トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年07月29日
>
uMwAI3R90
書き込み順位&時間帯一覧
185 位
/26117 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
4
3
7
2
5
10
5
6
6
52
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfef-oK17)
名無しさん@1周年
【経済】JR北海道、沿線自治体などと路線廃止含めて協議の方針…厳しい経営 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】「ポケモンGO」6日間で道交法違反406件 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】新幹線も4回乗れる! JR東海「お得すぎる」切符に鉄オタ狂喜©2ch.net
【新潮砲】鳥越氏から毎日「好きだ」……被害女性「二度と思い出したくない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【科学】「宇宙はビッグバンから始まった」は間違い 既にひとつの「古い宇宙」があった=量子力学の研究結果©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【経済】JR北海道、沿線自治体などと路線廃止含めて協議の方針…厳しい経営 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :
名無しさん@1周年
(ワッチョイ dfef-oK17)
[sage]:2016/07/29(金) 00:34:54.32 ID:uMwAI3R90
>>296
それは首都圏の考え方なんじゃね?
車社会だから鉄道がなくなるんなら,車で送迎すれば済むこと。
原チャリ通学認めるとか,コミュニティーバス・タクシーを作るとか,
学校・地域としてできることはいくらでもある。
あと,通学が難しいから学校に人が集まらなくなり,過疎化が進行するっていうのは,
理屈としては苦しいんじゃないか?
過疎化するようなところだから,生徒が集まりにくく,通学需要もあまり見込めなくなり,
鉄道がなくなるという順番だと思う。
ちなみに学校がなくなる順番って,
僻地だからみんな行きたがらなくなり,偏差値が下がる
→学校のイメージが悪くなり地元民は無理して都市部の学校に通ったり下宿する。
→少子化で更に人が集まらなくなり,規定により統廃合
【経済】JR北海道、沿線自治体などと路線廃止含めて協議の方針…厳しい経営 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :
名無しさん@1周年
(ワッチョイ dfef-oK17)
[sage]:2016/07/29(金) 00:39:10.69 ID:uMwAI3R90
>>301
北海道の労組見てると切り離して正解だったかも。
【社会】「ポケモンGO」6日間で道交法違反406件 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 07:22:08.00 ID:uMwAI3R90
田舎のポケストップ地帯に深夜になったら車が沢山徐行運転してて最悪
住宅街なのに地蔵とか祠とか地味なポケストップが沢山あるんだよね
【社会】「ポケモンGO」6日間で道交法違反406件 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 07:25:34.54 ID:uMwAI3R90
めっちゃフラフラ運転してるのいるし
交差点の真ん中で止まったり深夜とはいえ無法地帯
【経済】新幹線も4回乗れる! JR東海「お得すぎる」切符に鉄オタ狂喜©2ch.net
788 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 15:20:29.54 ID:uMwAI3R90
鉄道は好きだけど,正規運賃は払いたくない
【経済】新幹線も4回乗れる! JR東海「お得すぎる」切符に鉄オタ狂喜©2ch.net
790 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 15:21:33.53 ID:uMwAI3R90
18きっぷのほうが余裕もって使えそう
【経済】新幹線も4回乗れる! JR東海「お得すぎる」切符に鉄オタ狂喜©2ch.net
793 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 15:28:44.11 ID:uMwAI3R90
1枚券 4000円
2枚券 7000円
3枚券 9000円
4枚券10000円
5枚券12000円
価格改訂したらこんな感じじゃね?
【経済】新幹線も4回乗れる! JR東海「お得すぎる」切符に鉄オタ狂喜©2ch.net
796 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 15:52:05.81 ID:uMwAI3R90
>>794
乗り換え時にいちいち切符を買わなくていい点だけでも便利ではあるよ。
ただ,1日券じゃないから高い。
【新潮砲】鳥越氏から毎日「好きだ」……被害女性「二度と思い出したくない」 [無断転載禁止]©2ch.net
45 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 16:19:37.04 ID:uMwAI3R90
二度と思い出したくない割には,よくぺらぺらと詳細にしゃべるなぁ。
もう30後半だろ。
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 16:42:39.86 ID:uMwAI3R90
>>425
貨物のバックアップは中央線とかもあるし,
そこを利用すると,今度は旅客が邪魔になる。
現在飽和状態の旅客だけでもリニアに回せれば,
新幹線をおいといて,先に在来線の復旧に集中できる。
つか,リニアで来たら新幹線の改修工事と貨物への利用かも。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 16:54:40.80 ID:uMwAI3R90
広島焼きっていうのは,地元では殆んど使われていないから,違和感を感じるね。
調べて見ると広島焼きっていうのは,広島風お好み焼きとは別に存在するらしい。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n217600
【広島焼きなる食べモノ】
1.鉄板のおおきさ目一杯使って生地を焼き、後で四角い形に切り分ける
2.完成品の主成分は、鉄板に引いた生地
3.基本的に生地と野菜のみ(そば、肉が入っているのはめずらしい)
4.たこ焼きと同程度のボリューム 300円〜500円程度
5.トレーで持ち帰り
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 17:07:49.71 ID:uMwAI3R90
>>39
実は広島県内でも府中焼きとか,広島風お好み焼きの亜流があるんだよね。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 17:16:10.47 ID:uMwAI3R90
>>48
怒りはしないけど,お好み焼きって呼んでる物をなんで広島焼きとか,って思う。
お好み焼き発祥の地というか,そもそも発祥した時点でお好み焼きと読んでないからなぁ。
野菜炒めを洋食風に仕立てた食べ物があって,お好みのものを追加して食べてたから,
地元でお好み焼きって呼ばれただけで,関西風をヒントにして広島独自のお好み焼きを
つくって,こっちが本家!って言っているわけじゃない。岡山県人じゃないから。
たまたま言葉が一緒だっただけで,似て非なるものという認識はみんな持ってると思う。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 17:19:46.68 ID:uMwAI3R90
>>61
だから,関西風とは全然,別の食べ物だし...
