トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年07月29日
>
1CY7lNw80
書き込み順位&時間帯一覧
84 位
/26117 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
13
34
9
0
0
0
0
0
0
0
11
4
0
0
0
1
72
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
【都知事選】山本太郎氏「鳥越さんは日本を真の独立に導く人」 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京】六本木の路上で女性を殴り気絶させ膝蹴りで顔を骨折させた元楽天社員が今度は電車内で足が触れた男性を暴行し重傷負わせて再逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net
【埼玉】電車内で女子高生に射精 容疑で川口市課長補佐を逮捕 被害者はいずれもセーラー服姿、同様被害16件©2ch.net
【タックスヘイブン】「節税して財産を築いた非国民」と非難… 富裕層男性「税と真剣に向き合い勉強してきただけ」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【天文】木星の「赤い目」は巨大な熱源だった・・・米研究 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
786 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:30:14.07 ID:1CY7lNw80
子宮頸がんワクチンは性教育と切り離せない ジャーナリストが語る、副作用問題
ttp://wotopi.jp/archives/22324
定期接種化以前、すでに1,968人にトラブルが
――本書には、ワクチン接種後に少女たちに起きたトラブルの報告はかなり早い段階からあったと記されています。
実際、どのくらいの数だったのでしょう?
斎藤貴男さん(以下、斎藤):定期接種化がはじまる前までに約328万人の少女がワクチンを打ち、そのうち1,968人に
症状が表れたという報告があり、特に重篤なケースは360件を超えていたそうです。私も2010年ごろには、
こうした少女たちがいるという情報をキャッチしていました。
症状は、全身の激しい痛みやしびれ、記憶障害、運動障害、てんかんのような発作の数々です。今回取材したなかには、
お母さんの顔がわからなくなった少女もいました。脳神経外科や神経外科、内科、産婦人科とあらゆる病院で
診てもらいましたが、原因がはっきりせず、なかなか治療をはじめられませんでした。お母さんは、娘にワクチンを
打たせたことをひどく後悔しています。彼女は市の保険センターまで確認にいき、「必ず受けてください」といわれたから
娘に受けさせたのですが、それでも自分で自分を責めてしまうんですね。
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
787 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:31:14.36 ID:1CY7lNw80
>>786
ワクチンとの因果関係を特定できない
――いろんな科を訪ね歩いたのも、ワクチンとその症状の因果関係が明らかではないからですよね。
医師のなかには、母親がワクチンの話をしても取り合わず、心ないことをいう人まで……。
斎藤さんはこの「因果関係」についてはどうお考えですか?
斎藤:20代、30代でHPVワクチンを接種する人も少ないながらいますが、接種後こうした症状に見舞われるのは、
10代の少女がほとんどです。だからワクチン推進派は、ワクチンと症状とは因果関係がなく、そのぐらいの
年齢の子に特有の疾患が「まぎれこんでいるだけと主張していますが……。
――まぎれこむ、とは?
斎藤:ワクチンを打たなくても、どのみちその子はその症状が起きていた。たまたま接種後のタイミングで発症しただけ、
という考えですね。海外でも、若い女性に特有の集団ヒステリーで片づけられてしまう例がありました。少女たちの
症状は解離性障害だろうと指摘する医師は、ワクチンの接種がトリガー(引き金)になってはいるのではないかと
話してくれました。
でも、それを学術的に証明することはすごくむずかしい。専門分野が違うと医師の見方もアプローチも大きく変わります。
でも、これはHPVにかぎったことではなく、すべてのワクチンにいえることです。1990年代に自閉症を引き起こすと
疑われて騒動になったMMR(新三種混合ワクチン=はしか、おたふく風邪、風疹を予防する)にしても、
新型インフルエンザワクチンにしても、副作用がまったくないという証明はできないし、接種後に何かのトラブルが
起きた場合も、因果関係を断定することはできないのです。
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
788 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:32:15.20 ID:1CY7lNw80
>>787
性教育と切り離せない接種する意義
――トリガーというと、本書では「接種時の痛みや緊張、恐怖、不安などが身体の不調として現れた」という
解釈もありましたが、少女たちは子宮頸がん、およびワクチンについてどのくらい理解して接種しているのでしょうか?
