トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月03日 > SOZnH/dU0

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/24946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000412571042220050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8917-6yRu)
【人権侵害】「ご自身の良心でもってヘイトスピーチをやめていただきたいと心から願っています」…ヘイトの被害回復、簡単ではない★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【軍事】旧世代(第4世代)機と「不公平な戦い」を展開できるF-35A、来週にも初期作戦能力を獲得か [無断転載禁止]©2ch.net
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】仏トラックテロ、自爆テロ犯を「カミカゼ」と呼ぶ「誤用」はなぜ欧州に広がったのか? マスコミだけでなく、検事も会見で連発★3©2ch.net
【社会】福井の海岸でアワビ9個、サザエ13個を密漁 37歳の消防士長と21歳の消防士を減給処分©2ch.net
【社会】相模原障害者施設大量殺傷事件・植松聖容疑者を変えた? “大麻中毒”ヘルス嬢の存在 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】中国、日本の国防白書を批判…脅威論をあおりたてている、大げさに表現 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【人権侵害】「ご自身の良心でもってヘイトスピーチをやめていただきたいと心から願っています」…ヘイトの被害回復、簡単ではない★2 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 00:22:52.11 ID:SOZnH/dU0
違法賭博パチンコの三店方式禁止と外国人への生活保護を禁止にすべき
ヘイトとか関係なく違法なものは違法
【軍事】旧世代(第4世代)機と「不公平な戦い」を展開できるF-35A、来週にも初期作戦能力を獲得か [無断転載禁止]©2ch.net
568 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 01:02:48.44 ID:SOZnH/dU0
>>511
イスラエル軍のF-15Iがシリア軍のMig-21にR-60ミサイルで攻撃されて
被弾、片肺飛行で生還したことあるぞ
空対空ミサイルも近接信管で爆発するから即撃墜とならないことがある
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
719 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 13:45:22.97 ID:SOZnH/dU0
借金が増えるとかマスゴミが煩いから、直接、日銀に償還させたらいい
ついでに政府通貨1000兆円発行して、借金帳消しにすればいい
円安にもなるだろ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 13:49:56.55 ID:SOZnH/dU0
>>723
やろうと思えばできるけど、国際的な批判を受けるからやらないだけ
日本のように通貨が強すぎて、ちょっとしたことで円高になる国なら、
ヘリコプターマネーで財政再建してもハイパーインフレになったりは
しないからな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 13:53:17.19 ID:SOZnH/dU0
>>733
ただ、一般会計に占める公務員人件費の割合は高すぎる
せめて、平均年収を一般企業並みにすべき
給料は、大企業並みで老後も共済年金でバッチリとか恵まれ過ぎ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 13:55:45.18 ID:SOZnH/dU0
>>735
ヘリコプターマネーについてはやるつもりみたいだぞ
バーナンキ元FRB議長を呼んで意見聞いてたしな
それが上手く行けば、いろいろなところで錬金術する可能性もある
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:00:45.98 ID:SOZnH/dU0
>>746
公務員の消費って何言ってんだよw
そんなもんは、他の予算増やしても同様のリターンがある
不公平感が存在することが問題なんだよ
オレ達が納めた税金から給料もらってる癖に何でオレ達より給料貰ってるんだよ
って国民に思われる存在になってはいけない
海外では公務員の多くがボランティアに近いものだからな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
764 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:10:55.83 ID:SOZnH/dU0
ヘリマネでBIすればいいんだよ
問題は、消費税導入後に国民が消費に対して慎重になったことで、様々な
消費が減りデフレになってしまったこと
つまり、原因は消費税
消費して欲しいのに消費に税金をかけるとかやってることが矛盾している
エコロジーもそう
みんなが本当にエコな暮らしをしたら消費は激減する
BIは、逆消費税みたいなもので、国民に毎月10万円程度配って、生活保護の
ようなセーフティネットを廃止すればいい
社会保障のスリム化で無駄な予算も削減できる
ポイントは、金持ちにも貧乏人にも国民に一律に配ることと、毎月継続して
配ることが重要だ
不公平感がなく、生活の安定が見込めるので、少子化対策にもなるだろう
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
771 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:15:02.63 ID:SOZnH/dU0
>>770
ロボット
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:19:14.84 ID:SOZnH/dU0
>>773
オリンピックでは、必ず需要の先食いが起きる
1964年の東京オリンピックでも起きたからな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:26:02.47 ID:SOZnH/dU0
>>789
効果が無かったと決めつけるのは問題だろう
やってなかったら、今のように安寧とした社会じゃなかったかもしれない
高度成長期と今の違いって、気分の問題だけだと思う
今のほうが当時より国民の生活水準は高いからな
国が良くなっていく実感があって、国民の気分が良かっただけ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:32:31.39 ID:SOZnH/dU0
>>806
韓国の話?
日本では、民主党政権時代に比べて求人倍率とか全然違うわけなんだが?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:37:26.21 ID:SOZnH/dU0
>>800
> 日本のTFP生産性上昇率

