トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年07月29日
>
EAvDXDjL0
書き込み順位&時間帯一覧
150 位
/26117 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
19
13
19
56
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】男子高生にAV見せ股間触る 「距離感誤った」教諭停職 大阪©2ch.net
【埼玉】電車内で女子高生に射精 川口市の子ども育成課課長補佐(49)を逮捕★2©2ch.net
【社会】猫カフェで広がる「男性お断り」 「ナンパ」「盗撮」が増えてきた... ★2©2ch.net
【生活】男性に聞く! 自分より「背の高い女性」or「太っている女性」、付き合うならどっち? ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】男子高生にAV見せ股間触る 「距離感誤った」教諭停職 大阪©2ch.net
239 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:13:47.97 ID:EAvDXDjL0
うむ、ホモは死刑でいいな
【埼玉】電車内で女子高生に射精 川口市の子ども育成課課長補佐(49)を逮捕★2©2ch.net
163 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:15:06.15 ID:EAvDXDjL0
ふぅ・・・
【社会】猫カフェで広がる「男性お断り」 「ナンパ」「盗撮」が増えてきた... ★2©2ch.net
20 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:18:14.75 ID:EAvDXDjL0
女を追い出せばいいんじゃないか?
【生活】男性に聞く! 自分より「背の高い女性」or「太っている女性」、付き合うならどっち? ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:51:54.85 ID:EAvDXDjL0
セーラー服を着てる女性
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
120 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 20:53:22.14 ID:EAvDXDjL0
んで、男性差別裁判所のくだす裁定のせいで
割合としては少ない父子家庭に、女が養育費の不払いをしてんのはどれぐらいですか?
それが見過ごされてる背景はなんですか?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
176 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:14:32.66 ID:EAvDXDjL0
女 (=まんこw) (=BBAw)
・ 離婚したら、「親権」を自分が盗るのは当たり前
・ 離婚したら、子供もろとも「養育費」を自分が盗るのは当たり前?
はぁぁぁぁぁああああああああ???wwwwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
182 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:17:08.16 ID:EAvDXDjL0
>>175
その元データでも出してみろよw
父子家庭が母子家庭に比べて人数が圧倒的に少ないなんて話はわかる
だが、その数少ない父子家庭はなぜだか実家暮らしが多く
母子家庭はなぜだか自立してるって話のソースは何よ?
つか、そもそも「自立」なんてしてないから、他人様の「養育費」あてにしてんだろwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
185 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:18:37.44 ID:EAvDXDjL0
>>150
仮にそうだとしたって、だったら、ソースはともかくとして、
その実家帰りが多いっつう父子家庭の半数とやらとどうよう
母子家庭も実家に戻りゃあいいじゃねえだけの話じゃねえかwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
192 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:20:56.21 ID:EAvDXDjL0
大体にして、仮に、ソースは依然よくわからん
母子家庭だとなぜか実家に帰らんって話があるとして
その背景は、「母子手当」の厚さだろ?? 違うの?w
だから、実家に戻って、実家の扶養に入っちまうと支給が渋られてしまうからと「自立(爆笑)」してるとw
違うの?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
193 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:21:33.33 ID:EAvDXDjL0
>>188
んで、なぜ
・ 女はその「養育費」をロクに払わないの? 男性より?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
195 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:23:00.92 ID:EAvDXDjL0
仮に、「男性」と「女」の 「所得の違い」 の話でも仮にしちまうなら
だったら、「子供が安定して生活できる 「男性に親権をより多く与えればいい」 って話
違うの?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
202 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:25:17.68 ID:EAvDXDjL0
いくら、母子家庭より、父子家庭の方が
「男性差別家庭裁判所」のせいで多いとしたって
いくら何でも、25人に24人の女が、その「父子家庭」に、
「養育費」を払わんとかありえんだろwwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
207 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:28:03.18 ID:EAvDXDjL0
>>204
だから、圧倒的に多い母子家庭に対して
5人に1人の男性はちゃんとその「養育費」とやらを払ってるにも関わらず
圧倒的に少ない父子家庭に対してすら
25人に24人の女はその「養育費」とやらを払ってないと
厚生労働省すら認めてるから言ってるんだが・・・w
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-setai_h23/dl/h23_18.pdf
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
212 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:29:17.18 ID:EAvDXDjL0
>>204
つまり、君の話を総括するならばだ
男性より支払い能力が低い女なんぞにそもそも「親権」をやる事すらおかしい
そして、現時点でもその養育費なんぞ一切払わん25人中24人の女は逮捕でもしろと言ってるわけだ?w
だったら、同意だよwwwwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
214 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:30:20.74 ID:EAvDXDjL0
>>210
だから、つまり、女なんぞより、男性に「親権」を与えた方が
「子供」 のためだろ?w 違うの?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
219 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:31:47.56 ID:EAvDXDjL0
>>210
んで、ソースは?
