トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月13日 > ZnM1E/460

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/26516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1012101012718610000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について©2ch.net
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
【経済】円急落、104円台後半=3週間ぶり安値−欧米外為©2ch.net
【経済】NY円、一時1ドル=99円台★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
373 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:56:23.54 ID:ZnM1E/460
>>359
論点がずれてるけど
アメリカは「ハーグ判決への違反をした中国はケシカラン!」って
道義的に言えるような立派な立場じゃないって話だよ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
389 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:59:24.08 ID:ZnM1E/460
>>368
その「官軍」が中国と戦争する気ナッシングなんだよね

海外で戦争したらそこにかかる犠牲やコストと
メリットを損益計算したら割が合わんから止めようぜ
ってのがイラク戦争以降のアメリカの基本ムードだよ

中東の弱小国相手の戦争でさえ厭戦なのに
さらに膨大なコストと最悪で核戦争リスクまである対中国で
急に今のアメリカがイケイケになるとは思えないw
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
400 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:01:40.53 ID:ZnM1E/460
>>383
だからいまその「覆面」が機能してないじゃんw
>>386
だから言っても聞かない相手の中国に言っても無駄じゃん
実力行使する覚悟があるなら話は別だけど
いまのアメリカにその覚悟があるようには見えない
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
419 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:05:46.98 ID:ZnM1E/460
>>409
アメリカに夢見すぎだろ
アメリカは「世界の警察官」辞めたってオバマ自身が言ってるじゃんw
トランプなんて一見マッチョでイケイケのイメージだけど
実際にはオバマ以上に海外派兵に消極的だよ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
433 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:08:14.07 ID:ZnM1E/460
>>405
例えばオバマは「もうアメリカは世界の警官じゃないから」って言って
実際に
クリミア併合したロシアに対しても軍事行動を起こしてないし
仮にトランプに代わってもオバマ以上に消極的で
海外の基地縮小とかの路線だからね
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
444 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:10:23.17 ID:ZnM1E/460
>>431
別にクリントンが勝とうが
「世界の警官辞めます」のオバマ路線の延長線上なんだから大同小異ですけど
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
455 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:12:21.68 ID:ZnM1E/460
>>437
中国とロシアだとアメリカとの経済関係の規模が違いすぎるので
まず中国相手にアメリカが本格的な制裁なんてやらないよ

やった途端に例えばアップルiphoneの製造も販売も大打撃
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
486 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:17:09.68 ID:ZnM1E/460
>>463
ん?
ロシアには軍事行動してないよねって指摘したら
経済制裁とかの話を持ち出すので
それは露中のアメリカ経済へのプレゼンスが異なるので
ナンセンスだと指摘したまで
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
509 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:21:15.14 ID:ZnM1E/460
>>485
まあ生産拠点の移転だけ見ればそうかもしれんけど
中国は米企業にとって単なる生産拠点って意味だけじゃなくて
巨大なマーケットって面も大きいからね
中国にアメリカがガチンコで経済制裁やったら
米企業に大打撃あるのは自明の話
だから制裁はそんなに簡単にできる話じゃない
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
521 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:23:51.27 ID:ZnM1E/460
>>511
だからガチンコの経済制裁は可能性低いって
やったら米企業は軒並み中国という巨大マーケットを失うんだから
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:30:54.40 ID:ZnM1E/460
>>533
判決は中国のメンツにとっては痛いんじゃないの?
その意味では全くの無意味ではない
ただしこれで南沙諸島の現状に何か実質的な変化があるかと言えば
ほとんどないだろ

ASEANは鼻から中国に戦争を仕掛ける力なんてないし
アメリカだって期待できない
中東の弱小国への介入でさえ苦労してる今のアメリカが
経済的にもコストがかかり最悪では核戦争リスクもあるのに
中国相手に本気で戦争やらガチンコ制裁やるとは思えない
普通に国益計算したらそういう結論になる
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
575 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:33:39.31 ID:ZnM1E/460
>>560
残念ながらヒラリーもトランプもTPPは反対だと明言してるけどなw
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
593 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:36:08.66 ID:ZnM1E/460
>>568
だから実力で中国艦船とかを排除する意思のある国が存在しないのが問題なんでしょ
それって中国との戦争を覚悟しないと無理だからね
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
611 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:40:47.74 ID:ZnM1E/460
>>602
軍備増強ねえ・・
インドにしろどこにせよ
今の中国に核戦争覚悟で戦争吹っ掛ける国があるとは思えないけどね
戦争のコストや犠牲は間違いなく膨大な割に
そもそもメリットが不明だしね
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
621 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:43:31.11 ID:ZnM1E/460
>>608
そういう意味なら
もちろん中国としてもアメリカとかと自分から戦争吹っ掛ける気はないでしょ