斎藤:性交渉を体験する前に接種、という前提があるから、とてもデリケートな問題ですね。だからこそ
性教育と切り離せませんし、学校でも各家庭でも子どもの心身の成長段階にあわせて「なぜこのワクチンを
接種する必要があるのか」を少女たちに説明し、そのうえで個人個人が接種を決める、というのが本来のあり方です。
でも、そうしたプロセスが非常におざなりにされていた。接種が学校単位で行われる場合は「みんなが打つから、
うちの子にも打たせる」、またはさきほどお話した少女のように、自治体から必ず受けるよういわれたから受けさせた、
というケースがほとんどでしょう。
――少女たちからすると、なぜ打たなければならないのかわからない注射、それもものすごく痛いものを打つ
というのはすごくショッキングな出来事ですよね。
斎藤:性犯罪で感染する可能性も考えると接種は早ければ早いほどいいということになりますが、そう単純には
いきません。セックスで感染するウイルスである以上、子宮頸がんもそれを予防するワクチンも、自分だけの
問題じゃない。相手の男性の問題でもあるということまで理解し、納得して打つのが正しいのですが……。
ワクチンを反対する人のなかには、13、14歳でワクチンを接種することが、「性の乱れ」を助長することに
ならないかと危惧する人も少なくありません。これはこれで有効な切り口にもなり得ると思うのですが、
なかなか、本質的な議論になっていきませんでしたね。
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
789 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:33:15.63 ID:1CY7lNw80
>>788
任意か定期接種か
――斎藤さんご自身は、再び定期接種化するための議論がなされるべきだと思いますか?
斎藤:子宮頸がんは相手の男性を選べばある程度は発病を抑制できるものだし、検診を受けることで、
がん化する前に治療を始めることも可能です。1人ひとりの女性の生き方に大きく関わる病気だからこそ、
国から「絶対打つべきだ!」と強制される性格のものではないと私は考えています。安全性が確認されたなら、
あとは少女たち自身が家族と話し合って決めるもの。
それでは公衆衛生ではなくなるという指摘もあるでしょうが、段階をおってワクチンへの信用を積み重ねて
いくことが先決です。それで本当に安全だということになれば、多くの人が自然と打つようになるでしょうから、
慌てるものではないという認識です。ただ、定期接種化しないと国からのお金が出ないのが悩ましいですね。
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
790 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:34:47.41 ID:1CY7lNw80
子宮頸がんワクチン騒動の真相とは ジャーナリストが語る、巨大製薬企業の圧力
ttp://wotopi.jp/archives/22441
海外では定期接種が中断されていない理由
――このワクチンの是非が話されるとき、よく「副作用が起きると騒いでいるのは日本だけ」という声があがりますが、
本書では海外での例もたくさん紹介されています。
斎藤貴男さん(以下、斎藤):2014年8月に南米コロンビアの小都市で、たくさんの少女たちがワクチン接種後に倒れ、
嘔吐や痙攣など重篤な症状に悩まされました。この例をあげるまでもなく、アメリカでもイギリスでもこのワクチンに
ついて数多くの訴訟が起きています。ただ日本と違い、欧米諸国では定期接種が中断されることはなかったのです。
副作用がいくら出ようが裁判がいくら起ころうが、国が方針を変えることはありませんでした。あくまでも社会防衛の
論理のほうが優先されるのです。
――つまり、多少の犠牲者が出てもより多くの人が救われるほうを選ぶということでしょうか?
斎藤:私たちは欧米の民主主義を理想視してしまいがちですが、公衆衛生に関しては国家権力が強く発動される
傾向はありますね。ほぼ強制的です。その背景には、宗教的な背景や死生観、国民性の違いがあるのでしょう。
なかには、ワクチンを打たなかった人がその病気になった場合、より多くの治療費がかかるという制度を導入して
いる国もあります。接種しないと経済的に不利益を被る仕組みを作っているわけですね。
その代わり、日本に比べて副作用に対する補償はそれなりに手厚い国が多いと言われていますが、お金が将来を
台なしにされた見返りになるものか、どうか。日本にもそういう考え方が入ってきつつありますし、その裏には
製薬会社からの圧力があります。
――症状が出た少女たちの数が全体に占める割合を見ると、とても少ないですね。とはいえ、数が少ないから
副作用が起きる可能性はまったく考慮しなくてよい、といわれると、たしかに抵抗を感じます。
斎藤:人数だけの問題でないことは言うまでもありませんし、症状が現れている子たちのなかには、一連の動きを
知らずにワクチンとの関係を疑っていない子も少なくないと思われます。今回、取材した医師や関係機関の方々も、
みなさんそれぞれ考え方が違うので、医学的な見地だけから語られるべき問題ではなく、思想的にも考えなければ
いけない問題だと強く感じました。
ワクチン反対派のなかには、「子宮頸がんになるのは運命だから仕方がない、国家によって強制的に打たされた
ワクチンの副作用よりずっとマシ」と主張する方もおられますが、被害者を重んじるあまり、がんの患者を軽視する
ような態度は禁物だと思います。気持ちはわかるけど、感情論に終始していては議論が進まない。
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
791 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:35:47.76 ID:1CY7lNw80
>>790
大手製薬企業からの圧力
――安全性を疑問視する反対派も多数いるなかで、2013年に定期接種化されたのは、HPVワクチンを販売している
外資系製薬会社2社からの働きかけが大きかったと本書では指摘されています。
海外でも同じようなことが起きていたのでしょうか?
