トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年08月03日
>
9Vi7+4sb0
書き込み順位&時間帯一覧
62 位
/24946 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
0
0
6
0
0
0
0
0
0
8
0
12
3
0
1
2
14
3
9
2
0
5
0
72
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告©2ch.net
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【地域】店長「お湯入れるだけでいいから楽だったのに...」 どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」閉店、日清に改めて理由を聞くと [無断転載禁止]©2ch.net
【人権侵害】「ご自身の良心でもってヘイトスピーチをやめていただきたいと心から願っています」…ヘイトの被害回復、簡単ではない★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】男子高生にAV見せ股間触る 「距離感誤った」教諭停職 大阪★2 [無断転載禁止]©2ch.net
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】NHKが8K試験放送を開始 超高精細映像と臨場感あふれる音響体験 ©2ch.net
【未来チャレンジ内閣】安倍首相「最優先課題は経済」 働き方改革、年度内に具体策 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】子どもを持ちたくない男急増中、仕事は放棄できるけど育児は… ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★3 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 00:00:12.52 ID:9Vi7+4sb0
>>653
だから、全部をやらせなければいいだろ
自民党よりも悪い経済政策をしてる政党が無い以上
他の政党に担当させればいいじゃない
このまま、安倍にやらせたら、おしまいだぜ日本は
せめて、公務員改革をお維新にやらせるとか、社会保障を民進にやらせるとか
何がしか担当させないと、野党も仕事してないしね
それに、自民党の政策が全部正しい訳じゃないだろ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 00:04:22.84 ID:9Vi7+4sb0
>>691
公明はただの金魚の糞でしょ
あいつらが何をやってるのさ
野党に、公務員改革とか議員報酬削減とか色々やらせたらいいじゃない
経済を別の政党にやらせたらいいじゃない
もう、事ここに至っては与党も野党も関係無いよ
変に、権力集中をして悪さをするよりは余程マシじゃないのか?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 00:07:01.42 ID:9Vi7+4sb0
>>692
そら、実務能力ってのは実務しないと養われないからね
野党に実務させて、どんどん実務能力を付けさせればいいだけでしょ
実務させないからケチを付けるのさ
そんなしょうもない事させてるぐらいなら、何かやらせないと本当に給料泥棒だよ
軍事と防衛を共産や民進、社民にやらせなければ、なんの問題も無いだろ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 00:12:00.64 ID:9Vi7+4sb0
>>742
そんな事てるから、何時まで経っても良くならないんじゃねえか
権力の一点集中なんて必要ないんだよ
各分野でやれる政党とやれない政党があるんだから
得意分野を得意な政党にやらせればいいんだよ
与党も野党も一長一短でどっちにも悪いところがあるんだから
悪い分野まで不得意な政党がやる必要はないんだって
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
784 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 00:17:25.78 ID:9Vi7+4sb0
>>764
連立ってのはなかなか一致させないといけないっていうややこしい事をしないと
いけないんだけど、各分野で担当政党を分けてしまえば、その必要ないじゃない
経済に関しては自民党がやると、悲劇が起ってるんだから、この分野では
自民党に何も言わせなければいい
その代わり、防衛の分野では逆に自民党が担当して、文句を言わせない様にすればいい
防衛に関しては野党は論外だからね
公務員改革という行革かな?、それに関してはお維新にでもやらせればいいじゃない
自民党にも他の野党にも文句を言わせない様にしてね
これだと連立の必要がまったくないでしょ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 00:21:44.08 ID:9Vi7+4sb0
>>791
ちゃんと書いてるだろ
各分野で皆担当政党を分けて、担当させてる政党以外は文句を言わせない
批判だけじゃねえよ、あんたは文章が読めないのかは知らんが
少なくとも今のまま自民党が経済をやっても絶対に変わらないよ
それが、あんたの望みならどうしようもないだろうが
少なくとも他の党に経済やらせて、少しでも結果が出てくれる方が断然いいじゃない
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★2 [無断転載禁止]©2ch.net
919 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 00:46:55.68 ID:9Vi7+4sb0
>>892
もう、ぶっちゃけ
