トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年07月13日
>
FjJWGciE0
書き込み順位&時間帯一覧
600 位
/26516 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
1
0
0
0
2
5
1
7
5
3
4
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【裁判】診療報酬詐取でタレント女医に有罪判決 東京地裁©2ch.net
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★4 ©2ch.net
書き込みレス一覧
【裁判】診療報酬詐取でタレント女医に有罪判決 東京地裁©2ch.net
52 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 08:14:31.34 ID:FjJWGciE0
>>49
テレビにでたのも黒幕からの宣伝要因だったから。
バラエティのみというのがそれをあらわしてる。
すでに宣伝価値はないのでそれはないかと。
確実に執行猶予期間中は実家幽閉でしょ。その間に再婚相手探して
世間からFOする形を親が模索してるかと。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
47 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 09:06:52.74 ID:FjJWGciE0
>>21
10年で受給開始の時には今の税金部分だけの支払いになるだけで
あとは積み立てろということだよね。形式上は年金受給可能になるから。
生活保護ならそのとおりで。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
209 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 13:31:14.05 ID:FjJWGciE0
>>206
共済・厚生の一本化はすでに行ってる。
厚生・国民の部分は基礎年金として同じことに。
(厚生部分はいわゆる2階・3階部分だけ)
3号被保険者分の基礎年金を払う方向にしてもいいけど。
2号の手取りが減るだけなんですがね。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
595 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 17:27:40.01 ID:FjJWGciE0
>>582
というか、本人が根を上げて文科省に直訴したから
東京出張ということにして、説得か辞職に向けて一旦文科省に身柄
預けるということにしたんでしょ。それをうまく説明されて無いだけ。
副町長ということから、自分が本省でやっていた生涯教育関係だけ
でと思ったら、職務代行者とかが多くていやになったんでしょ
(地方自治関係の総務省からの出向なら覚悟もするでしょうが)
ノンキャリの専門職を出すようなところじゃなかったんだろ。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
649 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 17:58:05.88 ID:FjJWGciE0
>>626
事務方トップという立場もあるし、町長不在時の職務代行者の仕事が
結構あるからね。文科省でもそんな仕事やってないから
なめられるというより、とにかく戸惑いだらけだったんでしょ。
元々、学究肌で出向して出世というタイプじゃないのに
地方創生云々で女性として白羽の矢がたっただけかと。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
672 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 18:09:59.43 ID:FjJWGciE0
>>654
実際のところ、専門職だからね。
着任の記事
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/293027
前職 文部科学省生涯局社会教育課地域・学校支援推進室地域学習活動企画係長
ノンキャリで院まで行ってるからずっと係長職のままで行かせようがないのもあって
地方創生での出向に応募させたんでしょ。
前任者は東北大学の課長からの転身なんで、キャリア。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/179801
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
683 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 18:16:39.29 ID:FjJWGciE0
>>680
大きな自治体では複数副首長制をとるからそういう特命にしやすい
んだろうけど、ココは1名体制だからね。
職務代行も多かったんじゃないかな。
熊本地震等で業務も多かったかと。
文科省からの派遣で行くなら県教委の課長に出向ぐらいがちょうど
本人に向いていたんでしょうが。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
685 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 18:18:04.62 ID:FjJWGciE0
>>681
ありがとうです。ノンキャリが次のステップに向かう為の
出向なんだね。前任者がそれなりにやったけど
向かないのを次に出した感じなんだね。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
688 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 18:20:04.21 ID:FjJWGciE0
>>684
http://www.town.kamimine.lg.jp/var/rev0/0002/0791/201652141030.pdf
コレの8ページに組織図があるよ。
副町長は一人。その下に各部課が。
文科省の係長レベルではとても無理な仕事。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
717 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 18:48:33.66 ID:FjJWGciE0
>>705
役職はともかく、専門分野に特化した出向以外は向かないんでしょ。
定例会での議会対応で疲れ果てて、文科省人事課に直訴。
それで東京に呼んで事情聴取したらもう帰らなかっただけ。
本人は辞職しても構わないんでしょうね。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
664 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 19:51:27.99 ID:FjJWGciE0
>>301
というか、皇太子が今年56歳。今上天皇が即位された年齢なんだよ。
後10年してから崩御による譲位すると本人も大変だし、秋篠宮にしても
厳しい状況。いきなり孫に譲位する可能性も。
だったら働き盛りの皇太子・秋篠宮に頑張ってもらおうということだよ。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 20:03:00.09 ID:FjJWGciE0
>>205
世襲であれば生前でも憲法は問題ない。
皇室典範に退位ならびに上皇に当たる規定がないので
それを決める必要があるので、改憲論議先送り。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
761 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 20:15:44.49 ID:FjJWGciE0
>>757
療養と言ってるけど、実際のところ行政の事務方トップの仕事が出来る
状況でなかったんでしょ。
で、一応文科省が人事権握ってるからそこが庇護してるだけ。
次の人選が遅れてるから、ニュースになっただけで。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 20:21:50.25 ID:FjJWGciE0
>>218
皇室会議で決まった内容を国会で審議。
ご高齢と言うことも合って早期審議が必要かと。
一応摂政規定があるのでそっちでと言う意見もあろうかと。
憲法は即時に改正する必要は無い
日本国憲法2条では天皇は世襲であるというだけなんで
生前か死亡による即位かは関係ないからね。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
