- 【社会】手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
994 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 10:35:00.86 ID:JviVZuzR0 - 土人日本
|
- 【社会】手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 10:35:47.89 ID:JviVZuzR0 - チョン日本
|
- 【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 10:41:01.52 ID:JviVZuzR0 - 電通の工作で行われる日本五輪。
|
- 【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 10:43:04.82 ID:JviVZuzR0 - オリンピックは2兆円で無駄
|
- 【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 10:59:34.86 ID:JviVZuzR0 - 電通祭り
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 11:50:01.92 ID:JviVZuzR0 - ミンス時代は巨大地震があった、いまの自民は経済ひどすぎる野党が死んだので
それでも大勝する。まあ没落してる日本。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
463 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 11:54:11.36 ID:JviVZuzR0 - まあ巨大地震もないのに経済悪すぎるだろ?
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 11:56:38.07 ID:JviVZuzR0 - 働き方改革とか言って竹中会長が笑ってる。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 11:59:25.87 ID:JviVZuzR0 - 25年前から同じパターンでしょ?
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:05:10.46 ID:JviVZuzR0 - 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤) 1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤) 1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川) 1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本) 1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本) 1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本) 1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕) 2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森) 2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉) 2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉) 2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉) 2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉) 2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉) 2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉) 2007年------+-------● 22位 (安倍) 2008年------+----● 23位 (麻生) 2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山) 2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅) 2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田) 2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田) 2013年------+--● 24位 (安倍) 2014年● 27位 (安倍)
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:06:03.20 ID:JviVZuzR0 - 実質賃金(前年同月比)
2014年 1月 −1.8% 2月 −1.9% 3月 −1.3% 4月 −3.1% 5月 −3.6% 6月 −3.8% 7月 −1.4% 8月 −2.6% 9月 −3.1% 10月 −3.0% 11月 −4.3% 12月 −1.4% 2015年 1月 −1.5% 2月 −2.0% 3月 −2.6% 4月 −0.1% ←大本営下方修正で記録更新! 5月 +− 0% 6月 −3.0% 7月 +0.5% 8月 +0.1% 9月 +0.3% 10月 +0.4% 11月 −0.4%←マイナス復活! 12月 −0.2% 実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudop.html 14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/artiC1000000666666/
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:07:13.15 ID:JviVZuzR0 - 元記事
http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/1893558.html パソナグループの竹中平蔵会長らと政府との癒着に抗議する街宣活動の差し止めを求めた「街宣活動等差止請求事件」の判決公判が12日、東京地裁 (岡崎克彦裁判長)で開かれ、被告の横山孝平・國の子評論社社主にパソナ本社や竹中氏の自宅マンション周辺半径500メートルなどでの街宣活動禁止 と原告の訴訟費用の全額負担を命じた。原告側は出廷しなかった。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:08:16.71 ID:JviVZuzR0 - ■安倍首相と会食したマスコミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」 10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」 2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」 14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」 15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」 3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」 13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」 15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」 22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸 28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」 4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」 5日 日本テレビの大久保好男社長=帝国ホテル内の宴会場「楠」 5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、 松井秀喜氏も同席)=首相公邸 14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」 15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・ 解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」 (以下はニュース発行後に確認) 6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、 静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」 7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:09:17.56 ID:JviVZuzR0 - 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 1991年------+--------------+--------------+----------------+--● 4位 (宮澤) 1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤) 1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川) 1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本) 1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本) 1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本) 1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕) 2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森) 2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉) 2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉) 2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉) 2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉) 2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉) 2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉) 2007年------+-------● 22位 (安倍) 2008年------+----● 23位 (麻生) 2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山) 2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅) 2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田) 2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田) 2013年------+--● 24位 (安倍) 2014年● 27位 (安倍)
