トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年08月06日
>
nGbJVUXz0
書き込み順位&時間帯一覧
16 位
/23962 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
31
11
3
18
23
2
0
7
0
0
21
22
0
141
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京】小池都知事、都有地を韓国人学校の用地として有償貸与する計画について「白紙に戻す」と明言★2©2ch.net
【東京】小池都知事、都有地を韓国人学校の用地として有償貸与する計画について「白紙に戻す」と明言★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】岸田外相、稲田防衛相について靖国参拝を控えるべきとの考えを示す ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議©2ch.net
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京】小池都知事、都有地を韓国人学校の用地として有償貸与する計画について「白紙に戻す」と明言★10 [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省©2ch.net
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:25:42.81 ID:nGbJVUXz0
>>222
だから、>>212はそう言ってるんだろ
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:26:20.94 ID:nGbJVUXz0
>>232
無理。見ない。
という前に、発見される前に死んでいる。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:27:43.57 ID:nGbJVUXz0
>>228
そりゃ、何度も悩んだんだろ。
鬱病発症してるかもよ。
自殺未遂。今度は心中。
あるだろ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:31:16.75 ID:nGbJVUXz0
>>262
言葉を選べってことだろ
頭が悪いのはお前だよ
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:33:30.05 ID:nGbJVUXz0
>>272
そこは、分れるところだ。
執行猶予が付けばよいというものでもないという意見も多い。
言葉を選べよ裁判官と。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:36:04.12 ID:nGbJVUXz0
>>282
違うだろ。
承諾殺人罪・殺人際は制度としてある。
それは関係ない。
その規範を破ったから非難する。
それは分る。
しかし、本当に思慮が浅いのか。答えられない問題に
裁判官の浅い思慮を語るな、ということだろ!
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:48:08.56 ID:nGbJVUXz0
>>333
稀かどうかは関係ないだろ
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:48:52.24 ID:nGbJVUXz0
>>335
じゃ、それ以外の選択肢は?
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:50:32.75 ID:nGbJVUXz0
>>341
誰が手続を即座に取ってくれるんだよ。
息子が自殺すれば、何日か放置のままってことがあるだろ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:52:35.20 ID:nGbJVUXz0
>>346
だから、どういう現実的な選択肢があったのか?
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:54:05.09 ID:nGbJVUXz0
>>345
問題を逸らすな。
どういう選択肢がある?
>>353
たぶん、施設に入っていたけど
自宅で介護ということで戻されたんだと思うよ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:55:31.81 ID:nGbJVUXz0
>>363
だから、どう言う選択肢があったのか言え。
お前は新興宗教の教祖が信者に向かって
「胸ぬ手を当てて反省すべきことを考えろ」と言っているの同じ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:56:47.77 ID:nGbJVUXz0
>>359
叱咤なら
それらしい言葉を選んだらどうだ?
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:57:32.62 ID:nGbJVUXz0
>>376
言葉を選んだとしても
建前は通せるはずだが。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:58:19.70 ID:nGbJVUXz0
>>383
息子は金が無かったんだろ。
緩和ケアには入れない。入れてくれない。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 14:59:31.59 ID:nGbJVUXz0
>>388
ほうぼう手を尽くしたが断られた末かもしれない。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
405 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:01:54.38 ID:nGbJVUXz0
>>392
被告人の心中察してあまりある。
しかし、被告人が・・・した事実は否定しがたく
懲役……年執行猶予・・・を付す。
でいいだろ?
叱咤の言葉は不要。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:03:05.42 ID:nGbJVUXz0
>>403
だから、「その裁判官の私的意見」を
何様だよ、と思う人が多いってことだろ?
法律知ってることが自慢なのか?
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:04:03.35 ID:nGbJVUXz0
>>407
お前がアホだろ
お前は「執行猶予の意味が分ってねーな」というつもりだろw
そんな低次元で怒ってるわけないだろ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:07:09.29 ID:nGbJVUXz0
>>413
朝日は嫌いだから、置いといて。
言葉に思いやりや優しさが無いと
受け止める人が多いんだろう。
違う言葉を選択していたら、裁判官に対して「何様だよ」と思わなかっただろ。
>>414
いや、レアケースだろ、これは。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:09:28.51 ID:nGbJVUXz0
>>431
ウソかどうかは分らんが
何回か相談に訪れ、その度に心を折られ
絶望感だけが肥大して行ったと考える方が自然だろう。
施設に入所していたが、介護認定も厳格になったので、施設から追い出されて
自宅介護するしかなくなったのかもしれない。
息子も緩和ケアに入れず、金もない。
そんな状態だったのだろう。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:10:22.46 ID:nGbJVUXz0
>>444
だから、誤解を招くような叱咤なら、しない方がいいぞ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:12:36.27 ID:nGbJVUXz0
>>448
>末期ガンならば、たいてい要介護1以上は付く
つかない。それは、末期がんの一部だろ?
