トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月13日 > 1JEyar800

書き込み順位&時間帯一覧

1358 位/26516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002821619



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 19:49:48.21 ID:1JEyar800
>>71
太平洋戦争で思想教育が行なわれていた反省から、政府の教育への干渉は抑えないといけないですね。
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 19:51:53.20 ID:1JEyar800
>>67
太平洋戦争で敗戦が濃厚になっても徴兵対象層の拡大で継続された反省から、徴兵制ではなく志願制に徹する事で人命軽視や根拠薄弱だと兵員確保できずに開戦・継戦できない様にするのが適しています。
昨年の解釈改憲が許されてしまったら、兵役は苦役に該当しないと主張する議員が自民党にいて国民の意に反して徴兵制も解釈改憲で導入される事が推察されるので、国民の意に反して導入できない様に徴兵制の禁止を憲法で明文化しておくのがいいです。
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:04:22.23 ID:1JEyar800
>>57
国際テロの被害に遭っているでしょう。
日本固有域での専守防衛に徹する事で他国やテロ組織の恨みを買わない様にするのがいいです。

【イギリス】英国のイラク参戦は「違法」 当時の英副首相が謝罪[7/10] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1468151697/
【政策】小泉氏のイラク戦争支持「妥当」 安倍政権、英と一線画す★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468045463/
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:07:53.26 ID:1JEyar800
>>82
日本防衛を他国に依存するのは不確実だし、島国で防衛しやすいし、世界でも人口上位国なので、日本固有域での専守防衛に徹すれば自主防衛できるでしょう。
自主防衛できる能力を確保しつつ、日本固有域での専守防衛に徹する事で他国に日本への攻撃の口実を与えない様にするのがいいです。
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:16:15.45 ID:1JEyar800
>>70
国民の意に反して徴兵制を導入できない様に憲法で兵役の禁止を明文化しておけばいいです。
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:29:44.61 ID:1JEyar800
>>114
永世中立で自主防衛しているスイスの人口は日本の1/15だし、島国の防衛は高度兵器で制空権・制海権を守る事が主なので自主防衛できるでしょう。
先進他国の防衛費はGDPの2%前後だし、自主開発しにくい防衛兵器は他国と共同開発すればいいです。
集団的自衛権では多国間の軍事衝突に巻き込まれやすくなります。
例えば、朝鮮戦争が再開された時に韓国や米国を支援していたら北朝鮮からミサイルが飛んでくるでしょう。
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
149 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:35:46.14 ID:1JEyar800
>>119
アメリカで経済的徴兵された州兵が短期の訓練で送り出されている様に、昨年の安保改正で拡大しようとしている兵站活動やPKO活動などにはそれほど軍事的錬度は求められないでしょう。
政府は昨年の安保改正まで集団的自衛権は違憲で行使できないとしてきました。
昨年の解釈改憲が許されてしまったら、兵役は苦役に該当しないと主張する議員が自民党にいて国民の意に反して徴兵制も解釈改憲で導入される事が推察されるので、国民の意に反して導入できない様に徴兵制の禁止を憲法で明文化しておくのがいいです。
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:45:37.69 ID:1JEyar800
>>148
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに降伏が遅れて原爆・空襲などで多数の犠牲者を出した様に、国防にはリスクも伴うので憲法(主権者である国民の意思)に反してまで国防をする必要はなく、どこまでの国防を認めるか憲法で縛っておく必要があります。
仮に現行憲法が国防情勢に合わないと政治家が感じるなら国民投票で国民多数の承認を得て改憲すればいいだけです。
各々の国民が「戦って死傷するリスク」と「降伏して従属するリスク」を比較して選択し、国民多数が希望する方を選択するのがいいです。
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:53:08.08 ID:1JEyar800
>>166
兵役は職業でないでしょう。
政府は昨年の安保改正まで集団的自衛権は違憲で行使できないとしてきました。
昨年の解釈改憲が許されてしまったら、兵役は苦役に該当するから違憲という政府の見解に異と唱える議員が自民党にいて国民の意に反して徴兵制も解釈改憲で導入される事が推察されます。
国民の意に反して徴兵制を導入できない様に禁止を憲法で明文化しておくのがいいです。

武力での抵抗を希望する日本人は少数派です。
【世論調査】仮に外国が日本を攻撃してきたら…「非暴力で抵抗する」41%「武器を取って戦う」29%「逃げる」16% ★17 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437869447/
【教育】中学教諭が授業で「与党が2/3獲ると戦争に行くことになるかも」と発言。その後謝罪。名古屋市★4 [無断転載禁止]©2ch.net
224 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 20:56:23.16 ID:1JEyar800
>>154
役務によっては定年を延長してもいいですね。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 21:54:12.61 ID:1JEyar800
>>11
これから労働力減少していくなら適材適所に活用する必要性が高まっていくので、
非正規雇用の賃金を高くして流動性を高めるのがいいですね。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 21:56:25.52 ID:1JEyar800
>>32
高所得な仕事ほど社会に必要性が高いとは限らないです。
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすい様に、所得格差の程度は社会構造に因る部分が大きいです。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 22:00:50.27 ID:1JEyar800
>>46
移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、
労働力不足な社会にする事で生産性改善や多子化を促していくのがいいですね。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:05:34.63 ID:1JEyar800
>>127
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすいです。
所得格差の程度は社会構造に因る部分が大きい様にマクロとミクロは別に考えないと駄目です。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
238 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:12:10.82 ID:1JEyar800
>>206
一般国民制を憲法で保障すれば多数派政党でも少数派政党でも国民多数が反対な政策は無理やり進められなくなるし、利害団体が政治家ではなく国民多数に働きかける様になりますね。
移民を増やすと経済・雇用・治安・社会コスト・文化など影響が大きいし、国民によって価値観は様々だし、国民多数が反対しているのに無理やり進めたら国民の協力が得られなくて民族間の軋轢を招いてしまうので、
少数の政治家で決めて押し付けるのではなく国民投票にて国民多数の意思で決めるのが適しています。

日本は人口上位国だし、過去に蓄積した資産もあるので移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていくのがいいですね。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる 。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:17:31.10 ID:1JEyar800
>>242
勤務先企業というよりも国の政策に言っているのでしょう。
失業率が全体を改善する為には政策で誘導する必要があります。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:18:30.85 ID:1JEyar800
>>257の訂正です。
失業率が → 失業率がマクロ指標になっている様に
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:22:39.25 ID:1JEyar800
>>250
自己利益を拡大する為に政治的働きかけてマクロを変えようとするのは駄目です。
高所得な仕事ほど社会に必要性が高いとは限らないです。
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすい様に、所得格差の程度は社会構造に因る部分が大きいです。
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」 [無断転載禁止]©2ch.net
369 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 23:48:55.63 ID:1JEyar800
>>324
外国人労働者を増やさずに労働力不足な社会にしていくのがいいでしょう。
低待遇な企業は労働力を確保できずに営業できなくなります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。