トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年07月13日
>
JPA2ruBh0
書き込み順位&時間帯一覧
774 位
/26516 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
20
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
小池氏“また先手”新公約 知事報酬は半額、満員電車をゼロに 「時差通勤や2階建て電車にするとか、知恵を絞るべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
319 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 00:54:36.43 ID:JPA2ruBh0
ナマポの医療扶助と市町村国保は一本化するべきだと思う。
それと広域化。
それだけでも、かなり違うはず。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
326 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 00:55:49.95 ID:JPA2ruBh0
>>316
年金の最短受給権を得る年数の短縮が、非正規とつながる理由がわからない。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
330 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 00:56:57.63 ID:JPA2ruBh0
>>321
「技術大国」はソフトにには全く当てはまらないのが日本だよな。
先進国中でもワーストレベルだし。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
336 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 00:57:58.68 ID:JPA2ruBh0
>>323
それがどこか、ちゃんと知ってるかな?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
360 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:02:36.88 ID:JPA2ruBh0
>>342
日本の雇用慣行や労働法規がことごとく裏目にでたな。
ソフトなんて、短期間のプロジェクトで作るものなのに、
だらだら長期のプロジェクトにしたほうが、プロパーも派遣会社もウマーというのでは伸びない。
共産主義じゃないんだから、投入した人月でソフト資産を測るのをやめるべきだと思う。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
367 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:04:06.63 ID:JPA2ruBh0
>>345
実質賃金という単語をいまだに可処分所得のことと思っているわけか・・・
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
374 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:05:52.65 ID:JPA2ruBh0
>>351
それを考えると、 「税と社会保障の一体改革」がいかに怖い話だったか分かるというものだろ?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
423 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:17:22.44 ID:JPA2ruBh0
>>375
単に人によって可処分所得が思ったように上がっていないことを言いたいのだね。
実質賃金を出すのに、税金含めないし、そもそも賃金のみを対象としている。
これは、賃金を計算に使うのに物価の差を除外するためだけのもので、「実質的な賃金」のことでは全くない。
可処分所得が上がっていない人にとっての犯人のひとつに消費税増税や、輸入品の値上りはあるだろう。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
428 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:18:23.76 ID:JPA2ruBh0
>>384
失業保険をモラトリアムにも使えるようにしてほしいよな。w
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
436 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:20:07.91 ID:JPA2ruBh0
>>352
世論調査ではたいてい国民の半分程度が支持している。
サイレンスマジョリティってやつだ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
448 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:23:50.68 ID:JPA2ruBh0
>>397
そのグラフの示すところは、
その前の円高デフレで、タダみたいな質の悪い輸入品がばらまかれていたわけ。
消費税が関係あるなしをそのグラフだけから論じようというのは無理がある。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
459 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:25:55.12 ID:JPA2ruBh0
>>398
意外と内需の国だけどな。
だから、なお一層円高だと海外製品が無茶な入り込み方して良くないともいえる。
モノを生産するのが主力の国にはいずれにしても通貨高は不利だよな。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
466 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:28:06.84 ID:JPA2ruBh0
>>407
自営とサラリーマンの差別をどうにかしてくれ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
480 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:30:09.35 ID:JPA2ruBh0
年金受給を低所得老人に少しでも増やす政策なんだけどな、これ。
安部政権発足時にすでに計画されてて、やっと実行の段になっただけ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
497 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:34:03.59 ID:JPA2ruBh0
>>486
今の年寄りも若い時には、似たように年寄りをたたいていたんだろうな。きっと。
ただそれだけの理屈で、社会保障の話じゃないわ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
509 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:35:39.09 ID:JPA2ruBh0
>>496
貧乏人が貧乏人をたたくゴミンス時代には戻りたくはないけどな。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
517 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:37:55.09 ID:JPA2ruBh0
>>511
>中国に投資してんじゃねーよwwwww
これに激しく同意
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
553 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:43:34.14 ID:JPA2ruBh0
>>525
竹中の真逆をやればいいのにはまったく同意なんだが。
あれ国賊だろ。
円が足らないなら円高に振れるからどーにかしないといかんだろう?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
562 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:44:57.43 ID:JPA2ruBh0
>>534
質問の意図がわからん。
社会保障、とりわけ年金の話をできる人間なら「世代間扶養」という言葉を出すべきだ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
585 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:48:36.58 ID:JPA2ruBh0
>>545
そんな理由で会社が非正規を社保に入れる動機になるのかな?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
592 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:49:37.24 ID:JPA2ruBh0
>>547
政権発足時、プランにあった。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
600 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:51:41.64 ID:JPA2ruBh0
>>560
今まで見聞きしたのは「実質賃金ガー!ガー!ガー!」ってお経を唱えることだな。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
616 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:56:06.63 ID:JPA2ruBh0
>>584
それだけ世代間扶養を理解しておきながら、ジジババ死ねが回答では、社会保障の本質から飛んでる。
ま、高齢者医療の圧縮は待ったなしだから、自己負担が可能な人には出してもらう方向か。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
622 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 01:58:10.67 ID:JPA2ruBh0
>>603
10年化策は民主時代にないねえ。
最近のゴミンスサポータは全部その口上。
安部の成果はなんでもミンスの置き土産。
180度ねじれて安部を評価しているんだなあ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
646 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 02:04:38.17 ID:JPA2ruBh0
>>638
今やっている事業の人材を充足させるだけでいっぱいいっぱいだからな。
小池氏“また先手”新公約 知事報酬は半額、満員電車をゼロに 「時差通勤や2階建て電車にするとか、知恵を絞るべき」 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 18:58:14.50 ID:JPA2ruBh0
舛添が推してた自転車レーン活用しろよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。