トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月13日 > +BUu19Ag0

書き込み順位&時間帯一覧

241 位/26516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14141530000000000000000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
135 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:00:45.12 ID:+BUu19Ag0
>>115
流石は安倍の金魚の糞産経ですね

安倍ちゃんの赤字国債発行は
責任あるのかな?w
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
150 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:05:11.62 ID:+BUu19Ag0
>>145
サブプライムローンの再来?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
168 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:09:41.47 ID:+BUu19Ag0
>>151
クルーグマンに裏切られた
安倍ちゃんがどうしたって?

異次元緩和は失敗だった。クルーグマンの『Rethinking Japan』を読む=
http://www.mag2.com/p/money/6246 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
178 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:14:12.27 ID:+BUu19Ag0
>>170
「アベノミクスは失敗」 ノーベル賞経済学者クルーグマン、ついに安倍ぴょんを見限る
http://crueljap.blog.jp/archives/42705913.html
(ブルームバーグ):ノーベル経済学賞受賞者の米エコノミスト、ポール・クルーグマン氏は 安倍晋三政権の経済政策アベノミクスについて、失敗のリスクが高まっているとの見解を示した。
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:16:39.42 ID:+BUu19Ag0
緩やかな景気回復!

この文言何回も見たはずなのに
日本経済政策の衰退が止まらない
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
189 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:18:42.77 ID:+BUu19Ag0
>>186
止まらないスタグフレーション


実質賃金0.9%減 15年、物価上昇に賃上げ追いつかず
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO97043380Y6A200C1I00000/
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
207 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:23:32.86 ID:+BUu19Ag0
まるでマイナスのバーゲンセールだなw


消費支出1・1%減、3か月連続でマイナス
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160701-OYT1T50030.html


実質消費支出、4月は前年比0.4%減 家計調査、判断据え置き
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL31HA2_R30C16A5000000/


3月実質消費支出5.3%減 予想より落ち込む
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL28H8A_Y6A420C1000000/


2015年の家計消費支出、2年連続マイナス
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/02/17/283/index.html
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
213 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:25:33.41 ID:+BUu19Ag0
>>209
株を買い支えろよ
全財産を消費してからにして
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
239 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:32:09.52 ID:+BUu19Ag0
>>225
戦闘機ってまさか実証実験のアレ?

いくらなんでも赤外線センサーと食料はショボいよ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
261 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:38:07.28 ID:+BUu19Ag0
>>253
戦闘機ならF35を超えるような
商品作らないと
アメリカに太刀打ちできなきよ
実績も性能も段違い
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
290 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:45:10.82 ID:+BUu19Ag0
>>271
安倍は"機動的"年金運用見直しで
リスク資産へ切り替えてたな
その後2015年に年金運用は過去最悪の損失を出した

機動的に運用見直してのはずなのに
リスク資産重視を維持し続けた結果
2016年さらなる損失を出した
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
300 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:47:30.62 ID:+BUu19Ag0
>>296
アベノミクスの成果だな!
不況を呼ぶ男
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
321 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:54:48.53 ID:+BUu19Ag0
>>298
最近はソフトが重要だから
あなたの好きな戦闘機も

パイロットの操作性を上げるため
ボタン類を減らしている
そのために分組み込み電子機器の
ソフトウエアを重視している

日本のソフトウェア産業は派遣だらけ
IT土方と呼ばれるほど壊滅的
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
341 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 00:58:43.43 ID:+BUu19Ag0
>>303
安倍政権って何年続いてましたっけ?
景気は緩やかに回復してると大本営発表してたのに?

安倍不況は民主のせいは通じないよ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
355 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:01:32.63 ID:+BUu19Ag0
>>340
その国家プロジェクトが
初歩的な不具合起こした
マイナンバーシステムですよw
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
382 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:08:26.43 ID:+BUu19Ag0
>>352
政治に対して期待するのを諦めてる
投票率の低さがそれ

そうなると組織票を持つとところが強い
経団連、医師会に農協
そして某宗教団体票も強くなる
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
416 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:16:04.77 ID:+BUu19Ag0
>>399
安倍が中国の真似事して
賃金やら設備投資を企業に命令してたなw

マイナス金利で銀行は手数料引き上げしたし
保険会社も商品の利益率悪化して
保険商品を改悪してたな
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
430 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:18:35.46 ID:+BUu19Ag0
>>418
札束持ってカップラーメンを
買いに行くことになるなw

ジンバブエ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
441 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:20:41.09 ID:+BUu19Ag0
>>432
それなんて全体主義?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
460 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:26:11.29 ID:+BUu19Ag0
>>446
デフレの責任は安倍のせいだろw
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
478 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:29:49.47 ID:+BUu19Ag0
>>446
国民が国と同じ方向を向く??
そんな恐ろし思想よく思いつくな

全体主義の恐怖
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
498 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:34:06.53 ID:+BUu19Ag0
>>470
中韓ガーって
お前らが一番嫌ってる
中韓連中と同じ思想に陥ってるぞ

「愛国は悪党の最後の隠れ蓑」
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
537 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:40:49.83 ID:+BUu19Ag0
>>489
なんで貯蓄するのをされなきゃいけないの?
なんで同じ方向を見るわけ?

勝手に私財全部消費すればいいだろ
押し付けるなよ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:44:15.70 ID:+BUu19Ag0
>>514
ストライキでもするの?
賃上げ活動するの?