言葉のマジックだな
元々、日本は生産性が高いから上昇はあまりしない
だいたい、日本の生産性が高かったから自動車などで世界を席巻したんだよ
当時、他国の自動車メーカーは、すぐストとか起こしてた
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
830 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:40:11.72 ID:SOZnH/dU0
>>825
民主党政権時代に円が70円台になりそうだったときに何て書き込んでたの?w
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:42:41.11 ID:SOZnH/dU0
>>828
BIだけじゃ豊かな暮らしはできないから、バイトやワークシェアリングが流行るだろうな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:44:40.26 ID:SOZnH/dU0
>>835
そもそもその労働生産性って定義が怪しいんだよ
ヨーロッパみたいに夜になったら店を閉める不便な社会にしただけで上がるものだろ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
849 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:49:24.17 ID:SOZnH/dU0
>>844
日本より豊かな国が世界にどれだけあるというんだ?
豊かなだけじゃなく、こんな便利で生活しやすい国もあまりないぞ。
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 14:51:20.08 ID:SOZnH/dU0
>>850
在日も韓国のほうが良い国ならとっくに帰国してるだろうしな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 15:04:49.47 ID:SOZnH/dU0
>>867
80円台とかになっても民主党政権みたいに有効な手を打てないなら叩くぞ
100円なら普通のレートかなって思うし、こうやって財政出動するのも円安に
作用する政策だしな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 15:09:23.18 ID:SOZnH/dU0
パヨクってホントに下品だよな
一国の総理を馬鹿にするAA貼って自分の品性が下劣なことをアピールするとか
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 15:17:14.00 ID:SOZnH/dU0
>>881
あーあ、自分で馬鹿を証明する書き込みをするとかw
日本に資源があまり無いことは当然知ってるよな?
それらは、輸入に頼っている
例えば、石油など
そういったものを購入するためには、外貨が必要になる
もし、外貨が稼げなければ、途上国並みの生活になる
そもそも、その貿易赤字は原発停止による発電燃料の輸入が大きいし、
経常収支では黒字なんだがな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 15:19:33.64 ID:SOZnH/dU0
>>885
数字のマジックだろ
円安のときは、ドルベースで比較したら低くなるわな

それよりも、景気の指標となる失業者数や企業の求人倍率で語ってみては?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 15:25:47.24 ID:SOZnH/dU0
>>899
円安で利益は上がるよ
連結決算で為替レートが1円違えば何百億と利益が変わる企業もある
輸出量については、世界経済の影響にもよるが、需要があれば円安のほうが当然売れる
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 16:00:59.30 ID:SOZnH/dU0
>>908
GDP伸び率って、リーマンショックで大きく落ち込んだのが戻ったときの数字を
言ってるのか?
実質賃金も実質というのがポイントで、そりゃ、消費税上げたら下がるわな
そもそも消費税を言い出したのは野田政権だし
民主党政権だったとしても同じことが起きた
エンゲル係数については、リーマンショック後は多くの先進国で上昇している
つか、民主党政権時代の2010年頃から急上昇してるんだよ
自炊をあまりしなくなったとかいろいろ原因が考えられている
エンゲル係数なんて、50%超えてるようなら貧困だが、それ以下なら心配する
必要もないものだ
多くの人が他の娯楽を削って食道楽になったら途端に上がるしな

>>913
> それ以上に輸入が増えて弊害が生まれるということを2013年と2014年に貿易収支が過去最高の赤字を記録

だから、それは原発停止による燃料輸入によるものだろ
その後、世界経済が減速して原油安になったから目立たなくなっただけ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
931 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 16:04:13.45 ID:SOZnH/dU0
>>929
与党のやることには何でも反対
だけど、対案は出さない
夢みたいなことばかり言ってる
こんな奴等に何も任せられない

