- 【都知事選】自民、所属議員やその親族が増田氏以外の候補を応援した場合、除名等の処分の対象とする文書を配布★3 [無断転載禁止]©2ch.net
561 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:50:27.23 ID:05oy7y+t0 - 1999年の都知事選
自民・公明の推薦候補は 森喜朗(自民党幹事長)が担いだ元国連事務次長の明石康 今の増田寛也より知名度はあった しかし、出口調査によると 自民支持層の投票行動は 45% 石原慎太郎(元自民) 18% 明石康(自民・公明推薦) 14% 柿沢弘治(元自民) 9% 鳩山邦夫(民主党推薦) 8% 舛添要一 無党派層にいたっては明石康(自公推薦)は5%しか取れず 69万票で4位の大惨敗だった 今回も自民党員ではない増田(親韓派の田舎の元知事)を 都連のバックにいる森喜朗が実質担ぐという構図 また当時のノブテルは自民推薦ではなく父慎太郎を 中心になって応援したのだから言う資格はない
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
291 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 05:56:30.86 ID:05oy7y+t0 - 橋下徹「小池氏に頑張って欲しい」「都政の膿を出すきっかけになる」「都民は支持するだろう」
橋下氏、小池氏の都議会解散「都民は支持するだろう」 日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/1674355.html 橋下氏 小池氏に「大阪維新の東京版再来か?」 デイリースポーツ http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/06/0009259616.shtml 橋下徹 ?@t_ishin > 小池さん、都議会と全面対決するなら頑張って欲しいが、 > 口だけでなくそれを実行するには、自ら政党を作って議会に勢力を拡大するか、 > 自民党都議連会長から石原さんを追い出し、自ら会長に就いて議会を抑え込むしかない。 > 小池知事になれば都議会大荒れ。 > これはメディアが注目し都民の関心を惹き都政の膿を出すきっかけになるだろう。 > ただこれを本気でやろうとしたら自ら地域政党を作って都議会で勢力を拡大するしかない。 > 大阪維新の東京版再来か? > 小池さん、記者会見では不信任がなければ解散できないとも。 > これは都議会と対決するという有権者向けメッセージだね > あそこまで都議会との対決姿勢を宣言すれば、自ら地域政党を作るしかないでしょう。 > 小池さん、都議会と対決する姿勢に都民は支持するだろう。 > 都民は都議会を信用していない。 > 安倍政権応援新聞の読売新聞はポピュリズムとして徹底批判するだろう。 > 読売は自分と異なる考えは全てポピュリズム。 > 都民の信頼を得ていない都議会を成敗しますよ、という有権者向けのメッセージでしょうね。 > 議会と対決してでも改革断行!よりも議会解散!の方がメッセージが強いですから。 > 都議会と仲良くやる増田さんと、都議会とドンパチやる小池さん。 > 都民はどちらを選ぶ?今回は良い都知事選挙になるだろう。
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
407 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:06:03.46 ID:05oy7y+t0 - 保守分裂選挙だった1999年の都知事選
自民・公明の推薦候補は 森喜朗(自民党幹事長)が担いだ元国連事務次長の明石康 今の増田寛也より知名度はあった しかし、出口調査によると 自民支持層の投票行動は 45% 石原慎太郎(元自民) 18% 明石康(自民・公明推薦) 14% 柿沢弘治(元自民) 9% 鳩山邦夫(民主党推薦) 8% 舛添要一 無党派層にいたっては明石康(自公推薦)は5%しか取れず 69万票で4位の大惨敗だった 今回も自民党員ではない増田(親韓派の田舎の元知事)を 都連のバックにいる森喜朗が実質担ぐという構図 また当時のノブテルは自民推薦ではなく父慎太郎を 中心になって応援したのだから除名処分を言う資格はない 小池こそただ一人の自民党員の候補であり保守改革派 増田は五輪利権派に担がれた親韓派サヨクであって保守ではない
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
485 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:11:31.33 ID:05oy7y+t0 - 米重 克洋 ?@kyoneshige
ちなみに都知事選、昨日今日の調査では小池百合子氏が増田寛也氏の倍近い 鳥越らサヨクの都知事が嫌なら小池しかない
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
