家系の男系国民男子を皇族にすればいいじゃないか!

小林よしのり批判よりも、さっさと安倍首相に直訴して、自分たちの望みを叶えればいいじゃないか!

男系固執派が権力を取っているだろうが!今さらわしを批判して何になる?

批判のための批判か?さっさと実行に移せよ!

読みたくないけど送って来るから、馬鹿が少しでも治ってるかどうか高速度で見てみるんだが、やっぱダメだな。
馬鹿がどんどん悪化していて、伝染しそうだから、すぐ手を洗いに行った。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
660 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:06:26.44 ID:3jIfr9z60
小林よしのり   2016年08月04日 10:40

週刊文春の記事「天皇生前退位に『日本会議』が猛反発」という記事を読んで、猛烈に腹が立った。

日本会議は自分たちの方が天皇陛下より偉いと思っている!

「天皇陛下の好きにはさせない」というこの傲岸不遜の態度は、あきらかに「国民主権」の最悪の病いの発症である。
「承詔必謹」のひとかけらもない、国賊そのものである。

日本会議が「男系男子」にこだわるのなら、その人物を国民に紹介すればいいではないか!

「いない者」を皇族にしろと、この場に及んで主張するとは、頭がイカレてるのか!?
小泉政権での女系継承を認める法案を潰してから、何年になる?

なぜ日本会議は男系男子を見つけないのか?

「いない者」をいると妄想して、男系しか許さんと言うのは異常すぎる!
日本会議の中に極左が入り込んで、皇統断絶のために策動しているのではないかとしか思えない。

お言葉を表明される天皇陛下のご意向は、断じて「私心」ではない!
それが「公」のためだからだ!
日本の未来のため、あらゆる方面に配慮した結果として、悩みに悩んで表明される「ご意向」である。

ある宮内庁幹部は「これは天皇陛下からの最後のメッセージともいえる、大きなものだから」と呟いたという。

日本会議は天皇陛下を奴隷と思っているのか?
これほどまでに「尊皇心」をなくすとは、極左以上! 日本会議は国賊集団である!
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:11:55.66 ID:3jIfr9z60
高森明勅

こんなこと、改めて言う迄もない。

それでも皇位の継承において、男系を維持しようとすれば、
必ず側室を復活させるしかない。

男系限定は、側室制度と組み合わせてこそ、何とか辛うじて維持できる。

だから、男系限定を今後も維持しようとし、なおかつ僅かでも論理的な思考力を持つ人は、どうしても側室の復活を夢想することになる。
でも無理。
側室の事実上の廃止は、大正天皇から。
それを自覚的に廃絶したのは、昭和天皇の聖断による。

皇室がその復活を望まれるとは、考え難い。
国民の多数がそれに同意することも、あり得ない。

国会の過半数が、そうした制度改正を支持することもない。

自ら側室になろうとし、然るべき条件を備えた女性が複数、継続的に現れるはずもない。

更に、今の日本でそんな制度が復活したら、先進諸国もさぞや驚くだろう。

どこから見ても、側室復活はない。

男系限定の前提は、とっくに失われているのだ。

よって、それに固執すれば、皇室そのものが存続できなくなる。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
689 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:14:33.00 ID:3jIfr9z60
高森明勅

ー 宮家を復帰させたとしても「側室なし」では続かない −

男系限定をこのまま続けて皇室の消滅を待つか、

皇室の存続を願って男系限定を見直すか。

答えは自ずと明らかだろう。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
699 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:16:42.03 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

いくら悪あがきしようが

側室不在の中では、男系男子の継承は必ずとだえます。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:21:14.83 ID:3jIfr9z60
小林よしのりの正論wwwwwwwwwww

わしは、歴代天皇の半分が側室から生まれているので

側室がない状態では天皇制は続かないと考えているが

今や天皇陛下ご自身が、実は男系だろうと女系だろうと皇統ならば構わないと思われていることは、
皇室ジャーナリストの皆が知っており、各週刊誌にも書かれ、常識になってきているのである。

だからこそ平成17年羽毛田長官の時の皇室典範に関する「有識者会議」では、皇位継承を愛子さま迄つないでいいと決まっていた。

然し直前に悠仁親王殿下がお生まれになってつぶされ、
野田政権のときには女性皇族が当主となる「女性宮家創設」の案が宮内庁から出されて検討されたが、
一代限りの条件付の不完全な案では愛子さま迄結びつかず、

安倍首相になって女性宮家案は完全につぶされてしまったのである。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:23:48.25 ID:3jIfr9z60
小林よしのりの正論wwwwwwwwwwwww