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:10:25.43 ID:JviVZuzR0 - 実質賃金(前年同月比)
2014年 1月 −1.8% 2月 −1.9% 3月 −1.3% 4月 −3.1% 5月 −3.6% 6月 −3.8% 7月 −1.4% 8月 −2.6% 9月 −3.1% 10月 −3.0% 11月 −4.3% 12月 −1.4% 2015年 1月 −1.5% 2月 −2.0% 3月 −2.6% 4月 −0.1% ←大本営下方修正で記録更新! 5月 +− 0% 6月 −3.0% 7月 +0.5% 8月 +0.1% 9月 +0.3% 10月 +0.4% 11月 −0.4%←マイナス復活! 12月 −0.2% 実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudop.html 14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/artiC1000000666666/ 22
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:11:59.63 ID:JviVZuzR0 - アベノミクスの海外投資
▼ミャンマー債務2000億円を免除、5000億円の債務を解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施 ▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表 ▼シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説 ▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説 ▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表 ▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明 ▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与 ▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模 ▼インドへ円借款2000億円 首脳会談 ▼バングラデシュに6000億円支援=政府 ▼ウクライナに最大1500億円支援 日本 ▼日本政府 中国へODAに年間300億円 ▼アフリカへ3兆円支援「着実に実施」 岸田外相 ▼パプアニューギニアに今後3年間で200億円規模のODAを供与すると表明 ▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式 ▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束 ▼日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明 ▼日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定 ▼エボラ対策として、国連などに43億円の追加支援を表明 ▼中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明 ▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明 ▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明 ▼エジプトに円借款400億円超 首相、中東訪問で表明へ ▼中東政策スピーチ 安定化に3000億円支援表明 ▼難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明 ▼シリア難民の新たな支援で7億円 政府 ▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供 ▼トルクメニスタンに総額2兆2000億円規模の経済協力 ▼エジプトに総額2兆540億円規模の経済協力 ←NEW!!
|
- 【社会】20代理想の働き方「激務で高収入よりまったり安定」が69.4% [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:14:02.44 ID:JviVZuzR0 - 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 1991年------+--------------+--------------+----------------+--● 4位 (宮澤) 1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤) 1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川) 1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本) 1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本) 1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本) 1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕) 2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森) 2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉) 2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉) 2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉) 2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉) 2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉) 2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉) 2007年------+-------● 22位 (安倍) 2008年------+----● 23位 (麻生) 2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山) 2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅) 2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田) 2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田) 2013年------+--● 24位 (安倍) 2014年● 27位 (安倍) 5
|
- 【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院©2ch.net
243 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:15:09.08 ID:JviVZuzR0 - 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 1991年------+--------------+--------------+----------------+--● 4位 (宮澤) 1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤) 1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川) 1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本) 1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本) 1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本) 1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕) 2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森) 2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉) 2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉) 2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉) 2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉) 2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉) 2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉) 2007年------+-------● 22位 (安倍) 2008年------+----● 23位 (麻生) 2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山) 2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅) 2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田) 2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田) 2013年------+--● 24位 (安倍) 2014年● 27位 (安倍) 50
|
- 【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:16:22.01 ID:JviVZuzR0 - 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 1991年------+--------------+--------------+----------------+--● 4位 (宮澤) 1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤) 1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川) 1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本) 1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本) 1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本) 1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕) 2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森) 2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉) 2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉) 2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉) 2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉) 2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉) 2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉) 2007年------+-------● 22位 (安倍) 2008年------+----● 23位 (麻生) 2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山) 2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅) 2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田) 2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田) 2013年------+--● 24位 (安倍) 2014年● 27位 (安倍) o