斎藤:そうでしょうね。1990年代からメガファーマといわれる海外の巨大製薬企業が強大な力を持つようになり、
薬の世界を独占しはじめました。WHO(世界保健機関)にも多大な影響を及ぼしています。HPVワクチンをめぐる
論争では「WHOが安全性を認めているなら大丈夫」という声もよく耳にしますが、WHOは権威ではあっても
神ではないんです。WHOがいいといえば世界のどの国でもいいということはありえないでしょう。
――それなのに、日本はメガファーマが「WHOも認めた」と持ってきたワクチンを、よく議論しないまま導入してしまった、と?
斎藤:日本政府には、当事者意識も当事者能力もなかったと思います。つまり日本としてこれを導入すべきか
どうかをほとんど考えなかった。欧米にも副作用の報告があることはわかっていたし、考えなければいけない
要素はたくさんあった。たとえば、人種差についてです。それはすなわち遺伝子の違いであり、遺伝子のタイプが
違えば副作用の起きやすさも変わります。それなのに、このHPVワクチンについては日本人を対象とした
研究自体がメーカーによるもの以外には皆無に等しかったにもかかわらず、あっさり導入してしまったのです。
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
792 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:36:48.36 ID:1CY7lNw80
>>791
ひとりひとりが病気とワクチンに向かいあう必要性
――それはたいへん怖いことですね。今後、別の疾患の薬やワクチンに対してもそういうことが起こりそう……。
斎藤:今後、TPPに参加するようになれば、似たようなことがあちこちで起きるでしょうね。いま、アメリカと製薬会社2社は
グローバルスタンダードに合わせてHPVワクチン定期接種化を再開するよういってきていますが、厚労省はよくいえば
慎重に対応、悪くいえば先送りにしてはぐらかしています。
――そうした世界的な大きな流れがある一方、私たちひとりひとりがどうこのワクチン、ひいては子宮頸がんを
どうとらえるかも問われていると思います。
斎藤:ワクチンの安全性について情報開示されるのは当然、大事なことなのですが、誰もがその情報を理解して
判断できるかといったら、それはむずかしいですよね。現状では、医師にだってわかっていないことが多いのですから。
でも、病気とワクチンに対する考え方を自分なりに持つことはできます。一部の人にこうした疾患が出る危険を
否定できないワクチンを、自分だったら打つか、将来、子どもに打たせるか。一度、きちんと考えてみてください。
あとは、大人の女性は検診を受けること。そもそも日本で接種されているHPVワクチンはHPVのなかでも2〜4種類の
ウイルスしか防げませんので、接種していたとしても検診はマストです。細胞ががん化する前に発見できれば、
最悪の状況はまぬがれうるのですから、自分のために、大切な人のために、これから出会う人のために、
検診を恐れないでほしいと思います。
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
796 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:45:48.77 ID:1CY7lNw80
>>99
ハイジのクララなら都会での引きこもり生活によるビタミンD欠乏症だな
心因性でも何でもない、ただのくる病
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:50:24.64 ID:1CY7lNw80
>>567
整備新幹線としての意思決定の埒外で民間工事を装い
さらに名古屋大阪の建設に国費を入れるための布石が東京名古屋開業
補修は一部新線建設と夜間工事で対応可能、てかほかの鉄道は
みんなそうしてるしそのための変態技術もある
名古屋開業時は大赤字にならないといけない、大阪開業で国が助け舟を出せるほどに
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:52:33.99 ID:1CY7lNw80
>>586
高速高振動地下鉄だぞただの
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:53:36.64 ID:1CY7lNw80
>>608
人口減は輸送量と相関があるね
さてリニア開業時の日本の人口は・・・
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:58:33.94 ID:1CY7lNw80
>>632
非常に投入エネルギーが少なくて済むという鉄輪のメリットを自ら捨て去った高速輸送だからなあ
ランニングコストが高いってのは未来永劫効いてくるからね
同じつくるならまだ新幹線が良いわってなる可能性が高い、東海道新幹線という成功例があるし
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 08:59:47.49 ID:1CY7lNw80
>>640
そこで経営破綻からの再国営化までを常識とすれば良いのだ
ホルダーは心するように
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:00:57.30 ID:1CY7lNw80
>>635
昭和40年代に相当してた国民所得のところと比較するのは流石に可哀想w
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:02:11.29 ID:1CY7lNw80
>>651
東海道新幹線は大井と鳥飼の車庫がコンテナターミナル隣接だからね
東海さえ正気になればそういう試行もできるんだが
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:03:26.75 ID:1CY7lNw80
>>660
急減圧で全員死亡とかいまから目に見えるようだ
リニアはリニアで断層直撃で地震時はアカンのやけど
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:04:30.74 ID:1CY7lNw80
>>667
まだ最難関の静岡工区だけ事業者が決まってないのよね
清水あたりが受けるんだろうけど、契約の追加条項は必須だからなあ
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:05:57.28 ID:1CY7lNw80
>>676
どんな技術に発展するのだこんな時代遅れの技術がさ
超電導なら超電導でラボで研究やってればいいだろ
はっ
まさか電磁波の人体に対する長期的影響の調査?!
