トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月13日 > ZnM1E/460

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/26516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1012101012718610000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について©2ch.net
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
【経済】円急落、104円台後半=3週間ぶり安値−欧米外為©2ch.net
【経済】NY円、一時1ドル=99円台★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について©2ch.net
779 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:17:32.39 ID:ZnM1E/460
フィリピンで反中感情が高まる―判決を前にマニラの中国大使館前に群衆が集まり南沙諸島を占領する中国への抗議行動を展開
http://www.firstpost.com/world/south-china-sea-arbitration-philippine-activists-protest-outside-chinese-embassy-in-manila-2888532.html
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:00:28.98 ID:ZnM1E/460
まあでも国際法なんて無視しても大国だったらヘーキヘーキ

みたいな前例をさんざんアメリカが作っちゃったからね

安保理決議とかニカラグア内戦への裁判とかアメリカは無視しまくりな訳で
あと日本も捕鯨中止せよってハーグの判決を無視してるんだよなあ・・
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:01:50.07 ID:ZnM1E/460
まあでも国際法なんて無視しても大国だったらヘーキヘーキ

みたいな前例をさんざんアメリカが作っちゃったからなあ・・

安保理決議とかニカラグア内戦への裁判とかアメリカは無視しまくりな訳で
あと日本も捕鯨中止せよってハーグの判決を無視してるんだよなあ・・
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:07:40.88 ID:ZnM1E/460
でもぶっちゃけASEANのなかで中国と戦争はおろか
本気で経済制裁できる国なんてないでしょ

というか日本やアメリカでさえ本気で制裁なんてしないだろうなあ
特に経団連が事実上、支配してる今の日本では無理だろ

アメリカは何かの間違いでトランプが大統領になったら制裁の可能性も出てくるけどw
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
123 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:10:42.23 ID:ZnM1E/460
でもぶっちゃけASEANのなかで中国と戦争はおろか
本気で経済制裁すらできる国なんてないでしょ

というか日本やアメリカでさえ本気で制裁なんてしないだろうなあ
特に経団連が事実上支配してる今の日本では無理だよw

アメリカは何かの間違いでトランプ大統領ができたら
領土問題とかとは別の理由で経済制裁の可能性が少しは出てくるけどさw
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:17:24.09 ID:ZnM1E/460
でも国際法による決議や判決って
それが自分の利益に反すると判断したら平気で無視されちゃうんだよね
でいつの間にか有耶無耶になるわけ

アメリカとかイスラエルとかの行動が典型だけどさ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
134 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:20:18.98 ID:ZnM1E/460
でも国際法による決議や判決って
それが自分の利益に反すると判断したら平気で無視されちゃうんだよね
でいつの間にか有耶無耶になるわけ

アメリカとかイスラエルとかの行動が典型だけどね

まあ中国も淡々と実効支配を続けるだけだろ
ASEANや他の国が本気で制裁とか
ましてや中国に戦争仕掛けるとは思えない

アメリカでさえ無理だろ
いまや中東の弱小国に軍事介入するのだって一苦労なんだからさ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:25:26.70 ID:ZnM1E/460
ぶっちゃけ判決で何が変わるかと言えば
実は現状はほとんど変わらないだろう
中国も既に表明している通り淡々と実効支配を続けるだけだろうね

それに対してフィリピンはじめ ASEANや他の周辺国が本気で制裁とか
ましてや中国に本気で戦争仕掛けるとは思えない

アメリカでさえ無理だろう
いまや中東の弱小国に軍事介入するのだって一苦労なんだからさ
ましてや核保有国でGDP第二位の国との戦争なんてコストがデカすぎる

まあ国際会議で中国非難の声明とか出してお茶濁して終わりで
あとは平常運転ってところだろうなあ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:39:39.08 ID:ZnM1E/460
つうか
国際司法裁判所の判決なんてアメリカだってガン無視してるからなw

ニカラグア事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
150 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:40:56.94 ID:ZnM1E/460
つうか
国際司法裁判所の判決なんてアメリカだってガン無視してるからなw

たしかに道義的にはアメリカは中国に対してあまり大きな事は言えないw

ニカラグア事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:43:58.92 ID:ZnM1E/460
これまだ選挙前とか就任前の記事↓だけど
以前からドゥテルテは中国に対しては経済支援してくれるなら
領土問題は棚上げしても良いと明言してきたわけ