|
- 【社会】20代理想の働き方「激務で高収入よりまったり安定」が69.4% [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:19:20.05 ID:JviVZuzR0 - 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 1991年------+--------------+--------------+----------------+--● 4位 (宮澤) 1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤) 1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川) 1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山) 1995年------+--------------+--------------+---------------------+-----● 3位 (村山) 1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本) 1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本) 1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本) 1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕) 2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森) 2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉) 2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉) 2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉) 2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉) 2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉) 2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉) 2007年------+-------● 22位 (安倍) 2008年------+----● 23位 (麻生) 2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山) 2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅) 2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田) 2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田) 2013年------+--● 24位 (安倍) 2014年● 27位 (安倍)
|
- 【社会】20代理想の働き方「激務で高収入よりまったり安定」が69.4% [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:20:34.02 ID:JviVZuzR0 - 実質賃金(前年同月比)
2014年 1月 −1.8% 2月 −1.9% 3月 −1.3% 4月 −3.1% 5月 −3.6% 6月 −3.8% 7月 −1.4% 8月 −2.6% 9月 −3.1% 10月 −3.0% 11月 −4.3% 12月 −1.4% 2015年 1月 −1.5% 2月 −2.0% 3月 −2.6% 4月 −0.1% ←大本営下方修正で記録更新! 5月 +− 0% 6月 −3.0% 7月 +0.5% 8月 +0.1% 9月 +0.3% 10月 +0.4% 11月 −0.4%←マイナス復活! 12月 −0.2% 実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudop.html 14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/artiC1000000666666/ 2209
|
- 【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院©2ch.net
246 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:21:21.39 ID:JviVZuzR0 - 実質賃金(前年同月比)
2014年 1月 −1.8% 2月 −1.9% 3月 −1.3% 4月 −3.1% 5月 −3.6% 6月 −3.8% 7月 −1.4% 8月 −2.6% 9月 −3.1% 10月 −3.0% 11月 −4.3% 12月 −1.4% 2015年 1月 −1.5% 2月 −2.0% 3月 −2.6% 4月 −0.1% ←大本営下方修正で記録更新! 5月 +− 0% 6月 −3.0% 7月 +0.5% 8月 +0.1% 9月 +0.3% 10月 +0.4% 11月 −0.4%←マイナス復活! 12月 −0.2% 実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudop.html 14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/artiC1000000666666/ 22 98
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:22:21.92 ID:JviVZuzR0 - ■安倍首相と会食したマスコミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」 10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」 2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」 14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」 15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」 3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」 13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」 15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」 22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸 28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」 4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」 5日 日本テレビの大久保好男社長=帝国ホテル内の宴会場「楠」 5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、 松井秀喜氏も同席)=首相公邸 14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」 15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・ 解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」 (以下はニュース発行後に確認) 6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、 静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」 7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドの日本料理店「千代田」
|
- 【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:25:41.22 ID:JviVZuzR0 - ■安倍首相と会食したマスコミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」 10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」 2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」 14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」 15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」 3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」 13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」 15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」 22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸 28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」 4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」 5日 日本テレビの大久保好男社長=帝国ホテル内の宴会場「楠」 5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、 松井秀喜氏も同席)=首相公邸 14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」 15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・ 解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」 (以下はニュース発行後に確認) 6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、 静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」 7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=パレス内の日本料理店「千代田」
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:28:37.65 ID:JviVZuzR0 - アベノミクスとは格差拡大である
