トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月13日 > 1U4Iyj9M0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/26516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010002001000291618564



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】「プチ整形」のつもりが失明・鼻欠損、包茎手術でも性器壊死…フィラー注射の事故多発、専門家「メスより安全は誤り」©2ch.net
【13日の天気】九州などで非常に激しい雨 土砂災害に厳重警戒©2ch.net
【上級国民】鳩山・安倍…戦後の歴代総理大臣 33人中13人が親戚だった©2ch.net
【社会】本当は手術しないほうがいい「がん」〜「とにかく切らなきゃ!」は日本のおかしな風習だ©2ch.net
【都知事選】日本のこころを大切にする党、増田氏を推薦 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
天皇陛下「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え天皇の位に留まることは望まれず [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★12 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 天皇陛下の生前退位©2ch.net
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★2 ©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★12 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 21:55:51.30 ID:1U4Iyj9M0
636 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:41:11.88 ID:JMbp/W/Z0
短い王朝の国は国際的に舐められる
女帝になった途端、世界最古の王朝はリセット扱いでレベル1からやり直しだ
他の国が明日から王制になるから大統領じゃなくて陛下だから敬意払えよとは心情的にならんだろ
特に産油国との交渉は決定権のある人間(だいたい王族)がテーブルにさえついて貰えなくなる
民主の時に担当者をど平民にしたらコケにされたってんで王族が出てこなくてエライ目にあったな
平等ってのはソレを信仰してる人間の間でしか通じないルールなんだよ


●350万回再生 世界最強の天皇陛下 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o



★普通の国は200年前後で滅びと建国を繰り返す
★国が長く存続するのは非常に難しい




●皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい  ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力      ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
(権力争いで弱体化したところを侵略されるなどして滅びる→建国を繰り返すのが普通)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2676年世界一の長い歴史が継続中!
 →皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族の接待には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種、神道)がなかった場合、ローマ法王(白人、キリスト教)が世界で一番となってしまう)
宗教のパワーバランスが狂う
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・ノウハウ、精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり)  「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源)
【社会】宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 天皇陛下の生前退位©2ch.net
135 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:11:59.23 ID:1U4Iyj9M0
●小和田雅子さん、ゲリラ入内の経緯  
★★マスゴミと売国奴と外務省が結託しいきなり婚約発表→世界中に発信→国民大喜び★★

雅子の入内を陛下が許したと言う方もいますが、 あの時は陛下は許すしかなかったと思います。
入内後の対応は私も物足りなく思っていますが、>>732さんに同意です

1993年1月
4日 雅子外務省仕事始め出勤
5日 雅子仕事休む
6日 雅子仕事休む
6日14時 ワシントン・ポスト速報打電
6日18時 皇太子新年会に出掛ける
6日20時45分 テレビの画面が一斉にニュースに切り替わる
6日21時33分 新年会の会場から出てきた皇太子に記者が「おめでとうございます」と声を掛ける
6日夜 優美子報道陣に「混乱していますが、感慨深いものがあります」
6日夜 雅子同級生に「ありがとう。今まで黙ったままで、迷惑かけてごめんね」と電話
7日朝 恒笑顔で出勤
7日 天皇皇后両陛下昭和天皇三年式年祭(武蔵野陵)(皇霊殿)
7日12時40分 雅子婚約内定報道後初めて外務省の職員を通じて談話発表

● ゲリラ発表、ニュース速報、皇太子、優美子、恒、雅子。
ここまで揃ったらこの後に否定しようが無いよ。絶妙なタイミング、なかなかの作戦。

それから、雅子がプロポーズ後にはじめて天皇皇后両陛下に引き合わされたとされる12月25日。
天皇皇后両陛下は、夕方から仮御所を訪ねて皇太子と3人で夕食だった。
雅子は19時30分頃に仮御所を訪問。
一緒に食事はしていない。正式な面会ではなくてゲリラ訪問だったかも。


★ いつまで経ってもゲリラ攻撃受けっぱなし。警戒して対策練ってほしい。
【社会】宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 天皇陛下の生前退位©2ch.net
166 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:13:03.70 ID:1U4Iyj9M0
●小和田雅子さん、ゲリラ入内の経緯 つづき

