トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月13日 > /1lBR0Sg0

書き込み順位&時間帯一覧

729 位/26516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1310400000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】千葉県内19市にIS名乗り爆破予告 ★2©2ch.net
【国際】国際司法裁判所、南極海で日本の調査捕鯨停止を命じる判決→日本は年間333頭捕鯨する計画策定 [無断転載禁止]©2ch.net
【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★24 ©2ch.net
走って逃げていた露出男を取り押さえた長谷川さんのマネージャーに感謝状©2ch.net
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】千葉県内19市にIS名乗り爆破予告 ★2©2ch.net
198 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/13(水) 00:02:34.44 ID:/1lBR0Sg0
内乱罪適用なら、死刑以外無いな。命を賭けたいたずら、嫌いじゃない。
【国際】国際司法裁判所、南極海で日本の調査捕鯨停止を命じる判決→日本は年間333頭捕鯨する計画策定 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:09:22.22 ID:/1lBR0Sg0
クジラの方がシロンボより頭良さそうだよな。
【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★24 ©2ch.net
653 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:13:41.79 ID:/1lBR0Sg0
さあ我々都民は、ゴミ箱の中から、一番ゴミっぽくないゴミを拾い上げるという苦行を
しなければならなくなりました。
【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★24 ©2ch.net
793 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:17:52.33 ID:/1lBR0Sg0
ハゲを引き摺り下ろした理由は、朝鮮シンパと判明したからであって、公私混同だからではない。
そう考えれば、投票してはならない人は自ずと消える。
【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★24 ©2ch.net
976 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:23:36.62 ID:/1lBR0Sg0
地方自治体の長は、企業経営者みたいなもの。
マジでマックはやらす価値あるかも知れん。
走って逃げていた露出男を取り押さえた長谷川さんのマネージャーに感謝状©2ch.net
19 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:25:58.32 ID:/1lBR0Sg0
素敵やん
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
243 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:33:28.95 ID:/1lBR0Sg0
この30年でやっと経済学的に合理的な政策が日本から出てきた。
日本の政府お雇い経済学者はほんとクズ。いない方が良いレベル。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
263 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:38:41.27 ID:/1lBR0Sg0
財政破綻教信者は、財務省前で課長補佐級職員の年収聞いてこい。
当の財務省がそんなん起こらんと考えてるのを言下に雄弁に語ってくれるから。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
285 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:44:09.36 ID:/1lBR0Sg0
>>272
あの、消費税は永久にそれ以降の予算制約線を下方屈折させるんですが。経済学で習わなかった?
単年度の影響だけとか、マジ勘弁して下さい。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
296 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:46:41.46 ID:/1lBR0Sg0
>>286
建設業の人手不足はこの2年の経済停滞でほぼ解消してます。心配無用
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
303 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:48:44.17 ID:/1lBR0Sg0
>>300
アベノミクスというより、ミンスの置き土産だな。残念ながら。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
317 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:53:09.90 ID:/1lBR0Sg0
>>309
低賃金の介護等のサービス業は増えてる。一方で企業の設備投資は弱い。
従ってそちら系の雇用は増えない。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
325 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:55:38.19 ID:/1lBR0Sg0
>>314
それは安倍が馬鹿だったんだろ。財務省にうまく丸め込まれた。
で、騙されてたことが数字ではっきりわかったから、財政政策案が出てきてる。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
361 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:02:58.09 ID:/1lBR0Sg0
>>348
ほんとにそう思うわ。
頭おかしいと思うコメントがいっぱい。
しかもそういうのが偉いやつだから始末に負えない。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
387 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:09:14.23 ID:/1lBR0Sg0
>>381
とっくに健全化しとる。心配しないで良い。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
415 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:15:22.87 ID:/1lBR0Sg0
>>397
最初の一年は物価上昇による実質消費減少、次の2年は消費増税で説明可能。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
440 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:20:35.40 ID:/1lBR0Sg0
小渕や森がふかした時は、日銀が無策、日銀が金融緩和したら小泉が緊縮。第一次安倍以降野田末期まで以下同文。
あべこべなことしてたから財政政策に効果がないように見えるだけ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
455 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:25:08.31 ID:/1lBR0Sg0
>>442
因果関係逆。経済成長すると少子化は止まる。
少子化対策に予算つけろには賛成。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
469 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:28:44.59 ID:/1lBR0Sg0
>>457
確か0.5-1%のはず。
理論上潜在成長率マイナスはあり得るけど。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
515 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:37:33.86 ID:/1lBR0Sg0
>>488
企業の投資意欲が高まらないのが要因なんだろうね。
労働力のマイナスは精々-1%程度だから、資本投下するような政策、例えば適度な
インフレ期待でもあれば潜在成長率は高まるはず。
さすがにTFPにまで成長率引き上げを縋りたくはない。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
552 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:43:32.91 ID:/1lBR0Sg0
>>538
その通り。それが今の体たらく。
まあ、30年経って、一世代経てやっと政府は学んだらしいから、
見守ろうや。足引っ張ってもしょうがない。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
596 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:50:26.97 ID:/1lBR0Sg0
>>550
労働力が希少になるので、賃金上昇を契機とするインフレが起きやすい環境。
失業率2%台に入るここ1、2年が転換点。
移民と消費再増税がなければ、成長軌道に乗ると思ってる。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
624 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:58:48.63 ID:/1lBR0Sg0
>>609
失業率が2%台だとバブル期の完全雇用状態に近い。
そうなると鈍かろうが、今よりも給与の伸びは高くしないと人が集まらないよ。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
658 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:07:50.48 ID:/1lBR0Sg0
>>633
なるほど、勉強になった。ありがとうございます。
上がり方はバブル期よりかは緩やかなのかも。金融緩和続けていればの話だけれど。
鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★2 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:08:52.68 ID:/1lBR0Sg0
とーきーをー、翔ける少年♫
鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★2 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:12:50.84 ID:/1lBR0Sg0
それにしても、自分の歳は間違えないよ。普通。
鳥越氏 「 私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳) もちろん空襲も覚えてます。★2 [無断転載禁止]©2ch.net
316 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:21:06.69 ID:/1lBR0Sg0
都知事が認知症とか、話にならないよ。
健常者から選ばせてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。