- 【社会】戸塚ヨットスクール校長「体罰は相手を進歩させようとする行為」©2ch.net
857 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 02:00:55.30 ID:Vldw85bD0 - 戸塚、お前が世間に意見するのは無理だ。頭が決定的に足りない。
そもそも体罰こそ欧米由来なんだが。 徳川時代までの伝統的な日本の教育法は子を叱らない。 まあとにかく子だくさんだったから、 年上の子も年下の子も取り混ぜて遊ばせておいたのだ。 明治になってからキリスト教と儒教と仏教がこんがらかっておかしくなった。 キリスト教……宣教師が作った英語学校 儒教……徳川時代の藩校 仏教……寺子屋 が学校の中でごたまぜになり、教員にとって都合がよいように改変された。 戦後の日本人が夢想する 「昔の日本」 は実は維新後に狂った腐れ日本なのだ('ω`)
|
- 【社会】戸塚ヨットスクール校長「体罰は相手を進歩させようとする行為」©2ch.net
923 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 02:12:17.91 ID:Vldw85bD0 - なお、戦前の学校は体罰厳禁だった。
明治初期の日本人には子を学校に通わせる習慣が無かったから、 もし学校で自分の子が叱られたら、 「先生、おらの子に学問なんぞ無理だ」 と学校をやめさせてしまうのが常だった。 中には学校にどなりこんでくる親もいたらしい。 なにしろ親の職業は農家、魚屋、八百屋、大工、鍛冶屋……自営業ばかりだったので 何か事があったら仕事をほっぽり出してどなりこめる。 百姓一揆、強訴、打ちこわしの伝統もまだ廃れていなかった。 そんなことだったから、明治政府は 「体罰厳禁」 のお触れを出した。 日本の学校がおかしくなったのは戦時中。日支事変の頃からだ。 そして戦後、学歴社会になり、学校の支配力が強まってしまった。 学校の教員がいばりちらす悪党になったのは戦後のことなのだ('ω`)
|
- 【社会】戸塚ヨットスクール校長「体罰は相手を進歩させようとする行為」©2ch.net
933 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 02:16:40.65 ID:Vldw85bD0 - 子を学校なんぞへ行かせるから悪くなるんだ。
学校なんぞ廃止して親と一緒に働かしゃいいだけのこと。 それが自然なこと('ω`)
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
950 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 06:43:52.50 ID:Vldw85bD0 - >>936
任期中に死ぬかな?('ω`)
|
- 【社会】梅毒の流行に歯止めがかかっていない [無断転載禁止]©2ch.net
69 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef4d-Bfmi)[sage]:2016/07/13(水) 07:20:28.09 ID:Vldw85bD0 - かったいのかさうらみ('ω`)
|
- 鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★6 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 13:59:53.38 ID:Vldw85bD0 - こりゃまたがっかり知事誕生か。三代続けてねえ('ω`'')...
|
- 鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★7 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 14:28:32.88 ID:Vldw85bD0 - だいたい昭和七年生れのうちのバー様ですら……
1. 高崎郊外に疎開していた。 2. 5回ほど空襲警報が鳴り、避難した。学校がお休みになるのでうれしかった。 3. 中島飛行機の工場・倉庫の周辺が集中的に爆撃された。夜間の空襲の後、おとなの人に肩車してもらって遠くの火を見た。 4. あるとき朝鮮人がどっとやって来た。朴末順なる女の子が組に編入した。 5. 勤労奉仕のため姉が工場に通った。まもなく自分の番が来るはずだったが、その前に工場が焼けてしまった。 くらいのことしか憶えておらん。 終戦時中学一年生だったからそんなもん。 だいたい俺だって小学生の間に起った事件事故をよく知らない。 ダッカ事件とかロッキード事件とかデモとかストとかがあったはずだが、 「よっしゃよっしゃ」と「ピーナッツ」くらいしかおぼえがない。 そのときはテレビが繰り返し流す名前と流行語を “小耳にはさむ” ほどのこと。 何がどうなったのかは後で知った。 まあそういうわけで、俺は昭和一ケタ(永六輔とか山田洋次とか)二ケタの語る戦争体験を信用していない。 ほぼ全部後で知って「体験したつもり」になった('ω`)
|
- 鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★7 [無断転載禁止]©2ch.net
228 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 14:34:48.74 ID:Vldw85bD0 - >>175
文学部系左翼に物の道理が解るはずがない。 “連想” で出た単語を綴り合せるだけ。道理が通ってイタ飯が無い('ω`)
|
- 鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★7 [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 14:39:07.41 ID:Vldw85bD0 - ぼけ試験の時計盤問題かあ。
ところでオマエラだいじょぶか? 0:30 を描けと言われて 12 ↑ │ ↓ .6 と描いてしまわないか?('ω`)
|
- 【国際】イタリア小都市、役所職員の半数が「ずる休み」で逮捕©2ch.net