●今はメディアで宮内庁と書かれていると、 このスレの方は千代田か東宮か判断して読んでいるかと思います
入内の時の記事も、同じ様に分けて捉えることが必要です
柳谷謙介さんや山下和夫東宮侍従長などは外務省絡みの人で、
入内経緯の多くが東宮発の情報です。皇太子妃が内定した時の記事も東宮発の情報が多いです
皇太子の外出も、小和田家の様子も、東宮発です
★多くの東宮発の情報の中から、わずかな千代田発の情報を重視したいと思います


●千代田の対応は下の資料から判ります
http://www.YUKO2ch.net/mako/makok/src/1249627737298.jpg
宮内庁記者会は、宮内庁に対し、藤森昭一長官の記者会見を求めるとともに、
両陛下と皇太子さまの朝の様子を質問したが、いずれも断られた。
六日の夜に速報が流れて七日の朝刊に載った後も、
   ★ 千 代 田 は 認 め て い ま せ ん で し た
(だから千代田発の情報が少なく、ほとんどが東宮発だったのです)

★東宮と小和田家と外務省とメディアが発表して、千代田が認める前だったのに、国民は祝福しました
★国民が祝福していて、当の二人と女性側の両親が認めていて、訂正は難しかったと思います
それでも千代田が訂正をしていたら、きっと人格否定の時以上の皇室バッシングが起こったでしょう
(ニュース速報が流れた直後に、対策を練るより即座に訂正すればまだ良かったかもしれません
★二人や両親のコメントが出た後では手遅れ
そう考えると、いじめ不登校を出した東宮に即座に会見で対応した学習院は正しかったと思います)

●両陛下の働きかけで入内したという情報も、東宮発だと思っています
でも婚約会見で妃殿下自身が働きかけを否定した事は、確かに千代田発の情報です
プロポーズ後の12月25日に妃殿下が両陛下と会ったのは事実だと思いますが、実際のところは
既成事実にするために両陛下はゲリラ的に会わされただけだと思っています

★★一回食事(後?)の席で会っただけで、ゲリラ的に婚約内定を発表されて認めるしかなかった、
想像できないほど大変だったと思います
(七日は昭和天皇三年式年祭で対応が後手になると判っていて、ぶつけてきたのかもしれません)
【社会】宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 天皇陛下の生前退位©2ch.net
186 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:13:40.19 ID:1U4Iyj9M0
●陛下のお言葉も、大切な千代田発の情報と思っています


清子さんのご結婚の時の陛下のお言葉です
陛下の嬉しさが伝わってきますし、力を尽くしてくれた方への感謝の言葉もあります

★天皇陛下お誕生日に際し(平成17年)
問2 清子様のご結婚について,現在のお気持ちと36年間の思い出,
ご夫妻二人きりになった暮らしぶりについてお聞かせください。
二人の結婚に対して,多くの人々が心のこもった祝意を寄せてくれたことをうれしく思います。
二人が2年近く十分に話し合い,心を決めることができたことは非常に幸いなことでした。
二人が結婚の日を迎えるまで,様々な面で力を尽くしてくれた多くの人々に深く感謝しています。
清子は皇族として,国の内外の公務に精一杯取り組むことに心掛け,務めを果たしてきました。
また家庭にあっては,皇后と私によく尽くしてくれました。
私の即位の年に成年を迎えた清子が,即位の礼には,皇太子,結婚して4か月余りの秋篠宮と
そろって出席し,私どもを支えてくれたことは心に残ることでした。
清子の結婚後も私の日常は様々な行事で忙しく,今のところはそれ程変わったという感じはしません。
皇后はさぞ寂しく感じていることと思いますが,今までにも増して私のことを気遣ってくれています。
ただこれまでおかしいことで3人が笑うとき,ひときわ大きく笑っていた人がいなくなったことを
二人で話し合っています。
清子は心の優しい人でしたが,とても楽しいところがありました。
新しい道が二人にとって幸せなものであるよう願っています。

●比べて、東宮のご結婚の時の陛下のお言葉です
国民が祝福してくれた事を忘れないように務めを果たしていくように、と有ります
力を尽くしてくれた方への感謝の言葉はありません