名目だの実質だのどんなに議論しても机上の空論なのよ
貧乏人に金が回ってないから不況なのよ
解りやすくしないとね、わざと解りにくくしてるから、国民の騙されるのさ
貧乏生活、節約生活をやってるという事はそれだけ経済が悪いんだって
簡単に言ってしまえばいいんだよ
しち難しい言葉を並べるのや経済擁護の横文字禁止にして
簡単な説明にする事だよね
簡単に解れば、庶民も怒りが爆発するからね
そうして初めて、経済も政治も改革されるんだよ
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告©2ch.net
174 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 03:19:38.05 ID:9Vi7+4sb0
アベノミクスは為替の誤魔化しと富の吸い上げだから
中身が無くて当たり前
そもそも、本当にやらないといけないのは貧乏人の底上げなのに
安倍は必死になって富裕層に金をばら撒いてるだけだから
財政出動を何千回やろうが一切効果なんて出るわけが無い
誰の為に金を使い誰を救済するかが理解出来てない安倍に
経済を復活させる事なんて不可能に決まってるじゃん
日本の経済は貧乏人の消費だけで動いてるんだ
それを理解しないと一生かかっても日本が今より良くなる事はないだろうさ
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告©2ch.net
177 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 03:22:58.86 ID:9Vi7+4sb0
>>173
今の日本は円高ならデフレになるし、円安ならスタグフになるから
インフレになる事はないんだよ
為替だけ操作してインフレは不可能だから
庶民が金をどんどん使って、物価を上げていく事でインフレになる訳よ
けど、今の消費抑制を全力でやりながら、非正規増やして賃下げしまくってるから
当然、消費は下がる一方だろ、なのでインフレにしようとしても消費が追いつかずに
スタグフになるのさ
今のままなら永久にスタグフとデフレを繰り返す最悪の悪循環しかないんだ
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告©2ch.net
186 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 03:28:35.91 ID:9Vi7+4sb0
アベノミクスは初めから全てが間違ってるので改善のし様がないよ
アベノミクスで金融緩和をしたけど、金融緩和って別に労働者の給料には
一切関係ないのよ
だから、金融緩和すら間違いなんだよ
当初やらなければいけ無い事だったのは低賃金労働者の大幅賃上げの強制と
経営者の報酬を制限する事
そして、とことん税を下げる事だったんだよ
でも、安倍は最初から根本が間違ってるから、成果の出しようが無い
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 03:34:08.86 ID:9Vi7+4sb0
ばら撒きってばら撒くところを間違えてるから成果が出ないだけで
ばら撒きってそれ自体は悪い事じゃないのよ
では、安倍はなんで成果が出ないのか
単純な話で金持ちの上場企業に撒いたから駄目なのさ
そして、誰に撒けばいいのか、と言うのは当然貧乏人に直接
そして、額面的には1ヶ月最低20万以上撒き続ける事だ
無理矢理にでも貧乏人消費をさせる事が必要なのさ
これは荒療治だけど、回転させる為には必要
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告©2ch.net
194 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 03:38:21.80 ID:9Vi7+4sb0
>>191
そこが間違ってんのさ
共産主義は何やっても意味がない、努力自体を止めさせる事だから駄目
でも、経営者が傲慢すぎる日本の企業では労働者に生活の保障をせず
働いてるのにも関わらず、適正な金を渡してないのさ
今まで贅沢してきた経営者達が我慢して、経済が回り始めたら
労働者の保障をしつつ、儲けたら我慢を少しずつ解除して行くようにする
設ける事を否定してる訳でもなくその為の努力をすれば貰える様にするのだから
共産主義ではない
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告©2ch.net
200 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 03:45:21.61 ID:9Vi7+4sb0
円高でも円安でも消費が抑制され続ければ不況になる
日本は消費を促進しなければいけないと言うのが最優先事項になる
円高だから消費が減るは嘘だし、円安だから消費が活発になると言うのも嘘
円高であろうが円安であろうが、消費者の消費する金がなければ
景気が悪くだけなんだよ
【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:18:37.37 ID:9Vi7+4sb0
そら興味も湧かないでしょ
そんなもん見てる暇と金がどこにある?
毎日、生活するのに手一杯なのに夜中とかに見てられるかよ
貧乏暇なし、ほとんどの人が、それだけ苦しんでるんだよ
【地域】店長「お湯入れるだけでいいから楽だったのに...」 どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」閉店、日清に改めて理由を聞くと [無断転載禁止]©2ch.net
293 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:23:01.26 ID:9Vi7+4sb0
お湯入れるだけで良いから楽だったって、べつに店主の本音とかじゃなくて
その書き置きもプロモーションの一環なんじゃないの?
