トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月28日 > 6zciH88f0

書き込み順位&時間帯一覧

1914 位/26211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000004405215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】鳥越氏、東京の脱原発が優先課題「原発なしでも都民は暮らしていける。これが政策の1丁目1番地だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】ジェットエンジン搭載の無尾翼機「メーヴェ」公開テスト飛行 白く美しく 大空舞え 北海道滝川市©2ch.net
【国際】「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」©2ch.net
【IT】Windows10「無償更新」終了間近 無償期限を過ぎると家庭版なら1万7600円★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【京都】踏切でない場所を横断する「勝手踏切」を封鎖 安全のため仮設フェンスでふさぐ 住民は反発 JR奈良線©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】鳥越氏、東京の脱原発が優先課題「原発なしでも都民は暮らしていける。これが政策の1丁目1番地だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 19:48:58.24 ID:6zciH88f0
もはや動員した共産党員に向けてしか演説してない感。
【社会】ジェットエンジン搭載の無尾翼機「メーヴェ」公開テスト飛行 白く美しく 大空舞え 北海道滝川市©2ch.net
66 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 19:52:01.65 ID:6zciH88f0
ただの趣味なのに戦争云々言い始めた途端に胡散臭さ倍増。
【社会】鳥越氏、東京の脱原発が優先課題「原発なしでも都民は暮らしていける。これが政策の1丁目1番地だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 19:53:50.47 ID:6zciH88f0
>>681
内容を吟味した結果がこれなんだよ。
共産とか民主の信者に向けて演説してんだから。
無党派層を幅広く取り込もうとか全く考えてない。
【国際】「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」©2ch.net
85 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 19:58:46.61 ID:6zciH88f0
8Iはさっぱり売れてないんだよな。
導入したルフトハンザも早々に手放したがってたw
8Fは貨物機の更新需要そのものがそんなに多くないし。

次期エアフォースワンが最後の747になったりしてな。
【IT】Windows10「無償更新」終了間近 無償期限を過ぎると家庭版なら1万7600円★4 [無断転載禁止]©2ch.net
339 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 20:03:50.44 ID:6zciH88f0
>>332
素人じゃない人たちはアップグレードインストールなんか絶対にしない。
トラブル抱えることが分かりきってるから。
【国際】「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」©2ch.net
99 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 20:21:27.13 ID:6zciH88f0
>>89
こんだけ双発機全盛の時代でも全エンジン停止で墜落ってほとんど聞いたことない。
BAの777の事故は仮に4発機だったらどうだったんだろう?って気はするけど。
燃料系統の問題だから4発とも止まっただろうか。
【IT】Windows10「無償更新」終了間近 無償期限を過ぎると家庭版なら1万7600円★4 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 20:22:37.43 ID:6zciH88f0
>>335
あれはClassicshellあたりで実装して7でも使えるようにしてほしいねw
【国際】「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」©2ch.net
105 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 20:27:24.91 ID:6zciH88f0
>>103
そういう用途はC-130一択。
【国際】「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」©2ch.net
144 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 22:02:53.71 ID:6zciH88f0
>>134
-8は国内で整備できないから無理。
国内整備できなくていいならそもそも更新する必要がなくなる。
まだまだ十分使える機体なんだから。
【京都】踏切でない場所を横断する「勝手踏切」を封鎖 安全のため仮設フェンスでふさぐ 住民は反発 JR奈良線©2ch.net
102 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 22:04:42.13 ID:6zciH88f0
>>97
歩道橋は設置スペースが必要。
自転車で上がれるようなタイプは特に。
【京都】踏切でない場所を横断する「勝手踏切」を封鎖 安全のため仮設フェンスでふさぐ 住民は反発 JR奈良線©2ch.net
118 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 22:17:46.31 ID:6zciH88f0
>>104
江ノ電は封鎖された勝手踏切もあるよ。
でも線路渡らなきゃ入れないような家は
その家ごと江ノ電に買ってもらうとかしないと閉鎖できない。
もともとが鉄道じゃなくて軌道だったからしかたない。
【京都】踏切でない場所を横断する「勝手踏切」を封鎖 安全のため仮設フェンスでふさぐ 住民は反発 JR奈良線©2ch.net
134 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 22:29:21.60 ID:6zciH88f0
うーん、狭いw
http://i.imgur.com/FTJyxLz.jpg
【京都】踏切でない場所を横断する「勝手踏切」を封鎖 安全のため仮設フェンスでふさぐ 住民は反発 JR奈良線©2ch.net
142 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 22:35:17.95 ID:6zciH88f0
地図見ると、すぐ隣の京阪はそれなりに踏切あるのな。
それに対してJRは無情なほど踏切がない。
【国際】「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」©2ch.net
189 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 23:43:43.44 ID:6zciH88f0
>>149
でも関東上空だと民間機とは別コースで飛んでるのはフライトレーダーで見たことある。
羽田から上がって横田空域を堂々と横切っていった。
【国際】「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」©2ch.net
190 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/28(木) 23:45:42.00 ID:6zciH88f0
>>154
NCAのメンテは中国の厦門とかに外注出してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。