★天皇陛下お誕生日に際し(平成5年)
問4 この1年間で最も心に残ったことをお聞かせください。
(略)皇太子の結婚が決まり,国民の祝福の中で結婚の儀を挙げることができたことを嬉しく思っています。
問7 今年,皇太子様が結婚されましたが,これまでのお二人の様子についての感想と今後,
希望されることをお聞かせください。
結婚後,二人が幸せに過ごしている様子をうれしく思っています。
国民の祝福を受けて結婚したことを,心にとどめ,今後の務めを果たしていくよう願っています。


●陛下は平成八年にも同じ言葉を用いています
「国民の祝福を受けて結婚したこと」「務めを果たしていくこと」意味のある言葉だと思います

★天皇陛下お誕生日に際し(平成8年)
問4 (略)また,皇太子妃殿下もご結婚されて3年以上が経ちましたけれども,陛下ご自身は,
父親としてどのように見ておられますでしょうか。(略)
皇太子妃については,皇太子と共にそれぞれ務めを果たし,二人で幸せに過ごしていることを
うれしく思っています。国民の祝福を受けて結婚したことを心にとどめ,国民の期待に応えるよう
務めを果たしていくことを願っています。
【社会】宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 天皇陛下の生前退位©2ch.net
205 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:14:07.38 ID:1U4Iyj9M0
●義妹となる紀宮殿下が誕生日発表文書にて、秋篠宮妃となった川嶋紀子さんの時と比較して、
 明らかに小和田雅子に対し距離を置いたクールな態度を取る事件

扶桑社『皇室Our Imperial Family』第29号平成17年冬紀宮殿下ご結婚記念号より
★川嶋紀子さんに対して   (平成2年4月16日、21歳お誕生日の記者会見より)
「川嶋さんは本当にすんなりと私たち家族のなかに溶け込まれて、
このたびのお二人のご婚約は、大変自然なもののように感じました。
川嶋さんとお会いになった方は、あの温かな雰囲気に心が和むのをお感じになると
思いますが、同時に、芯に大変しっかりしたものをお持ちになり、
物事を慎重に深く、お考えになる方だと思います。
これからご一緒に両陛下をお助けしながら仕事をしていく上でも、
これからの生活の上でも、私が川嶋さんから教えていただくものがたくさんあることでしょうし、
また、私の方でも何かお役に立つことがございましたならば、喜んでしたいと思っております」

★小和田雅子に対して   (平成5年4月18日、24歳お誕生日の文書ご回答より)
「(雅子さんとは)まだゆっくりとお話をする機会はございませんが、
自分をしっかりと持っていらっしゃり、ユーモアのある楽しい方のように拝見しております。
頼もしい姉二人を持つことが出来て大変心強く思っております」


↑●ゲリラ入内のことを知ると紀宮様の紀子妃殿下と雅子に対する対応の違うも
 うなずける。
【社会】宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 天皇陛下の生前退位©2ch.net
237 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:14:58.59 ID:1U4Iyj9M0
雅子の入内テロも
マスゴミと創価と外務省が結託してやったからな
注意だ
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★2 ©2ch.net
595 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:48:04.97 ID:1U4Iyj9M0
209 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/11/30(月) 02:45:07.91 ID:mYSXWU1M0
秋篠宮殿下、お誕生日おめでとうございます
避難所よりもらってきました、2枚目の画像は、モロにレッグバッグに見えます
当方、医療関係者です
泌尿器科の医師同伴は不思議だったんですが(泌尿器科に緊急性はあまりはない)
尿管ステント留置しての、BL留置の管理ではないかと(腎瘻、膀胱瘻だと、外科的処置が必要だし、管理が大変)
いずれにせよ、原因が石ではない、尿管閉塞なんでしょう


431 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/11/30(月) 13:41:33.60 ID:mYSXWU1M0
>>212
遅くなりましたが、お返事を
さすがに膀胱摘出ともなれば、大きな手術ですので、内緒では無理だと思います
尿管ステント留置というのは、ステントという網状の金属で作った細い管を
尿管にいれて、狭窄しているところを広げるものです
BLというのは、バルーンカテーテルで、いわゆる尿管
ステントは経尿道的に行えば、外科的処置はいりませんので短時間ですみます
そのまま尿管留置します

尿道狭窄や閉鎖の原因は、石もありえますが、それなら破砕術で治るし
思いつくのはやっぱりtumorですね
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★2 ©2ch.net
622 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:48:49.24 ID:1U4Iyj9M0
42 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/12/02(水) 03:02:42.78 ID:nP6AqDRl0
前々スレで、皇太子のレッグバッグ疑惑を書いた、医療関係者です
ガーがこの事について、なぜか矮小化しようとしているので、
そんな人を卑下するような状態ではないと思いますので、詳しく書きます
長文、ご容赦ください

情報は非常に少ないのですが、レッグバッグを使用しているのは確実と思われます
(写真参照)http://www.dosuko.com/bbs/img/1448711510.jpg
では、どういう事が考えられるのでしょうか?