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
326 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:23:41.32 ID:9Vi7+4sb0
アベノミクスといいながら、一番下にお金を回さない安倍のせいで
結局、円高招いてるだけの話
そもそも、経済対策ではない、金融緩和をどれだけやっても無駄なのよ
その場しのぎで回復するほど日本の経済は強くない
弱体化したのは国内消費がほとんどなくなったから
一部の金持ちが一部の企業に金を出してるだけで、何の消費も行われない
安倍が経済対策と言ってるものは、経済破壊に他ならない
情けないけど、安倍政権の実務能力はこんなもの
【地域】店長「お湯入れるだけでいいから楽だったのに...」 どん兵衛が食べられる渋谷駅「どんばれ」閉店、日清に改めて理由を聞くと [無断転載禁止]©2ch.net
298 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:25:03.03 ID:9Vi7+4sb0
あ、>>25に書いてあったかw
【人権侵害】「ご自身の良心でもってヘイトスピーチをやめていただきたいと心から願っています」…ヘイトの被害回復、簡単ではない★3 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:39:21.92 ID:9Vi7+4sb0
今は日本人が朝鮮人からヘイトされてるよ
日本に文句を言う事は日本国民を侮辱して、貶めてるのだから
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:42:35.39 ID:9Vi7+4sb0
>>355
賃上げなんてほとんどされてないだろ、上場企業を見るな
中小零細を見て判断しろ
金持ちを見て判断したら間違うのさ
経済は底辺を見て判断するのが一番正しいんだよ
底辺が水準高いと日本の経済は強いという証拠になる
【社会】男子高生にAV見せ股間触る 「距離感誤った」教諭停職 大阪★2 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:46:19.01 ID:9Vi7+4sb0
>>299
この教諭が工房のときそうやって仲間とふざけ合っていたんだろう。
いやもしかしたら当時の担任にそうやって開発された可能性もあるな・・・
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 10:47:02.68 ID:9Vi7+4sb0
そもそも財政健全化なんて最初から出来ない
穴のあいたバケツに水を貯められない様に、税金をどれだけとっても
使うところが天下りと公務員
更には、タックスヘイブンで脱税し放題の富裕層と上場企業
更には、政務活動費の垂れ流しに昔は議員年金まであった
こんな状態で財政なんて健全化出来るわけが無い
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:07:04.25 ID:9Vi7+4sb0
>>481
デフレとスタグフを比べても意味は無いよ
どっちも不況という意味で同じだから
つまり、円安不況なのか円高不況なのかの違い
民主が円高不況なら自民は円安不況だ
目糞鼻糞なんだよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
512 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:12:10.30 ID:9Vi7+4sb0
>>502
失業率の定義を途中から変えたからな
昔の失業率は正社員のみ
今の失業率はパートアルバイト派遣社員込み
単なる捏造だよ、ちゃんと正社員だけの失業率を出せよって話
パートアルバイトを正規の雇用と同列にしてはいけない
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:20:17.17 ID:9Vi7+4sb0
>>520
多様な働き方ってのは賃金が同じで、働く体系が違う物を指すのであって
賃金が圧倒的に差が有るのを多様とは言わない
なので、パートアルバイトが正規社員と同賃金で無い限り、パートアルバイトは
同じ雇用の枠ではない
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:28:06.85 ID:9Vi7+4sb0
>>542
売れる前提で物を考えたら駄目
今は、日本では最低限の衣食住以外は売れないんだ
もう、途上国と同じレベルになったんだ
物価は別としてね、生活レベルは大して変わらない
とことん、貧乏人に金を渡し続けて、消費をさせ続けないと
国内企業が倒産ラッシュになる
本当に物が売れない、これは商売してれば実感出来る事だよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
567 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:31:24.26 ID:9Vi7+4sb0
>>554
だとしたら、給料は2000円以上にしないとね
パートアルバイトと正規社員の垣根がなくなるという事は
どっちも同じ給料を目指す事になるからね
パートアルバイトと正規社員の差は単なる働く携帯と時給と月給の差だからね
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:34:39.01 ID:9Vi7+4sb0
>>566
国内の大企業を見ても、現実の中小零細、個人企業が見えるわけじゃない
ちゃんと下を見てるかどうかの問題だと思うが、少なくとも安倍は下は一切見た事がない
だから、財政出動をしなくていいところに出動させて毎度毎度失敗し続ける
ばら撒くところを間違えてれば幾ら財政出動しても無駄になる
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
587 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:37:21.08 ID:9Vi7+4sb0
>>578
本来なら、雇用主と労働者で交渉は出来るのが理想なんだけど
日本では労働者が雇用主に対して交渉する事は実際不可能に近い
過去にやった事あるけど、ほぼ100%の確立で首をちらつかせるよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
591 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:39:38.55 ID:9Vi7+4sb0
>>583
安心しろ、それだけは絶対にないから
円高でも円安でも不況に何も変りは無いから
今がいいと思ってるのは騙されてるだけだから
現実は今の方が圧倒的に悪いしね
数字も悪いわ、庶民の感覚でも悪いと思ってるわでは話にならない
一部の富裕層を肥やしても無駄
自民と民主は手法の違いがあるだけで、どっちも駄目なんだよ
それに気付かないと、いつまでも状況は悪化するよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:43:16.24 ID:9Vi7+4sb0
>>594
だから、誰でも交渉出来る訳じゃないのさ
本来なら労働者は誰でも雇用主に気軽に交渉できなければいけない
それが、雇用主と労働者の対等の立場なのさ
でも、今の雇用主は労働者を単なる奴隷にしか見てないから
大半が交渉不可能なのさ
能力制ってのも、間違いな部分は多いのよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:46:24.29 ID:9Vi7+4sb0
>>595
アベノミクスで景気が良くなったなら、どうして補正予算が必要になる?