民主政権→自民政権 一人当たりGDP 18位 → 26位 エンゲル係数 23.5% → 25.0% 貯蓄ゼロ世帯 1421万世帯 → 1889万世帯 物価 99.6 → 103.5 実質賃金 99.2 → 94.6 実質消費 301兆円 → 299兆円 GDP 59572億$ → 44126億$ 報道の自由 40位 → 72位 富裕層上位40資産 7.2兆円 → 15.9兆円 実質賃金指数 2009年 98.7 2010年 100.0 2011年 100.1 +0.1 2012年 99.2 -0.9 2013年 98.3 -0.9 2014年 95.5 -2.8 2015年 94.6 -0.9 http://pbs.twimg.com/media/CldxOObUoAEDMPL.jpg:orig
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:31:32.94 ID:JviVZuzR0 - ■安倍首相と会食したマスコミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」 10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」 2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」 14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」 15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」 3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」 13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」 15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」 22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸 28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」 4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」 5日 日本テレビの大久保好男社長=帝国ホテル内の宴会場「楠」 5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、 松井秀喜氏も同席)=首相公邸 14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」 15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」 6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・ 解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」 (以下はニュース発行後に確認) 6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、 静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」 7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドの日本料理店「千代田」
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
601 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:43:01.83 ID:JviVZuzR0 - GDP成長率 191位
https://www.cia.gov/library/publications/resources/the-world-factbook/rankorder/2003rank.html 一人当たりGDP 韓国と同レベル http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html 安倍総理は素晴らしいですね。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:45:12.52 ID:JviVZuzR0 - GDP成長率 191位
https://www.cia.gov/library/publications/resources/the-world-factbook/rankorder/2003rank.html 一人当たりGDP 韓国と同レベル http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.hl 安倍総理は素晴らしいですね。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:46:21.20 ID:JviVZuzR0 - GDP成長率 191位
https://www.cia.gov/library/publications/resources/the-world-factbook/rankorder/2003rank.html 一人当たりGDP 韓国と同レベル http://ecodb.net/ranking/imf_ngdp.html 安倍総理は素晴らしいですね。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 12:51:51.71 ID:JviVZuzR0 - GDP成長率 191位
https://www.cia.gov/library/publications/resources/the-world-factbook/rankorder/2003rank.html 一人当たりGDP 韓国と同レベル http://ecodb.net/ranking/imf_ngd.html 安倍総理は素晴らしいですね。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 13:15:02.23 ID:JviVZuzR0 - リニアとか戦艦大和みたいだ。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
706 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 13:39:16.30 ID:JviVZuzR0 - 非正規が4割の貧乏日本
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
728 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 13:49:06.05 ID:JviVZuzR0 - もう30年近く没落してる倭サル国。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
795 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 14:27:17.54 ID:JviVZuzR0 - 手取り15万レベルが多すぎる
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 14:55:15.42 ID:JviVZuzR0 - 生産性とかマスコミの言葉を信じすぎてる。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 15:13:39.07 ID:JviVZuzR0 - これから残業代ゼロや非正規拡大の政策を自民はやってくるだろう
しかし野党が死んでるのでどんどん進む新自由主義。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
898 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 15:21:16.27 ID:JviVZuzR0 - もう非正規が4割で中国も笑えないよ日本
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
903 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 15:24:20.24 ID:JviVZuzR0 - 確実に日本は没落してる。
負け戦になってる。
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 15:28:21.34 ID:JviVZuzR0 - 植松も905円の奴隷だった
|
- 安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
932 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:07:03.33 ID:JviVZuzR0 - GDP成長率なんて200位。
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
523 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:24:03.34 ID:JviVZuzR0 - 一般人なら逮捕そして起訴、身内警察は?
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
533 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:27:47.72 ID:JviVZuzR0 - 内部の者だが自民党が指示したらしいわ。
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
537 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:31:43.10 ID:JviVZuzR0 - 自民党指示
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
549 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:37:08.36 ID:JviVZuzR0 - フェアにいうと自民党にも仕掛けないの?カメラ?
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
554 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:40:50.66 ID:JviVZuzR0 - 合法に警官をビデオ撮影したら撮るな!とかいうくせに・・
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
557 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:43:05.84 ID:JviVZuzR0 - 自民の指示
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
561 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:46:40.59 ID:JviVZuzR0 - 職務中の警官はビデオ撮影しても合法。
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
567 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:49:50.67 ID:JviVZuzR0 - 自民にはカメラ仕掛けないこれはフェアじゃないだろ?
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
572 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:51:50.67 ID:JviVZuzR0 - 創価会館にもカメラ置けよ!
警察も大作信者多いけどな・・
|
- 【大分】別府警察署の警察官、社民党の支援団体の施設敷地内に無断で小型カメラを設置…参議院選挙の期間中の今年6月©2ch.net
574 :名無しさん@1周年[]:2016/08/03(水) 16:52:45.84 ID:JviVZuzR0 - 自民がやるように言ってるらしい
|