ガーがさかんに言っている「尿漏れ」では、まず使用しません、脊髄損傷での排泄障害でない限り
ただの尿漏れなら、幾人かがおっしゃっていたように、尿取りパットや、市販の尿漏れパンツで、十分だからです
又、腎瘻や膀胱瘻なら、局部が異常に目立った写真の説明ができません
あれはバルーンカテーテルを留置しているのではないか、と思います
男性のバルーンカテーテルは、留置後管を腹部に固定するので、局部が上を向いてしまうからです


44 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/12/02(水) 03:19:16.23 ID:nP6AqDRl0
それでは、あの年齢でバルーン留置するのは、どういう事が考えられるかというと
「漏れる」ではなく「出ない」と考えます
前立腺肥大はあの年齢ではまだ考えられないし、なったとしても、簡単に手術できますので
除外します
1.ガーがはやし立てる、糖尿病由来の排尿障害
2.閉塞生の排尿障害

これ、どちらにしろ、かなり深刻な事という事になります
もし、1なら、そこまで糖尿病がすすんでいるのなら、手足の神経障害や、末梢の血管が
すでにボロボロで、ASO(閉塞性動脈硬化症)により、末梢の壊死が始まるか、腎臓の血管が壊れ、腎不全になるか
いつ心筋梗塞や、脳梗塞になってもおかしくない、という所まできている事になるからです
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★2 ©2ch.net
655 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:49:28.76 ID:1U4Iyj9M0
47 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/12/02(水) 03:31:49.05 ID:nP6AqDRl0
そして、2なら、手術できないから、バルーンを留置しているという事になります
閉塞生排尿障害は、尿管そのものに腫瘍ができるだけでなく、腹腔内に、腫瘍ができて、尿管を圧迫して
起きる事があります
その場合、尿道よりステントと呼ばれる金属の管を挿入して、留置します
そしてバルーンカテーテルを留置し、排尿状態、量や、性状を観察します
手術ができない腫瘍とは、malignant lymphoma
いわゆる悪性リンパ腫で、これは手術をしても意味がないので、しません
化学療法=抗がん剤で叩きます
抗がん剤で効果があれば、腫瘍は小さくなり、圧迫もなくなり、バルーンも抜く事ができます
適合する薬が見つかれば、寛解する事もできます
化学療法での治療は、外来で十分にできるので、皇太子のようなゆるゆるスケジュールなら、
いつでもこっそり、入れられると思います

単に推測で書きましたが、どちらにしろあまりいい事とは思えません
ちなみに病気をなぜ発表しないのかは、本人が嫌がっているか
宮内庁にまで内緒で治療しているか、のどちらかでしょうね
天皇陛下の癌まで発表する宮内庁ですから、あえて皇太子の病気を隠す理由はありません
ただし、公人であろうが、一般人であろうが、本人が拒否するなら、普通は公表しません
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:06:48.56 ID:1U4Iyj9M0
●小和田雅子さん、ゲリラ入内の経緯 (入内テロとも言われる)


★★マスゴミと売国奴と外務省が結託しいきなり婚約発表→世界中に発信→国民大喜び★★

雅子の入内を陛下が許したと言う方もいますが、 あの時は陛下は許すしかなかったと思います。
入内後の対応は私も物足りなく思っていますが、>>732さんに同意です

1993年1月
4日 雅子外務省仕事始め出勤
5日 雅子仕事休む
6日 雅子仕事休む
6日14時 ワシントン・ポスト速報打電
6日18時 皇太子新年会に出掛ける
6日20時45分 テレビの画面が一斉にニュースに切り替わる
6日21時33分 新年会の会場から出てきた皇太子に記者が「おめでとうございます」と声を掛ける
6日夜 優美子報道陣に「混乱していますが、感慨深いものがあります」
6日夜 雅子同級生に「ありがとう。今まで黙ったままで、迷惑かけてごめんね」と電話
7日朝 恒笑顔で出勤
7日 天皇皇后両陛下昭和天皇三年式年祭(武蔵野陵)(皇霊殿)
7日12時40分 雅子婚約内定報道後初めて外務省の職員を通じて談話発表