うちの嫁は、今会社に行ってるけど
昨年暮れに余命半年だったと言われたぞ。
今になって医師が打ち明けたけど。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
477 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:14:13.20 ID:nGbJVUXz0
>>466
>おまえになにがわかる?とムカつくわ。
これが、このスレの大半だろ?
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:16:10.68 ID:nGbJVUXz0
>>471
誤解を招くような表現をする方がバカだろ?
常識人って何?
執行猶予制度を知ってる人のこと?
それ教えてくれ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
522 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:22:13.49 ID:nGbJVUXz0
>>511
その推量を示してくれ。
逃げないで。
一応、俺も法律を勉強していたから
少々のことなら分るから、専門用語を使用してもらっても結構だぞ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:23:36.01 ID:nGbJVUXz0
>>517
そういう話じゃないだろ?
理解できない知能なのかよ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:25:10.90 ID:nGbJVUXz0
>>511
早く答えろよ。裁判官の心情を推量できるんだろ?
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:26:37.49 ID:nGbJVUXz0
>>531
その、世間一般の選択肢を選択したうえで
閉ざされた末の結論だったかもしれんよな
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
555 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:29:42.13 ID:nGbJVUXz0
>>545
>極限の状況だと励ましより叱咤の方が効果あるんだよ。
エビデンスは?
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:31:01.31 ID:nGbJVUXz0
>>553
裁判官が己の人生論を語るなよ
という話。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
567 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:32:52.58 ID:nGbJVUXz0
>>556
最近立て続けに起こっている施設職員の犯罪。
ああいうケースを見れば、施設に入れて自分は逝ってしまうことに
何かしらの不安を覚えることがあっても不思議ではない。
虐待されるかもしれない。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
583 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:36:15.59 ID:nGbJVUXz0
>>565
裁判官の人生観が
被告人の心中に思い至った行動を思慮が浅い行為
と「価値判断」したんだろ?
切り離すことはできない。
制度に価値観を反映させるからこその「言葉」だ。
ところで、推量君は、
エビデンスベイスドの話ができないのか?
医学・科学の世界では常識になりつつあるぞ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
597 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:40:02.53 ID:nGbJVUXz0
家族に介護患者を抱えた末期がん患者を雇う会社はない。
生保も申請したが窓口ではねられたかもしれない。
施設を追い出された介護者かもしれない。
何度も申請したが、拒否され、心が折れたかもしれない。
言葉を知らず、推しも弱かったかもしれない。
超エリートの裁判官が「お前は思慮が浅い」という。
「執行猶予をつけてやったんだ。実質は無罪だぞ。執行猶予の意味を知らんのか知的障害者共め」
か? 裁判官は後者は言ってないが。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
600 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:40:49.97 ID:nGbJVUXz0
>>596
そうだね。そういうこと。
思慮が浅いのは裁判官だ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:42:47.75 ID:nGbJVUXz0
ところで、推量君は、ソースはまだなの?
エビデンスベイスドの話ができないのか?
医学・科学の世界では常識になりつつあるぞ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
631 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:46:32.93 ID:nGbJVUXz0
>>575
それを「エビデンス」として語ることに抵抗が無いの?
そんなものはランダム比較試験で得られるエビデンスですらない。
ただの酔っ払いの噂話の類。
そんなものをベースにおいて思考するクセをつけてると
バカになっちまうぞ。
そもそも研究や医学の分野では相手にされない。
法律の世界でも証拠からは心証なしだろ。
証拠適格さえない。証拠方法にもならない。
伝聞のテストもしていない。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
632 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:47:08.69 ID:nGbJVUXz0
>>628
>>631
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 15:57:52.49 ID:nGbJVUXz0
>>653
実際にあったケースでも、それが特異なケースならば、
凡例にならない。
A群とB群にランダムにグーるピングし区別したうえで
当事者には何も知らせずに統計を取らないと
エビデンスにはならない。世界(医学界)の常識。
君のケースでは、単なる与太話。
戦時中、こういうことがあったそうだ、という話。
お茶ばっかり飲んでた人間の胃は黄色かっただの、
正露丸と偽って●●を飲ませたら腹痛が治ったという話と一緒。
「らしい」「そういう場合も稀にある」「末期がんが消えた」という
根拠のない話と同じ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
673 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 16:00:56.11 ID:nGbJVUXz0
>>662
裁判官が執行猶予付きの判決を出している以上、
それが「同じような状況に置かれた人間の」行動基準になる。
だから、下手な裁判官擁護のバランス論は
身内擁護論にしか聞こえないぞ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★3 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 16:06:50.02 ID:nGbJVUXz0
>>662
を見れば分るが、要するに「裁判官の立場を分っていないこと」が「思慮が浅い」ということ
らしい。裁判官の立場としては「こうせざるをえなかった」という。裁判官の立場も分ってやれないのは思慮が浅いと。
我々は、そんなことは言ってないよな?