なんでだか、「父子家庭」は実家に帰るらしいが、
「母子家庭」は他人に「養育費」をたかったり「母子手当て」まで取るぐらいなのに
「自立(笑)」だとかをしてるらしく、なぜだか実家に帰らないっつう話のデータソースは?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
226 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:35:02.62 ID:EAvDXDjL0
そもそも、日本には女の「M字カーブ」があって
結婚・出産した女の離職率は70%にも達するのにも大して
男性の95%は就業続けてるわけだ
だったら、例えば、北海道出身で東京都で勤務する男性の父子家庭が
その実家に帰って生活するのと、
離職した同様の女が北海道の実家に帰るのと、どっちが可能性高いとでも?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
235 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:36:58.45 ID:EAvDXDjL0
>>224
だが、「シングルマザー」とやらは、「自立」してんだろ?w
一方、同じく「自立」してる「シングルファーザー」の25人に24人は「養育費」なんて受け取らずやってるのに
何がどう自立してんの?
散々悪態つく癖に、5人に1人はそれを受け取ってるくせにw
おまけに「母子手当て」までもだwwwwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
239 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:38:13.68 ID:EAvDXDjL0
>>224
んで、手元に何のソースもないんだろ、>>150のこれの?w
150 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2016/07/29(金) 21:04:45.47 ID:xti7bfB/0 [3回目]
>>138
父子家庭の半数は実家に戻って生活しているんだよ。
生活の基盤がそもそも違う。家賃要らないじゃん。
ないならないで、ごめんなさいでもしときゃあ、俺もこれ以上はつっこまんよwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
244 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:40:33.17 ID:EAvDXDjL0
>>237
だから、父子家庭の半数はなぜだか実家に帰ってて (※本人の仕事の都合もあるだろうにw)
なぜだか、離職してる方が多い母子家庭はなぜだか実家に帰らない
仮にこれが事実だとするなら、そりゃ、「母子手当て」を受けやすくする目的以外の何でもないと見えるがw
そもそも、その話が事実がどうかに関するデータのソースはどこ?w
ないならないで、適当ほざくのもここらにしろよw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
247 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:41:17.73 ID:EAvDXDjL0
>>243
はぁ?w ソースは言った当人が示すのが当たり前の話だろwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
249 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:42:15.87 ID:EAvDXDjL0
>>243
で、よく読めば、「ソースは2ちゃん」とw
そりゃ、ご苦労さんwwwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
256 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:46:18.92 ID:EAvDXDjL0
>162 名無しさん@1周年 ▼ New! 2016/07/29(金) 21:10:31.49 ID:NGHDGRek0 [2回目]
>ボッシーがナマポに頼ることで一番得をしているのは
>養育費を払わない父親
>無責任父親の尻拭いを納税者がやっている状態
こいつのこのレスも、なんだか、一方的に男性を悪し様に罵ってるだけに過ぎん戯れ言だったよな
大体にして、「父子家庭」でそのナマポに頼ってるのがどんだけ居るんだよ
その逆は腐るほど居るっつうのにw
「子供の養育」すらロクにできん、無責任な女の尻拭いを納税者がやってるっつうならまだ話はわかるがw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
263 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 21:49:48.93 ID:EAvDXDjL0
>>255
あえて、そこで、母子手当て目当てに実家に帰らないとすれば
「自立」してるらしいことになるらしい
これまた、ソースは2ちゃんw
んで、得られる利得は
・ 生活保護 (上手くいけば)
・ 母子手当 (収入を抑えれば)
・ 養育費 (5人に1人になれれば)
逆に、父子家庭だとそんな話ねえんだからおもしれえwwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