どちらかといえば,野菜炒めをクレープではさんでる感じ。
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 17:21:54.63 ID:uMwAI3R90
ペイしないのは,新幹線があるから.....
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 17:24:41.62 ID:uMwAI3R90
なんか,焼肉は韓国発祥みたいな話になってきたなw
日本の焼肉は日本焼きにしろみたいなw
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 17:29:42.43 ID:uMwAI3R90
>>84
逆に福岡に何の魅力があるのか?って話になる。
魅力って難しい話だよ。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 17:58:29.17 ID:uMwAI3R90
小規模な店が多くて,ただでさえ混んでるからなぁ
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 18:07:51.68 ID:uMwAI3R90
>>116
県内ではそれでいいんじゃね?
面積広いしさ。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 18:14:29.66 ID:uMwAI3R90
広島風たこ焼きとかできたら,どうなるんだろう。
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 19:46:38.96 ID:uMwAI3R90
>>458
北陸新幹線は名古屋を通らないだろ。
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 19:47:53.31 ID:uMwAI3R90
>>463
リニアは殆んどの区間でトンネル...........
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
333 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 19:51:33.36 ID:uMwAI3R90
お好み焼きの発祥は,実は東京.....
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 19:54:52.53 ID:uMwAI3R90
お好み焼きでは,括れない。
粉もの焼きなら括れる。
【経済】新幹線も4回乗れる! JR東海「お得すぎる」切符に鉄オタ狂喜©2ch.net
803 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 19:58:12.54 ID:uMwAI3R90
>>801
JR東の管内で,君は何処に行きたいの?
>>802
当日地元以外には買えないのは痛すぎるね。
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
471 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 20:01:13.05 ID:uMwAI3R90
>>468
早く着くってことは,早く折り返せるってことだから,運行に必要な車両数減らせたり,
運行間隔を短くできる。
>>467
莫大な借金作ったのは政治家でしょ。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
352 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:03:10.31 ID:uMwAI3R90
パクリどうこう言うのなら,関西風は東京風のパクリそのもの。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 20:04:25.43 ID:uMwAI3R90
>>353
宇品は物流の中心なので,業界が反対してる。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:08:57.61 ID:uMwAI3R90
>>357
東京で売り出して評判になり,その後関西でも売り出したらしい。
後発である分,改良も進んだんだろうね。
今では,東京でもお好み焼きといえば東京風は数が少ないらしい。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 20:35:04.27 ID:uMwAI3R90
>>371
で,お前さんは岡山人?
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:39:15.45 ID:uMwAI3R90
>>386
何もないところから料理は生まれない。中華そばだってそう。
実際に別物になってしまえば,区別するのに名前は必要。
意味のない名前はみんなが覚えられない。
独自進化した洋食焼きにお好み焼きっていうネーミングは普通なんじゃね?
ラーメンと同じく商標登録できるものでもないだろうし。
【科学】「宇宙はビッグバンから始まった」は間違い 既にひとつの「古い宇宙」があった=量子力学の研究結果©2ch.net
459 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 20:42:58.95 ID:uMwAI3R90
何回目の宇宙。マトリックス的
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 20:50:26.21 ID:uMwAI3R90
>>389
岡山+鳥取=兵庫。
形としてはこんな感じ。覚えて。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 20:52:55.74 ID:uMwAI3R90
>>402
広島は,生産地というより消費地だから。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 20:55:06.33 ID:uMwAI3R90
>>422
ソースは俺の文章に,どうやって反論すればいいのか逆に聞きたい。
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 21:10:05.21 ID:uMwAI3R90
>>487
東京オリンピック後も投資がつづくビッグプロジェクトだし,
国内企業が受注してGDPに上乗せできるなら,まず,問題ないのでは?