● ゲリラ発表、ニュース速報、皇太子、優美子、恒、雅子。
ここまで揃ったらこの後に否定しようが無いよ。絶妙なタイミング、なかなかの作戦。

それから、雅子がプロポーズ後にはじめて天皇皇后両陛下に引き合わされたとされる12月25日。
天皇皇后両陛下は、夕方から仮御所を訪ねて皇太子と3人で夕食だった。
雅子は19時30分頃に仮御所を訪問。
一緒に食事はしていない。正式な面会ではなくてゲリラ訪問だったかも。

★ いつまで経ってもゲリラ攻撃受けっぱなし。警戒して対策練ってほしい。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
316 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:07:45.07 ID:1U4Iyj9M0
●小和田雅子さん、ゲリラ入内の経緯 つづき


●今はメディアで宮内庁と書かれていると、 このスレの方は千代田か東宮か判断して読んでいるかと思います
入内の時の記事も、同じ様に分けて捉えることが必要です
柳谷謙介さんや山下和夫東宮侍従長などは外務省絡みの人で、
入内経緯の多くが東宮発の情報です。皇太子妃が内定した時の記事も東宮発の情報が多いです
皇太子の外出も、小和田家の様子も、東宮発です
★多くの東宮発の情報の中から、わずかな千代田発の情報を重視したいと思います

●千代田の対応は下の資料から判ります
http://www.YUKO2ch.net/mako/makok/src/1249627737298.jpg
宮内庁記者会は、宮内庁に対し、藤森昭一長官の記者会見を求めるとともに、
両陛下と皇太子さまの朝の様子を質問したが、いずれも断られた。
六日の夜に速報が流れて七日の朝刊に載った後も、
   ★ 千 代 田 は 認 め て い ま せ ん で し た
(だから千代田発の情報が少なく、ほとんどが東宮発だったのです)

★東宮と小和田家と外務省とメディアが発表して、千代田が認める前だったのに、国民は祝福しました
★国民が祝福していて、当の二人と女性側の両親が認めていて、訂正は難しかったと思います
それでも千代田が訂正をしていたら、きっと人格否定の時以上の皇室バッシングが起こったでしょう
(ニュース速報が流れた直後に、対策を練るより即座に訂正すればまだ良かったかもしれません
★二人や両親のコメントが出た後では手遅れ
そう考えると、いじめ不登校を出した東宮に即座に会見で対応した学習院は正しかったと思います)

●両陛下の働きかけで入内したという情報も、東宮発だと思っています
でも婚約会見で妃殿下自身が働きかけを否定した事は、確かに千代田発の情報です
プロポーズ後の12月25日に妃殿下が両陛下と会ったのは事実だと思いますが、実際のところは
既成事実にするために両陛下はゲリラ的に会わされただけだと思っています

★★一回食事(後?)の席で会っただけで、ゲリラ的に婚約内定を発表されて認めるしかなかった、
想像できないほど大変だったと思います
(七日は昭和天皇三年式年祭で対応が後手になると判っていて、ぶつけてきたのかもしれません)
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:08:46.00 ID:1U4Iyj9M0
●小和田雅子さんゲリラ入内のつづき