63 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 15:51:58.80 ID:Vldw85bD0 - なぜかイタリアの役人にはずっとずる休みしていて欲しいとおもうぼくがいる('ω`)
|
- 【国際】イタリア小都市、役所職員の半数が「ずる休み」で逮捕©2ch.net
65 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 15:53:08.18 ID:Vldw85bD0 - 世界のどこかにこんな国があってもいいじゃまいか('ω`)
|
- 【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★2 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 16:12:38.53 ID:Vldw85bD0 - 憲法を改正する前に中国が攻めて来そうですが、先生('ω`)
|
- 【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★2 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 16:16:38.74 ID:Vldw85bD0 - >>214
なお、“聖職者” とは神仏に仕える者、世俗の権力には服せず神仏の教えにのみ従う者、出家者のことですが。 “聖職者” を誤解している人がいるので念の為('ω`)
|
- 【単位】5キロメートルって何マイル?「ポケモンGO」の影響で、アメリカでもついに「メートル」が認知され始める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 16:24:20.31 ID:Vldw85bD0 - まあ長さはいいんだが敷地の広さはつい坪で見積もっちゃうなあ。
背伸びして塀越しに売りに出た空地を見回しながら、「100坪……いや、120坪くらいかな('ω`)」 だが近年の都市部では土地の坪単価が発表せられぬから結局坪−平米の換算が要る……。
|
- 【単位】5キロメートルって何マイル?「ポケモンGO」の影響で、アメリカでもついに「メートル」が認知され始める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 16:29:20.39 ID:Vldw85bD0 - >>361
メートル法は面積と体積の単位が厄介だからやめてほしい('ω`) 1km2 = 1000000m2 1m2 = 10000cm2 1km3 = 1000000000m3 1m3 = 1000000cm3 1cm3 = 1000mm3 勺−合−升−斗−石の方が解りやすいぞ('ω`)
|
- 【単位】5キロメートルって何マイル?「ポケモンGO」の影響で、アメリカでもついに「メートル」が認知され始める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 16:35:13.74 ID:Vldw85bD0 - >>369
おまえは学校で単位換算までしか学ばなかったのか? おまえにとっては単位換算が最高等数学か? 普通めんどうな計算は代数でやるだろ。 代数計算でできるだけ数式を簡約してから値を代入。 単位系による違いは比例定数だけ('ω`)
|
- 【単位】5キロメートルって何マイル?「ポケモンGO」の影響で、アメリカでもついに「メートル」が認知され始める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 16:37:31.70 ID:Vldw85bD0 - イギリスには尻ングとペニスをつかい続けて欲しかった('ω`)
|
- 【単位】5キロメートルって何マイル?「ポケモンGO」の影響で、アメリカでもついに「メートル」が認知され始める★2 [無断転載禁止]©2ch.net
405 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 16:51:36.22 ID:Vldw85bD0 - >>384
eleven の語源は ainalif ( aina ( one ) + lif ( left ) )、「1残り」。 ainalif → elf ドイツ語 → endleofan 古英語 → eleven 英語 tweleve の語源は twalif ( two left )、「2残り」。 「とおあまりひとつ」の「とお」が脱落したようなこと。 もとから11、12に固有名が与えられていたのではない('ω`)
|
- 【上級国民】鳩山・安倍…戦後の歴代総理大臣 33人中13人が親戚だった©2ch.net
357 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 17:19:16.66 ID:Vldw85bD0 - 世襲でなくとも菅直人('ω`)
世襲でなければ優秀であるは思いッくそ偽なのでその対偶 ばかならば世襲であるも偽なのです。
|
- 【上級国民】鳩山・安倍…戦後の歴代総理大臣 33人中13人が親戚だった©2ch.net
362 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 17:27:20.15 ID:Vldw85bD0 - >>355
世襲でない村山富市、菅直人、志位和夫、福島みずほを見た後で、 世襲を禁止すべしとの主張に賛同するのは難しい。 非世襲のアクを薄めるために世襲の毒を用ゐるべし('ω`)
|
- 【参院選】18・19歳の投票率45.45% [無断転載禁止]©2ch.net
209 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 18:39:24.32 ID:Vldw85bD0 - 0.45454545…… = 45/99 = 5/11 ではないのか('ω`)
|
- 【参院選】18・19歳の投票率45.45% [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 19:48:37.73 ID:Vldw85bD0 - >>211