566 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:16:58.93 ID:05oy7y+t0 - 自民党は党是として外国人参政権に反対なはず
それを外国人参政権に堂々と賛成を表明してる親韓派の増田を都連は推薦してる 五輪利権で税金を食い物にしてる奴らの浅ましさよ 唯一の自民党員の候補である保守改革派の小池しかないだろう
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
606 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:20:03.47 ID:05oy7y+t0 - JX通信社(共同通信と資本提携)
米重 克洋 ?@kyoneshige 7月10日 ちなみに都知事選、昨日今日の調査では小池百合子氏が増田寛也氏の倍近い 鳥越の都知事を阻止したいなら保守派は小池に一本化するしかない
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
660 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:24:01.19 ID:05oy7y+t0 - >>617
戦犯は都連と森元 安倍は小池でいいと言っていた 都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向 5月31日 http://www.news-postseven.com/archives/20160531_416484.html 知事候補に小池百合子氏浮上に森喜朗氏が「待った」 6月2日 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160602/plt1606021900008-n1.htm 舛添都知事後任、小池百合子が最有力も森元首相は「大ッ嫌い」 6月17日 http://blogos.com/article/179853/
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
688 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:25:48.30 ID:05oy7y+t0 - 鳥越も増田も思想的にはたいした差はない
鳥越はサヨクに担がれ 増田は五輪利権派に担がれただけ 自民党員で保守改革派は小池だけ
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
706 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:27:09.56 ID:05oy7y+t0 - 増田は党本部の推薦じゃない
利権を守りたい都連の候補ってだけ
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
740 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:29:52.71 ID:05oy7y+t0 - 外国人参政権に堂々と賛成している都知事候補を
安倍が応援したら思想的には死ぬ(舛添ですら反対してた) 万が一負けたら政治的に死ぬ 安倍が増田応援することはありえない 安倍にその気があったらもっとはやく介入してる
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
806 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:34:40.62 ID:05oy7y+t0 - 小池は背水の陣で自分の意思で出ている
降りることは120%ありえない 自民党員の候補は小池だけ 降ろすなら五輪利権派に担がれてる親韓派サヨクの増田を降ろすしか選択肢はない
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
852 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:37:23.01 ID:05oy7y+t0 - 都職員が選ぶ「なってほしい」都知事、1位小池百合子、2位橋下徹、「絶対嫌」1位東国原(アサヒ芸能2016年7月9日)
ttp://www.asagei.com/excerpt/61730 東京都庁の職員の間では「次の都知事はこの人がいい」「コイツだけには絶対になってほしくない」と、次期リーダーとなる人物の話題が日々飛び交っている。 そこで週刊アサヒ芸能は選挙に先駆けて、都職員に聞き取り調査を実施。候補者とされる人物たちの人気、不人気ぶりをあぶり出した。 自民党に無断で出馬を表明し、内輪から「政治的テロを決行した」とも言われた小池氏だが、職員の間では目下、NO1人気を獲得している。 「マスコミ対応がうまく、猪瀬さんや舛添さんのような大炎上のリスクなしに都政に打ち込んでくれそう」 と語るのは、30代の男性職員である。