考えてもみろ
景気が民主党のときよりも良いのなら、ばら撒きなんて本来必要ないんだよ
民主党の時から何も変わらないどころか、数字的にも庶民の生活感覚的にも
圧倒的に悪いから、安倍は補正予算を組んでるわけ
景気が民主党のときより良いと言うのなら、補正予算要らないし、増税しても
景気は腰折れしないさ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:48:51.24 ID:9Vi7+4sb0
>>616
そら失業率にパートアルバイト含んでるからな
昔は正規社員だけの数字だった
本当の数字を出したら失業率は30%ぐらいは行くだろうね
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
640 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 12:57:39.09 ID:9Vi7+4sb0
>>626
パートアルバイト、派遣を入れたら0に近くなるだろう
でも、パートアルバイトは同じ正規の雇用では無いからね
正規の雇用だけを見て失業率を出してきた政府や省庁が
いつの間にか勝手に定義変えて失業率計算してれば
捏造なんて幾らでも出来るでしょ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 13:01:35.25 ID:9Vi7+4sb0
>>642
そもそも、これだけ実態が乖離してるのに、疑わない理由が無い
誰もが疑問を持ってるのだから
数字と実態の乖離が酷すぎて滅茶苦茶なんだから数字を疑うのは当たり前
そして、今の政治の不正が多い以上、まともな数字だと信じる方が異常だと思う
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
649 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 13:03:47.10 ID:9Vi7+4sb0
非正規雇用を禁止出来ないのなら、非正規の賃金と待遇を正規と同じにしないといけない
結局、日本では真っ当に働けてる人は、ほとんど居ないのさ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 13:06:50.17 ID:9Vi7+4sb0
>>648
パートもアルバイトも派遣も皆同じ仕事だよ
雇用の形態が違っても能力の多少の差があっても同じだよ
賃金が正規と非正規で倍違えばその時点でおかしいだろ
正規非正規を同じに土俵に上げるのなら、それだけの待遇と賃金を用意するのは
当たり前
そして、最低限の生活をパートもアルバイトも派遣も保障はされてない
本来なら、それは違反行為であり、当然人道的にも否定されなければいけない
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 15:59:53.02 ID:9Vi7+4sb0
>>926
それって得意不得意の分野を全て与党が担うからおかしくなるんだよ
経済は野党にやらせたら?
どうせ、実務能力ないとか言う奴が出てくるけど、やらないと実務能力なんて付かないしね
自民党が経済の分野では野党よりも劣る事は解ってるんだし、いい加減与党野党
という無駄な権力集中システム止めた方がいいわ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
956 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 16:52:45.11 ID:9Vi7+4sb0
>>931
やらせなければ何時まで経っても、やれないだろ
やらせればいいじゃないか、少なくとも経済は自民党が一番悪いんだから
経験積ませないでやれないからやらせないは単なる傲慢だろ
誰だって最初はやれねえよ
スーパーマンは日本には存在しないんだから
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 16:56:56.49 ID:9Vi7+4sb0
>>931
ついでにいうと50年も60年も与党やってきて、この程度しか出来ないの?
だとしたら、どんだけ自民党が悲惨な政党なのかって話だぜ
たかだか、3年程度で経験積めると思ってんの?