多くの人が自民党に諸手を挙げて支持しているわけじゃない
それ以上に野党が信用できないから消去法で支持するしかない状況
だいたい、共産党に経済政策任せるってあり得んだろうw
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 16:18:04.21 ID:SOZnH/dU0
先進国でエンゲル係数が近年上がっている原因の一つは中国産食材の安全性が
疑われたからだと思う
日本も2005年がピークで、それ以降悪化しているわけで、中国産食材の安全性
が疑問視され始めた時期と一致している
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 16:26:20.05 ID:SOZnH/dU0
>>938
人口比の大きな団塊世代すべてが65歳を迎えて年金生活になったのは2015年なんだが?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 16:28:45.50 ID:SOZnH/dU0
>>941
タンス預金はともかく、銀行に預金してあれば、銀行が勝手に運用するけどね
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
955 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 16:52:29.95 ID:SOZnH/dU0
>>947
円安の心配とか現状では無意味だろう
エネルギー輸入による国富の流出を心配するなら、原発再稼働を叫ぶべき
それだけで、3兆円くらい減る
また、円安のほうが貿易黒字になりやすいので、外貨の獲得を考えれば円安のほうがいい

一般電気事業者の汽力発電燃料消費量
     2010年   2012年
LNG 41,743,476t 55,709,552t
重油  6,298,686kl 16,065,623kl
原油  4,759,378kl 13,476,257kl
石炭 51,017,610t 50,077,256t

一般電気事業者の燃料増
2010年度の3兆6,203億円から2012年度の7兆285億円へと約3.4兆円増加
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h25pdf/201311901.pdf
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
957 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 16:55:54.80 ID:SOZnH/dU0
>>956
民主党にやらせてみたら、超円高株安で家電メーカーなどが軒並み倒産寸前まで
追い込まれたわけだが?
シャープなんて回復できずに台湾企業に身売りされてしまったぞ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:00:50.48 ID:SOZnH/dU0
>>958
日本は、官僚機構が力を持っているから、経験とかそんなになくてもそれなりに
できるはずなんだが、余計な事して自爆しまくってたのが民主党政権だろ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:01:43.02 ID:SOZnH/dU0
>>961
勿論、シャープについては経営陣が無能だったことが大きいだろうけど、
あの超円高株安がなければ最悪の状況まではいかなかったんじゃないかな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:04:59.27 ID:SOZnH/dU0
>>966
何ブーメラン投げてるんだよ
安倍総理が、「倒産件数は24年間で最低」「民主党政権時代よりも2割、倒産を減らしている」
と言ってるの聞いたことないのか?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:05:35.60 ID:SOZnH/dU0
>>968
あのー、立法府の意味分かってる?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:06:20.68 ID:SOZnH/dU0
ジミンガー、アベガーw

ホント、お前らって・・・w
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:09:02.47 ID:SOZnH/dU0
>>974
いくら重箱の隅をつついても、株価見ればわかるだろ?
8千円台と2万5千円、どっちが経済状態が良いかバカでもわかる
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
978 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:10:16.39 ID:SOZnH/dU0
>>975
上手く官僚を使えばそんなに経験がない政党が与党になっても政治ができると
言っただけで、そこまで曲解するとかアホなの?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
988 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:16:38.05 ID:SOZnH/dU0
>>979
お前こそ、GDP伸び率等の数字が異常なものを例に出してることに対して何の説明もないのか?
リーマンショック後に大きく落ち込んだ数字が回復したときと比較してるんだろ?
野党支持者は、詐欺師みたいなもんだな
まぁ、どうせ日本人じゃないんだろうけど
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:19:58.78 ID:SOZnH/dU0
>>986
それでも株価が経済指標にならないなんてことはあり得ないよな?
確かに世界経済に左右されるが、2012年と2014年にそれほどの差があったとは思えないわけで
今現在のほうが2012年頃より世界経済は悪いだろうし
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1000 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 17:22:58.30 ID:SOZnH/dU0
>>998
安倍政権では、消費税を上げたこと以外は特に失策はないと思うがな
これは、財務省の意向で他の政権でも起きただろうし
【国際】仏トラックテロ、自爆テロ犯を「カミカゼ」と呼ぶ「誤用」はなぜ欧州に広がったのか? マスコミだけでなく、検事も会見で連発★3©2ch.net
429 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 18:03:40.16 ID:SOZnH/dU0
テロリストが神風特攻隊の戦法を真似て自爆テロを起こすようになった
という説はホントなのだろうか?
【国際】仏トラックテロ、自爆テロ犯を「カミカゼ」と呼ぶ「誤用」はなぜ欧州に広がったのか? マスコミだけでなく、検事も会見で連発★3©2ch.net
463 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 18:09:07.49 ID:SOZnH/dU0
標的を追尾するミサイルが無い時代だから生まれたのが特攻なんだろうな
パイロットを養成するコストを考えたら馬鹿げた戦術だが
【社会】福井の海岸でアワビ9個、サザエ13個を密漁 37歳の消防士長と21歳の消防士を減給処分©2ch.net
372 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 18:36:45.30 ID:SOZnH/dU0
川で鮎を投網で捕っても駄目だしな
【軍事】旧世代(第4世代)機と「不公平な戦い」を展開できるF-35A、来週にも初期作戦能力を獲得か [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 18:40:38.19 ID:SOZnH/dU0
>>573
僚機が居るので一対一ということは無いだろうし、Mig-21だからといって1発しか
ミサイルを積んでないわけもない