さらに、 「女性都知事の誕生を以前から期待しているので、小池さんに選挙で勝ってほしい」(40代・女性職員) 「都議会のドン、内田茂氏と距離を置く小池さんが知事になって、議会を浄化してほしい」(50代・男性職員) といった期待の声が上がっているのだ。 小池氏に次いで待望論が強いのは、昨年末に政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)だったが、悪評も同程度あり、人気、不人気ともに2位と、評価は完全に二分している。 「都知事になれば、石原元都知事との強いコネクションも生き、円滑な運営ができる印象」(40代・男性) 「劇場型政治を都政に持ち込まないでほしい。モメごとでトバッチリを受けるのは我々」(40代・男性) 「職員への締めつけが厳しくなりそうでイヤ」(20代・男性) そして「不人気NO1」はというと、根強く出馬が噂される東国原英夫氏(58)。 続々と噴出する拒絶の声を聞いてみよう。 「あんな口先だけの男が上司だなんて、耐えられない」(20代・男性) 「たけしさんや橋下さんに媚を売って成り上がろうとしているのがミエミエ。都知事の器じゃない」(40代・男性) 女性からは特に嫌われているようで、 「昔から女性関係に汚い印象があって、生理的に不快」(30代・女性) さんざんな言われようだ。
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
948 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:43:43.23 ID:05oy7y+t0 - 宇都宮は利口だから降りる
都連はバカだから突っ走って増田道連れに自爆
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★26 ©2ch.net
968 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 06:45:01.60 ID:05oy7y+t0 - 増田寛也氏の自重を促したい 早川忠孝(元自民党衆議院議員・弁護士)
http://blogos.com/article/182786/ 今朝の新聞各紙は増田さんの東京都知事選挙立候補は必至だ、自民党の分裂選挙だなどと書き立てているが、増田さんに縁のある方々に再考を促しておきたい。 増田さん自身はどこで誰が何を言っても気にされないのだろうが、増田さんを応援する方々には最低限、次のことを考えておいていただきたい。 既に一部では問題になってきているのだが、今は増田さんを都知事選に担ぎ出そうとしている方々からの情報提供しかないからマスコミも書かないが、 いざ立候補を決めてしまったら容赦なく矢が飛んできそうなのが、外国人の地方参政権についての増田さんの岩手県知事時代の議会答弁である。 ヘイトスピーチ禁止法が制定されるくらいにセンシティブな問題が増田さんが東京都知事選挙に立候補することが確定した時点で浮上してくる。 公職の候補者となってまえば前言を翻すのは難しくなる。 東京を取るか地方を取るか、という二者択一の問題であれば、東京も地方も大事で、東京を通じて地方の創生に尽力する、などと玉虫色の官僚答弁で何とかその場をしのげるだろうが、 外国人地方参政権の話に焦点が当たり始めると、保守派の論客の方々が一斉に蜂起して言論界がてんやわんやの状態になってしまう可能性がある。 増田さんが名乗りを上げるとこの問題に火がつく可能性がある。 東京都知事選挙でこの問題に火がついてしまったら、多分、皆さん抜き差しならないところまで追い込まれてしまうだろうな、と思っている。 この問題に火がついたら、下村博文前文部大臣も萩生田官房副長官も立場上困ってしまうはずだ。 最終的には、安倍総理も身を翻すことになる。 総務大臣や岩手県知事だったら許されても、東京都知事にはどうか。 地方創生会議のメンバーや学者、研究者やシンクタンクの顧問としては許されても東京都の行政を束ねるものとしてはどうか、という問題である。 増田さんが傷つくリスクは決して低くない。 なお、ネットでは既に次のような意見が開陳されている。 参考にされた方がいい。 「外国人参政権付与法案 断固、反対します!」(自民党の主張「ここが論点」) https://www.jimin.jp/news/policy/recapture/130379.html 自民党は党是として堂々と外国人地方参政権に反対していますね(笑)「日本を崩壊へと導く「天下の悪法」です。」とまで明言していますが、貴方たちが推薦しようとしている「増田寛也」氏は「天下の悪法」とやらに賛成していますが、それで良いんでしょうか? 外国人参政権について民主党(当時)を引き合いに出して、「この法案は、マニフェストには一言も触れられておらず、選挙ではひた隠しにされてきたものです。」としていますが、 都議会自民党の推薦を受けるであろう「増田寛也」氏のマニフェストにも「当然、外国人地方参政権OK」って書くつもりですよね?と素朴な疑問を感じます。 参政権の考え方すら異なる候補者を推薦するいい加減な候補者選考を見直せ 少なくとも民主主義の根幹である参政権の範囲について、増田寛也氏と自民党の間には大きな隔たりがあるようですが、どうするつもりなのでしょうか?