なあに、偏差値と意識がバカ高くてもこんなもんだ。 ('ω`)っ http://www.eizokiroku.com/tokyoac-03.jpg ('ω`)っ http://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/419/p1/1594_0_00.jpg 18や20の小僧に政治はわからん。学校に通えば通うほどわからなくなる。そういうもんだ('ω`)
|
- 【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 19:52:32.85 ID:Vldw85bD0 - 次の元号は小渕だな。小渕元年、小渕三年。うん、違和感が無い('ω`)
|
- 【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
900 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 19:54:48.37 ID:Vldw85bD0 - >>779
応用化学科?('ω`)
|
- 【都知事選】宇都宮氏、立候補とりやめ ©2ch.net
278 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 19:57:14.77 ID:Vldw85bD0 - がんばれがん('ω`)
|
- 【国際】南シナ海仲裁裁判 中国「判断は紙くず」 ©2ch.net
88 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 20:32:49.84 ID:Vldw85bD0 - 「純属廃紙」 と書いてあったな('ω`)
|
- 【国際】南シナ海仲裁裁判 中国「判断は紙くず」 ©2ch.net
116 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 20:40:28.77 ID:Vldw85bD0 - 中国は紙くずと判断――うーん言う人によって意味が変わる('ω`)
|
- 【国際】南シナ海仲裁裁判 中国「判断は紙くず」 ©2ch.net
125 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 20:42:00.06 ID:Vldw85bD0 - 柳井俊二のせいと言い出したようだが('ω`)
|
- 【ポケモンGO】米ホロコースト博物館「慰霊の場でポケモンやめて」 ©2ch.net
122 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 20:46:25.03 ID:Vldw85bD0 - 鍋でユダヤ肉を炒めた後いったん取り除けておき、
同じ鍋で野菜を炒めて火が通ったら、 その肉を鍋に戻して味つけをする 料理である('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
105 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 20:59:58.07 ID:Vldw85bD0 - 公務員はそのままでいいから普通に国債を発行して公共事業をやんなさい。
いやもーね。 昭和五十五年頃までの高率のインフレをおぼえてる人が皆五十を超えて、少なくなっちゃったから、 いまの日本人の大半は骨髄までデフレが染みている。 毎年30兆円を10年間続けるくらいでないと脱却できない。 決して財政再建をしてはならない。 この状況下では財政破綻が政府の責務('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:05:46.87 ID:Vldw85bD0 - 国債のマイナス金利についてのまとめ('ω`)
現在日本国債の表面利率は年率0.1% それが下限かは知らないがもうずっと0.1% (個人向け国債の下限利率は規定されていて0.05%) どういうことかというと 10年物100万円の国債を買って保有していると 毎年1000円づつ利息がもらえ、 10年後に100万円が返って来る。 合わせて101万円受け取れる。 が、その国債が104万円で売れる。 個人でなく法人向けの国債は競争入札方式で売るからそういうことが起る。 それを買った金融機関は104万円を払って101万円しか受け取れないのだから3万円の損。 売った政府は101万円を払って104万円を手に入れたのだから3万円の得。 このとき利率は -3万/104万/10年 = -0.00288 年率マイナス0.288%となる('ω`) さて、金融機関が104万円で買った国債を104万円で日銀に売るだろうか。 日銀が105万円出さなけりゃ売らんだろう。 だが日銀は満期までに101万円しか受け取れん。 日銀は4万円の損をする。 まとめると 政府は3万円の得。 間に入る金融機関は1万円の得。 日銀は4万円の損('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:11:17.00 ID:Vldw85bD0 - >>128
1ドル=120円の異常な円安の為替レートで換算するから日本の最低賃金が低く感じられるので、 まともなレート、1ドル=70円で換算すれば諸外国とほぼ同じ水準だとおもうぞ('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
147 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:13:51.06 ID:Vldw85bD0 - 日銀当座預金口座の付利(0.1%)は、それを0にしちゃうと銀行間コール市場が機能しなくなるので、
しかたなくつけてあるのだが('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
152 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:15:36.01 ID:Vldw85bD0 - >>142
じゃ、その価値ある “リスク資産化” を考慮した試算を書けるもんなら書いてみろ馬鹿('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
