トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月28日 > GhV5gGNZO

書き込み順位&時間帯一覧

487 位/26211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数410003140001103003320000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい [無断転載禁止]©2ch.net
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい [無断転載禁止]©2ch.net
987 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 00:18:17.81 ID:GhV5gGNZO
>>982
悪名高き内申比率の相対評価を親が嫌って中学受験が盛んになった側面があるよ。

あと、地元集中受験な。

まあ大阪は公立小中一貫化が始まるから、灘とか通うなら小学受験も必須になって
リーマン家庭では難しくなるがな。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 00:23:29.44 ID:GhV5gGNZO
>>988
23区は影響あったが、多摩地区はあまり影響なかったぞ?
都立暗黒時代でも西や戸山は早慶にバンバン合格者出していたのはみんな注目
しないんだな。それと、日比谷最盛期は半数強が越境だった事実。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい [無断転載禁止]©2ch.net
991 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 00:27:41.98 ID:GhV5gGNZO
総合選抜や学校群やって進学実績落ちたのは京都と広島。これは露骨だった。

愛知は学校群やっても進学指導は推進していたから、中村や千種のように学校
群時代のみ実績出した高校も実にあるよ。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 00:44:17.70 ID:GhV5gGNZO
>>992
区立は組合強かったから、あまり下手に出れなかった
しかし、多摩方面は授業妨害に厳しかったんだが
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい [無断転載禁止]©2ch.net
997 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 01:21:51.95 ID:GhV5gGNZO
>>996
ところがな、私大ブームの時代は東大より早稲田に入るのが難しかったことがあってだな…懐かしい

あの時代、日大落ち東大合格すらいたんだもの
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 05:33:17.56 ID:GhV5gGNZO
中高一貫と言うが、では公立のそれはどうなのよ?小石川や両国などあるけれど。

オイラ関西だが、医者になる以外は私立難関中高一貫に行く意味はないとだんだん
言われて来てますぞい。
灘や甲陽や東大寺は医学部生養成校と見られるようになった。京都になると、京大
狙いで医学部志望なら洛星、それ以外は堀川探求科って言われるような状態だし、
とにかくどんな高校生活を送るかが問われているよ。洛南なんか、今はどうだい?
公立上位校の滑り止めになってしまっているぞ。

とにかく言えるのは公立回帰がどんどん進んでいること。
経営層の息子ですら公立な時代だぞ、関西は。
全国一律で同じと見るべからず。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 05:35:37.54 ID:GhV5gGNZO
>>234
放任とは限らんぞ。洛南はしばき体質で半世紀続いた…
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 05:52:48.41 ID:GhV5gGNZO
>>262
大手商社で人事経験あるが、マイナス判定下すようなことはしなかったよ。いや?
銀行、金融はするだろうけどそれ以外は面接で伺っていた。高校中退通信の場合は、
在籍していた高校も見ていたよ。白陵のようなしばき体質や大阪桐蔭のように押し付
けられ体質は十分中退を生む要素があるので納得していた。むしろ、耐えて6年で鬱
発症とか怖いもの。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:02:30.35 ID:GhV5gGNZO
>>267
同質な世界からハミゴになった時、さあどうする?
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:05:11.79 ID:GhV5gGNZO
そう言えば名古屋方面はこのスレも意味ないよね?

公立王国だもの。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:07:05.05 ID:GhV5gGNZO
>>274
それだからエントリーシートが発案されたのだろうが。

海外企業の人事はまだ余裕だよ。大量応募から回避出来るものさ。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:07:42.36 ID:GhV5gGNZO
>>273
ハミゴはハミゴです。

ってかググれよ。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:13:07.55 ID:GhV5gGNZO
>>279
ひょっとして、アンタ神奈川の人か?