332 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:12:28.15 ID:EAvDXDjL0
>>314
「ソースは2ちゃん野郎(笑)」は、ずいぶんと女の肩ばかり持つなw
男性差別主義者なの???w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
343 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:16:38.38 ID:EAvDXDjL0
>>311
んで、25人に24人もの女は、その養育費すら払わず逃げてる吝嗇家なんだが、、、
何か?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
347 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:17:26.57 ID:EAvDXDjL0
>>331
だから、9.6割の母親こそが養育費払ってないんだってw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
348 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:18:12.62 ID:EAvDXDjL0
>>331
まあ、逆に話をしてやろう
20%の男性はちゃんと養育費を払ってます
でも一方、女は4%しか払ってません
5:1の割合ですw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
356 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:22:48.94 ID:EAvDXDjL0
>>349
ほんと、ひでえ話だ
いくら、日本の女がロクに働きもしない屑だらけだから金もねえとはいえ
男性なら一方的に「養育費」とやらを要求されちまうのに
男性側は、そもそも離婚時点の段階で既に80%もがそれを諦めさせられちまう
男性の8割が養育費を払ってないどころの話じゃあない
男性の8割は父子家庭になる際に養育費を女に払わせる術すら失ってるっつうトンデモ話だよ、これはwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
376 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:32:44.64 ID:EAvDXDjL0
ちなみに、>>349のデータを今一度よくよく見た方がいい
こういう話だ
○ 母子世帯
・現在も養育費を受けてる : 19.7%
・養育費を受けたことがある : 15.8%
・養育費を受けたことがない : 60.7%
○ 父子世帯
・現在も養育費を受けている : 4.1%
・養育費を受けたことがある : 2.9%
・養育費を受けたことがない : 89.7%
つまりはこうだ
なんだかんだで、母子家庭に一度以上は「養育費」とやらを払ってやった男性は、35.5%。つまり3人に1人。
その逆となると、たったの7%。まあ15人に1人ぐらいか
これが平成23年時点でもそうなんだよ。その前のデータは更に酷いw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
385 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:35:37.30 ID:EAvDXDjL0
>>355
つまり、たった4%の女しか、子供の養育費すら払わん女
そんな「女の子供の愛情」がなんだって?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
391 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:36:29.97 ID:EAvDXDjL0
>>378
だったら、男性に「親権」を与えるのが大正解だろ
当然、「女」に「養育費」も払わせた上でw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
409 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:43:11.71 ID:EAvDXDjL0
ちなみに、こうだ 要するに離婚調停などで
これまたデータを見ると酷い中身になってるが仮にそれをおいておいて
離婚後、2〜4年頃のデータを抽出するとこうなる
表17−(3)−5 母子世帯の母の養育費の受給状況(母子世帯になってからの年数階級別)
現在も受けている 31.1%
過去に受けたことがある 15.8%
受けたことがない 48.5%
表17−(3)−6 父子世帯の父の養育費の受給状況(父子世帯になってからの年数階級別
現在も受けている 4.2%
過去に受けたことがある 1.4%
受けたことがない 91.5%
おいwwww女wwwwwww なめ腐ってんのかwwwww
少なくとも、離婚後4年以内で、母子家庭の女の半数は養育費を受け取ってるのに対して
その時期ですら、父子家庭に養育費払う女が1割も居ないってどういう事か説明してから
>>1の一方的に男性差別だけしてるネタに関してほざけっつうのwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
413 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:44:30.48 ID:EAvDXDjL0
>>404
んで、>>409に関してコメントは?