普通に考えたら、F-15のほうが有利
レーダーが強力だから、有利な位置から接近できる
【社会】福井の海岸でアワビ9個、サザエ13個を密漁 37歳の消防士長と21歳の消防士を減給処分©2ch.net
378 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 19:27:57.28 ID:SOZnH/dU0
>>374
漁業組合と同和利権団体は、中の人が同じようなものだったりする
【軍事】旧世代(第4世代)機と「不公平な戦い」を展開できるF-35A、来週にも初期作戦能力を獲得か [無断転載禁止]©2ch.net
593 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 19:31:02.58 ID:SOZnH/dU0
>>592
ステルスは、どんな状況でも有利なのは確か
むしろ、日本のように専守防衛を唱える国には必要
非ステルス機で不利な状況で戦わされるよりはずっといい
できれば、スーパークルーズできてステルス性能も高いF-22が良かったけどな
それは、F-3で実現する予定
それまでの繋ぎとしては、F-35しか選択肢が無い状況
【社会】相模原障害者施設大量殺傷事件・植松聖容疑者を変えた? “大麻中毒”ヘルス嬢の存在 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 20:48:01.11 ID:SOZnH/dU0
この事件の直後に韓国籍の3人がマンションで大麻を栽培していたと逮捕されている
ttp://www.sankei.com/west/news/160729/wst1607290040-n1.html
【社会】中国、日本の国防白書を批判…脅威論をあおりたてている、大げさに表現 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8917-6yRu)[sage]:2016/08/03(水) 20:59:16.21 ID:SOZnH/dU0
>>74
> 「米国恐るるに足りず」と見下していた

そんな記録どこに残ってるんだ?
勝てるとは思ってなくて適当なところで終戦講和しようと考えていたんだろ
それも見通しが甘かったが
アメリカがガッツリ二正面作戦するとは思っていなかったんだろう
【軍事】旧世代(第4世代)機と「不公平な戦い」を展開できるF-35A、来週にも初期作戦能力を獲得か [無断転載禁止]©2ch.net
597 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 21:05:05.06 ID:SOZnH/dU0
>>596
F-35に対するネガティブ報道って、配備されたら困る国の意向が多分に
混じってると思うんだよな
世代が違うのだから、旧世代機が敵うわけがないし、そうじゃないと
新世代機を名乗る資格はない

F-35Aが弱いは大間違い? F-15Eに完全勝利 最新鋭ステルス戦闘機、下馬評を一蹴
ttp://ecnavi.jp/mainichi_news/article/9528c039044c05496e72ca7d2251d5d8/
【軍事】旧世代(第4世代)機と「不公平な戦い」を展開できるF-35A、来週にも初期作戦能力を獲得か [無断転載禁止]©2ch.net
598 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/03(水) 21:26:41.35 ID:SOZnH/dU0
>>595
オフボアサイト能力なら、AAM-5を搭載するF-15JやF-2でも持ってるからな
敵機とすれ違いざまミサイルを発射しても当てることができる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。