今回の判決を受けても急に中国と本気で対決姿勢になるってのは考えにくい
せいぜい支援額を少し水増し要求するためのカード程度には使用するかもしれんけど
最終的にはフィリピンは中国の支援受けてお茶濁して終わりだろ
戦争とか威勢の良いこと言って盛り上がってる人には悪いけど経済制裁とかましてや中国との戦争なんてまずナイからねw

フィリピン大統領、中国による鉄道建設オファーと引き換えに中国と領土問題で二国間対話を受け入れることを表明

South China Sea Dispute: Rodrigo Duterte Lured By China’s Money?
http://www.morningnewsusa.com/south-china-sea-dispute-rodrigo-duterte-lured-chinas-money-2384581.html
It was reported that Duterte’s sudden openness to talking with China bilaterally, if the latter would build railways in his country


ドゥテルテ大統領、中国による二国間交渉のオファーに応じる考え:係争中の領土問題を棚上げして資源の共同開発する案も示唆
(米紙ワシントンポスト)

Rise of Philippines’ Duterte stirs uncertainty in the South China Sea
https://www.washingtonpost.com/world/rise-of-philippines-duterte-stirs-up-uncertainty-in-the-south-china-sea/2016/05/10/d75102e2-1621-11e6-971a-dadf9ab18869_story.html
He also expressed support for bilateral talks with Beijing and suggested the possibility of joint exploration of the area’s natural resources.
“If negotiations will be in still waters in one or two years, I will talk to the Chinese,” he said.
Beijing has been calling for bilateral talks with its South China Sea neighbors, one by one.
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:47:50.69 ID:ZnM1E/460
>>335
アメリカもハーグの判決をガン無視してるんだけど
あんたの理屈だとアメリカも国際社会から消滅かい?w


ニカラグア事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
157 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:50:46.06 ID:ZnM1E/460
>>155
司法裁判所の判決なんて都合が悪かったら無視してもヘーキヘーキ

って前例をアメリカさんが作ってくれたんだけど?w


ニカラグア事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:00:09.44 ID:ZnM1E/460
戦争だとか威勢のいいこと言ってる人の夢を壊して悪いけど
ぶっちゃけ今回の判決で何が変わるかと言えば
実は現状はほとんど変わらないだろう
中国も既に表明している通り淡々と実効支配を続けるだけだろうね

それに対してフィリピンはじめ ASEANや他の周辺国が本気で制裁とか
ましてや中国に本気で戦争仕掛けるとは思えない

アメリカでさえ無理だろう
いまや中東の弱小国に軍事介入するのだって一苦労なんだからさ
ましてや核保有国でGDP第二位の国との戦争なんてコストがデカすぎる

まあ国際会議で中国非難の声明とか出してお茶濁して終わりで
あとは平常運転ってところだろ

あと既出のようにハーグの裁判所の判決なんてアメリカも普通にガン無視してるw
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:08:36.49 ID:ZnM1E/460
>>408
何も変わらないよ

詳しくは>>385に書いた通り
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:11:56.63 ID:ZnM1E/460
>>415
偶発的衝突や末端の下士官とかの暴走なら下っ端を処分して終わるだけの話

ブッシュJr政権時代に米中の軍用機が空中で
中国人パイロットが死ぬ偶発事件あったけどそれ以上にはならなかったでしょ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
184 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:18:49.64 ID:ZnM1E/460
戦争とか威勢よく盛り上がってる人の夢を壊すようで悪いけど
今回の判決で何が変わるかと言えば
ぶっちゃけ現状はほとんど変わらないだろう
中国も既に表明している通り淡々と実効支配を続けるだけだろうね

それに対してフィリピンはじめ ASEANや他の周辺国が本気で制裁とか
ましてや中国に本気で戦争仕掛けるとは思えない
どうみても自殺行為でしかない

アメリカでさえ無理だろう
いまや中東の弱小国に軍事介入するのだって一苦労なんだからさ
ましてや核保有国でGDP世界第二位の国との戦争なんてコストがデカすぎる

まあG7とか国際会議で適当に中国非難の声明とか出してお茶濁して終わりで
あとは平常運転ってところだろ

あとハーグの判決なんて既出のようにアメリカだってガン無視してるので
道義的にもあまり大きなことを中国に言える立場じゃないw
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
192 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:27:13.70 ID:ZnM1E/460
>>189
すでに南沙諸島の要所の多くを実効支配してる中国側が
先にフィリピンにあらためて戦争を仕掛けるメリットはないよ

