トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月04日 > EEJB5NX40

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/24003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010004142822300000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf1f-r8bK)
名無しさん@1周年
【社会】選挙運動として公然と行われるヘイトスピーチ、都知事選巡り課題…朝日新聞 [無断転載禁止]©2ch.net
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】植松容疑者「政治団体を作って日本を良くする」と語っていた [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★7©2ch.net
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:12:59.01 ID:EEJB5NX40
>>498
その失った分は補填されまっせ、ってのがこっちの主張
金が消えるわけじゃないんだから、とある使いみちがなくなったところで、他の何かに使われるっしょ
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:14:29.15 ID:EEJB5NX40
>>509
わき見しまくるのも良くないさ
投資でも「俺は百社の株を持ってるぜ」なんて言うやつにろくなのは居ないw

俺がいいたいのは、現在の部活動は、いくらなんでも少ない種類に集中しすぎなんじゃないかと言うこと
分散すれば分散するほど良いと言うつもりはないよ
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:17:14.11 ID:EEJB5NX40
>>528
>小さい部活を増やせ
NO、部活を廃止して、民間に開放しろと言っている

>現実的に数を増やせないことは分かるよね?
学校の中にクラブを置く以上、利用者の母数が少ないから数が増やせない
そもそも、A学校の部活にはA学校の生徒しか入れないわけだからね

これが民間のAクラブで行われていれば、A学校の生徒もB学校も生徒も入れる
母数が多くなるから、いろんな活動を行えるようになるよね

まあ、これからどんどん少子化して、学校単位の部活は維持できなくなるから
いずれ消滅、または大規模なあり方の変更を強いられるのは間違いない
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:20:19.35 ID:EEJB5NX40
>>548
100%需要が補填されるとは言いきれないよ
俺は、補填どころか、もっと需要が増えると見込んでるけど、あなたがそう思ってないということだよね
なんで補填されないとあなたは思うわけ?
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:21:43.88 ID:EEJB5NX40
>>539
俺は政府介入の一切を否定するつもりはない
純粋市場経済にはかなりの問題があるから、政府の介入は時として必要になる

部活動の場合はその限りではない、ということさ
学校それ自体は否定していない
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
584 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:25:58.68 ID:EEJB5NX40
>>564
まず第一に、現状の部活動でも貧困世帯は不利な立場にある
どのような部活動であるかによってだいぶ異なるが、費用の負担は大なり小なり各世帯につく

民間に部活動を開放した場合、費用の世帯負担は、更に大きくなる可能性が高い
(部活動では、施設費と人件費に関しては、税金が負担してくれてるが、民間ではそうはいかない)

ますます貧困世帯が不利になるという問題があるのは、仰る通りだ
機会の均等を人々には担保すべきだから、貧困世帯に対しては、バウチャーを利用して補填するのが好ましい
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
591 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:28:27.85 ID:EEJB5NX40
>>571
>少ない部活の数ってどれだけあると思ってんだ。
マンモス校であればともかく、平均的な人数を擁する中学校・高校では、部活の数(種類)は限られているよね

>増やしたらその指導者はどっから連れてくるんだ
需要が供給を産む、例えば、セパタクローがブームになれば、セパタクローの指導者は増えるだろう
指導者でもないエセが指導している学校の部活が、本当に意味での指導者の育成を阻害している
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
599 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:31:50.08 ID:EEJB5NX40
>>580
脈絡もなく、テキトウに用語を並べられて説明しろって言われてもな
第一、俺に聞くよりも教科書を読んだほうが手っ取り早いよ
俺は君の先生じゃないし
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:33:11.95 ID:EEJB5NX40
>>589
申し訳ないが、それはあなたの理解力が不足しているからではないか
今まで、そのような指摘を受けたことはない
今まで俺と関わった人が理解力があったというより、あなたに無いのでは
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:35:29.47 ID:EEJB5NX40
>>585
「部活動」という経済活動が消失しても、その代替の活動があるでしょ、ということ
部活動の利用者は、部活動がなくなったら、今まで部活動に費やしてた時間、ずっと黙想しているわけではない
その代替として何らかの活動を行うことが期待できるから、補填されるということ

