トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月04日 > DR7Phc+H0

書き込み順位&時間帯一覧

360 位/24003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23794620000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【都知事選敗北】 石原伸晃都連会長 「党本部マター。 お金も党本部が集めた。 責任者は谷垣幹事長だ」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
蓮舫氏と細野氏が会談・・・共産党との連携見直しや憲法改正の方向性で一致★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★3©2ch.net

書き込みレス一覧

【都知事選敗北】 石原伸晃都連会長 「党本部マター。 お金も党本部が集めた。 責任者は谷垣幹事長だ」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 00:27:35.76 ID:DR7Phc+H0
こういう「情けない言い訳」をするのはカッコ悪い
と思うが、案外、既に選挙で最悪にカッコ悪い敗北
をしている以上は、せめて苦し紛れでも責任逃れの
言い訳をしておく方が立場を保てるのが現実かも。
というのも全面的に「自分に責任がある」と言うと

「石原が悪かったせいで負けた!責任は全部石原!」

と結論付けられて実際以上に名声に傷を負わされる
可能性がある。一流の「逃げ足の速さ」(笑)は、
逃げるべき局面で蛮勇を見せずに臆して逃げるなり
の政治的判断力があってこその「巧妙な保身術」で
あって、意外と「敗戦処理」のような有事で真面目
に有能な活躍のできる人かも。
【都知事選敗北】 石原伸晃都連会長 「党本部マター。 お金も党本部が集めた。 責任者は谷垣幹事長だ」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 00:49:55.51 ID:DR7Phc+H0
>>696−697
もともと党本部も「小池には反感があった」訳だから、
小池出馬を却下した成り行きについては党本部が完全に
無関係だと言ったら、逆に責任を石原のみに押し付ける
ような見苦しい言い訳に過ぎないだろ。
【都知事選敗北】 石原伸晃都連会長 「党本部マター。 お金も党本部が集めた。 責任者は谷垣幹事長だ」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 01:00:51.71 ID:DR7Phc+H0
自民党総裁選出馬経験もあるが、党内で主流になれず
もはや"総理の椅子"には見込みが無いと悟った段階で
国会議員を辞めて「都知事に転じる」という流れは、
奇しくも石原慎太郎と小池百合子に共通してるなw
【都知事選敗北】 石原伸晃都連会長 「党本部マター。 お金も党本部が集めた。 責任者は谷垣幹事長だ」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 01:07:41.34 ID:DR7Phc+H0
>>704
いざ蓋開けてみて結果的に言えば、選挙では森元の顔を立てて、
現実的には「まあ小池でもいいか」という所で落ち着いて、都連
の中には幾らか殺伐とした空気は残るけど、トータルで巨視的に
考えれば別段これ以上しつこく誰か責め立てる必要性も無いから
党本部的には丸く収めて「小池も都連も双方お咎め無し」で済む
ような話で幕引きできるのでは?
【都知事選敗北】 石原伸晃都連会長 「党本部マター。 お金も党本部が集めた。 責任者は谷垣幹事長だ」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 01:56:30.58 ID:DR7Phc+H0
>>721
無論「居ない」(反論できない)事をわかった上で、巧妙に
安全圏から責任を押し付けた卑怯者であって、情けないし
汚いやり方だけど、結果的な「政治的生存力」だけ見れば
逃げ上手とは言えると思う。
蓮舫氏と細野氏が会談・・・共産党との連携見直しや憲法改正の方向性で一致★2 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 02:04:12.24 ID:DR7Phc+H0
民進党と共産党が手を切ったら、まるで分裂
した南北の朝鮮みたいに、その後はどちらも

「自分たちこそが正統で最も反日的だ!」

みたいな、誰も得しない醜い争いを競い合う
ようにでもなるんだろうか?
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
118 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 02:09:56.19 ID:DR7Phc+H0
>>97
「存在する」と主張する側が証拠を提示すべきだから、
証拠が無い現時点では「推定、神は存在しない」状態
と言って良いでしょうね。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
141 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 02:13:52.82 ID:DR7Phc+H0
「神の存在」を主張する者の論法は、ほとんど

(1)まず「全能の神」が存在すると仮定する。
(2)「全能の神」は全てを超越するので無条件で存在できる。
(3)よって神の存在は証明された。

みたいなデタラメを言う。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
174 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 02:20:29.52 ID:DR7Phc+H0
>>148
今のところ「神は存在する」という証拠が無いから、
「推定、神は存在しない」立場を取ってるだけです。

証拠も無く神の存在を信じるアホと違って、無根拠に
何がを信じているのではなくて今のところ証拠が無い
ので「信じるに値しない」という判断です。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
219 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 02:27:47.60 ID:DR7Phc+H0
>>188
いや、だから、決して根拠無く「無神論」を信仰してる訳ではなくて、
「根拠無く"神の存在"を信じるアホ」とは違って、今のところ存在する
根拠が無いという理由で「信じるに値しない」「推定、神は存在しない」
という判断をしたまでの立場ですよ。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
240 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 02:31:05.05 ID:DR7Phc+H0
>>225
それはともかく、無根拠に神の存在を信じ込んでるアホは
「判断力が劣ってる」とは言えそうだなw
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
320 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 02:40:38.98 ID:DR7Phc+H0
>>237
>まあ、なんかあるわな
>なんか