それより今支配下にある島を着々と軍事基地化とか進めるだけだろう
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:31:47.64 ID:ZnM1E/460
>>194
>「中国の身勝手な侵略行為」

そんな国際社会の評価とやら気にして行動を変えるくらいなら
とっくにチベットから撤退してるだろ

>>195
米中経済はゼロサムじゃないので
むしろ中国経済が完全に崩壊したら
ダウも暴落し中国市場に売ってるアメリカ企業もダメージなので
あなたの説は説得力が無いですなあ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
207 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:37:38.60 ID:ZnM1E/460
>>201
南沙諸島に基地や拠点を作ることで
その周辺に中国は漁船とか出したり調査船や採掘やるから意味あるんじゃね

>>203
でもやはり米中はゼロサムじゃないから
いくら日本と比べて依存が低かろうが
中国崩壊したらアメリカ企業がダメージあることに何ら変わりは無い
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:40:19.72 ID:ZnM1E/460
>>468
まあでもハーグ判決無視してもその国が大国なら国際社会からシカトされることはない

って前例を他ならぬアメリカが作っちゃったんだよねえ・・
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:43:28.45 ID:ZnM1E/460
>>472
というかそれ以前に
現大統領のドゥテルテは
もうかなり以前から

「もし中国がインフラ整備とか経済支援してくれるなら
ややこしい領土問題とかは棚上げしてもいいよ」

みたいな方針を公言してるからね
別にワイロ送るまでもない話
【経済】円急落、104円台後半=3週間ぶり安値−欧米外為©2ch.net
37 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:57:22.77 ID:ZnM1E/460
>>26
マジかw
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
226 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:05:32.04 ID:ZnM1E/460
>>224
でもぶっちゃけアメリカも同じようにハーグの判決をガン無視してるけど
とくに他の国が問題視してるようには見えないよねw
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:09:01.74 ID:ZnM1E/460
ぶっちゃけアメリカだってハーグ判決をガン無視してるけど
日本やEUは特に何も言わなかったよね?w

中国に言わせれば「アメリカだってハーグ無視してるやん」で済む話
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
228 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:11:00.36 ID:ZnM1E/460
まあ
中国に言わせれば「アメリカだって平気でハーグ無視してるやん」で済む話だろ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:12:33.62 ID:ZnM1E/460
てか
中国に言わせれば「アメリカだってハーグ無視してるやん」で済む話

実際、欧米は中国だけを非難できるような道義的立場にはないよね?
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:26:08.66 ID:ZnM1E/460
戦争だとか盛り上がってる諸兄には残念なお知らせだが
今後の展開を冷静に言えば
相変わらず中国の実効支配は続くし
それに対してフィリピンや他の周辺国は何もできないよ

軍事的対決なんて鼻からフィリピンには不可能だし
経済的にも中国にフィリピンが上から目線で制裁なんてできるような立場じゃないし

それは他のASEAN諸国だとかアメリカも同じ
タダでさえ世界経済が不透明な状況にBrexitまであって不安が高まってるのに
このタイミングで中国と本気で揉めるのはどの国にとっても経済的自殺行為

アメリカだっていまや中東の弱小破綻国家に軍事介入するのだって一苦労なのに
世界第二のGDPをもち核保有国と本気で戦争なんてするわけない リスクが桁違いだろ

せいぜい国際会議の場で批判声明出してお茶濁すくらいがオチで
本気で中国に経済制裁するとか、ましてや戦争したい国なんてないだろ

中国と戦争とか言ってるアホは夢見すぎなんだよ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
617 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:39:14.72 ID:ZnM1E/460
というか今回の提訴はフィリピンでも
対中強硬派だった前アキノ大統領の置き土産なんだよね

