トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月07日 > /f2zDLBY0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/22817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0082030000000007065001010060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】急増するネパール人 沖縄に来た理由「日本は素晴らしい国」 勉学とバイトで夢を追う日々©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★14 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京新聞】 韓国人学校への都有地貸与は国際的な約束がある案件 「白紙」は韓国側の反発や不快感を招く可能性もある★6 [無断転載禁止]©2ch.net
【防衛】稲田朋美大臣「日米関係のがたつきが中国の横暴を招いている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【世論調査】稲田防衛相、評価しない 丸川五輪相、拮抗 小池東京都知事、期待する★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
【続報】ロシアの副領事、2人組の強盗に襲われるも犯人の拳銃を奪い1人を射殺→ロシア人でも副領事でもありませんでした [無断転載禁止]©2ch.net
【ブラジル】強盗射殺の「ロシア副領事」は地元の弁護士? 所持の身分証明書は偽物©2ch.net

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】急増するネパール人 沖縄に来た理由「日本は素晴らしい国」 勉学とバイトで夢を追う日々©2ch.net
587 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:27:57.66 ID:/f2zDLBY0
ネパール人の仮面を被った中国人だったりしてな。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:43:44.00 ID:/f2zDLBY0
戦争する訳ない。
中国の戦略には乗らない
次打つべき手は東芝とシャープの不買&中国への経済制裁
技術を封鎖する口実できた。
これは安倍さんが一枚上手
手を逃がしたら、取り返すのに時間かかるよ
力で来る相手には、強硬な手段で即対応しないと、エスカレートするよ

打つべき手は経済での制裁
中国が韓国にしてるみたいに、三年経済制裁すれば中国の力削げる。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:47:14.36 ID:/f2zDLBY0
とりあえず三年間の中国への経済制裁、技術移転の禁止
これを強硬にやるべき

中国の力での政策を止めるには、これが最適な対抗策

中国経済を崩壊させる。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:49:58.08 ID:/f2zDLBY0
中国の工作員は反対かもしれないが、肉を切らせて骨を断つ
最初から安倍さんは、中国経済への攻撃を主体としてやってきた。
第一次安倍政権では、今一歩まで追いつめたが邪魔が入った。
今回は逃がさない。
中国経済は、今のままなら立ちゆかなくなる。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:52:22.86 ID:/f2zDLBY0
第一次安倍政権では中国土下座寸前まで、経済に圧力かけてたのにな。
大手を振って反対派黙らせて、中国に経済制裁できる。
ASEANとの技術協力強化の枠組みが発表されたのを見てもわかる。
ASEANに工事作れば無問題。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:54:56.29 ID:/f2zDLBY0
中国はもう刷れないけど、日本は金余り
中国へ進出した企業のASEAN移転に税金投入も、税制優遇もできる。
大義名分も手に入れた。
前回みたいに反対勢力も黙らせてられるし、もう、中国への期待度も下がっている。
ASEAN移転の好機に捉えるだろう
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:56:38.31 ID:/f2zDLBY0
力で勝っても損害でる。
経済制裁して、国益を守るべき。
最大のカードは、技術移転の禁止。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
767 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 02:58:33.32 ID:/f2zDLBY0
切るべきカードは経済制裁。
あからさまに技術移転の阻止をしていく。
ASEAN優遇で一気に中国の力を削ぐ。
後は内乱待つだけ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
783 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:01:03.63 ID:/f2zDLBY0
日本は最初からASEANに分散してる。
中国依存ではない。
国が潰れるほどの損害はない。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:02:26.74 ID:/f2zDLBY0
石油なら

【日中】日本の石油備蓄量に中国ネットはびっくり「日本人は中国人より先見の明がある」「戦争のための準備をしているな」[5/6]  2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462510756/

2016年5月2日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本の石油備蓄量について伝える記事を掲載した。

記事は、石油輸出国機構(OPEC)の最新の統計によれば、米国の石油備蓄量が消費量139日分なのに対して、日本は158日分あると紹介。また、日本は大型の戦略的石油備蓄基地が9カ所あるのに対して、中国は4カ所にすぎず、石油備蓄量は16日分しかないという。

この情報に対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本人は中国人より先見の明がある」
「日本政府はやはり見る目があるようだ」
「備えあれば憂いなしだからな。日本人のやっていることは正しい」

