トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月07日 > /f2zDLBY0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/22817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0082030000000007065001010060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】急増するネパール人 沖縄に来た理由「日本は素晴らしい国」 勉学とバイトで夢を追う日々©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★14 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京新聞】 韓国人学校への都有地貸与は国際的な約束がある案件 「白紙」は韓国側の反発や不快感を招く可能性もある★6 [無断転載禁止]©2ch.net
【防衛】稲田朋美大臣「日米関係のがたつきが中国の横暴を招いている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【世論調査】稲田防衛相、評価しない 丸川五輪相、拮抗 小池東京都知事、期待する★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
【続報】ロシアの副領事、2人組の強盗に襲われるも犯人の拳銃を奪い1人を射殺→ロシア人でも副領事でもありませんでした [無断転載禁止]©2ch.net
【ブラジル】強盗射殺の「ロシア副領事」は地元の弁護士? 所持の身分証明書は偽物©2ch.net

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★16 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:29:19.35 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net m

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
【社会】尖閣沖に中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める©2ch.net
98 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:31:23.55 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net t

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
【尖閣諸島沖】中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める[08/07_19:30]©2ch.net
111 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:32:07.37 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net l

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
【速報】 東京・杉並区で爆発音 1人けがか©2ch.net
141 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:49:11.65 ID:/f2zDLBY0
共産党の過激派のアジトか
【東京新聞】 韓国人学校への都有地貸与は国際的な約束がある案件 「白紙」は韓国側の反発や不快感を招く可能性もある★9 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:50:18.35 ID:/f2zDLBY0
【話題】東京韓国学校、実態は定員割れの状況 都知事・舛添要一の説明に矛盾か ヨ2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458847848/

★舛添知事の「暴走」。外国人学校の整備は必要か?
2016年03月23日 00:30


舛添知事は記者会見で「新宿区からの要望は聞いていない」と発言していますが、新宿区長の答弁と明らかに齟齬があります。
当該地は保育所の重点整備地域に指定されており、区が関心を持たないなんてことはありません。だから、何度も議会質疑がされているのです。

しかし、この新宿区長の答弁が真実で、都が「平成29年4月以降に検討する」と回答しているなら、これは真っ赤なウソということになりますね。
平成28年3月に「韓国人学校に貸与する」と発表してますから。以下の産経新聞の報道にありますが、私も新宿区から同様の返答を受けています。
区は昨夏、都教委の担当課に保育所整備用地として借りたいと申し出たが、「要望を受ける窓口がない」と受け付けてもらえなかったという。(産経新聞)

東京新聞の取材では、増設が必要だと依頼を受けた「東京韓国学校」の現在の在籍数は約1300人となっています。定員総数の1440人には満たない状況です。在籍数は変動が激しく、初等部への入学希望者が多くなっているとのこと。

都内在住の韓国人が減少するなか、これは一時的な現象の可能性はないのか。そうであれば、施設の増設ではなく、近隣建物の一時的な貸借などで解決できる可能性があります。

大統領に頼まれたからといって、冷静な判断を欠いてはいけません。戦略なき場当たり的な「都市外交」では、都民の利益を損ねるものとなってしまいます。
現在、質疑されている都議会予算特別委員会でも、ほとんどの時間が「待機児童対策」に費やされています。追及を続けていきたいと思います。
【社会】尖閣沖に中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める©2ch.net
133 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:52:40.97 ID:/f2zDLBY0
【日中】日本相手に耐え忍ぶ理由、「わが国は核兵器も空母も保有するが・・・」=中国[3/26] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458935400/

■言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言。


 日本と中国は隣国同士であり、現在に至るまでには非常に長い交流の歴史がある。日中関係は時に良好で、時に険悪でありながら今に至っているが、中国は日本に対してどの様な感情を持っているのだろうか。