はっきり言うと労働需要を伴ってない
求められてるのは
安くてよく働き使い捨て出来るモノ

安倍の派遣法改正で
派遣社員の3年で使い捨てが実現した
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
565 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:45:39.74 ID:+BUu19Ag0
>>560
スタグフレーション派さんちーっす
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
590 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:49:22.78 ID:+BUu19Ag0
>>568
中国漁船のサンゴ取り放題を
ただ傍観して中国にサンゴを献上し
中国の緑化に日本の税金を投入したのは

安倍自民党の成果だろ!
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
603 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:52:13.07 ID:+BUu19Ag0
>>592
>>547

民主の置土産を自慢してる安倍ちゃん
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
612 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 01:54:16.44 ID:+BUu19Ag0
>>601
> デフレ派いわく円は絶対暴落しない神国の通貨らしいので
> ガンガン刷っていいですわ
> 生活保護の拡充よろしく

リフレ派の所業だろそれw
責任逃れがばかりだな
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
635 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:02:14.18 ID:+BUu19Ag0
>>617
歳出削減のための仕分けを叩き潰し
少子化対策の子ども手当を叩き潰した

かたや税金バラマキ
消費増税しておいて企業減税
年金溶かして株の買い支えしてた
赤字国債乱発の安倍が未だに総理大臣

いまさら出てくる奴いるか?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
656 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:06:43.26 ID:+BUu19Ag0
>>639
営業時間が短くなるのは
その時間帯働いていたひとの労働需要が消失してるにほかならない

なにより営業してるより休んていほうが
良いと経営判断したのは
消費が低迷してるからだよ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
676 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:13:37.61 ID:+BUu19Ag0
>>662
需要あるの介護職だろ
転職するの?

IT土方も人手不足だな
素人同然を人月のために派遣するアレ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
684 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:15:39.10 ID:+BUu19Ag0
>>663
経団連のために
安倍が派遣方改正して

派遣社員を3年で
使い捨て出来るようにした

安倍と経団連は一心同体だろ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
693 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:17:45.57 ID:+BUu19Ag0
>>680
企業から政治献金貰ってる
安倍自民党がするわけ無いでしょ

締め上げるべきは
トリクルダウンを理由に
国民の税金をくすねた安倍の方
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
713 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:22:20.00 ID:+BUu19Ag0
>>702
郵政民営化は小泉の所業だよ
ゆうちょ銀行は

郵政グループで補填してた郵政事業は
分社化で利益を上げたら配当へ

不採算の郵政事業は税金で補填してる
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
733 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:28:10.94 ID:+BUu19Ag0
>>715
派遣だらけの求人数を
自慢してよね安倍ちゃんw


賃上げなんて無理だよ営利企業だから
安倍がいくら中国共産の真似して命令しても
利益率悪化させるようなことする?
需要の見込みもないのに設備投資なんてする?
政治献金止めちゃうよ?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:30:06.21 ID:+BUu19Ag0
>>735
僻地になり過疎になり人が消える
橋や道の需要がなくなる
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
769 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:37:34.02 ID:+BUu19Ag0
>>754
インフラを再整備する金なんて
もう日本に無いよ

一切の社会保障を受けず放棄して
税金だけ収めるつもりかい?

いい加減我慢する
諦めることを覚えるときが来てる
否応なしにな
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
786 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:41:44.81 ID:+BUu19Ag0
>>776
赤字国債の買い入れの禁じてでしたけど
中央銀行の独立をも放棄してたな

安倍と黒田が二人三脚で行ったアベノミクスで
日本経済のマイナス成長を実現してたな

増税どころではない安倍不況で
増税延期
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
797 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:44:21.86 ID:+BUu19Ag0
>>790
税金バラマキ
公共事業の財政出動

うまく行った?
アベノミクスなのに
なんで不景気なの嘘つきなの?
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
814 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:48:02.34 ID:+BUu19Ag0
>>798
安倍黒の中央銀行の独立を無視した
政策は今までなかったよ

今までにないことを
さも凄いことのように自慢してただろw
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
833 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:52:03.88 ID:+BUu19Ag0
>>817
インフラ整備するだけの金が無い
税収が無いから
建設国債という借金なんだよ

借金という認識を持て
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
846 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:55:31.59 ID:+BUu19Ag0
>>836
赤字国債は本来あってはならないからな
すでに常態化してるが
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
857 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 02:58:47.49 ID:+BUu19Ag0
>>845
ググるくらいなら
中国のAndroid改造版に
中国製のARMチップのスマホ、タブレット
その他の電子機器があるからな
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
868 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:01:59.92 ID:+BUu19Ag0
>>858
なぜ増税をするのか
なぜ年金や社会保障の給付を減らすのか
バカでも分かるだろ


借金が上限なく可能なら
だれも苦労しないよ
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:07:40.42 ID:+BUu19Ag0
>>877
制限を受けず勝手に作ってる

アメリカに中国タブレットが入ってきて
何か仕込まれてるのではと騒いていたくらい

アメリカ政府が調べても
証拠もなくデマだったが
【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★3©2ch.net
901 :名無しさん@1周年[]:2016/07/13(水) 03:10:54.87 ID:+BUu19Ag0
>>887

なんで年金減らされるの60歳からもらえてたのに?

なんで消費増税するのなんで税控除廃止するの?

ずっとできるとホントに信じてるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。