「中国は人口以外では各方面で日本に及ばない」
「原油価格が安い今がチャンスなのに、国は何をしているんだ?」
「日本はレアアースを50年分備蓄している。みんな中国から持って行ったものだ。なんて憎たらしいんだ!」

「日本は常に戦争のための準備をしているな」
「日本は常に侵略しようと狙っているということだな」
「日本はとっくの昔に陰謀を果たすための準備をしている。中国も早く戦争準備をしないと」

「中国の石油基地は攻撃されやすいからな。戦争になればすぐに火の海だ」
「日本は島だから海上封鎖されたら終わり。でも中国は大陸だから海を封鎖されても陸がある。陸上では中国軍を遮るものは何もない」
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:05:50.70 ID:/f2zDLBY0
中国に技術渡してるの日本だからな
中国韓国には流すの規制すべきだな
中国に流れる。
知的財産権すら守らない中国への制裁なら、欧米も追随する。

日本が最大の支援国だからな

中国人の脳みそにも理解させてやらんと
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:08:25.68 ID:/f2zDLBY0
中国への制裁への穴は寧ろ日本だからな
アホ銀行が大金つぎ込んだから
バカみたいに追い貸しして、泥沼に頭からダイブする気マンマン
終わってる。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
827 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:09:25.98 ID:/f2zDLBY0
戦争はするものじゃなく
見るものだろ
中国は勝手に戦争ばかりしてろよ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:11:13.37 ID:/f2zDLBY0
制裁かけても国際社会から非難されない状況を引き出した。
これはチャンス
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
857 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:14:02.73 ID:/f2zDLBY0
ドイツが首まで浸かってるのは知ってる。
でも、ドイツも理解し始めたし、西洋人は気づいたら撤退も早い。
イギリスの逃げ足の速さ見て見ろよ

日本も結構な金を中国に投資している。
でも、これ以上傷口広げることはやめるべきだね
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:16:22.53 ID:/f2zDLBY0
カードは経済制裁しかなく、それが最大の外交カード
力には力で対応するのが原則だぞ
それも躊躇なくやらないと意味をなさない
ロシア人並みの冷徹さでやらないと
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:16:56.39 ID:/f2zDLBY0
領土問題はロシア人並みの感覚でやらないと守れないよ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:20:10.37 ID:/f2zDLBY0
ロシアも漁夫の利を得ようとしてくるから対策しておかないとな
ロシアとは中途半端に仲良くしておく。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:21:33.25 ID:/f2zDLBY0
戦争だと誤魔化されるからな
徹底的に中国経済攻めろ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:25:45.67 ID:/f2zDLBY0
中国なんて目先の利益に過ぎないからな
民主国家のASEANの方が将来性や需要の拡大が見込める。
肺ガンで死ぬような中国に進出する必要は皆無。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:28:13.39 ID:/f2zDLBY0
とりあえずオフレコのふりして経済制裁の検討している位マスコミに流せ
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:29:45.47 ID:/f2zDLBY0
知的財産権守らない中国に技術移転禁止の経済制裁かけても問題起きない。
これで大義名分もできた。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:32:02.05 ID:/f2zDLBY0
むたしろ日本に米軍基地あるのに中国が戦争仕掛けてくると思ってるやつが不思議
太平洋には最強の第七艦隊もいるし
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:33:35.37 ID:/f2zDLBY0
日本ドイツ以外が中国から撤退しているの知らない奴が多すぎる。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
984 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:34:50.83 ID:/f2zDLBY0
日本からの輸入できなくなって中国経済爆死になるから戦争しても同じ結果だけどな
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★13 [無断転載禁止]©2ch.net
997 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:36:20.00 ID:/f2zDLBY0
日本と戦争した時点で、日本からの輸入できなくなる。
中国大丈夫なのか(笑)
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★14 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:54:50.68 ID:/f2zDLBY0
領土問題には強く出ないと負ける。
安倍さんはわかっていると思うけど
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★14 [無断転載禁止]©2ch.net
117 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 03:59:05.89 ID:/f2zDLBY0
【日朝】小池百合子氏、金正男密入国時に「日本から出すな」と進言[8/06] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470467558/

【小池氏は「金正男密入国」をいち早くキャッチ(撮影■小倉雄一郎)】

 東京都の新しい知事となった小池百合子さん(64才)。次点の増田寛也さんに100万票以上の差をつけ、圧勝で女性初の都知事となった小池さんとはどんな人物なのだろうか。