今の新大統領のドゥテルテは対中国では経済優先路線であり
中国と本気で揉める気はない人だよ

就任前から中国との二国間交渉でもし中国がインフラ支援してくれるなら
領土問題の棚上げとかもありだと公言してる

実際問題、今のフィリピンにとって
軍事的・経済的に中国とガチンコで揉めることのメリットなんて全く無いし
むしろ自殺行為だからな
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
633 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:44:08.34 ID:ZnM1E/460
>>628
まずフィリピンは中国とガチで軍事対決する意思もなければ
その能力も無い

もっと言えば中国とガチンコで戦争するメリットがそもそも無いし
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:46:53.84 ID:ZnM1E/460
>>630
まあASEAN諸国は基本、どこもガチンコで中国と揉めたら経済ガタガタだもの
しょうがないだろ

唯一ベトナムあたりは経済度外視で中国と衝突する可能性はあるけど
他の国はそこまでやる動機も意思もメリットもない
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
662 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:54:36.54 ID:ZnM1E/460
>>646
基本どうもしないというかできないでしょ

そもそもASEANの最大の貿易相手国は日本やアメリカを抜いて中国な

本気で中国と経済的に制裁なんてやったらASEANもガタガタになるので無理だし

もちろん核兵器を含め圧倒的な戦力を有する中国相手に戦争仕掛けるなんて自殺行為だし
まあ
せいぜい「これを機に南シナ海問題の平和的解決と国際法の順守を望む」とかの
声明を出してお茶を濁して終わりだろ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 04:59:13.54 ID:ZnM1E/460
>>667
でもその違法状態を実力で処罰・矯正する意志のある国家が存在しないんだよね
アメリカでさえもやる気ないし
もし本気でやる気ならとっくに南沙諸島の中国基地を建設中に空爆してる
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:01:31.83 ID:ZnM1E/460
>>678
つうかドゥテルテの話なら
就任前から

「もし中国が鉄道とかインフラ整備してくれるなら
領有権問題は棚上げでOK」

ってとっくに公言してるってば
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:03:34.19 ID:ZnM1E/460
>>685
はぁ?判決後なら他国に南沙の基地を攻撃されても中国がしっぺ返ししないとでも思ってんのか?

それはないでしょ
中国側はそもそも裁判は無効で茶番とか言ってるんだから
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:08:02.68 ID:ZnM1E/460
>>700
いやだからどの国も中国とガチンコで戦争までやる気のある国はないって話

アメリカに夢見すぎなのか知らんけど
いまや世界の警察官じゃないってオバマも明言したよな?
で実際に中東の弱小破綻国家に介入するのでさえ一苦労してるわけ
いわんや世界第二の経済規模を有する核保有国とガチンコで戦争なんて
リスクやデメリットが大きすぎてやるわけないだろ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:13:08.14 ID:ZnM1E/460
まあ威勢の良いこと言う人が多いけど
ぶっちゃけ現状はほとんど変わらないだろ
中国は淡々と実効支配を続けるだけ

欧米は非難声明くらい出すだろうけど後は有耶無耶で
誰も本気で中国に制裁だとか、いわんや戦争なんて仕掛ける国はない
もちろんASEAN諸国にそんなことをする意思もメリットもない
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
764 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:17:33.90 ID:ZnM1E/460
>>746
ん?君はどこかの国が本気で中国に戦争仕掛けるとでも?

アメリカでさえそんな事を今やるメリットもないし
逆にリスクやコストはイラクみたいな弱小国と戦争するより何百倍も大きいけど
合理的に国益計算したらそんなアホなことはしないでしょ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:22:44.11 ID:ZnM1E/460
シリアへの限定的空爆でさえ躊躇った今のアメリカが
最悪、核戦争のリスクを冒してまで中国相手に戦争するわけないだろ
常識で考えろや

トランプに期待してるのか知らんけど
トランプはイメージに反して海外の軍事攻撃にはむしろオバマ以上に消極的だし

ネトウヨはアメリカに夢見すぎなんだよw
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:28:55.87 ID:ZnM1E/460
「ハーグ判決を無視する中国は無法国家」とか言うけど
そもそもアメリカ自身がハーグ判決をガン無視してる前科があるので
道義的な意味でもアメリカは中国にさほど強く非難できない立場なんだよね

だからアメリカが中国と戦争するかどうかはメリット・デメリット計算次第だが
アップルが中国でiphoneとか大量に作ってるうちは中国と戦争なんてメリットないし
逆に最悪、核戦争になりうるというデメリットやリスク・コストは膨大