少子化というか、人口減少は、全体の需要にとってネガティブな要因だけども、
一人あたり需要が伸びれば、全体の需要も維持、拡大できるし、それは好ましいことだろう
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:37:53.09 ID:EEJB5NX40
>>595
民間に委ねることで、胡散臭いビジネスが広がるのを警戒するのは理解できる
ただし、民間には市場競争があるから、利用者にとって悪いものは「長期的には」淘汰される
自然淘汰には時間がかかるから、被害が大きくなる前に、行政が取り締まるべきものを取り締まることは重要だ
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
625 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:40:56.53 ID:EEJB5NX40
>>603
ブームとブームの終焉によって、急激に需要が収縮することで、サービスの質が落ちるのは、どの業界でも同じことだ
それでも、長期的には需要は安定して、サービスの質も安定する

一方、学校の部活動は何十年たってもド素人の指導者が淘汰されない
なぜなら淘汰する仕組みが無いからね
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
630 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:42:37.81 ID:EEJB5NX40
>>617
申し訳ないけど、「教えて君」に教えてあげるボランティア・スピリットは持ち合わせてないからな
なんでも教えてくれる優しい人とだけ、どうぞお話してくださいな
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
648 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:47:28.64 ID:EEJB5NX40
>>629
浮いた時間、家に篭って2chで遊んで、浮いた金を貯金にまわされたら需要は減るけども、そんな学生はごく少数だろう

どうしても不安なら、それこそバウチャーを利用すれば良い
学生が、民間の体育/文化活動に参加することに明確なインセンティブを付与すればよろしい

ちなみに、部活動に妨害され、少子高齢化という構造的問題があるこの現在でも「スポーツクラブ」市場は拡大を続けている
今の親は教育熱心だから、部活がなくなったらその代替になんらかやらせるさ
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:49:43.76 ID:EEJB5NX40
>>622
もう一度言っておくが、今まで2chに書いてきて、君みたいな反応をした人は、他に居ない
内容を問わず普通に会話できていて、三歳児なんて言葉が飛び出したことは一度も無い
帰納的に考えると、君の方がおかしいという結論が出るのは当然と言えよう
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:51:41.57 ID:EEJB5NX40
>>640
概ね同意するが、資力の無い人にもスポーツや芸術の門戸は開いておくべきだと思う
資力が無くても才はあるかもしれないからね
富裕層の占有物にしちゃうのは、ちと惜しい
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:54:36.72 ID:EEJB5NX40
>>646
ちなみに「馬鹿の壁」では、教えて君は批判されてるよ
知らんことぐらい、自分で調べろよ・・・
なんのためにネットがあると思ってるんだ?
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:57:10.86 ID:EEJB5NX40
>>664
>10書けば50の文量で返ってくるから普通の人は相手しないもん。
だいたいこの程度の話題で、文量もへったくれもねえだろ
一行も十行も大した違いはないのに、なんでそんなことで相手するかどうか決めるんだ?
たかだか十行で疲れちゃうタイプの人なら、掲示板に向いてないんじゃないの
たいていの人は、十行のレスだろうが一行のレスだろうが、関係なく普通にレスしあってるじゃないか
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 16:58:32.82 ID:EEJB5NX40
>>672
「関係した人」でなくてなんなんだろう
1分だけやりとりしようが、毎日顔を合わせようが、関係したことには変わりない
「関係の深さ」はもちろん変わってくるがね
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 17:04:25.51 ID:EEJB5NX40
>>678
調べりゃ済むことを、教えて欲しいと言われて素直に教えるのは嫌いだが、
相手が教えてほしくないことを教えるのは好きなんだ

金の無心ばかりするやつに、むしろ一銭も渡したくなくなる心理と一緒だよ
この気持ちわからんかね?
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 17:06:00.97 ID:EEJB5NX40
>>686
そんな当たり障りない表現一つで怖いって思えるのは、感情が豊かな証拠だな
【教育】吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/04(木) 17:07:04.13 ID:EEJB5NX40
>>683
それは大変だな
お疲れ様でした
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。