 1979年には歯に衣着せぬ発言でおなじみの政治評論家・竹村健一さんが司会を務める『世相講談』(日本テレビ系)のアシスタントに抜擢され、やがて“アシスタントキャスター”として竹村さんに自分の意見を堂々とぶつけるようになる。
政界や財界に人脈を増やしていったのも、この頃からだ。『小池百合子の華麗なる挑戦』の著書のあるルポルタージュ作家の大下英治さんが言う。

「彼女は出演した政治家や財界人、言論人らに欠かさず礼状を書き、番組で撮影した本人の写真を添えて送っていました。すると返事が来て、お茶やご飯を一緒にということになる。それが彼女の貴重な人脈になっていったんです」

 1988年『ワールドビジネスサテライト』のメーンキャスターになると、さまざまな国際会議を取材するなど率先して世界中を飛び回った。

 こうして培った人脈やテレビの世界で学んだことは、後に彼女の大きな武器となる。2005年、環境大臣の時に仕掛けた「クールビズ」はその好例だろう。

「彼女がクールビズをPRするために考えたのがファッションショーで、財界のトップをそのモデルにしようとした。“上司が変わらなければ部下は変えられない”というのがその理由です。
当時の日本経団連会長でトヨタ自動車の会長だった奥田碩さんをはじめ、錚々たる財界人に自ら声をかけて、ショーに出演させました」(大下さん)

 かくして「クールビズ」は多くのマスコミに取り上げられ、多くの人の予想に反し、広く浸透していった。小池さんの人脈を駆使したPR戦略は見事に成功したわけだ。

 自民党の平沢勝栄衆議院議員も、彼女の情報網の広さを実感したことがあるという。
2001年5月、北朝鮮から金正日総書記(当時)の長男・金正男が偽造旅券を使って密入国し、成田で身柄を確保された時のことだ。当時、小池さんは衆議院議員3期目で保守党に在籍していた。

「政府の極秘情報だったのにどこで入手したのか。彼女がぼくのところに電話してきて、“あの男を日本から出しちゃダメだ”と言うんです。それにはぼくも同感で、偽造旅券で入ってきた人間を徹底的に調べるのは当たり前のことですから。
ところが外務大臣だった田中眞紀子さんは“テポドンが飛んできたらどうするのよ”とパニックになり、結局、丁重に送り返してしまいましたが…」(平沢議員)
【東京新聞】 韓国人学校への都有地貸与は国際的な約束がある案件 「白紙」は韓国側の反発や不快感を招く可能性もある★6 [無断転載禁止]©2ch.net
419 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 04:00:20.36 ID:/f2zDLBY0
【日朝】小池百合子氏、金正男密入国時に「日本から出すな」と進言[8/06] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470467558/

小池氏は「金正男密入国」をいち早くキャッチ

 東京都の新しい知事となった小池百合子さん(64才)。次点の増田寛也さんに100万票以上の差をつけ、圧勝で女性初の都知事となった小池さんとはどんな人物なのだろうか。

 1979年には歯に衣着せぬ発言でおなじみの政治評論家・竹村健一さんが司会を務める『世相講談』(日本テレビ系)のアシスタントに抜擢され、やがて“アシスタントキャスター”として竹村さんに自分の意見を堂々とぶつけるようになる。
政界や財界に人脈を増やしていったのも、この頃からだ。『小池百合子の華麗なる挑戦』の著書のあるルポルタージュ作家の大下英治さんが言う。

「彼女は出演した政治家や財界人、言論人らに欠かさず礼状を書き、番組で撮影した本人の写真を添えて送っていました。すると返事が来て、お茶やご飯を一緒にということになる。それが彼女の貴重な人脈になっていったんです」

 1988年『ワールドビジネスサテライト』のメーンキャスターになると、さまざまな国際会議を取材するなど率先して世界中を飛び回った。

 こうして培った人脈やテレビの世界で学んだことは、後に彼女の大きな武器となる。2005年、環境大臣の時に仕掛けた「クールビズ」はその好例だろう。

「彼女がクールビズをPRするために考えたのがファッションショーで、財界のトップをそのモデルにしようとした。“上司が変わらなければ部下は変えられない”というのがその理由です。
当時の日本経団連会長でトヨタ自動車の会長だった奥田碩さんをはじめ、錚々たる財界人に自ら声をかけて、ショーに出演させました」(大下さん)