裁判化の立場は分る。しかし「言葉をもう少し選べ」といっているだけだ。
「同情的な言葉を掛けろ」なんて言ってないよな?
あくまでも十分に思慮を尽くした「言葉を」掛ければよかった、というだけだよな。
反発を喰らうような、反感を買うような、そんな言葉を選ぶな、
言葉のプロだろ、と。
甘やかすような言葉を掛けろと言っているのではない。
同情的な言葉を掛けろと言っているのではない。
最も相応しい、裁判官さん、ありがとう、
こういう人が裁判官であって良かった
と思えるような言葉を選べと。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 18:01:03.57 ID:nGbJVUXz0
>>166
>裁判官は国民が選んだ政府に監視され、同時に政治を
>監視する司法をになっている。したがって、裁判官の言葉は
>社会そのものが被疑者に対して発している言葉なんだよ。
滅茶苦茶なロジック。読み直してみ?
@裁判官は国民が選んだ政府? 厳密に言うと、国民が選ぶのは国会議員。
国会が政府を選ぶにすぎない。
A裁判官は政府を監視する司法をになってなどない。
ラフすぎる理解。裁判官は紛争解決を果たす役割を持つとともに法の番人である。
政府を監視するのではない。
B「したがって」という言葉は上記@Aからは導出されない。
C裁判官の言葉は社会そのものが被疑者に対して発している言葉などではない。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 18:13:07.91 ID:nGbJVUXz0
前スレからを総合すると
@他に選択肢がある(社会福祉に頼るなど)のに、それをせずに行為に出たことが思慮が浅い
という意見
A執行猶予制度を知らない点においてバカだという意見
B裁判官の、潜在的類似事件を起こす可能性のある人々へのメッセージであること、を
読み取れない(あるいは裁判官の立場を分ってやれない)という意味において
思慮が浅いという意見
があったが、いずれも説得力に乏しいな。
@そもそも、当人はすべての手段を試みて絶望したかもしれない。
言葉を持たず、押しが弱いため、拒否されて絶望したのかもしれない。
A単なる法律知識自慢にすぎず、論外。
B裁判の場においての裁判官の態度や言葉を批判しているのであって、
裁判官の役割論を語られても意味はない。裁判官の役割を踏まえた批判なのだから。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 18:19:12.23 ID:nGbJVUXz0
>>254
裁判官は、国民の代弁者ではなく、法の支配の具現者である。
であるならば、むしろ、逆説的に言えば
裁判官の言葉は社会の代弁者であってはならないはず。
「法と良心にのみ」基づいて、紛争を解決し、法の支配を守るべし。
裁判官は断じて社会の代弁者ではない。
少数者の人権ということがよく言われるが、
あなたの考えだと多数者のことを擁護推進すれば良い
ということにもなりかねない。
これは、憲法理解の問題だろ?
あなたは、理解していない。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 18:30:37.62 ID:nGbJVUXz0
裁判官も、1人の人間にすぎない。
どれほどの人生を送ってきたのだろうか。
どれだけの世界を体験し、感性を磨き、人として磨かれてきたのだろう?
しょせん、人間は、自分が生きてきた世界でのことしか体験を持たない。
あとは、疑似体験だ。書籍や映画等から得られる疑似体験で人間を磨く。
裁判官は、法律の解釈適用の熟達者であって、その解釈適用に裁判官の人間性が
反映されるとしても、説教を垂れるのはその観点からにのみしておけ。
裁判官に「人の生き方」を説かれたくないだろ。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 18:35:03.60 ID:nGbJVUXz0
>>368
その事件の裁判官の言葉なら、素直に泣ける。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 18:47:08.59 ID:nGbJVUXz0
>>399
そういう「現実レベルでの対応」や「担当者の態度」を知らない人々なんだよね。
裁判官や政治家という人種は。コメンテータなどもそう。
法律で介護制度がある・生活保護制度がある・社会福祉に頼れ、
などといっても、なかなか難しいこともある。
「思慮が浅いぞ、社会福祉の選択肢を考えろ」と言えるのは
現実を知らないから。
【裁判】半身不随の母親と心中を図った末期がんの男に宇都宮地裁が「ともに余生を全うすることに目を向けず思慮が浅い」と有罪判決★4 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 18:52:58.96 ID:nGbJVUXz0
>>417
あなたは社会を分っていないか、まだ体験していない
【東京】小池都知事、都有地を韓国人学校の用地として有償貸与する計画について「白紙に戻す」と明言★10 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 21:05:54.32 ID:nGbJVUXz0
白紙でOK
【東京】小池都知事、都有地を韓国人学校の用地として有償貸与する計画について「白紙に戻す」と明言★10 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/06(土) 21:11:39.93 ID:nGbJVUXz0
>>34
そもそも、その前に契約が成立していない。
契約が不成立なのに、そん電話があったら
警察へGO
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。