169 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:25:05.58 ID:Vldw85bD0 - >>148
2015年を基準年とする日米の消費者物価指数からみた実質為替レート('ω`) 年 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 アメリカの消費者物価指数 82.38 107.60 130.66 152.38 172.19 195.27 218.08 237.00 日本の消費者物価指数 77.16 88.42 94.50 101.11 102.69 100.41 100.01 103.60 USD/JPY(年平均) 226.74 238.54 144.79 94.06 107.77 110.22 87.78 121.04 計算式: { CPI_USA(n) / CPI_USA(2015) } / { CPI_JPN(n) / CPI_JPN(2015) } * EX_RATE(n) 年 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 105.82 126.89 87.51 61.97 78.99 93.70 83.67 121.04 1981年以降アメリカの方が日本よりインフレ率が高かったので適正レート(名目)はどんどん低下した。 つまり1980年における1ドル=227円の方が2015年における1ドル=121円より実質的に円高だったのだ。 現在の1ドル=120円なんてのは '70 年代前半と '80 年代前半にみられたのと同水準の円の過小評価である。 ま、1995年なみの円高はかんべんしてやる('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:30:25.77 ID:Vldw85bD0 - >>170
未来は現在の延長だから現在が無ければ未来も無い。 財政再建のために現在を犠牲にすると30年もかけて財政再建が成った頃には 日本は決定的に立ち遅れており、もはや挽回できないだろう。 つまり 財政再建こそ未来を失う路 なのだ。将来世代のためを思うのであれば一刻も早く財政を破綻させなされ('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:35:37.98 ID:Vldw85bD0 - >>192
当然日銀はマイナス金利の国債を全部お買い上げするだろう('ω`) 問題は異次元をやめて売りオペする際に売れるような国債が足んないことだ。 政府にいっぱい増発してもらうしか……('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
207 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:39:01.81 ID:Vldw85bD0 - >>204
意味がわからん。 現金をもってりゃ利率マイナス0%なのに なぜマイナス2%の国債を保有しているとウハウハなのか('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
220 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:42:49.75 ID:Vldw85bD0 - >>206
意味が解らん。 国債は、満期まで保有していれば必ず償還される。 額面100万円、表面利率0.1%、10年物であれば必ず合計101万円受け取れる のだから、 101万円以下の値になることはない('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
238 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:49:01.37 ID:Vldw85bD0 - >>214
だってオマエ……今の銀行の準備預金額(ブタ積み)と預金準備率からすると、最大3京円ほど貸し出せるらしいじゃないか。 こんな莫大な超過預金どーすんだ。だから国債に替えて持っていてもらえばよかったのに……('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
247 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 21:52:41.64 ID:Vldw85bD0 - >>235
日銀保有の日本国債は自動的に借り換えられるでしょ。 自動的……まあ日銀の諒解が必要なようだけど、形式的なことでしょ('ω`) 参考: 平成28年度中に償還期限の到来する本行保有国債の借換えのための引受けに関する件−日本銀行 https://www.boj.or.jp/announcements/release_2015/rel151224b.htm/
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
272 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 22:01:41.81 ID:Vldw85bD0 - >>240
デフレ時代の前、各銀行は日銀当座預金(準備預金)の何倍ものお金を日銀から借りて 貸し付けてたんですけど。デフレで貸し付け先が乏しくなっちゃったから預金が余った(超過預金)。 そこで余ったお金を日銀当座預金口座に預ける一方、その余ったお金で国債を買っていたんですけど。 その国債を日銀が売れというから売ったら代金が日銀当座預金口座に振り込まれたんですけど。 貸し付け先が増えなきゃどうにもなんない。 銀行が貸さない貸さないというが、国債を買い上げられて準備預金を増やされてしまったから、 総計3京円貸さないと超過預金問題が解決しないんですけど……('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
314 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 22:18:12.07 ID:Vldw85bD0 - >>304