 かくして「クールビズ」は多くのマスコミに取り上げられ、多くの人の予想に反し、広く浸透していった。小池さんの人脈を駆使したPR戦略は見事に成功したわけだ。

 自民党の平沢勝栄衆議院議員も、彼女の情報網の広さを実感したことがあるという。
2001年5月、北朝鮮から金正日総書記(当時)の長男・金正男が偽造旅券を使って密入国し、成田で身柄を確保された時のことだ。当時、小池さんは衆議院議員3期目で保守党に在籍していた。

「政府の極秘情報だったのにどこで入手したのか。彼女がぼくのところに電話してきて、“あの男を日本から出しちゃダメだ”と言うんです。それにはぼくも同感で、偽造旅券で入ってきた人間を徹底的に調べるのは当たり前のことですから。
ところが外務大臣だった田中眞紀子さんは“テポドンが飛んできたらどうするのよ”とパニックになり、結局、丁重に送り返してしまいましたが…」(平沢議員)
【防衛】稲田朋美大臣「日米関係のがたつきが中国の横暴を招いている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 04:00:44.58 ID:/f2zDLBY0
【日朝】小池百合子氏、金正男密入国時に「日本から出すな」と進言[8/06] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470467558/

小池氏は「金正男密入国」をいち早くキャッチ

 東京都の新しい知事となった小池百合子さん(64才)。次点の増田寛也さんに100万票以上の差をつけ、圧勝で女性初の都知事となった小池さんとはどんな人物なのだろうか。

 1979年には歯に衣着せぬ発言でおなじみの政治評論家・竹村健一さんが司会を務める『世相講談』(日本テレビ系)のアシスタントに抜擢され、やがて“アシスタントキャスター”として竹村さんに自分の意見を堂々とぶつけるようになる。
政界や財界に人脈を増やしていったのも、この頃からだ。『小池百合子の華麗なる挑戦』の著書のあるルポルタージュ作家の大下英治さんが言う

「彼女は出演した政治家や財界人、言論人らに欠かさず礼状を書き、番組で撮影した本人の写真を添えて送っていました。すると返事が来て、お茶やご飯を一緒にということになる。それが彼女の貴重な人脈になっていったんです」

 1988年『ワールドビジネスサテライト』のメーンキャスターになると、さまざまな国際会議を取材するなど率先して世界中を飛び回った。

 こうして培った人脈やテレビの世界で学んだことは、後に彼女の大きな武器となる。2005年、環境大臣の時に仕掛けた「クールビズ」はその好例だろう。

「彼女がクールビズをPRするために考えたのがファッションショーで、財界のトップをそのモデルにしようとした。“上司が変わらなければ部下は変えられない”というのがその理由です。
当時の日本経団連会長でトヨタ自動車の会長だった奥田碩さんをはじめ、錚々たる財界人に自ら声をかけて、ショーに出演させました」(大下さん)

 かくして「クールビズ」は多くのマスコミに取り上げられ、多くの人の予想に反し、広く浸透していった。小池さんの人脈を駆使したPR戦略は見事に成功したわけだ。

 自民党の平沢勝栄衆議院議員も、彼女の情報網の広さを実感したことがあるという。
2001年5月、北朝鮮から金正日総書記(当時)の長男・金正男が偽造旅券を使って密入国し、成田で身柄を確保された時のことだ。当時、小池さんは衆議院議員3期目で保守党に在籍していた。

「政府の極秘情報だったのにどこで入手したのか。彼女がぼくのところに電話してきて、“あの男を日本から出しちゃダメだ”と言うんです。それにはぼくも同感で、偽造旅券で入ってきた人間を徹底的に調べるのは当たり前のことですから。
ところが外務大臣だった田中眞紀子さんは“テポドンが飛んできたらどうするのよ”とパニックになり、結局、丁重に送り返してしまいましたが…」(平沢議員)
【世論調査】稲田防衛相、評価しない 丸川五輪相、拮抗 小池東京都知事、期待する★3 [無断転載禁止]©2ch.net
883 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 04:03:24.92 ID:/f2zDLBY0
【日朝】小池百合子氏、金正男密入国時に「日本から出すな」と進言[8/06] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470467558/