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:07:23.85 ID:1CY7lNw80
>>686
その意味ではリニアは並行在来線はほとんどないからなあ
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
708 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:09:44.33 ID:1CY7lNw80
>>696
変わってないよ、収支予測は
名古屋開業では赤字
でも不思議なのは、その想定でも
JR東海は一旦名古屋開業したら経営体力を高めるために資金を貯めた上で
そのあとで大阪建設に踏み切ると言ってたことだわな
大阪開業しないと黒字化しない想定ならさっさと着工したほうがベターなのに
茶番すぎるわw
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:10:44.74 ID:1CY7lNw80
>>707
具体的に何線捨てんの?名松線って答えは無しなw
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 09:11:45.08 ID:1CY7lNw80
>>709
JR西への直通便休業補償が莫大になるから長期休業は出来ねーよ
路線そのものは新大阪でぶつ切りになってるわけじゃないんだ
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:13:35.47 ID:1CY7lNw80
>>728
だから東海在来線の赤字路線はどこだよ?
岡多線だって経営切り離したのにw
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
743 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:14:44.33 ID:1CY7lNw80
>>736
上海同様に東京成田の移動用なら固定需要があっただろうなあ
いまさらもう遅いけど
梅田関空で考えてみるかと思ったがちょっと近すぎるな
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:16:04.92 ID:1CY7lNw80
>>741
名古屋開業でリニアも赤字で東海道新幹線はメンテ休業とか
じゃどこが稼ぐんだよw
>>733
そりゃそうだろ、一部上場の株式会社だぞ
株主に責任を追うのは自分の会社の経営のみだ
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
806 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:17:37.03 ID:1CY7lNw80
>>804
免疫系に作用するアジュバントが入っているからあながち人種の違いがないとも言えんのよな
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:19:21.51 ID:1CY7lNw80
>>757
強いて言うなら石油のコストが強く出るのは航空便か
でもリニアも大量の電気を食うからな、原子力は高コスト化するのは自明だしどっちも石油依存という意味で変わらんか
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
770 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 09:20:23.13 ID:1CY7lNw80
>>764
おお、それはまともな意見だな
このスレに居る長期点検休業説を鵜呑みにするアホタレに言ってやれw
日本の鉄道建設の変態技術舐めんなってな
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:22:04.41 ID:1CY7lNw80
>>773
俺なら山梨知事と掛けあって新鉄道会社作って東京山梨の高速鉄道で手打ちだな
富士山爆発で吹っ飛ぶかw
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:23:58.61 ID:1CY7lNw80
>>779
そりゃ工事に割ける人的資源は有限だからそうなるわな
でも中間駅で折り返しは出来ないからw
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:25:21.03 ID:1CY7lNw80
>>788
リニアに経営資源を割くくらいならそっちがはるかに上策なんだよなあ
東海部分は内陸側に新線引いても良い
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:26:54.67 ID:1CY7lNw80
>>800
いいけど東京直通ののぞみは減らすなよ?