その “マクロモデル” が公開されてないんじゃ、信用できないわなあ。 「ぼくもまぐろもでるたてました。1どる55えんのとき経ざいがさい大になるとわかりました('ω`)」 と言うだけならすぐできるw
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
319 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 22:20:30.07 ID:Vldw85bD0 - >>318
円安で?('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
340 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 22:35:42.00 ID:Vldw85bD0 - >>328
で、その円安の効果('ω`) 年度 輸出総額 輸入総額 貿易収支 2012年 63兆7476億円 70兆6886億円 ▼6兆9410億円 2013年 69兆7742億円 81兆2425億円 ▼11兆4683億円 2014年 73兆0930億円 85兆9091億円 ▼12兆8161億円 2015年 75兆6139億円 78兆4055億円 ▼2兆7916億円 ドル換算すると…… 年度 年間平均レート 輸出総額 輸入総額 貿易収支 2012年 79.75円/j 7993.4億j 8863.8億j ▼870.4億j 2013年 97.60円/j 7149.0億j 8324.0億j ▼1175.0億j 2014年 105.94円/j 6899.5億j 8109.2億j ▼1209.7億j 2015年 121.04円/j 6247.0億j 6477.7億j ▼230.7億j (79.75-121.04)/121.04=-0.3411 …… 34%円を切り下げたのに (75.6139-63.7476)/63.7476=0.1861 …… 19%しか輸出総額が伸びなかった。 そのため (6247.0-7993.4)/7993.4=-0.2185 …… 22%獲得ドルが減ってしまった。 34%円を切り下げたのだから34%以上輸出総額を伸ばせよ。 円安のため 「輸出品を生産するために必要な輸入」 代金がかさむので 「輸出による利益(付加価値)」 は19%も伸びてないだろ。12%くらいに圧縮されちゃうんじゃないのか。 すると円安による 「内需のための輸入」 の損の方が上回りかねないんだが('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
348 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 22:47:19.25 ID:Vldw85bD0 - >>333
その種の小理屈が好きな人と話しても疲れるだけなので “デレなしのツン” で行きますが、 とりあえず次の事実はおさえておこう: 日本はずっとデフレ(物価がほぼ静止)だが主要国はほとんどずっと低インフレなので、 円高といえる USD/JPY 値は年々下がってゆく。 実質でみると1985年の1ドル=238円が2015年の1ドル=122円とほぼ同じ交換条件といえる。 で、 1985年と2015年がほぼ同じでいいのか('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
358 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 22:55:28.85 ID:Vldw85bD0 - >>349
俺は旧民主党が嫌いだが、民主党政権時の円高と不況とを全部結びつけるのは馬鹿だとおもうぞ('ω`) 民主党政権はリーマンショック後の世界同時不況のさなかに誕生したのだが。 年度決算は一年遅れで出て来るので前年の不況が民主党政権の年に充てられてしまうのだが。 2010年にはユーロ危機が起ったのだが。 2011年には東北大震災が起ったのだが。 そのあたりのことを無視して何もかも民主党のせいにする馬鹿論にはくみしない('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
374 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 23:03:40.97 ID:Vldw85bD0 - >>363
外人がリスクヘッジのために日本の株を買うからじゃねえか('ω`) 低金利の日本で借金をして外国に投資する(円キャリートレード) → 円が外貨に替えられるため円安になる → もし外国で金融危機が起ると…… → 投資家がいっせいに手じまいして借金を清算する → 円建ての借金は円でなければ返せないので → 外貨が円に替えられるため円高になる(レパトリエーション) → その動きは読めるので円を吊り上げる仕手がいる → すごい円高になる → 外国で事が起ると必ず高騰する円は外人投資家にとってかっこうのリスクヘッジになる → なので日本の株が買われる
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
382 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 23:12:16.18 ID:Vldw85bD0 - >>377
鳩山由紀夫も竹中平蔵も大前研一も博士だからなあ……('ω`)
|
- 【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
389 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 23:18:01.16 ID:Vldw85bD0 - >>381
金属貨幣の時代にはほんとうにお金が足りなかったことでしょうね。 現在の紙幣は不換紙幣なので足りなければいくらでも刷って出せる。 いやいや、 ペーパーレス時代だから刷るまでもなく帳簿操作で刷ったことにできる。 うん。 いっぱいしこたまとほうもなく刷ったことにしました。 でもインフレは起らなかった。 お金が足りないのではなかった。 お金は足りてるけど 「出回らない」 のでした('ω`)
|