小池氏は「金正男密入国」をいち早くキャッチ

 東京都の新しい知事となった小池百合子さん(64才)。次点の増田寛也さんに100万票以上の差をつけ、圧勝で女性初の都知事となった小池さんとはどんな人物なのだろうか。

 1979年には歯に衣着せぬ発言でおなじみの政治評論家・竹村健一さんが司会を務める『世相講談』(日本テレビ系)のアシスタントに抜擢され、やがて“アシスタントキャスター”として竹村さんに自分の意見を堂々とぶつけるようになる。
政界や財界に人脈を増やしていったのも、この頃からだ。『小池百合子の華麗なる挑戦』の著書のあるルポルタージュ作家の大下英治さんが言う。

「彼女は出演した政治家や財界人、言論人らに欠かさず礼状を書き、番組で撮影した本人の写真を添えて送っていました。すると返事が来て、お茶やご飯を一緒にということになる。それが彼女の貴重な人脈になっていったんです」

 1988年『ワールドビジネスサテライト』のメーンキャスターになると、さまざまな国際会議を取材するなど率先して世界中を飛び回った。

 こうして培った人脈やテレビの世界で学んだことは、後に彼女の大きな武器となる。2005年、環境大臣の時に仕掛けた「クールビズ」はその好例だろう。

「彼女がクールビズをPRするために考えたのがファッションショーで、財界のトップをそのモデルにしようとした。“上司が変わらなければ部下は変えられない”というのがその理由です。
当時の日本経団連会長でトヨタ自動車の会長だった奥田碩さんをはじめ、錚々たる財界人に自ら声をかけて、ショーに出演させました」(大下さん)

 かくして「クールビズ」は多くのマスコミに取り上げられ、多くの人の予想に反し、広く浸透していった。小池さんの人脈を駆使したPR戦略は見事に成功したわけだ

 自民党の平沢勝栄衆議院議員も、彼女の情報網の広さを実感したことがあるという。
2001年5月、北朝鮮から金正日総書記(当時)の長男・金正男が偽造旅券を使って密入国し、成田で身柄を確保された時のことだ。当時、小池さんは衆議院議員3期目で保守党に在籍していた。

「政府の極秘情報だったのにどこで入手したのか。彼女がぼくのところに電話してきて、“あの男を日本から出しちゃダメだ”と言うんです。それにはぼくも同感で、偽造旅券で入ってきた人間を徹底的に調べるのは当たり前のことですから。
ところが外務大臣だった田中眞紀子さんは“テポドンが飛んできたらどうするのよ”とパニックになり、結局、丁重に送り返してしまいましたが…」(平沢議員)
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:20:32.56 ID:/f2zDLBY0
経済制裁だな
エスカレートさせないための手段は限られている
がチャンスだ

技術移転を禁止する。
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:25:30.70 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
85 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:27:09.88 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
【続報】ロシアの副領事、2人組の強盗に襲われるも犯人の拳銃を奪い1人を射殺→ロシア人でも副領事でもありませんでした [無断転載禁止]©2ch.net
603 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:48:00.65 ID:/f2zDLBY0
スパイVSスパイ
両方スパイだった。
【ブラジル】強盗射殺の「ロシア副領事」は地元の弁護士? 所持の身分証明書は偽物©2ch.net
45 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:48:34.30 ID:/f2zDLBY0
スパイVSスパイ
両方スパイだった
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★2 ©2ch.net
439 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:58:20.96 ID:/f2zDLBY0
週明けまた中国株の大暴落かな
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:58:47.36 ID:/f2zDLBY0
週明けに、また中国株の大暴落かな
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★7 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:13:49.35 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
【尖閣諸島沖】中国海警局船2隻が領海に侵入 海保が警告と監視★3 ©2ch.net
340 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:16:45.22 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ!」[1/29] 2ch.net