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:28:01.42 ID:1CY7lNw80
>>804
ぶっちゃけ葛西天皇は東海地方のことなんてどうでもいいと思ってるとおもうわw
品川にそのうち実質的な本社機能も全部持ってくるだろ
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 09:29:27.74 ID:1CY7lNw80
>>807
中央構造線と青崩峠、草木トンネルあたりでググればその深刻さがわかるよ
中央構造線をぶちぬいたくさきトンネル、1kmあたり80億円かかったってさ
たった2キロちょいのトンネルなのにw
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:32:40.80 ID:1CY7lNw80
>>825
青函より土被り荷重大きいんじゃね、ここの崩壊層のところ
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:33:44.43 ID:1CY7lNw80
>>834
工事をやることに目的があるからなw
ちょうど新東名も終わったところだし
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:35:17.40 ID:1CY7lNw80
>>838
そのとき東海道新幹線を値上げしないとは一言も言ってないんだよ
恐ろしいことだが
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
814 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:36:23.96 ID:1CY7lNw80
>>808
>>786
知らぬふりはしていたね、副反応報告については
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:37:35.75 ID:1CY7lNw80
>>844
でも未だにガスタービンエンジンと灯油タンク積んで600km/hでぶっ飛んでんだぜこれ
いつ誘導集電実用化するんだよ、まだ試験線にコイルすらないじゃねえか
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:38:36.05 ID:1CY7lNw80
>>850
残土で谷を埋めまくるらしいがよくアセス通せるわなあれ
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:39:38.72 ID:1CY7lNw80
>>855
なら飛行機のほうが良いじゃん
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:40:54.11 ID:1CY7lNw80
草木トンネル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%9C%A8%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB_(%E9%81%93%E8%B7%AF)
中央構造線を抜くということの大変さ
心して読むように
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:44:22.08 ID:1CY7lNw80
>>870
代表権を手放さない名誉会長がそもそも利権まみれで政治ズブズブなんですがそれは
【社会】若い女性ら「元の体に戻してほしい」と訴え 子宮頸がんワクチン訴訟★4©2ch.net
823 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:47:08.06 ID:1CY7lNw80
>>819
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E4%BA%BAT%E7%B4%B0%E8%83%9E%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85#.E5.88.86.E5.B8.83.E3.81.A8.E7.B8.84.E6.96.87.E4.BA.BA
だいたい縄文人の分布と一致すると言われてるよ、成人T細胞白血病ウイルスのキャリア分布
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
892 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:48:28.97 ID:1CY7lNw80
>>875
東海道新幹線の乗車率って6割程度だぞ、均すと
>>876
金利優遇と変動金利にしないことでの金利変動リスクの国への付け替え
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:49:29.34 ID:1CY7lNw80
>>891
では噴火も追加しようか
あと何が良い?
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
899 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 09:50:43.41 ID:1CY7lNw80
>>897
高速道路と自動運転車の適合研究に研究費だしてほしいわ
物流ドライバー不足にこれは確実に効いてくる
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
968 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/29(金) 10:09:39.48 ID:1CY7lNw80
>>922
そうそう
口先介入みたいな効果を狙っただけで実際は私企業への情実融資
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 10:12:03.87 ID:1CY7lNw80
新幹線のリフレッシュ工事(1976年)
ttp://shinkansen50.jp/history/history_13.html
東海道新幹線が開業して約10年が経過すると、設備や車両の老朽化を考える必要性が出てきました。
そこで国鉄は、何かが起きてからでは遅く、社会に与える影響も大きいため、新幹線を半日運休して
徹底的に点検することにします。この「臨時総点検」は、1974(昭和49)年12月から翌年2月にかけ4回行われました。
この臨時総点検の結果を受け、東海道新幹線の若返り工事が実施されることになりました。この工事も
始発からお昼頃まで列車を約半日運休させて行う大がかりなもので、1976(昭和51)年2月25日から
1982(昭和57)年1月27日まで、合計44回行われています。
しかしそれ以来、東海道新幹線で大規模な運休を伴う工事は行われていません。新しい工法や部材の
開発によって、終電から始発までの時間帯で対策が可能になったためです。
東海道新幹線では2013(平成25)年から10年間の計画で大規模改修工事を行っていますが、昭和50年代の
若返り工事とは異なり、列車の運休予定はありません。これは、今回の工事の目的が、当時のように老朽化した
設備の改修ではなく、予防保全として設備を延命させるための工事だからです。
【鉄道】リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を安倍首相が決断 [無断転載禁止]©2ch.net
992 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/29(金) 10:14:38.69 ID:1CY7lNw80
>>987
整備新幹線計画の枠組みを超えるために完全民間でやるという建前が必要だったからな
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。