だから南沙諸島の基地をベースに
周囲を掘削したり新たに基地を拡張したり
漁船や調査船を出して活動を続けるくらい
つまり判決後も今の現状とあまり変わらないって書いた通りだよ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
627 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:44:56.67 ID:ZnM1E/460
>>619
?逆に聞きたいけど軍事衝突が起きても
絶対に核戦争までエスカレートしないという根拠は何?
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
635 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:46:52.08 ID:ZnM1E/460
>>625
南沙諸島じゃ逆に中国船がフィリピン漁船を拘束したり
漁を妨害したりしてるな
で今回の判決を受けてフィリピン政府が中国と戦争覚悟で
そういう中国艦船に攻撃を仕掛けるかと言えば
たぶんしないよ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
652 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:50:19.47 ID:ZnM1E/460
>>637
今までだってアメリカの艦船とかはあの海域で航海自由でしょ
たいして変わんないよ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
674 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:54:54.39 ID:ZnM1E/460
>>655
いやフィリピン相手なら実力行使はあるでしょ
中国はアメリカとかと同様に自分より弱小な相手には強気だから
実際にフィリピン漁船とか相手には普通にハラスメントしてます
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
683 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 07:57:05.82 ID:ZnM1E/460
>>665
日本も同じだよ
これまでも判決後も航海自由が現状でしょ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
710 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 08:02:57.63 ID:ZnM1E/460
>>691
?イミフ
たまたま現時点まで発展してないって事実が
今後も発展しないことの保証になるのか?
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
725 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 08:08:08.11 ID:ZnM1E/460
>>717
逆だよ
交通事故で言えば君は「今まで俺は事故は起こしてない」という事実から
「今後も事故は絶対にありえない」って未来に関する主張を展開してるから
俺は「その保証ってないよね?」
「今まで確かに無事故だからと言って
将来も無事故の保証はないよね?」って訊いてるわけね

で念のため言えばこの疑問は「だから絶対に将来は君は事故を起こす」って
主張とは論理的には異なるからね
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
808 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 08:30:32.94 ID:ZnM1E/460
インドは国際判決を尊重せよ。ただし全ての当事者は武力の威嚇などを行使せず
平和的手段で解決せよって言ってる。だから中国寄りってのは言いすぎだろ

今回の判決を基本的に支持。ただし判決後も武力とかじゃなく話し合いで解決してねって、まあ無難なステートメントだ
http://www.ndtv.com/india-news/show-utmost-respect-to-south-china-sea-verdict-india-to-all-concerned-1430767
New Delhi: India today asked all parties involved in the South China
Sea row to resolve the dispute through peaceful means without threat
or use of force and "show utmost respect" to the verdict by a
UN-backed tribunal.
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
841 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 08:43:53.59 ID:ZnM1E/460
そうこうするうちにまたこういう事件のニュース・・やはり中国は行動変える気はないだろ


中国の沿岸警備隊の艦船がヴェトナムの漁船を撃沈:係争中の南沙諸島周辺

ヴェトナム側は非難し中国に被害の補償を要求
China sank fishing boat in the disputed region: Vietnam
http://www.thehindu.com/news/international/china-sank-fishing-boat-in-the-disputed-region-vietnam/article8840453.ece
Vietnam has accused the Chinese coastguard of sinking a fishing boat near a disputed island chain, authorities said on Tuesday.
Vinafis “condemned” the incident and demanded compensation from China. There was no immediate comment from China.
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
870 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 08:53:43.09 ID:ZnM1E/460
>>859
まあ
そもそもフィリピン新大統領は
以前から中国とは戦争だの経済制裁とかじゃなくて
中国とは二国間対話を通じて交渉し
もし鉄道とかインフラ整備・経済援助してくれるなら
南沙諸島の領土問題は棚上げしてもいいって明言してるよ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
888 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 08:59:08.82 ID:ZnM1E/460
まあ悲しけど中国を本気で物理的に排除できる国は
少なくとも東アジアやASEANには存在しないし
アメリカだって少なくともオバマはやる気ないだろ
シリアへの限定的介入でさえさんざん揉めたくらいだもの

これがクリントンやトランプになって
急にイケイケドンドン路線に復帰するとも思えない
とくにトランプなんて実はオバマ以上に海外での軍事力行使には消極的だしね
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
899 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 09:06:23.21 ID:ZnM1E/460
つうか
これマジか?

【悲報】仲裁裁判決、他国が訴えれば沖ノ鳥島が岩と認定される可能性 [無断転載禁止]©2ch.net [409866914]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468366103/l50
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。