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★27 ©2ch.net
27 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 08:09:05.54 ID:05oy7y+t0 - 都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向 5月31日
http://www.news-postseven.com/archives/20160531_416484.html 知事候補に小池百合子氏浮上に森喜朗氏が「待った」 6月2日 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160602/plt1606021900008-n1.htm 舛添都知事後任、小池百合子が最有力も森元首相は「大ッ嫌い」 6月17日 http://president.jp/articles/-/18262 自民、桜井俊前総務事務次官の擁立を断念 小池百合子元防衛相を軸に調整 7月1日 http://www.sankei.com/politics/news/160701/plt1607010017-n2.html > 政権幹部も「桜井氏が固辞すれば、小池氏でもいい」と周囲に語った。 政権幹部= 菅官房長官 もともと安倍首相は女性候補に賛成で「勝てるなら小池でいい」と言っていた 桜井パパに固執してた菅官房長官も「桜井がダメなら小池でいい」と容認していた それでも小池に反対して強引に増田擁立を図ったのが森喜郎と都連の老害たち 五輪利権を守るために外国人参政権推進の増田を擁立したクズ連中 唯一の自民党員の候補で保守改革派は小池だけ
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★27 ©2ch.net
40 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 08:10:16.98 ID:05oy7y+t0 - 保守分裂選挙だった1999年の都知事選
自民・公明の推薦候補は 森喜朗(自民党幹事長)が担いだ元国連事務次長の明石康 今の増田寛也より知名度はあった しかし、出口調査によると 自民支持層の投票行動は 45% 石原慎太郎(元自民) 18% 明石康(自民・公明推薦) 14% 柿沢弘治(元自民) 9% 鳩山邦夫(民主党推薦) 8% 舛添要一 無党派層にいたっては明石康(自公推薦)は5%しか取れず 69万票で4位の大惨敗だった 今回も自民党員ではない増田(親韓派の田舎の元知事)を 都連のバックにいる森喜朗が実質担ぐという構図 また当時のノブテルは自民推薦候補ではなく父慎太郎を 中心になって応援したのだから除名処分を言う資格はない 小池こそただ一人の自民党員の候補であり保守改革派 増田は五輪利権派に担がれた親韓派サヨクであって保守ではない
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★27 ©2ch.net
54 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 08:11:28.93 ID:05oy7y+t0 - JX通信社(共同通信と資本提携)
米重 克洋 @kyoneshige 7月10日 ちなみに都知事選、昨日今日の調査では小池百合子氏が増田寛也氏の倍近い 鳥越の都知事を阻止したいなら保守派は小池に一本化するしかない
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★27 ©2ch.net
123 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 08:17:16.58 ID:05oy7y+t0 - 小池百合子氏、五輪の利権問題、韓国人学校問題、待機児童問題など“独占激白”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160707/plt1607071140003-n1.htm 電撃的な出馬表明以来、小池氏は分刻みのスケジュールをこなしている。まず、都政史上初の女性知事を目指す経緯と決意を次のように語った。 「舛添要一前知事が辞職表明した時点(6月中旬)で手を挙げようと思っていた。ただ、『国会議員はダメだ』ということでエントリーできなかった。 出馬表明に至るまでは(都連に対し)手順面で無理筋もあったが、そうしなければ名乗りを上げられなかった。手を挙げたからには貫徹する。 都民1人ひとりと結びついた形で、都知事選を戦い抜く。政治家である私がビジョンとともに都政を引っ張っていく」 自民党の世論調査でも、期待値は断トツと伝えられるが、もし、「小池都知事」が誕生したら、東京五輪はどうなるのか。 小池氏は「透明性が重要だ」といい、続けた。 