それは「結果的」な話。

例えば、サイコロを10回振って10回連続で[1]の目が出る
確率は「1/(6^10)」で「約6000万分の1」であるが、
私が今サイコロを10回振って

[4][5][5][1][3][4][5][2][1][3]

が出た。結果から逆に見れば、サイコロを10回振って

[4][5][5][1][3][4][5][2][1][3]

の通りの順を再現する確率もまた「約6000万分の1」
しかないので、視点を逆転させると奇跡のように見える。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
475 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:02:41.90 ID:DR7Phc+H0
>>337
>「なぜ人を殺してはいけないのか?」「なぜ正直でないといけないのか?」etc
>これらの問いには答えはない

文明社会において、個々人が「殺さらたら困る」「嘘言われたら困る」
という、お互い様に「困る」事情がある。

そこで「お互い、こういう事は禁止しよう」と協定して、違反した人
は皆の力で罰するという社会制度を決めた。そういう方法が歴史的に
比較的上手く行っているので、近代社会はほとんど法治国家となった
訳で、その社会慣習が現代でも持続している。

つまり、「相手に迷惑」という動機で「法律で禁止」されているから
社会の皆が「人を殺してはいけない」とか「嘘をついてはいけない」
というルールを合意した扱いになってる、という理由で「いけない」
訳です。この話に、神は関係ありません。

そういう法制の適用外にある地域では「人を殺してはいけない」とか
「嘘をついてはいけない」というルールを強制する力はありません。
例えば、戦場で兵士が敵兵を殺しても「いけない」とは言われない例
を挙げれば、それが法制であって、神が定めたものではない事が理解
できると思います。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
519 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:09:37.32 ID:DR7Phc+H0
>>478
>神の存在はわからないけど、この世界にある物全て偶然出来たと考える事が難しい

それは結果的な問題。>>320に書いたので読んで。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
565 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:14:20.09 ID:DR7Phc+H0
>>508
>殺す側、騙す側が凄く強かったらどうなる?

「凄く強い無法者」が居たら、法律なんか守られる訳がないでしょ。

それこそ「中国人民軍が非武装のチベットで虐殺をした」というのを
「人権」とか「人を殺してはいけない」とかいう-メッセージ-(笑)で
阻止する事ができたはずだと思いますか?

「そうなって欲しい」と願う事と「現実に必ずそうなる」かどうかは
全く別問題ですよ。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
651 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:24:02.18 ID:DR7Phc+H0
>>599
>その感情の根源は何か

そこで横着して「神」に頼ろうとすると、かえって宗教戦争の火種
にしかならないのでは?

そろそろ人類は、安直な「神への依存」から脱却して、「知性」で
分別を付けて生きる社会を模索すべき。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
720 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:31:32.86 ID:DR7Phc+H0
>>664
>君が見ているのは宗教ではなく一部の信者

いや、無根拠に神の存在を信じ込んでしまうようなアホ
の事は、断じて「知性」的とは言えない。

近世以前ならともかく、少なくとも現代社会の尺度では。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
778 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:36:58.34 ID:DR7Phc+H0
>>659
>なので、神を信じるかどうかは「賭け」でしかない。
>人生を全て、「神の存在」に賭けるか「神の非存在」に賭けるか選べ、っていう。

もし「神は存在しない」なら、それまでの話で「神」を気にする必要はない。

もし「神は存在した」として、だからと言って「神」を気にする必要はない。
なぜなら、神が「神を信じる者」を優遇する確証は無く、むしろ信じた者を
「あの世で迫害」する悪趣味な存在かもしれない。

「神」について、あれこれ考えるだけ無駄だから、無視すべき。その方が、
少なくとも「この世」を有効に生きられる。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
870 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:46:06.28 ID:DR7Phc+H0
>>770
>君こそ科学を盲信しすぎじゃない?


おいおい、「科学」については何一つ話題にしてないぞw
「科学と宗教の関係」とか、そういう以前に、

「無根拠に神の存在を信じるアホ」

は「知性的ではない」と言ってるだけ。
一体どこから「科学」云々の話が飛び出したのか?w
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
937 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:51:34.91 ID:DR7Phc+H0
>>836
>根拠がないから神頼みで解決を試みたのが人類史です

だから、横着して「神頼み」にしてしまうと「神のための殺人」が許容
されてしまう隙が生じてしまうだろ、結局は。

「人権」を「守るべきルール」と定める知性ある社会が、無法者を排除
できる程度の実力を保持して持続できるような世界を目指すべき。

安全保障問題というのは、そういう「ルール」を無法者から守るために
不可欠になる懸案なのです。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者©2ch.net
986 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 03:57:34.83 ID:DR7Phc+H0
>>954
>信じる者は救われる

信じる者は(足もとを)すくわれてるw
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
94 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 04:21:33.78 ID:DR7Phc+H0
>>10
>神は概念として存在するが実在はしないということになるな

神の概念は、数字における「ゼロ」の発明のようなものと言える
かもしれないね。

「思考のための仮置き場」としては便利な道具として使えるけど
「それ自体が実在するような存在ではない」という代物。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
228 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 04:38:12.03 ID:DR7Phc+H0
>>141
>困ったときに何にお願いしてるの?

