トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月29日 > cFZdWpzF0

書き込み順位&時間帯一覧

356 位/26117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0540000000000200000001161038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
【ネット】mixiゲーム「サンシャイン牧場」サービス終了 最盛期には500万人超が利用 ©2ch.net
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
【社会】強盗殺人事件告げず5575万円で土地売買 神戸地裁、売り主に1735万円の支払い命令 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京】六本木の路上で女性を殴ってノックダウン後に顔の骨を踏み潰した元楽天社員が今度は電車内で男性を暴行し重傷負わせて再逮捕★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
93 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 01:47:32.01 ID:cFZdWpzF0
>>75
家に置いておくと盗難のリスクもあるからな
1000万までなら保護されるわけだし。
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
96 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 01:48:25.65 ID:cFZdWpzF0
>>83
正当な判断できなきゃダメだから死んだ場合がNGの所は認知症でもアウトだろう
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
105 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 01:51:36.80 ID:cFZdWpzF0
>>102
銀行側が遺体見て本人だ!なんてわからんのだから無意味だろう
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
109 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 01:52:36.66 ID:cFZdWpzF0
>>100
早く引き出せってことでしょ
1日や2日じゃよほどのことがなきゃ通じない
それに新聞の死亡欄だって勝手にだすものじゃなくて遺族側が頼んで出してもら物だし
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
123 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 01:54:45.10 ID:cFZdWpzF0
>>107
困ったときは役所に相談すれ
銀行に泣き落としは聞かないから
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
149 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 02:00:20.43 ID:cFZdWpzF0
>>120
葬儀費用関係全部だと100〜200万ぐらいかかってもおかしくないぞ
そんだけの金を当座の口座にいれてる主婦がどれだけいることか
公共料金の引き落としとかあればさらにプラスだし。
場合によっては払い戻しまで何か月(疎遠な被相続人がいると数年)もかかるわけで。
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
158 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 02:02:50.89 ID:cFZdWpzF0
>>152
支店長やらなにやらが指示だしたならともかく、一行員の独断が支店長の出世絡みに絡むわけないじゃん。
ドラマの見すぎ。
そんな状態なら足の引っ張り合いで銀行やばいことになる
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
162 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 02:04:21.03 ID:cFZdWpzF0
>>160
いかない。役所からも通知はいかない
だから本当に新聞とかでたまたま知った時だけだよ
まぁ有名人なら噂とかですぐに知れちゃうだろうけど
【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖©2ch.net
180 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 02:08:02.74 ID:cFZdWpzF0
>>168
本店の人間なんかにどこそこの〜〜行員がやってましたよー?
しかも噂になってますー って?
訴訟にでもならないかぎりは確認の電話が一本あるかどうかだぞ
どうやって利用すんのwww
【ネット】mixiゲーム「サンシャイン牧場」サービス終了 最盛期には500万人超が利用 ©2ch.net
82 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 13:54:15.35 ID:cFZdWpzF0
ブラ三もixaもぼちぼち終焉近そうだよね
【ネット】mixiゲーム「サンシャイン牧場」サービス終了 最盛期には500万人超が利用 ©2ch.net
84 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 13:56:48.27 ID:cFZdWpzF0
>>76
むしろ最近は返金なしばっかなような気がする
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
282 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 21:58:41.34 ID:cFZdWpzF0
>>254
そもそも養育費が設定されてないケースと養育費が設定されてるのに支払ってないケースが一緒くたになってるからおかしくなってんだよな
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
292 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:01:17.90 ID:cFZdWpzF0
>>261
罰則を強化するっても刑務所にいれるわけにはいかないだろ。
あまり大事にして自殺されたり生活保護にでもなってしまえばゼロだし
国が立て替えて請求するのが一番ましかもな。国ならお金どれぐらいあるか追及しやすいし
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
300 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:03:32.02 ID:cFZdWpzF0
>>276
これが正解だよね
どうせ母親側が洗脳して子供に恨まれるんだし。損でしかない
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
312 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:06:50.51 ID:cFZdWpzF0
>>303
まぁ、まじめな話非正規が養育費払えるほど金稼げてるとは思えないので、国頼りになるのは仕方ないかと
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
326 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:10:23.20 ID:cFZdWpzF0
>>320
払えるのに払えないやつは国が代わりに取り立てればいいだけ
元妻側が請求すんのは難しいのが現実だしな
【社会】強盗殺人事件告げず5575万円で土地売買 神戸地裁、売り主に1735万円の支払い命令 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:12:22.80 ID:cFZdWpzF0
>>3
いまは親族その他経由しても一定期間は告知しなきゃアウトじゃなかったか
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
337 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:13:52.90 ID:cFZdWpzF0
>>331
女側に原因があるとかで養育費が発生しないケースもかなり多いので
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
349 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:18:16.29 ID:cFZdWpzF0
ht tp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-setai_h23/dl/h23_18.pdf
これが元ネタかな?
かなり詳しい統計だねえ