「これまで、コンパクト五輪が売りだったが、経費がどんどん膨らんでいる。エンブレムをめぐる問題、新国立競技場建設をめぐるドタバタで国民、都民はしらけムードだ。巨大な利権があるようにも思われている。流れを変えたい。 情報をもっと公開し、密室で決めるようなことはしない。クールビズを定着させたように、私が先頭に立って世界に発信していく。『都民の・都民による・都民と国民・世界のための五輪』にしたい」 舛添氏が、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と約束して推進し、都民から批判が殺到した韓国人学校への都有地貸し出し問題はどうか。 「すべて白紙だ。韓国側とどういうやりとりがあったのか、決定までのプロセスを詳細に確認したい。都有地については保育所を含め、有効な活用策を考える」 首都のトップには、1300万都民の生命と財産を守る使命がある。舛添氏は、都心から約100キロ離れた神奈川県湯河原町の別荘に毎週のように通い、危機管理意識の欠如が批判された。 小池氏は「常に都内で非常時の陣頭指揮を執れる態勢を取りたい。湯河原なんて言語道断だ。 私は阪神・淡路大震災時(1995年)、衆院兵庫6区選出議員だったが、当時の兵庫県知事がなかなか県庁にたどり着けず、自衛隊の出動が遅れた。 私は防衛相経験者だ。危機管理は任せてほしい」と自信を見せた。
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★27 ©2ch.net
153 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 08:19:28.17 ID:05oy7y+t0 - 増田寛也氏の自重を促したい 2016年07月09日 早川忠孝(元自民党衆議院議員・弁護士)
http://blogos.com/article/182786/ 今朝の新聞各紙は増田さんの東京都知事選挙立候補は必至だ、自民党の分裂選挙だなどと書き立てているが、増田さんに縁のある方々に再考を促しておきたい。 増田さん自身はどこで誰が何を言っても気にされないのだろうが、増田さんを応援する方々には最低限、次のことを考えておいていただきたい。 既に一部では問題になってきているのだが、今は増田さんを都知事選に担ぎ出そうとしている方々からの情報提供しかないからマスコミも書かないが、 いざ立候補を決めてしまったら容赦なく矢が飛んできそうなのが、外国人の地方参政権についての増田さんの岩手県知事時代の議会答弁である。 ヘイトスピーチ禁止法が制定されるくらいにセンシティブな問題が増田さんが東京都知事選挙に立候補することが確定した時点で浮上してくる。 公職の候補者となってまえば前言を翻すのは難しくなる。 東京を取るか地方を取るか、という二者択一の問題であれば、東京も地方も大事で、東京を通じて地方の創生に尽力する、などと玉虫色の官僚答弁で何とかその場をしのげるだろうが、 外国人地方参政権の話に焦点が当たり始めると、保守派の論客の方々が一斉に蜂起して言論界がてんやわんやの状態になってしまう可能性がある。 増田さんが名乗りを上げるとこの問題に火がつく可能性がある。 東京都知事選挙でこの問題に火がついてしまったら、多分、皆さん抜き差しならないところまで追い込まれてしまうだろうな、と思っている。 この問題に火がついたら、下村博文前文部大臣も萩生田官房副長官も立場上困ってしまうはずだ。 最終的には、安倍総理も身を翻すことになる。 総務大臣や岩手県知事だったら許されても、東京都知事にはどうか。 地方創生会議のメンバーや学者、研究者やシンクタンクの顧問としては許されても東京都の行政を束ねるものとしてはどうか、という問題である。 増田さんが傷つくリスクは決して低くない。 なお、ネットでは既に次のような意見が開陳されている。 参考にされた方がいい。 「外国人参政権付与法案 断固、反対します!」(自民党の主張「ここが論点」) https://www.jimin.jp/news/policy/recapture/130379.html 自民党は党是として堂々と外国人地方参政権に反対していますね(笑)「日本を崩壊へと導く「天下の悪法」です。」とまで明言していますが、貴方たちが推薦しようとしている「増田寛也」氏は「天下の悪法」とやらに賛成していますが、それで良いんでしょうか? 外国人参政権について民主党(当時)を引き合いに出して、「この法案は、マニフェストには一言も触れられておらず、選挙ではひた隠しにされてきたものです。」としていますが、 都議会自民党の推薦を受けるであろう「増田寛也」氏のマニフェストにも「当然、外国人地方参政権OK」って書くつもりですよね?と素朴な疑問を感じます。 参政権の考え方すら異なる候補者を推薦するいい加減な候補者選考を見直せ 少なくとも民主主義の根幹である参政権の範囲について、増田寛也氏と自民党の間には大きな隔たりがあるようですが、どうするつもりなのでしょうか?