「神を信じてる人」だと「何でも神に祈る」のだろうけど、
何らか「自助努力の及ばない因果」で左右される事情に直面
した時は、私なら謂わば「自分に祈る」ような感じかな。

「ああ、自分が助かるような結末だと良いんだけどなあ…」
と自問するような。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
303 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 04:49:17.58 ID:DR7Phc+H0
>>168
>なぜ無限の過去から存在してはいけないのか?

もし過去が無限にあったら「有限の時間経過」では、時間が
「現在にたどり着けない」のでは?

「無限の過去」という発想は、今の時間が現在にある以上は
おかしな視点かと。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
335 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 04:53:02.23 ID:DR7Phc+H0
>>292
あのー、>>228にはノーコメントですか?
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
396 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 05:00:47.90 ID:DR7Phc+H0
>>350
自助努力の及ばない範疇で「自分の願望」に思い巡らす時は、
無関係な「神」に向けるのではなく「自分自身を意識する」
という話です。

自問するようなもの。だから、謂わば「自分に祈る」と。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
458 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 05:09:38.90 ID:DR7Phc+H0
>>426
>自助努力の及ばない事象を好転するよう祈ってるわけか

別に、何かが「好転」するような因果にはならないから、
ただ単に

「運が良かったら嬉しいんだけど、心配だなあ」

という「想い」を、神に対してではなく、自分に向けて
いる。決して、自分を神格化している訳でもない。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
541 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 05:23:29.40 ID:DR7Phc+H0
>>495
>自分をその位置まで高めて自分に向けて発してるんでしょ

自助努力の及ばない範囲で、何か困った時は「不安」や「心配」
というような感情は生じるか、神に祈る事で「その結果を左右」
する事は出来ないし、それは「自分」に祈っても同様。

ただ、そういう「思い巡る感情」が「自分自身の存在」を強く
意識させるので、謂わば「自分に祈る」ような感じと言った。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
606 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 05:33:16.62 ID:DR7Phc+H0
>>573
>無神論者なら墓に埋葬なんてするか
>記念碑だって必要ない

埋葬は衛生上の問題で、神とか信仰とか関係無く必要。
碑は、なんらかの事柄を記述して後世に残すためのもの
であって、これも神とか信仰とか全く関係無い。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
706 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 05:47:58.11 ID:DR7Phc+H0
>>579
>だから不安や心配の解消に自分を
>他の人が神様やらと呼んでいるとこまで高めてるんでしょ

そういう風に「自分を"神と同じ位置"に見立てている」みたいに
言われると甚だ違和感がある。

まず自助努力で解決すべき範疇は全部「自分の責任」だと思って
いるので、神社などによくある「□□祈願」の類いに祈るような
感情は一切無い。

自助努力の及ば無い範囲では、どうなるか「不安」「心配」など
の感情が生じるが、それを「神」に祈っても結果が左右される訳
でもなく神に祈る気にはなら無いし、漫然と「不安」「心配」が
頭の中を回ってる時には「良い結果になって欲しいなあ」などの
願望を思う事もあるが、それは神に対してではなく「自分自身」
の存在を意識して思う。

それは、おそらく「現実と自分」を再確認しているのであって、
自分を神に見立てている訳では無い。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
774 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 05:55:02.23 ID:DR7Phc+H0
>>670
ネットで「神様」を目指す者は、どちらかと言うと
「仏様」になってしまいがちなので要注意w
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★2©2ch.net
924 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 06:10:28.44 ID:DR7Phc+H0
>>787
何かすべき行動も無いまま受け身で待たなければならない状況
などで、頭の中に「願望」を思う時に、神を信じる者であれば
「神に祈る」であろう場面で、私は祈りはせず「自分の存在」
を意識するので謂わば「自分に祈る」と表現した訳で、その君
が主張するような「自分の中にある何か神のようなもの」など
に願掛けした因果で「結果が好転する」ような感情を持ってる
訳ではないので、同一視されると、やはり違和感がある。
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★3©2ch.net
175 :名無しさん@1周年[]:2016/08/04(木) 06:50:24.64 ID:DR7Phc+H0
もしも、神が「人間を作った」のだとすれば、人間に起因する
あらゆる事故について、神が製造者責任を負うべきである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。