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:21:19.53 ID:/f2zDLBY0
上皇は天皇の上位互換だよね?
上皇が君臨して、天皇が公務でしょ
「生前退位」に特別立法案が浮上…皇室典範改正で退位を制度化すると天皇の地位の不安定化の懸念を払拭できず [無断転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:33:31.68 ID:/f2zDLBY0
天皇を譲位すると上皇
天皇のアドバイザーに昇格
【気象庁】新潟、兵庫、鳥取で38度超=全国8割真夏日、熱中症防止を©2ch.net
44 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:39:43.29 ID:/f2zDLBY0
週明けは尖閣問題で中国の株価は暴落しそうだけど、日本のポカリは爆上げしそう
【国際】中国の原発、作業員が事故隠し 1年以上経って発覚 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:55:26.80 ID:/f2zDLBY0
中国人の原発は、三歳の子供に手榴弾もたせるようなもんだろ
【社会】「本(わんわん)」が2万円 Kindle Unlimitedに超高額な“謎本”多数 「うっかり購入」に注意 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:00:15.31 ID:/f2zDLBY0
■業界を支配するまでダンピング攻勢

【経済】Amazonジェフ・ベゾス「ジョブズの失敗をくり返したくない。ライバルは赤字覚悟でぶっ潰す」2014 2cha

アマゾンはもはや単なるショッピング・サイトではない。クラウドサービス「AWS」(Amazon Web Services)でテクノロジー業界を引っ張るIT企業でもある。
AWSは、インターネットを通じてアマゾンのサーバーでアプリケーションを作動させたり、データを保存したりできるいわゆるクラウド・コンピューティング・サービスだ。

料金は水道や電力と同じ従量制で、しかもその料金レベルは伝統的なレンタル・サーバーなどに比べ驚異的に安い。これは、長期的な視点を持ってベゾスが意識的にAWSを赤字覚悟の低料金にしたからだ。

(担当者はAWSの一つの)EC2インスタンスの料金として1時間15セントを提案した。これなら収支とんとんになると考えたからだ。だが、スタート前のSチーム会議で、これをベゾスが10セントに引き下げてしまう。

「その値段だと、長期にわたって赤字が続くことになりますよ」とヴァン・ビョルンが念押しするが、ベゾスは「上等だ」と取りあわなかった。

――『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』

なぜ、競合がまだいない段階で、最初から赤字覚悟の安い値付けをするのだろうか。
ジェフ・ベゾスは株主に対して、「スティーブ・ジョブズの失敗をくり返したくない」と回答した。このベゾスの発言は、『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』で紹介されるまで知られていなかったが、アマゾンの戦略を理解するうえで重要なヒントになる。

iPhoneはすばらしい製品であり、ユーザーはジョブズが設定した値段を喜んで支払う。何も問題はないように見えるが、ベゾスに言わせればそれが失敗なのだ。

つまりこの分野でiPhoneがそれだけの利益を上げられたのであれば、利益率を少々削れば価格優位な製品が作れると広く認識させてしまった。
グーグルがAndroid OSを無料でメーカーに提供開始すると同時に、スマートフォン市場は一気に激烈な競争の中に投げ込まれた。

アップルは天文学的なキャッシュを社内に積み上げることには成功したが、スマートフォンのシェアではあっという間にAndroidに敗れた。

通常、価格競争はある分野で優位に立った企業に対して後発企業が仕掛けるのが通例だ。 しかしアマゾンは、「先制価格戦争」あるは「予防的価格戦争」を仕掛ける。

新事業のスタートの際に意識的に赤字覚悟の料金を設定する。
(ちなみに、その時点で競争相手は存在しないから被害を受ける相手もいないので反トラスト法が定める不正競争行為に該当しようがない盲点を突いた)
【社会】「本(わんわん)」が2万円 Kindle Unlimitedに超高額な“謎本”多数 「うっかり購入」に注意 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:00:35.90 ID:/f2zDLBY0
【世界一の黒】アマゾンはブラック企業!社長ジェフ・ベゾスは世界最悪の経営者!!

■労働組合の国際組織が2014年5月にベルリンで世界大会を開催しました。

そこでのアンケートで、「世界最悪の経営者」に、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が選ばれて、「アマゾンは従業員をロボットのように扱う。ベゾスは残虐な雇用者だ!」と批判されたんです。

■アマゾンの従業員は「想像を絶する」重圧の中で仕事を強いられています!