941 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 20:30:28.53 ID:FjJWGciE0
>>800
で次の次までが時間が長すぎることになるから。
息子たちも同じように高齢での即位となり、あの激務をさせるのかと
思うと譲位して今の年齢なら自分と同じぐらいだから何とかなると。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
774 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 20:48:25.84 ID:FjJWGciE0
>>763
なるほど。本来なら名工大で事務方するのが彼女にとってベストだったんだな
阪大でて研究にも教職にもつけなかったから大学の事務方に。
それでも仕事ではまったくうだつが上がらないから本省に移って
大学院へ。そのままIOTとかやってりゃよかったのに
なぜか人事交流の場に。しかも小規模町村での副町長。
まったく持って向いていない仕事。
そりゃ心を病むわな。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 20:56:04.86 ID:FjJWGciE0
>>148
しかも皇太子56歳と秋篠宮51歳。崩御まで待てば即位は60代でのことになると
秋篠宮がフォローするにしても、20年も待てる状況ではない。
悠仁親王が10歳なんでそれでも40代即位と言うのは厳しいかな。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 20:58:50.84 ID:FjJWGciE0
>>525
その可能性が一番高い。自身も高齢でなかなか被災地などにはいれない
もどかしさもあるからね。
多分、東日本大震災で譲位を決意された感じがする。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 21:10:56.10 ID:FjJWGciE0
>>199
摂政おいてまで天皇の地位にとどまる気はないということ。
息子たちに譲位することで思い切ってやって欲しいというだけね。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 21:18:52.52 ID:FjJWGciE0
>>600
昭和天皇も最終期寝たきりで自分が実質的な摂政として国事行為
代行していたからね。
そうなる前に壮年の息子たちに働けということでしょ。
東日本大震災の頃に思い立ったのかと。自分がなかなか入れなかった
ことを悔やんでいるんでしょう。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★4©2ch.net
231 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 21:32:19.83 ID:FjJWGciE0
>>229
3号は基礎年金だけだよ。
厚生遺族年金は2号の保険だからね。
無保険者をなくすためにできた制度なんだよ。
1986改正までは1号任意だったんだから。で、無年金者というのがいるわけね。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 21:39:24.14 ID:FjJWGciE0
>>548
継承順位のなかに秋篠宮入れ込む形になるかな。
東宮にしてしまう手もあるけど。
女系は愛子内親王が即位する必要性だけだからね。
愛子内親王14歳がリリーフする可能性より、秋篠宮の娘どちらかが
即位のほうが可能性としては高い。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
857 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 21:42:08.65 ID:FjJWGciE0
>>762
そこは解釈で逃げるかな。上皇規定次第だけど
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
812 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 22:07:08.69 ID:FjJWGciE0
>>807
文科省に帰ってきても居場所ないよ。辞めるか再度どこかの
国立大学機構で事務官やるしかない。
メンタル病んだのならナゴヤの実家で婚活しかないかと。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
832 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 22:25:17.15 ID:FjJWGciE0
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/about/jinzai-shien/h28-03-31-h27hakensya.pdf
これみると、常勤の副首長に当てられてるのがほとんど総務省か農林水産省。
ノンキャリでも人間相手の仕事の多いところ。
上峰町だけが文科省で常勤と言うありえない人事。
前任者が1年で転出ということから(任期は2年)も、向いていない仕事。
佐賀県だとハカーにやられるまでは教育情報先進県だったから
文科省としては、佐賀県には送り込みたいと言うことからやった人事なのかも。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
848 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 22:50:30.89 ID:FjJWGciE0
>>836
そういえば佐賀新聞の記事に前任者もICT云々とあったから
本当にそれだけでやった可能性高いね。
佐賀県でこの地方創生人材に乗ったのが上峰町だけだったから。
上峰町としては実質的なナンバー2が欲しかったからこの話乗ったのだけど
来たのはノンキャリのICT事業の専門家。
その前任者は県庁からの出向だったから、ある意味地方自治には詳しかった。
同じように任せたら前任者は人事異動で任期4年のところ1年で離脱。
残り任期を今回の女性に任せたのかな。もっとも向かない人だったけどね。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
859 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:04:52.01 ID:FjJWGciE0
>>851>>852
ごめん。前前任者が県庁からの出向。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/169520
多分に若い町長が中央官庁、特に総務省あたりからの
出向を希望して佐賀県から唯一参加したんだけど、
実際には文科省がICTがらみで佐賀を押さえたいと言うことになって
いきなり副町長送り込んだ。前任者は頑張ったけど1年で内閣府
へ異動。(前任者は熊取町への出向経歴があったので事情がわかっていたのかと)
その後釜が出向経験も無い女性だったわけで。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
868 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:19:17.20 ID:FjJWGciE0
>>864
しかも本省課長補佐からの出向だからね。年齢も今回の女性とは10歳も違う。
彼ぐらいしか、ノンキャリで出向させることは出来なかったのでしょう。
ところが内閣府に取られてしまって出向させる人間がいなかった。
まだ、若く、役職も下だけど彼女ぐらいしかいなかったんでしょ。
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★4 ©2ch.net
562 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:31:15.60 ID:FjJWGciE0
>>443
というか、皇室典範改正が必須条件なんだからそのための
地ならし的リークってところでしょうね。
【佐賀】文科省から出向の上峰町・松井佳奈江副町長、6月末から登庁せず…東京出張したまま戻らず、文科省を通じて体調不良で休む返答©2ch.net
887 :
名無しさん@1周年
[]:2016/07/13(水) 23:49:09.57 ID:FjJWGciE0
>>876
というか、前任者は内閣府政策統括官(共生社会施策担当)定住外国人施策推進室参事官補佐
になられてるからね。とにかく1年でも早く返して欲しい。
そりゃこんな前任者の後に大学事務員からの人間では対応不能だわ。
とにかく文科省のシマということだけにしたかっただけだね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。