このまま男系のままならば皇位継承の範囲が確実に二分の一になり、
だまっていても天皇制は潰れるからである。

それどころか、私が男子を産んでやろうと言う女性は現れないだろう。
(男子を産まない雅子さまへのバッシングを見よ)

未婚の女性皇族の方が結婚して臣籍降嫁していけば、
皇族は最後には悠仁さまただお一人になってしまうのである。

又万一このまま今上陛下が崩御されると、
現行皇室典範では、愛子さまは皇太子になれず、
秋篠宮殿下も悠仁さまもその資格がないので、

皇太子が空位の事態となる。

まさに天皇制は左翼ではなく、男系論者の保守が倒すことになるのである。

尚ネット右翼の中には極左も混じっていると考えざるをえない。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:26:09.25 ID:3jIfr9z60
小林よしのりの正論www

そこで保守が代案として出して来たのが、
旧宮家系の男系男子を皇族に復帰させる案である。

然し親子、親戚、働いている社会との縁をすべて切って、
皇族に復帰されようとする方が果たしているのか、

そのような方がいるのならばお連れして欲しい。

何故ならばそのような方を皇族に復帰させるには、
具体的な該当者がいないと、法律は通らないからである。

然し安倍政権になってもまだそのような方は出されていない。

某明治天皇の玄孫の方は、自ら男系男子と主張されているが、
先祖の天皇には600年前まで遡らねばならず、
その家系は大正9年の皇室典範改正の準則により確実に一般国民となっている。
又明治天皇の玄孫であるが女系である。

その他の該当者も一旦一般国民となった以上は、皇室の聖域で育った人でないので俗世にまみれており、
どんな一般国民が出て来るか判らない。

よって憲法改正よりも女性・女系天皇を認めるための皇室典範の改正が先であると考える所以である。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
793 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:36:57.90 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

●皇室典範改正は安倍首相にしかできない

わしは、皇室典範の改正は安倍首相にしかできない、
安倍首相だからこそできると思っているんですよ。

というのも保守派のなかにいる皇室典範改正に反対してきた男系絶対の勢力を押さえることができるのは、
彼らが支持する安倍首相しか無理だと思うから。

これはリベラルな政治家には絶対できない。

わしは安倍政権を批判してきたが、この問題さえ解消してくれたらそれだけで賛美する。
名宰相のひとりですよ。

だって、皇室典範の改正は憲法改正なんて比べものにならないほど、国家の根幹に関わる課題なんだから。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
823 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:43:49.70 ID:3jIfr9z60
高森明勅

「対案」無き男系主義が皇室を滅ぼす

「男系の男子」限定に固執する人々が、

現実的な“対案”もないまま、唯一の妥当かつ実現可能な解決策を阻んでいる。

これこそ、皇室が直面している危機の真相だ。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
833 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:45:38.58 ID:3jIfr9z60
去年の高森明勅  ブログ

旧宮家系国民男子、●●氏が大麻所持で起訴されたという。

こういう人物に、あろうことか皇籍を取得させようと
考えていた人々は今、どんな感想を持っているのか。

世俗化した現代日本で、皇室典範を改正し、
一部の民間人に新しく皇籍取得を認めようという方向性は、

高貴であるべき皇室と、一般国民との厳粛な区別をないがしろにする、
極めて危険な考え方と言う他ない。

今回の事件は、そのことを改めてはっきりと浮かび上がらせた。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
840 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:47:45.73 ID:3jIfr9z60
高森明勅

繰り返す迄もなく、今のまま歳月が流れたら、皇室は悠仁殿下お1人だけになってしまう。

これも改めて言う迄もないが、現在の制度では内親王、女王方はご結婚と共に、皇室から離れて行かれる。

やがて世代が交替すれば、残るのは悠仁殿下のみ。

皇室の全てのご公務も当然、お1人に集中する。

その事実は、殿下のご結婚にも重大な障害になりかねない。

それで最悪、ご結婚相手を得られないような結果になれば、畏れ多いことながら、皇室はもはや存続できなくなる。
幸い、ご結婚されても、皇室には悠仁殿下の他、妃殿下と、お子様に恵まれたら、その方々が加わるだけ。

最善、最良のシナリオでも、そのようにしかならない。

そこまで「極小」化すれば、もはや皇室の末長い存続は望みが薄い。

そうした悪夢のような事態を避けたければ、
10年後、20年後ではなく、今のうちに手を打たなければならない。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
881 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 19:56:06.77 ID:3jIfr9z60
小林よしのり