それは「精神的および身体的疾患を招きかねない」ほどだと言うことです。夜間の1回の勤務シフトは10時間強もの長丁場で、アマゾンの従業員が歩く距離は17キロを超えてしまうそうです。

しかも少しでも作業が遅れると「訓練の必要がある」とアマゾンから強い警告を受けるんです。

フランスのアマゾン配送センターで、臨時工として勤務した記者の悲惨なルポなど、アマゾンがブラック企業である証拠はどんどん出てきていて、もう隠すことはできません。

■アマゾンの労働搾取システムと監獄のような配送センターはどこの国でも同じ

アマゾンは世界各地に89ヶ所、総面積にして700万uに及ぶ巨大配送センターを持っています。
そこでは計10万人以上が働いています。

アマゾンの配送センターは、その建設地がどの国であろうと全く同じような造りをしています。
その徹底的な労働搾取システムも全く同じです。
アマゾンの配送センターは、どこの国でも高速道路のインターチェンジにほど近いところに建設されています。

■だいたいは失業率が全国平均を超える地域に立地しているんですね。

これは低賃金と短期契約でロボットのように使える人たちを調達するために最適な立地です。
この厳しい井労働環境を、警備員が24時間体制で監視しています。

アマゾンの労働者たちは、3分ごとにセミトレーラーを荷物でいっぱいにします。アマゾンユーザーに届けられるすさまじい量の品物が配送センターに積み重なります。

金属製の棚がどこまでも連なる中、労働者たちは、喋ることを禁じられて、黙々と働いています。
誰でも商品を盗む可能性があると考えられているので、配送センターからの出入りには警備員たちによる綿密な身体検査が行われています。

しかもタイムカードの打刻は、この身体検査の前にしなくてはなりません。

この長時間の待ち時間が労働時間に換算されないことに怒り、アメリカでは、ケンタッキー、テネシー、ワシントン州のアマゾン労働者が4回告訴しています。

■ドイツのアマゾン配送センターは灰色の巨大な刑務所のような建物です。有刺鉄線が張り巡らされた後ろに、倉庫はあります。

この倉庫の3階には、窓も、通路も、エアコンもありません。夏には気温が40度を超え、体調不良になる人がとても多い!と、元働いていた非正規の人は証言しています。

その人が「ピッキング」(棚から商品を採取すること)をしていたら、床に倒れて吐いている若い女性を見つけたそうです。

「顔が真っ青で、本当に死ぬかと思いました。
担架がなかったので、私たちが木の板を探して、
それに彼女を寝かせて救急車まで運んだのです」
と証言が出ています。

似たような出来事はアメリカのアマゾンでも起きています。
【科学】ホーキング博士「今すぐ大聖堂を建設せよ!」 価値観が富に偏重した文明は必ず滅びると強く警告 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:01:11.38 ID:/f2zDLBY0
【世界一の黒】アマゾンはブラック企業!社長ジェフ・ベゾスは世界最悪の経営者!!

■労働組合の国際組織が2014年5月にベルリンで世界大会を開催しました。

そこでのアンケートで、「世界最悪の経営者」に、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が選ばれて、「アマゾンは従業員をロボットのように扱う。ベゾスは残虐な雇用者だ!」と批判されたんです。

■アマゾンの従業員は「想像を絶する」重圧の中で仕事を強いられています!

それは「精神的および身体的疾患を招きかねない」ほどだと言うことです。夜間の1回の勤務シフトは10時間強もの長丁場で、アマゾンの従業員が歩く距離は17キロを超えてしまうそうです。

しかも少しでも作業が遅れると「訓練の必要がある」とアマゾンから強い警告を受けるんです。

フランスのアマゾン配送センターで、臨時工として勤務した記者の悲惨なルポなど、アマゾンがブラック企業である証拠はどんどん出てきていて、もう隠すことはできません。

■アマゾンの労働搾取システムと監獄のような配送センターはどこの国でも同じ

アマゾンは世界各地に89ヶ所、総面積にして700万uに及ぶ巨大配送センターを持っています。
そこでは計10万人以上が働いています。

アマゾンの配送センターは、その建設地がどの国であろうと全く同じような造りをしています。
その徹底的な労働搾取システムも全く同じです。
アマゾンの配送センターは、どこの国でも高速道路のインターチェンジにほど近いところに建設されています。

■だいたいは失業率が全国平均を超える地域に立地しているんですね。

これは低賃金と短期契約でロボットのように使える人たちを調達するために最適な立地です。
この厳しい井労働環境を、警備員が24時間体制で監視しています。

アマゾンの労働者たちは、3分ごとにセミトレーラーを荷物でいっぱいにします。アマゾンユーザーに届けられるすさまじい量の品物が配送センターに積み重なります。

金属製の棚がどこまでも連なる中、労働者たちは、喋ることを禁じられて、黙々と働いています。
誰でも商品を盗む可能性があると考えられているので、配送センターからの出入りには警備員たちによる綿密な身体検査が行われています。