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★27 ©2ch.net
264 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 08:23:33.42 ID:05oy7y+t0 - 【腐った都議会の浄化を望む都職員も小池都知事を待望している】
都職員が選ぶ「なってほしい」都知事、1位小池百合子、2位橋下徹、「絶対嫌」1位東国原(アサヒ芸能2016年7月9日) ttp://www.asagei.com/excerpt/61730 東京都庁の職員の間では「次の都知事はこの人がいい」「コイツだけには絶対になってほしくない」と、次期リーダーとなる人物の話題が日々飛び交っている。 そこで週刊アサヒ芸能は選挙に先駆けて、都職員に聞き取り調査を実施。候補者とされる人物たちの人気、不人気ぶりをあぶり出した。 自民党に無断で出馬を表明し、内輪から「政治的テロを決行した」とも言われた小池氏だが、職員の間では目下、NO1人気を獲得している。 「マスコミ対応がうまく、猪瀬さんや舛添さんのような大炎上のリスクなしに都政に打ち込んでくれそう」 と語るのは、30代の男性職員である。さらに、 「女性都知事の誕生を以前から期待しているので、小池さんに選挙で勝ってほしい」(40代・女性職員) 「都議会のドン、内田茂氏と距離を置く小池さんが知事になって、議会を浄化してほしい」(50代・男性職員) といった期待の声が上がっているのだ。 小池氏に次いで待望論が強いのは、昨年末に政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)だったが、悪評も同程度あり、人気、不人気ともに2位と、評価は完全に二分している。 「都知事になれば、石原元都知事との強いコネクションも生き、円滑な運営ができる印象」(40代・男性) 「劇場型政治を都政に持ち込まないでほしい。モメごとでトバッチリを受けるのは我々」(40代・男性) 「職員への締めつけが厳しくなりそうでイヤ」(20代・男性) そして「不人気NO1」はというと、根強く出馬が噂される東国原英夫氏(58)。 続々と噴出する拒絶の声を聞いてみよう。 「あんな口先だけの男が上司だなんて、耐えられない」(20代・男性) 「たけしさんや橋下さんに媚を売って成り上がろうとしているのがミエミエ。都知事の器じゃない」(40代・男性) 女性からは特に嫌われているようで、 「昔から女性関係に汚い印象があって、生理的に不快」(30代・女性) さんざんな言われようだ。
|
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★27 ©2ch.net
350 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 08:26:52.15 ID:05oy7y+t0 - 橋下徹「小池氏に頑張って欲しい」「都政の膿を出すきっかけになる」「都民は支持するだろう」
橋下氏、小池氏の都議会解散「都民は支持するだろう」 日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/1674355.html 橋下氏 小池氏に「大阪維新の東京版再来か?」 デイリースポーツ http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/06/0009259616.shtml 橋下徹 ?@t_ishin > 小池さん、都議会と全面対決するなら頑張って欲しいが、 > 口だけでなくそれを実行するには、自ら政党を作って議会に勢力を拡大するか、 > 自民党都議連会長から石原さんを追い出し、自ら会長に就いて議会を抑え込むしかない。 > 小池知事になれば都議会大荒れ。 > これはメディアが注目し都民の関心を惹き都政の膿を出すきっかけになるだろう。 > ただこれを本気でやろうとしたら自ら地域政党を作って都議会で勢力を拡大するしかない。 > 大阪維新の東京版再来か? > 小池さん、記者会見では不信任がなければ解散できないとも。 > これは都議会と対決するという有権者向けメッセージだね > あそこまで都議会との対決姿勢を宣言すれば、自ら地域政党を作るしかないでしょう。 > 小池さん、都議会と対決する姿勢に都民は支持するだろう。 > 都民は都議会を信用していない。 > 安倍政権応援新聞の読売新聞はポピュリズムとして徹底批判するだろう。 > 読売は自分と異なる考えは全てポピュリズム。 > 都民の信頼を得ていない都議会を成敗しますよ、という有権者向けのメッセージでしょうね。 > 議会と対決してでも改革断行!よりも議会解散!の方がメッセージが強いですから。 > 都議会と仲良くやる増田さんと、都議会とドンパチやる小池さん。 > 都民はどちらを選ぶ?今回は良い都知事選挙になるだろう。
|