お前が、アホのマンコなのか、ひょっとしたら頭が足りない男性なのかは置いておいてw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
443 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:54:07.51 ID:EAvDXDjL0
まあ、基本的にどうしても、「子供」の為を考えるなら・・・
こと日本においてはだ、なんにせよ、女が怠け者だらけだ
つまり、9割以上もの女に親権を与える現状を逆にひっくり返して
まずは男性に「親権」を与えるのをベースにすると
特殊ケースなどは、女にそれを与えるのもいいんだろう
で、今までこれほど「養育費」「養育費」「子供のためなんだから払え!!!」って言い続けてきた奴らも居る以上、
「親権」を失う女には、当然「養育費」を払う義務を持たせる
何か間違ってるるのか? 現状をほぼそのままトレースして逆にしただけの話なんだしw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
452 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:56:23.19 ID:EAvDXDjL0
>>446
よくよくある話だよねぇw
でも、そう言うと、今度は、「親権」は女ばっかり取ってるから
ただ単に「数が多い」からそう見えるだけだの
話を逆手にとって言ってきそうだが・・・w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
465 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 22:59:20.60 ID:EAvDXDjL0
>>453
だから、よくよくちゃんと読んでやれよ
つまりは、「養育費」なんてそもそも払う気すらなく
離婚時にそんな取り決めすらまともにせず
裁判所で調停したって、その「養育費」の支払いを求められるのは男性だらけ(ソースは上の厚労省のあれ)なんであって
逆説的に、「離婚した女は子供をまともに育てられるなんて思えない」と
>>404は言ってくれてるんだよ、逆説的にw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
473 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:01:43.11 ID:EAvDXDjL0
>>453
何しろ、>>404は>>243あたりで書いてたが
何も自分で調べたわけではなく
いや、、、調べたかもしれんがw ソースは2ちゃん程度の奴なんだよ
許してやれよwwww
243 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2016/07/29(金) 21:39:46.46 ID:xti7bfB/0 [8回目]
>>239
目の前の箱で自分で調べてよ。ソースは前に2chで
言ってた人がいただけ。
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
477 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:02:51.89 ID:EAvDXDjL0
>>471
つか、離婚した女の大半も別の男性と再婚してるんだが・・・
男女の再婚率にそんな大差なかったはずだぞ
今やその数値だって落ちたかもしれんが元々両者とも8割程度
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
489 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:04:45.04 ID:EAvDXDjL0
>>479
ほいw
99 名前:92[] 投稿日:2007/03/08(木) 15:48:30 0
すみません。
私の浮気がバレました。
それはいいんですが、
離婚の時の慰謝料と生活費が
減らされるかどうかが知りたかったんです。
出来れば再婚まで相手には迷惑かけたくないんです。
103 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2007/03/08(木) 15:50:35 0
あんたの浮気が原因なのに
旦那は慰謝料と生活費払うなんてバカなこと言ってんの?あ?
107 名前:92[] 投稿日:2007/03/08(木) 15:51:39 0
すみません。女性でも払うんですか?
離婚するんですけど・・・?
110 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2007/03/08(木) 15:52:25 0
はあああああ?