総数的にこの受給してる2割を除いた8割にはそもそも養育費の取り決めがないケースも入ってるな
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
358 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:23:52.53 ID:cFZdWpzF0
面白いね
1人3万5千2人で5万ぐらいが相場なんか
まぁこの手の統計は金持ちがいっきに引き上げるから実際の中央値はもっと低いんだろうけど
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
359 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:24:41.45 ID:cFZdWpzF0
>>356
よほどな状況じゃないと親権が父親にこないからねえ
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
366 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:27:20.39 ID:cFZdWpzF0
>>360
強制労働なんて何させるのよ?
本人たちのモチベは最悪でどう考えても費用で赤字になる。
なんで奴隷制がなくなったと思う?割にあわなかったからだよ
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
369 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:28:31.62 ID:cFZdWpzF0
>>367
女側に原因ある時は許してやれ
DVとか浮気とかな
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
393 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:37:05.36 ID:cFZdWpzF0
>>378
母親の洗脳で自分を敵対視してたりしたらそんなの簡単にふっとぶだろうなぁ
どっちも同じ子供なら自分に懐くほうに金かけるだろうな
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
412 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:43:55.99 ID:cFZdWpzF0
>>404
まぁ養育費払わない男に親権渡すのはあんまよくないだろうけどね
払ってる人間には渡しても問題にはならんだろう。
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
424 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:47:53.68 ID:cFZdWpzF0
>>419
原因にもよるだろ。女に原因あって親権もってかれたのに子供のためにって払ってる奇特な人もいるみたいだし
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
444 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:54:33.93 ID:cFZdWpzF0
>>441
一番下を置いていくって不思議だね
上2人女で男がほしかったとか?
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
461 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 22:58:59.02 ID:cFZdWpzF0
>>456
古典的な家制度だと、相手の家が責任を持つべき って考え方なので
自分は子供に碌に会えないし教育方針にも関われないのになんで金だけ払わなきゃならないんだ?ってのは当たり前の話
アメリカなんかは養育費厳しいけど、同様に父親の権利も強いからね
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
500 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:07:39.34 ID:cFZdWpzF0
>>489
酷いなww
実際問題女が原因で離婚して女(と浮気相手)が金払うケースって多いのかな
【東京】六本木の路上で女性を殴ってノックダウン後に顔の骨を踏み潰した元楽天社員が今度は電車内で男性を暴行し重傷負わせて再逮捕★2 [無断転載禁止]©2ch.net
985 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:09:12.94 ID:cFZdWpzF0
7月10日の前にもやらかしてたってことか?
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
551 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:24:20.73 ID:cFZdWpzF0
>>526
余ってはいないだろう。
地方公務員なんて警察と消防と教育と介護で8割近く。
どれ減らす?
残りが一般的な行政職とか他の現業とか
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
560 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:27:59.24 ID:cFZdWpzF0
>>556
父子家庭に養育費を払ってる母親は4%っていうのも同じソース(11年度全国母子世帯等調査 ググればネットで見れる)にあるけどね
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
566 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:29:41.96 ID:cFZdWpzF0
>>561
男の浮気はもちろんだが、女の浮気でも母親に親権いくからなんとも
父親に親権いくケースなんて母親が子供を不要と思ってるか、病気とかで養育できない状態なときぐらいだからある程度推察はつくけど
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
571 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:31:25.37 ID:cFZdWpzF0
>>569
統計上数%はいるとしか
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
588 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:35:39.37 ID:cFZdWpzF0
>>578
親権放棄したくてした人ばかりじゃないだろうに
これじゃ子供も減るわな
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
596 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:38:30.94 ID:cFZdWpzF0
>>593
その辺は人によるんだろうなー
さっさと諦めるドライな人とかすかな望みを持ち続ける人と
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
606 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:42:34.16 ID:cFZdWpzF0
>>599
女が請求するよりは国が請求するほうが払われる(回収できる)可能性は高いと思うよ
とはいえ、女が原因で離婚して養育費なし とかいうのも残りの8割に入ってるので、8割全員が不払いってのは間違ってる
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
614 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/29(金) 23:45:42.01 ID:cFZdWpzF0
>>611
子供の年次第でしょ。
かならず乳幼児のころに離婚するってこともないし。
小学生高学年とか中学生とかになればなんとかなるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。