 中国メディアの今日頭条は、「中国は核兵器を持つのに、なぜこれほど長く日本相手に耐え忍んでいるのか?」との疑問を呈し、中国の兵器事情を解説している。

 記事は冒頭で、中国国産の艦対空ミサイルの写真を掲載。まるで日本を威嚇するかのようだが、艦対空ミサイルには日本製のリミットスイッチが使われていることを紹介している。
そして専門家の意見として、中国国内にも同様のリミットスイッチ製品は存在するが、耐久年数や性能に差があるため中国製は使用できず、日本製品を使用していると指摘。
さらに「兵器内部の電子部品は種類も数も多く、兵器の性能は部品の性能に依存している」と論じた。

 続いて、中国は兵器の開発分野で目覚ましい発展を遂げてきたが、「電子部品や新素材、半導体や工業製造設備は長年輸入に頼っている」としたうえで、「特に日本からの輸入に依存している状況」と中国の兵器事情を解説。

 中国はすでに空母と核兵器を保有しているが、そのいずれも日本にはないものだ。だが、日本にあって、中国にないものも存在する。それは「高性能」の複合素材や電子部品、半導体チップ、高級NC工作機械や工業ロボットだ。
記事は「こうした製品の輸出を日本が停止した場合、われわれはどうすれば良いのか」と指摘し、「核兵器も空母も保有する中国が日本相手に耐え忍んでいる理由はこれだ」と説明した。

 記事の論調は、中国製部品の性能が日本を含む海外製品より劣るために、日本を攻めることができないといった内容だが、言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言にも聞こえる。
【尖閣諸島沖】中国公船11隻に 日本政府、3日連続で抗議「主権侵害だ」 2隻は一時領海侵入したが今は接続海域[08/07_18:50]©2ch.net
969 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:53:00.58 ID:/f2zDLBY0
【日中】日本相手に耐え忍ぶ理由、「わが国は核兵器も空母も保有するが・・・」=中国[3/26] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458935400/

■言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言。


 日本と中国は隣国同士であり、現在に至るまでには非常に長い交流の歴史がある。日中関係は時に良好で、時に険悪でありながら今に至っているが、中国は日本に対してどの様な感情を持っているのだろうか。

 中国メディアの今日頭条は、「中国は核兵器を持つのに、なぜこれほど長く日本相手に耐え忍んでいるのか?」との疑問を呈し、中国の兵器事情を解説している。

 記事は冒頭で、中国国産の艦対空ミサイルの写真を掲載。まるで日本を威嚇するかのようだが、艦対空ミサイルには日本製のリミットスイッチが使われていることを紹介している。
そして専門家の意見として、中国国内にも同様のリミットスイッチ製品は存在するが、耐久年数や性能に差があるため中国製は使用できず、日本製品を使用していると指摘。
さらに「兵器内部の電子部品は種類も数も多く、兵器の性能は部品の性能に依存している」と論じた。

 続いて、中国は兵器の開発分野で目覚ましい発展を遂げてきたが、「電子部品や新素材、半導体や工業製造設備は長年輸入に頼っている」としたうえで、「特に日本からの輸入に依存している状況」と中国の兵器事情を解説。

 中国はすでに空母と核兵器を保有しているが、そのいずれも日本にはないものだ。だが、日本にあって、中国にないものも存在する。それは「高性能」の複合素材や電子部品、半導体チップ、高級NC工作機械や工業ロボットだ。
記事は「こうした製品の輸出を日本が停止した場合、われわれはどうすれば良いのか」と指摘し、「核兵器も空母も保有する中国が日本相手に耐え忍んでいる理由はこれだ」と説明した。

 記事の論調は、中国製部品の性能が日本を含む海外製品より劣るために、日本を攻めることができないといった内容だが、言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言にも聞こえる
【尖閣諸島沖】中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める[08/07_19:30]©2ch.net
154 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:53:31.46 ID:/f2zDLBY0
【日中】日本相手に耐え忍ぶ理由、「わが国は核兵器も空母も保有するが・・・」=中国[3/26] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458935400/

■言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言。


 日本と中国は隣国同士であり、現在に至るまでには非常に長い交流の歴史がある。日中関係は時に良好で、時に険悪でありながら今に至っているが、中国は日本に対してどの様な感情を持っているのだろうか