ふつうに計算すれば今のアメリカが中国と戦争するなんてありえないと気が付くよ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:37:19.69 ID:ZnM1E/460
>>864
まあ正確に言えば
生産地域だけじゃなくて今は消費地としての意味の方が大きいかもね

いずれにしてもアメリカ企業にとって
中国とガチンコで揉めるメリットは少ない
10数億人のマーケットを失ってしまうのだから
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
923 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:43:59.21 ID:ZnM1E/460
これを契機にアメリカが中国と本気で戦争するとか本気で思ってる奴がいるのかw

まあ願望はともかくまずナイからw

数十年前とかまでの「世界の警察官」の時代ならともかく
いまや中東の弱小破綻国家への介入すら苦労するアメリカには無理
というかそもそも米中経済の関係からして
そもそもメリット少ないのに
なんで核戦争のリスクまで犯してやるんだよw

ふつうに常識もってればあり得ないことくらい分かる
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:47:00.77 ID:ZnM1E/460
>>926
フィリピンの話なら中国と戦争はじめる気はないよ
すでに新大統領は就任前から
「中国が経済支援くれるなら領土問題は棚上げしてもいい」って明言してる
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:51:22.79 ID:ZnM1E/460
>>949
シリアではIS相手だけど
ブッシュJrのときはイラクという主権国家を相手に戦争して
結果的に非常に苦労したわけだよ 戦費コストも膨大だったし

でオバマは対外戦争には消極的だし
トランプなんて更に海外での軍事行動一般に消極的だよ
【国際】中国全面敗訴…中国の南シナ海支配認めず、九段線「歴史的権利」との主張を否定 国際仲裁裁判★7 [無断転載禁止]©2ch.net
997 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:56:17.60 ID:ZnM1E/460
>>984
どっちもいいけど
要するに海外で戦争したらそこにかかる犠牲やコストと
メリットを損益計算したら割が合わんから止めようぜ
ってのがイラク戦争以降のアメリカの基本ムードだよ
オバマもそうだし
仮にトランプがなっても同じだよ
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
283 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:15:07.29 ID:ZnM1E/460
>>276
いや最初から出廷してないよ中国
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
293 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:21:42.45 ID:ZnM1E/460
>>287
というか
そもそも他ならぬアメリカ自身がハーグ判決をガン無視してるw
あとイスラエル擁護のため安保理決議も拒否しまくりだし


ニカラグア事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
329 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:41:59.00 ID:ZnM1E/460
これを契機にアメリカが中国と本気で戦争するとか本気で思ってる奴がいるのかw

まあ願望はともかくまずナイからw

数十年前とかまでの「世界の警察官」の時代ならともかく
いまや中東の弱小破綻国家への介入すら苦労するアメリカには無理
というかそもそも米中経済の関係からして
そもそもメリット少ないのに
なんで核戦争のリスクまで犯してやるんだよw

ましてやフィリピンやASEANの小国が中国相手に戦争仕掛けるとか自殺行為もいいとこ

ふつうに常識もってればあり得ないことくらい分かるわw
【経済】NY円、一時1ドル=99円台★2 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:50:49.02 ID:ZnM1E/460
>>396
それって
円が買われれば日本が損するということだし
円が売られれば日本の信用が無いってこと

どっちにしてもアウトって言ってるのと同じなんだが・・
【南シナ海】中国の習主席「判断受け入れず」 米を非難、南シナ海の支配強化へ 仲裁裁判所の判断について★2 ©2ch.net
358 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:53:28.91 ID:ZnM1E/460
今回の判決で何が変わるかと言えば
実はぶっちゃけ現状はほとんど変わらないだろう
中国も既に表明している通り淡々と実効支配を続けるだけだろうね

それに対してフィリピンはじめ ASEANや他の周辺国が本気で制裁とか
ましてや中国に本気で戦争仕掛けるとは思えない

アメリカでさえ無理だろう
いまや中東の弱小国に軍事介入するのだって一苦労なんだからさ
ましてや核保有国でGDP第二位の国との戦争や
戦争覚悟でガチンコ経済制裁なんてコストがデカすぎる

まあG7とかで中国非難の声明出してアリバイ作って
あとは平常運転ってオチだろうなあ・・
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。