インフレが進んでどうにもならなくなる前に,借金して着工するのは悪くないと思う。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 21:25:16.32 ID:uMwAI3R90
>>535
お前の日本語はわかりにくい。つか,このスレ読んでて1行目はないだろ?
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
577 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 21:40:33.68 ID:uMwAI3R90
広島でお好み焼きといえば広島風で,関西風お好み焼きは関西風って呼んでるだけ。
怒る・怒らないは,発言者と受け取る人によって違うと思う。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 21:51:10.13 ID:uMwAI3R90
>>588
広島で普通 なのか,普通のお好み焼きなのかで解釈が変わるからな。
関西風が食べたいときは,関西風がメニューにあるから注文すればいいよ。
広島風でも,そば・うどん抜きできるけど,関西風とはかなり味が.....
関西風を食べたいときは,専門の店を探したほうがよいかもです。
やっぱり本場に比べると美味しくないところもありますから。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
625 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:55:55.49 ID:uMwAI3R90
>>613
WIKIみたときは,嘘だろと思ったけど,お好み焼きの発端が密室っていうのを聞いて,
あの宣伝の意味がようやくわかった気がする。
お好み焼きで友達作るって,そういうお友達だったのね〜w
関西風メインなのになんで徳川???っていうのも氷解。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
648 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 22:04:26.33 ID:uMwAI3R90
>>642
良心的っていえば,良心的だと思う。
ってか,生牡蠣を鉄板で焼いてどうする....刺身を焼いて食べる人?
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
662 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 22:08:15.30 ID:uMwAI3R90
>>645
焼き=お好み焼き っていうのが連想しにくいし,なんで勝手に変な名前付けて
これが標準みたいな言い方するの?って,思ってしまう。
おこのみやき ひろしまやき
字数も変わらないし,略す意味も無い。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
678 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:11:08.59 ID:uMwAI3R90
>>651
ちがう。
関西では関西風お好み焼きがお好み焼き
広島では広島風お好み焼きがお好み焼き
ただそれだけのことなのに,
それを無視して広島焼きだのと造語を押し付けてくるから反発を買ってるだけ。
地方に言って,その土地の方言を否定するようなものだと思う。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 22:29:28.12 ID:uMwAI3R90
>>694
じゃあ,関西風お好み焼きも常時略せよ。
阪神甲子園球場を阪神場って略すくらいアホ。
広島焼きじゃ,何焼いてるかわからない。
つか,陶器かよ。そういえば宮島焼って窯元もあったな。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:42:04.64 ID:uMwAI3R90
>>716
起源がどうこうって,DNA自慢する朝鮮人みたいで俺は嫌いだな。
あんたの理屈だと,日本のカレーのことをカレーと呼んではいけないことになる。
正当性なんて,そんなもの。
一見理にかなっているけど,日本語のあり方からするとおかしな話だと思う。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 22:55:11.48 ID:uMwAI3R90
>>763
都会人が嫌われるのは,都会の常識をこれが普通だろ!的に押し付けてくること。
つか,関西人も東京人に対して感じてると思うけどね。
>>777
米軍がどうこうというより,拡張できないことと,
騒音問題(観音地区の小中学校はクーラーついてたw),広島南道路の問題が大きい。
あんな僻地になったのは,広島県の中枢を東広島に持って来ようという政治力の問題があった。
広島大学とか,かなり割を食ってる。
そもそも,広島県は西部地区が発展する割には東部が駄目で,不公平感が出ていた。
空港を作る候補地は他にもあったが,福山からも利用しやすいようにとあんなところに
できちゃった。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 23:00:48.09 ID:uMwAI3R90
>>802
大阪焼きじゃなくて,関西焼きにしろ。
>>806
じゃあ,お前は日本のカレーをカレーと呼ぶな。
あんなものはカレーでもなんでもない。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 23:09:02.05 ID:uMwAI3R90
>>828
だめだ。あんなものカレーじゃない。インド人もびっくりだぜ。
起源が違うなら,カレーとは呼んではいけないのだっ!
これからはインド風辛煮とでも呼ぼうか。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:10:35.85 ID:uMwAI3R90
>>829
広島風のそばとかうどんって,安っぽいソフト面なんだよな。
香川県人からすれば,うどん入りは選択することは無いだろう。
焼きうどんや焼きそばにして入れることも無い。
【地域】広島県民に「広島風お好み焼き大好き!」と言ってはいけない ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 23:20:01.31 ID:uMwAI3R90
>>837
とはいっても,千代田の元陸軍秘匿飛行場につくったとしても結構あるからなぁ
むしろ,岩国空港を積極的に使って頑張ってもらったほうが広島市民にはいいかもね。
赤字になっても広島には関係ないし。
広島空港で許せないのは,駐車料金だよ。
わざわざあんなど田舎に作ったのになんで一日800円???
広島市内でも24時間600円とかあるのに。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。