それはさておき社会人ならわからないことがあれば調べるのが常識だろが。
新入研修で教わらなかったか?
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:18:03.98 ID:GhV5gGNZO
>>282
昔の東洋経済は本当に硬派で読み応えがあったのだけどな。エコノミストほど糞真面目
ではないが、こんな中学云々の記事はあり得なかったのだが。
むしろこの手の記事は週刊現代やポストが強かった分野。
調査のために書庫に入って、昭和55年頃のそれを見てびっくりした。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:20:08.07 ID:GhV5gGNZO
>>285
中小さんだとそんな会社たまにあるよね。
大手だと結果が全てなところあるから話は違うけど、どこの県の企業さん?
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:25:02.06 ID:GhV5gGNZO
まあ、中途採用だと実績重視だから学校歴で見たらえらい目に遭うが。
P&Gの日本法人が過去学校歴で判断して失敗、極東本社から首を宣告
された事例はきつく感じたなあ。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:28:33.96 ID:GhV5gGNZO
>>294
しかしリストラされた時のショックはかなりきついとさんざん聞いたけど。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:31:44.18 ID:GhV5gGNZO
>>297
三河で私立に進む奴は訳ありかバカかの二者択一と決め付け
られているから、わざわざ公立にする子多いよな。
医者狙いでも岡崎第一目標なんだろ?
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:34:20.86 ID:GhV5gGNZO
>>299
あと、近年は挫折体験の有無な。会社はどうなるかわからない時代。そんな中
自らがどう対処出来るか問われる時代になったのは否定出来ない。
挫折経験のある人こそ動じないのは事実。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
307 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:38:26.67 ID:GhV5gGNZO
>>303
あと、補講なども充実しているし先生ら自身が予備校の先生並みに熱心だから実績も
良い>岡崎
校風なら時習館がもっといいんだけど。

愛知は高校も管理教育すごいから、岡崎でも緩く見られる。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:39:45.01 ID:GhV5gGNZO
>>306
東北、北関東、長野、北陸、山陰、九州
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 06:42:12.73 ID:GhV5gGNZO
>>309
神奈中

これでどうよ
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 10:56:55.32 ID:GhV5gGNZO
大阪は北野出だと印籠のような扱いになる
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 11:03:19.76 ID:GhV5gGNZO
おまいら、筑波の附属でも坂戸はどう判断する?

筑駒筑附は聞くが筑坂はどうなんだい?
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 13:25:43.65 ID:GhV5gGNZO
そう言えば兵庫公立の内申が3年後変わるらしく、トップ高校は内申比率をかなり下げるらしい。
学区外枠新設もあるそうで。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 13:31:35.64 ID:GhV5gGNZO
>>695
今の高校生が50位になる頃には少なくなるよ。医学部予備校化していて
文系は公立へって流れだから
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
710 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 13:49:39.39 ID:GhV5gGNZO
>>706
今はそーでもない。
府立なら偏差値50台で一般なら近大無理な子にAO枠で入った子よーさんいるで。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
728 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 16:09:11.90 ID:GhV5gGNZO
>>726
何県出身?
言えないのはなしね。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 16:36:23.08 ID:GhV5gGNZO
東京は私立志向強いって言うが多摩地区はそうでもないよ。
あの辺はろくな私立がないし23区内まで通うのはきついから公立人気あるし、
いくら何でも東京でも多摩は違うってのを忘れるなよ。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 16:42:18.70 ID:GhV5gGNZO
>>738
そうか?
関西では人気落ちているんだが。特に京都教育大附属。
あくまで実験校だから、いじめがあっても学校側は放置。親同士は陰湿な人間関係
で嫌がられるようになった。
特に京都公立御三家の確立と洛北一貫の誕生は大きかったんと違うかなあ。
中学卒業後堀川や西京へ進学する子がどれだけいるか。

それと大阪教育大附属も進学実績落ちたわな。
西大和に喰われ、文理科に逃げられ、平野は空気化したし。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 17:44:15.89 ID:GhV5gGNZO
>>748
宅間関係ない。選民意識をかざすモンペ連中に嫌気をさして進学先から外す親は
結構いる。少し前なら府立高校トップ校へ志望するための内申取りづらさ回避で
仕方なくってのはいたが、今は学区もなくなり内申もあまり必要なくなったから
府立上位を躊躇せず目指すように変わったからな。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 17:52:05.77 ID:GhV5gGNZO
>>753
受験少年院系私立は地雷なのはわかるよね?(笑)
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
756 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 17:58:50.87 ID:GhV5gGNZO
案外怖いとこあるぞ、私立にはな。
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
758 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 18:01:37.58 ID:GhV5gGNZO
>>757
そんなに言うが、貴方本当に私学出身か?
内容からして公立っぽいのだが(プゲラ
【教育】「出身中学」で就職が有利になるのは正しい★2 [無断転載禁止]©2ch.net
759 :名無しさん@1周年[]:2016/07/28(木) 18:06:36.91 ID:GhV5gGNZO
まあ、麻布、私立武蔵は本当にいい環境だろう。
でも巣鴨は自ら志望する子いるか?スパルタより楽しい方がいいだろ。

まあ、私立にも攻玉社や芝みたくオンリーワン路線のところはいいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。