●男系固執派はまったくわかっていない

大した知識もないくせに、思想を放棄して、
イデオロギー化し、信仰してしまうのはカルトです。
わからないなら、わからないでいいし、知りたいと思えばいい。

わしがどうしてもわかってほしいのは、国体の危機です。その切迫感です。

皇統、血統は、もちろん大事ですが、
国体が維持できなければ、「共和制」に移るということが、誰にもわかっていない。

それがわしの危機感なのです。

自称・保守の連中が、目前の危機をまったくリアルにシミュレーションできない。

つまり真剣に皇室の必要性を感じていないのが見え見えです。

「オレ様は愛国者だ!」といばりたいから、男系だと言ってるだけなのです。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
912 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:05:45.09 ID:3jIfr9z60
高森明勅

興味深いのは、前原誠司氏がこんな発言をしていることだ。

「男系男子が望ましいのは一致しても、
それなら旧宮家を皇籍復帰させるかと言えば意見が大きく分かれます。

抽象的な議論と違って、実際に生きている方々の人物評価まで入ってきますから生々しい話になる。
いろんな方からご意見をうかがいましたが、ここでは言えないことはたくさんあります」と。

旧宮家系国民男子の新たな皇籍取得(皇籍“復帰”ではない!)を夢想する人たちは、
先ずもって前原氏が「ここでは言えない」とされた
その「生々しい」実情、実態を正確かつ詳細に把握するのが先決だろう。

しかも万が一、そのプランが政治日程に上るようなことになれば当然、
その「たくさん」の「言えないこと」等も全て公開して、
国民的な議論の俎上に載せることが必要になる。

特に注目すべきは、安倍首相の側近中の側近とも見られている萩生田氏の発言。

「天皇は男系男子が基本だと思いますが、現実問題として、
それでは将来的にどんどん道が狭まることは確実です。

…宮家の跡取りは、ほとんど女子ですよね。
その方たちが結婚して家を出ていかれたら、間違いなく宮家はなくなります。
そう考えれば、婿をとる女性宮家もあってもいいように思います。

いまは側室を認めろといっても無理でしょうから、その方が現実的です」

「伝統・文化・国柄は守るべきですが
…最大限守ったうえで、現実に即していくという姿勢を常に意識していきたいですね」ー
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:11:01.62 ID:3jIfr9z60
今年3月の小林よしのり

安倍政権は今後、世界に「男系継承は女性差別ではない、日本の伝統だ」と説得して回るという。

そんなことをしたら
実は女系継承を認めるしか、皇室の弥栄はないと判明した時に、大変なことになる。

日本は伝統を壊したと誤解されてしまう。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
951 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:24:52.36 ID:3jIfr9z60
高森明勅

●竹田氏はこの二人よりまっとう

明確に「摂政」設置を主張するのは、渡部・八木両氏。

今の陛下に対し、摂政の設置を唱えるのは底無しの無知か、不敬の極み。
もう、それだけでアウトだろう。

竹田氏いわく「天皇陛下の譲位の御意向は、とても自然なことと共感し理解した者が多かったのではないか」と。

先の二者より全う。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
969 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:30:53.80 ID:3jIfr9z60
高森明勅

相変わらず、憚りもなく摂政の設置を唱える「保守」系知識人たちがいる。

だから念を押しておく。
ご健康な陛下に対し、摂政設置を主張するのは不敬の極み。

摂政を設置すれば、陛下のご意向に背いて、国事行為は勿論、
全てのご公務と祭祀への関わりを「取り上げる」ことに。

国民との接点も一切、遮断される。
厳粛な責任感と崇高な使命感をお持ちの陛下に、畏れ多くも「当事者能力無し!」との烙印を押すに等しい。

到底、許されざる暴挙。

それを承知で摂政設置を主張するなら、もはや「反逆」と言う他ない。

もし知らないなら、知識人にあるまじき底抜けの無知。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
972 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:31:59.94 ID:3jIfr9z60
高森明勅

大正天皇の時に摂政を置いたのを前例として引き合いに出す人がいて驚く。

当時のお痛わしいご様子を知った上で言っているのか。

大正10年11月22日、摂政設置に先立って、
その必要性と手続きについて天皇にご報告を申し上げた。

だが、天皇は脳のご病気が進行し、ただ「アー、アー」と
おっしゃるだけで、ご報告の意味を理解なさることさえ出来ないように拝されたと言う(『牧野伸顕日記』)。

畏れ多いこと。
摂政とは、このような状態ではじめて置かれる。

今の陛下にそうした「前例」を持ち出すのは、余りにも非常識だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。