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
503 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:08:34.73 ID:EAvDXDjL0
>>491
まあ、それもあんたの人生だっていいだろ
平成23年版のデータで見た限りでも
離婚した女が父子家庭に、たったの1度でもその慰謝料を払ったのは
10人に1人も存在してないんだから、2回も払ったなんて立派だよw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
521 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:15:22.13 ID:EAvDXDjL0
>>500
もっともっとこの手のデータを色んな角度から洗えば出てきそうだが
例えば、そもそも実際、女がどれほど「親権」を奪い去ってるかっつう話に関して
離婚全体を眺めたデータから見た限りでも
http://matimura.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/08/13/divorce3.png
離婚時に子供が居る世帯が約60%居て、その中で男性が「親権」を取るケースは7.5%あたり
まあ、子供が居る世帯の中で見るなら、大体13%
逆に言って、87%の子供が居る世帯では女に「親権」がいく
その女が無職だろうが職があろうがだ
んで、あとは離婚理由との付き合わせになるから、そこらから分析が難しくなるが
単純にこんだけ圧倒的に多くの女が「親権」を取ってる以上、
そうした女の不倫が理由にも関わらず、女に「親権」が逝った上に、
男性が慰謝料だの養育費を払わされるケースはゼロじゃないだろうよw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
532 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:18:12.25 ID:EAvDXDjL0
>>520
後に『伝説の92』と呼ばれたバカ女のお話
もう10年近く前の話だが、そのレスの全てを見る限りあまりのガチ感で
ネタと言いたいぐらいだがネタと言えない完成度が高いバカのお話w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
544 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:22:06.12 ID:EAvDXDjL0
>>529
え? なんでチンコの話を急にしてんの?
こっちは、マンコの話してんだが?
そもそも「養育費」なんぞ払ってすらいないw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
559 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:27:48.25 ID:EAvDXDjL0
>>548
まあ、確かに、離婚で親権をやっと取れる10%強に過ぎない「父子家庭」はごくごく少数なんだが
そんなごくごく少数に過ぎない「父子家庭」に対してですら
女の96%は金払わんっつうのだから、更に笑えるんだよwwwww
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
570 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:31:25.11 ID:EAvDXDjL0
>>554
まあ、別にカネだけが人を幸せにするとも言わんし
子供の成育環境をそれだけで決めるのもいいと言う気もねえが
http://matimura.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/08/13/divorce3.png
ただ、これを見たって、「無職の女」と、恐らく「職はある弾性」との離婚に際してですら
90%近くで、「無職の女」に「親権」が逝くなんて
家庭裁判所やそこを取り巻いてきた空気感もよっぽど男性なめてんよ
無職女でも男性にカネ払わせればいんだから、それでいいんだよっつう舐めた空気しか感じない
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
581 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:33:46.47 ID:EAvDXDjL0
>>556
横レスだが、まずは、この厚生労働省の作った資料を
頭から最後まで読み込んでから出直してこいよw
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-setai_h23/dl/h23_18.pdf
まあ、お前は頭悪そうだし無理そうだがw
ただ、俺のレスを抽出でもすりゃあ、ある程度は解説までタダでくれてやってるから読んできてもいいぞ?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
589 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:35:41.98 ID:EAvDXDjL0
>>556
>日本では 養育費 を 払っている 父親は 2割 ってスレタイ読めないの?(わら
いくら、スレタイしか読めないバカ速報だって、
日本では養育費を払わない女は96%
つまり、女で養育費を払うのは、たったの4%しかないってスレ内にすら書かれてるのに
それすら読まずにスレタイだけ見てきて偉そうにほざくバカって何なの?w
これ以上ごちゃごちゃほざくなら、もう上でも何人かのバカマンコをこっぴどく締め上げてやったが
お前も締めるぞ?w
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
609 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:44:02.10 ID:EAvDXDjL0
>>569
世帯数
・92,285世帯(父子のみで構成)
・祖父母等同居合わせると、約20万世帯
※母子家庭は749,048世帯(母子のみで構成)
http://fathering.jp/project/french-toast
んで、上の方に居た「ソースは2ちゃんバカ女w」の更に元ネタになってたのもこれだろうw
んで、単身世帯も含めれば5600万世帯が最新では居るのだから
まあ、パーセンテージ的には1000世帯に1世帯とかそんなレベル
ちなみに俺も今までの人生で父子家庭にあった事はないw
【育児】養育費を受け取っている母子家庭は2割 元父親の不払いが見過ごされている背景©2ch.net
612 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 23:45:26.07 ID:EAvDXDjL0
>>608
何を言ってやがる
結婚したら勝ちだよ
・・・女はなw
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。