しかもタイムカードの打刻は、この身体検査の前にしなくてはなりません。

この長時間の待ち時間が労働時間に換算されないことに怒り、アメリカでは、ケンタッキー、テネシー、ワシントン州のアマゾン労働者が4回告訴しています。

■ドイツのアマゾン配送センターは灰色の巨大な刑務所のような建物です。有刺鉄線が張り巡らされた後ろに、倉庫はあります。

この倉庫の3階には、窓も、通路も、エアコンもありません。夏には気温が40度を超え、体調不良になる人がとても多い!と、元働いていた非正規の人は証言しています。

その人が「ピッキング」(棚から商品を採取すること)をしていたら、床に倒れて吐いている若い女性を見つけたそうです。

「顔が真っ青で、本当に死ぬかと思いました。
担架がなかったので、私たちが木の板を探して、
それに彼女を寝かせて救急車まで運んだのです」
と証言が出ています。

似たような出来事はアメリカのアマゾンでも起きています
【科学】ホーキング博士「今すぐ大聖堂を建設せよ!」 価値観が富に偏重した文明は必ず滅びると強く警告 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:01:45.95 ID:/f2zDLBY0
■業界を支配するまでダンピング攻勢

【経済】Amazonジェフ・ベゾス「ジョブズの失敗をくり返したくない。ライバルは赤字覚悟でぶっ潰す」2014 2cha

アマゾンはもはや単なるショッピング・サイトではない。クラウドサービス「AWS」(Amazon Web Services)でテクノロジー業界を引っ張るIT企業でもある。
AWSは、インターネットを通じてアマゾンのサーバーでアプリケーションを作動させたり、データを保存したりできるいわゆるクラウド・コンピューティング・サービスだ。

料金は水道や電力と同じ従量制で、しかもその料金レベルは伝統的なレンタル・サーバーなどに比べ驚異的に安い。これは、長期的な視点を持ってベゾスが意識的にAWSを赤字覚悟の低料金にしたからだ。

(担当者はAWSの一つの)EC2インスタンスの料金として1時間15セントを提案した。これなら収支とんとんになると考えたからだ。だが、スタート前のSチーム会議で、これをベゾスが10セントに引き下げてしまう。

「その値段だと、長期にわたって赤字が続くことになりますよ」とヴァン・ビョルンが念押しするが、ベゾスは「上等だ」と取りあわなかった。

――『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』

なぜ、競合がまだいない段階で、最初から赤字覚悟の安い値付けをするのだろうか。
ジェフ・ベゾスは株主に対して、「スティーブ・ジョブズの失敗をくり返したくない」と回答した。このベゾスの発言は、『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』で紹介されるまで知られていなかったが、アマゾンの戦略を理解するうえで重要なヒントになる。

iPhoneはすばらしい製品であり、ユーザーはジョブズが設定した値段を喜んで支払う。何も問題はないように見えるが、ベゾスに言わせればそれが失敗なのだ。

つまりこの分野でiPhoneがそれだけの利益を上げられたのであれば、利益率を少々削れば価格優位な製品が作れると広く認識させてしまった。
グーグルがAndroid OSを無料でメーカーに提供開始すると同時に、スマートフォン市場は一気に激烈な競争の中に投げ込まれた。

アップルは天文学的なキャッシュを社内に積み上げることには成功したが、スマートフォンのシェアではあっという間にAndroidに敗れた。

通常、価格競争はある分野で優位に立った企業に対して後発企業が仕掛けるのが通例だ。 しかしアマゾンは、「先制価格戦争」あるは「予防的価格戦争」を仕掛ける

新事業のスタートの際に意識的に赤字覚悟の料金を設定する。
(ちなみに、その時点で競争相手は存在しないから被害を受ける相手もいないので反トラスト法が定める不正競争行為に該当しようがない盲点を突いた)
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議★2 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 17:15:08.71 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
【尖閣諸島沖】中国公船11隻に 日本政府、3日連続で抗議「主権侵害だ」 2隻は一時領海侵入したが今は接続海域[08/07_18:50]©2ch.net
676 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:28:54.41 ID:/f2zDLBY0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net  a

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ!」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。