経験なしで、自民党と同じレベルだったとしたら野党の政治がどれだけレベルが高いんだよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:00:12.82 ID:9Vi7+4sb0
>>957
今でも同じじゃん、それにシャープが没落したのは民主党の前からだぞ
麻生の時から既に傾いてたのに、それは無いだろ
一部の華やかな部分だけしか見れてなかったんじゃねえの?
別に民進党が糞なのは誰だって解ってんだ
でも、自民党の方がはるかに糞だって事が今現実に起ってる訳だろ
共産と民進って戦争法案反対アレルギーで皆が嫌がってるけど
経済政策は自民党よりもいいじゃないか
分野が違えばいいところ悪いところ出て当たり前
民進党と共産党に国防だけは任せちゃいけないだけで、その他は未知数だろ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
968 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:02:40.09 ID:9Vi7+4sb0
>>962
官僚がすべてならそれこそ、政治家なんていらんわ
何の為に政治家選んでるの?
遊んでるのなら選挙止めちまえ
官僚が全てやればいいだけの話、官僚が大臣も兼任すれば安上がりだぜ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
972 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:06:06.01 ID:9Vi7+4sb0
>>967
今のまま自民党が経済やり続けると100%日本壊滅するけど?
それが望みなの?
別に、共産が嫌なら別の党にやらせればいいだろ
自民党だけが政党じゃねえよ、自民党が経済を現在進行形でぶっ潰してるのに
たかだか、共産アレルギーだけで全野党がディスられるのは間違いだろ
自民党以外は政党じゃないのなら黙って死ぬしかないよ
どんだけ日本は追い詰められてるのさ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
975 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:08:14.75 ID:9Vi7+4sb0
>>971
いやいや、お前が言ったんだよ矛盾してるのはお前の言葉だろ
官僚が全てやるんだろ?
なら、全ての権限を官僚がやれば政治家分の金が浮くだろ
立法府も行政府も官僚が仕切ってるんだろ?あんたの言い分だとな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
981 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:13:19.35 ID:9Vi7+4sb0
>>978
うまく使う必要がないだろ、全てが官僚のテンプレ通りなんだから
あんたが言った事は何も曲解して無いよ
あんたが文盲なのか馬鹿なのか知らんがね
アホなのはお前の方じゃん、どうみてもね
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:16:13.17 ID:9Vi7+4sb0
民主党アレルギーもそろそろ見直した方がいいよ
もちろん、岡田と菅と鳩山は正真正銘のアホだろうけどね
ちゃんと見ないと、何時までも変な解釈で自民党に入れ続けることになるぞ
自殺したければ一人で死ねばいい、周りを巻き込むな
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
991 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:19:06.34 ID:9Vi7+4sb0
>>988
株価で言うのなら、悪いが民主党のままでも回復はしてたよ
何か勘違いしてない?
金融緩和って言うのは無理矢理円安にしてるだけだからな
円は野田が総理大臣になってる時は既に回復基調にあったからな
本当はやらなくても良かったんだよ
あんたが知らないだけだろ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3 [無断転載禁止]©2ch.net
998 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:21:14.90 ID:9Vi7+4sb0
>>989
俺は、安保賛成だしね
悪いが、防衛に関しては自民党が正しいと思ってるぞ
経済は圧倒的に駄目だけどね
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:30:01.43 ID:9Vi7+4sb0
金を金持ちにぶち込んでも糞の役にも立たんわな
アホでも解るが利権が絡むとここまで醜くなるものなんだろう
政治家ってある意味一番要らない職業かもしれんね
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:33:19.55 ID:9Vi7+4sb0
財政出動やってばら撒くのなら毎月20万を貧乏人限定で撒き続けろよ
その金は、パチンコ使用禁止すれば、まともな消費に向けられるだろ
金持ちに金渡して何時までもおこぼれを待たせるようなマネはもう要らないだろ
トリクルダウンなんてものはそもそも絶対にありえないんだから
幻想で政治をしてる安倍が何時までも総理大臣だと本当に4年後に日本がなくなるよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/08/03(水) 17:36:58.11 ID:9Vi7+4sb0
結婚も出来ないほど、給料削るわ、人件費カットを推奨させて、雇用を潰すわ
自民党の政策は一貫して富裕層だけの為になってるからな
誰もが真っ当な生活をする権利があるのに、安倍はその権利を常に潰して
奴隷以下にしてるんだから救い様がない
経済に関しては野党よりも次元が低い
それを、未だに理解出来ないのは情けないよね
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。