陛下のお言葉も、大切な千代田発の情報と思っています



清子さんのご結婚の時の陛下のお言葉です
陛下の嬉しさが伝わってきますし、力を尽くしてくれた方への感謝の言葉もあります

★天皇陛下お誕生日に際し(平成17年)
問2 清子様のご結婚について,現在のお気持ちと36年間の思い出,
ご夫妻二人きりになった暮らしぶりについてお聞かせください。
二人の結婚に対して,多くの人々が心のこもった祝意を寄せてくれたことをうれしく思います。
二人が2年近く十分に話し合い,心を決めることができたことは非常に幸いなことでした。
二人が結婚の日を迎えるまで,様々な面で力を尽くしてくれた多くの人々に深く感謝しています。
清子は皇族として,国の内外の公務に精一杯取り組むことに心掛け,務めを果たしてきました。
また家庭にあっては,皇后と私によく尽くしてくれました。
私の即位の年に成年を迎えた清子が,即位の礼には,皇太子,結婚して4か月余りの秋篠宮と
そろって出席し,私どもを支えてくれたことは心に残ることでした。
清子の結婚後も私の日常は様々な行事で忙しく,今のところはそれ程変わったという感じはしません。
皇后はさぞ寂しく感じていることと思いますが,今までにも増して私のことを気遣ってくれています。
ただこれまでおかしいことで3人が笑うとき,ひときわ大きく笑っていた人がいなくなったことを
二人で話し合っています。
清子は心の優しい人でしたが,とても楽しいところがありました。
新しい道が二人にとって幸せなものであるよう願っています。

●比べて、東宮のご結婚の時の陛下のお言葉です
国民が祝福してくれた事を忘れないように務めを果たしていくように、と有ります
力を尽くしてくれた方への感謝の言葉はありません

★天皇陛下お誕生日に際し(平成5年)
問4 この1年間で最も心に残ったことをお聞かせください。
(略)皇太子の結婚が決まり,国民の祝福の中で結婚の儀を挙げることができたことを嬉しく思っています。
問7 今年,皇太子様が結婚されましたが,これまでのお二人の様子についての感想と今後,
希望されることをお聞かせください。
結婚後,二人が幸せに過ごしている様子をうれしく思っています。
国民の祝福を受けて結婚したことを,心にとどめ,今後の務めを果たしていくよう願っています。


●陛下は平成八年にも同じ言葉を用いています
「国民の祝福を受けて結婚したこと」「務めを果たしていくこと」意味のある言葉だと思います

★天皇陛下お誕生日に際し(平成8年)
問4 (略)また,皇太子妃殿下もご結婚されて3年以上が経ちましたけれども,陛下ご自身は,
父親としてどのように見ておられますでしょうか。(略)
皇太子妃については,皇太子と共にそれぞれ務めを果たし,二人で幸せに過ごしていることを
うれしく思っています。国民の祝福を受けて結婚したことを心にとどめ,国民の期待に応えるよう
務めを果たしていくことを願っています。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
343 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:09:22.41 ID:1U4Iyj9M0
●義妹となる紀宮殿下が誕生日発表文書にて、秋篠宮妃となった川嶋紀子さんの時と比較して、
 明らかに小和田雅子に対し距離を置いたクールな態度を取る事件


扶桑社『皇室Our Imperial Family』第29号平成17年冬紀宮殿下ご結婚記念号より
★川嶋紀子さんに対して   (平成2年4月16日、21歳お誕生日の記者会見より)
「川嶋さんは本当にすんなりと私たち家族のなかに溶け込まれて、
このたびのお二人のご婚約は、大変自然なもののように感じました。
川嶋さんとお会いになった方は、あの温かな雰囲気に心が和むのをお感じになると
思いますが、同時に、芯に大変しっかりしたものをお持ちになり、
物事を慎重に深く、お考えになる方だと思います。
これからご一緒に両陛下をお助けしながら仕事をしていく上でも、
これからの生活の上でも、私が川嶋さんから教えていただくものがたくさんあることでしょうし、
また、私の方でも何かお役に立つことがございましたならば、喜んでしたいと思っております」

★小和田雅子に対して   (平成5年4月18日、24歳お誕生日の文書ご回答より)
「(雅子さんとは)まだゆっくりとお話をする機会はございませんが、
自分をしっかりと持っていらっしゃり、ユーモアのある楽しい方のように拝見しております。
頼もしい姉二人を持つことが出来て大変心強く思っております」

↑●ゲリラ入内のことを知ると紀宮様の紀子妃殿下と雅子に対する対応の違うも
 うなずける。
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:11:07.33 ID:1U4Iyj9M0
マスゴミは以前

お妃候補じゃなかった雅子を散々わざとらしく報道し
雅子は皇太子殿下に偶然を装って近づき
両陛下とほとんど会っていないのにマスゴミがいきなり婚約発表というのを
やらかした歴史があるから、お前らちょっと落ち着け
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。