トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年07月13日
>
IZ1X6/u90
書き込み順位&時間帯一覧
47 位
/26516 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
0
21
9
0
0
0
0
0
0
13
8
3
0
0
0
0
0
0
0
0
3
5
11
84
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】日経平均株価が続伸、一時上げ幅500円超す。6/24暴落以来の1万6000円台回復 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】日経平均大引け、続伸し1万6000円台回復 終値386円高の1万6095円 任天堂が大商い[7/12] ©2ch.net
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
【生き物】1日に20回も性別が変わる魚が発見される [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】中国「仲裁裁判は政治化された」 日本批判展開で国民の不満の矛先をかわしたい思惑©2ch.net
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
書き込みレス一覧
<<前へ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
104 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 10:48:45.29 ID:IZ1X6/u90
>>97
生物学的現象を政府にどうしろと?団塊と団塊ジュニアが団塊の親と同じ割合で子供作ったら、日本の
人口は二億を超えていたぞ。
【国際】中国「仲裁裁判は政治化された」 日本批判展開で国民の不満の矛先をかわしたい思惑©2ch.net
898 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 10:52:16.07 ID:IZ1X6/u90
>>842
信じたふりをして、反日を口実に暴れてストレスを発散する。
【国際】中国「仲裁裁判は政治化された」 日本批判展開で国民の不満の矛先をかわしたい思惑©2ch.net
919 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 10:55:10.38 ID:IZ1X6/u90
>>843
オリンピックを見たことが無いらしいな。
【生き物】1日に20回も性別が変わる魚が発見される [無断転載禁止]©2ch.net
151 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 10:58:27.62 ID:IZ1X6/u90
>>148
つーか、この魚、オスもメスも無い。雌雄同体しかいない。つまり相手はどの個体でもいい。
【国際】中国「仲裁裁判は政治化された」 日本批判展開で国民の不満の矛先をかわしたい思惑©2ch.net
958 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 11:01:20.17 ID:IZ1X6/u90
>>920
ならないことは承知であえて言ってる。共産党批判を抑えるために。
【国際】中国「仲裁裁判は政治化された」 日本批判展開で国民の不満の矛先をかわしたい思惑©2ch.net
964 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 11:03:11.47 ID:IZ1X6/u90
>>935
中国は食糧輸入国だからな?日本もそうなんで日本の10倍あっても人口も10倍だし。
【生き物】1日に20回も性別が変わる魚が発見される [無断転載禁止]©2ch.net
155 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 11:08:24.07 ID:IZ1X6/u90
ノリもあるけど、スレタイがミスリードすぎるな。替わるのは性別じゃなくてオス役・メス役
なんだが。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
115 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 11:13:05.90 ID:IZ1X6/u90
>>109
今回は金融緩和もやってるんで。
【生き物】1日に20回も性別が変わる魚が発見される [無断転載禁止]©2ch.net
164 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 11:34:08.60 ID:IZ1X6/u90
>>161
呪泉郷ね。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
124 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 11:36:10.60 ID:IZ1X6/u90
>>118
もともと日本列島に一億三千万は多すぎるからねえ。その最終局面が多少キツイのは
どうしようもないな。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
151 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 11:53:35.02 ID:IZ1X6/u90
>>126
国際情勢の影響でデフレに戻りかかってるから、この政策。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
155 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 11:55:10.18 ID:IZ1X6/u90
>>133
これは建設国債なのでね?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
177 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 12:15:14.95 ID:IZ1X6/u90
>>163
10年以上払った人でないともらえないっての、わかってるか?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
181 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 12:16:57.05 ID:IZ1X6/u90
>>166
このせい。建設国債出して量的緩和やるってこったから。
【生き物】1日に20回も性別が変わる魚が発見される [無断転載禁止]©2ch.net
174 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 12:19:34.23 ID:IZ1X6/u90
>>170
乱交じゃなくていったん選ぶと、パートナー替えないんだけどね。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
138 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 21:11:09.34 ID:IZ1X6/u90
>>1
この記事を書いた奴はバカなの?市場に国債が足らんからこうなってるんでしょ?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
256 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 21:56:37.63 ID:IZ1X6/u90
>>192
むしろ三菱は何で運用するつもりなんだ?メインバンクだから気になるんだけど。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
260 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 21:57:48.10 ID:IZ1X6/u90
>>199
そのために建設国債を出して財政出動する。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
270 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 22:00:33.58 ID:IZ1X6/u90
>>218
ちょっとじゃなくて完璧におかしいわ。現状と逆のことを書いてる。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
275 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 22:01:51.98 ID:IZ1X6/u90
>>231
緊縮・増税派の記事だろ?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
286 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 22:06:28.64 ID:IZ1X6/u90
>>273
だからこそ建設国債を新規に出すしかない。市場に国債が足りないんだから。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
300 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 22:10:53.83 ID:IZ1X6/u90
>>290
二兆円分くらいらしいな。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
305 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 22:13:57.65 ID:IZ1X6/u90
>>297
額面より高い金額って?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
390 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 23:18:16.12 ID:IZ1X6/u90
>>310
どう考えても東京三菱の判断ミスだと思うがな?どうやって運用する気なんだ?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
396 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 23:20:56.26 ID:IZ1X6/u90
>>326
流れないんじゃなくて売れすぎて市場に無いんだが?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
398 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 23:23:08.87 ID:IZ1X6/u90
>>343
限界が近づいてるって、その根拠は?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
399 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 23:24:57.00 ID:IZ1X6/u90
>>346
円安で輸入原価が上がるのと、輸入単価が上がるのではどっちが大きいと思うね?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
401 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 23:26:19.90 ID:IZ1X6/u90
>>351
本気でバカだろ?2ドルで売れるものをなぜ値下げしなきゃならんのだ?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
405 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/07/13(水) 23:28:32.77 ID:IZ1X6/u90
>>358
その東日本大震災の翌年にGDPが下がってる四半期があるんだぜ?普通ありえねえよ。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
406 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:29:47.53 ID:IZ1X6/u90
>>364
だからこそ新規に建設国債を発行する。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
409 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:31:41.56 ID:IZ1X6/u90
>>365
2008年のGDPの値を見ろ。2009年はリーマンショックで下がっただけだ。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
414 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:33:10.14 ID:IZ1X6/u90
>>376
むしろ2012年の後半に安倍内閣を先取りした効果が出てるんだが?
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
418 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:35:19.02 ID:IZ1X6/u90
>>380>>392
GDPを額面で2008年から並べてみろ。それだけで実態がわかる。
【経済】国債引き受ける銀行がなくなる? マイナス金利政策は泥沼化している©2ch.net
423 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:37:54.76 ID:IZ1X6/u90
>>400
新規に発行すりゃあいいじゃん?それで日銀の保有割合は下がる。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。