 中国メディアの今日頭条は、「中国は核兵器を持つのに、なぜこれほど長く日本相手に耐え忍んでいるのか?」との疑問を呈し、中国の兵器事情を解説している。

 記事は冒頭で、中国国産の艦対空ミサイルの写真を掲載。まるで日本を威嚇するかのようだが、艦対空ミサイルには日本製のリミットスイッチが使われていることを紹介している。
そして専門家の意見として、中国国内にも同様のリミットスイッチ製品は存在するが、耐久年数や性能に差があるため中国製は使用できず、日本製品を使用していると指摘。
さらに「兵器内部の電子部品は種類も数も多く、兵器の性能は部品の性能に依存している」と論じた。

 続いて、中国は兵器の開発分野で目覚ましい発展を遂げてきたが、「電子部品や新素材、半導体や工業製造設備は長年輸入に頼っている」としたうえで、「特に日本からの輸入に依存している状況」と中国の兵器事情を解説。

 中国はすでに空母と核兵器を保有しているが、そのいずれも日本にはないものだ。だが、日本にあって、中国にないものも存在する。それは「高性能」の複合素材や電子部品、半導体チップ、高級NC工作機械や工業ロボットだ。
記事は「こうした製品の輸出を日本が停止した場合、われわれはどうすれば良いのか」と指摘し、「核兵器も空母も保有する中国が日本相手に耐え忍んでいる理由はこれだ」と説明した。

 記事の論調は、中国製部品の性能が日本を含む海外製品より劣るために、日本を攻めることができないといった内容だが、言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言にも聞こえる。
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★5 ©2ch.net
541 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:54:04.07 ID:/f2zDLBY0
【日中】日本相手に耐え忍ぶ理由、「わが国は核兵器も空母も保有するが・・・」=中国[3/26] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458935400/

■言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言。


 日本と中国は隣国同士であり、現在に至るまでには非常に長い交流の歴史がある。日中関係は時に良好で、時に険悪でありながら今に至っているが、中国は日本に対してどの様な感情を持っているのだろうか。

 中国メディアの今日頭条は、「中国は核兵器を持つのに、なぜこれほど長く日本相手に耐え忍んでいるのか?」との疑問を呈し、中国の兵器事情を解説している。

 記事は冒頭で、中国国産の艦対空ミサイルの写真を掲載。まるで日本を威嚇するかのようだが、艦対空ミサイルには日本製のリミットスイッチが使われていることを紹介している。
そして専門家の意見として、中国国内にも同様のリミットスイッチ製品は存在するが、耐久年数や性能に差があるため中国製は使用できず、日本製品を使用していると指摘。
さらに「兵器内部の電子部品は種類も数も多く、兵器の性能は部品の性能に依存している」と論じた。

 続いて、中国は兵器の開発分野で目覚ましい発展を遂げてきたが、「電子部品や新素材、半導体や工業製造設備は長年輸入に頼っている」としたうえで、「特に日本からの輸入に依存している状況」と中国の兵器事情を解説。

 中国はすでに空母と核兵器を保有しているが、そのいずれも日本にはないものだ。だが、日本にあって、中国にないものも存在する。それは「高性能」の複合素材や電子部品、半導体チップ、高級NC工作機械や工業ロボットだ。
記事は「こうした製品の輸出を日本が停止した場合、われわれはどうすれば良いのか」と指摘し、「核兵器も空母も保有する中国が日本相手に耐え忍んでいる理由はこれだ。」と説明した。

 記事の論調は、中国製部品の性能が日本を含む海外製品より劣るために、日本を攻めることができないといった内容だが、言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言にも聞こえる。
【社会】東京・杉並区 祭りの会場に男が火炎瓶投げつけ7人がやけど 男は自宅で首をつっていたということで、意識不明の重体に©2ch.net
389 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 21:57:22.06 ID:/f2zDLBY0
北朝鮮のスパイか
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。