トップページ > ニュース速報+ > 2016年07月07日 > 8iwEd3ZP0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/25068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001350192412102029363041240



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【京都】未公開映画の日本語字幕を勝手に作成してアップロード、国内初の逮捕者©2ch.net
【政治】自民、比例第1党の勢い…10代の半数以上が与党支持 18、19歳は安倍内閣の経済政策を6割弱が評価★11©2ch.net
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
サムスン電子、4〜6月の営業益17%増の約7100億円 スマホ復調 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】自民、比例第1党の勢い…10代の半数以上が与党支持 18、19歳は安倍内閣の経済政策を6割弱が評価★12©2ch.net
【社会問題】「ズルい生活保護者」には働けないワケがある [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】「戦後日本の平和にもっとも貢献してきたものは?」という質問に圧倒的多数で「憲法9条」が1位に選ばれる★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】国連「日本には移民が緊要」★9 ©2ch.net
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★5 ©2ch.net
【イスラム教徒】邦人7人犠牲バングラテロ 動機は日本の最高裁判決なのか★2 ©2ch.net

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【京都】未公開映画の日本語字幕を勝手に作成してアップロード、国内初の逮捕者©2ch.net
71 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 07:07:26.35 ID:8iwEd3ZP0
>>6
日本にコンビニのなかった大昔だけど

711 X 国道711号線 O セブンイレブン
【政治】自民、比例第1党の勢い…10代の半数以上が与党支持 18、19歳は安倍内閣の経済政策を6割弱が評価★11©2ch.net
606 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:45:27.17 ID:8iwEd3ZP0
      /::::::==       `-::::::::ヽ    ウソをつき
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  民をだまして
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i      国を売る
       (i ″   ,ィ____.i i   i //        
        ヽ    /  l  .i   i /    やむにやまれぬ
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´         田布施魂
        |、 ヽ  `ー'´ /             
    /\/ ヽ `               長州売国奴 安倍晋三
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
232 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:46:34.48 ID:8iwEd3ZP0
実質賃金低下まとめ

1990年以降
22年間で-6.0%の実質賃金低下
=年間-0.3%程度のペース

民主時代
3年間で+0.5%の実質賃金上昇
=年間+0.2%程度のペース

アベノミクスは
3年間で-4.6%の実質賃金低下
=年間-1.5%程度のペース

過去平均の5倍の速度で貧しくさせられている。




普段の10倍の速さで国民を貧しくしただけのアベノミクス
エンゲル係数急増 10年かけて1%悪化する指標を1年で1%悪化させた

エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1%
2013年〜2015年 +1.5%
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
233 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:46:48.02 ID:8iwEd3ZP0
自公政権下で大企業と人口1%の富裕層は儲けたが、99%の国民と中小企業は貧しくなった

民主→自公

企業収益 48兆→64兆
就業者数 6282万→6363万
失業率 5.2%→3.2%
有効求人倍率 0.5倍→1.3倍
GDP 472兆→530兆
株価 8600円→15600円
税収 38兆→57兆
国債発行 44兆→34兆

一人当たりGDP 18位 → 26位
エンゲル係数 23.5% → 25.0%
貯蓄ゼロ世帯 1421万世帯 → 1889万世帯
物価 99.6 → 103.5
実質賃金 99.2 → 94.6
実質消費 301兆円 → 299兆円
GDP 59572億$ → 44126億$
報道の自由 40位 → 72位
富裕層上位40資産 7.2兆円 → 15.9兆円  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:47:08.07 ID:8iwEd3ZP0
自民政権下では経済成長が鈍化しながら、庶民と壮年を犠牲に、皇族財閥がぼろ儲け

経済成長率の推移 単位: %
民主 民主  民主  自民  自民  自民
2010  2011  2012   2013   2014   2015
4.71  -0.45  1.74   1.36   -0.03  0.47

http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
236 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:47:18.31 ID:8iwEd3ZP0
自民党とは庶民から富裕層(主に安倍・麻生の属した皇族財閥)への金の巻上げである


実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5% 民主時代
2013年〜2015年 -4.6% 自民時代

家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円 民主時代
2013年〜2015年 -2兆円  自民時代

エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1% 民主時代
2013年〜2015年 +1.5% 自民時代

平成28年(2016年)1〜3月期平均速報
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/pdf/gaiyou.pdf

<1世帯当たりの1か月平均の消費支出>
総世帯は,
241,966 円
前年同期比 実質 2.9%の減少 名目 2.8%の減少
前期比(季節調整値) 実質 1.0%の増加

<勤労者世帯の1世帯当たりの1か月平均の実収入>
総世帯は,
407,273 円
前年同期比 実質 1.6%の減少 名目 1.5%の減少    
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:51:25.54 ID:8iwEd3ZP0
ここ数年の傾向としてむしろ65歳以上の雇用が大幅に増えているのが特徴。
つまり、団塊で大量に退職したから求人倍率が増えたは全くの嘘。デタラメ。

従業員者推移(男性のみ)
2009年:2887万人(民主党政権開始)
2013年:2863万人(自民党政権開始)
2016年:2912万人(自民党政権)

民主党時代:雇用が24万人減少
民主党が終わってから:雇用が49万人増加

65歳以上の従業員者推移(男性のみ)
2013年:163万人
2016年:218万人(55万人増加)

http://www.garbagenews.net/archives/2227337.html


団塊が大量退職したあと年金では暮らせないから最低賃金で再雇用されてる現実。
死ぬまで総活躍という現実を数字化。

若年層の正規雇用がほぼ増えていないんじゃ、結局正規→非正規への置き換えに過ぎないってこと。 
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:52:19.56 ID:8iwEd3ZP0
自民党とは庶民から富裕層(主に安倍・麻生の属した皇族財閥)への金の巻上げである


実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5% 民主時代
2013年〜2015年 -4.6% 自民時代

家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円 民主時代
2013年〜2015年 -2兆円  自民時代

エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1% 民主時代
2013年〜2015年 +1.5% 自民時代

平成28年(2016年)1〜3月期平均速報
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/pdf/gaiyou.pdf

<1世帯当たりの1か月平均の消費支出>
総世帯は,
241,966 円
前年同期比 実質 2.9%の減少 名目 2.8%の減少
前期比(季節調整値) 実質 1.0%の増加

<勤労者世帯の1世帯当たりの1か月平均の実収入>
総世帯は,
407,273 円
前年同期比 実質 1.6%の減少 名目 1.5%の減少  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
258 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:52:39.42 ID:8iwEd3ZP0
アベノミクス3年間で,
1.物価が急上昇したのに(赤)
2.給料はそのまんまだったので(オレンジ)
3.物価を考慮した実質賃金が下がり(青)
4.消費が急激に冷え込んだ(緑)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232154.jpg
※毎月勤労統計調査 平成27年分結果確報|厚生労働省
※総務省統計局統計表一覧
※統計局ホームページ/家計調査 家計消費指数 結果表(平成22年基準)

この民間消費の異常な冷え込みが大きく影響し,3年間で比較すると,
結局安倍政権は民主党政権の約3分の1しか実質GDPを伸ばすことができなかった。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232729.jpg

アベノミクスの失敗が良く分かったと思う。経済が停滞したのに物価だけは上がったので,
スタグフレーションに陥っているというべきなのである。
日本経済をデフレから脱却させて,もっと最悪なスタグフレーションに導いたのがアベノミクス。
だから「景気が良くなって雇用が増えた」とは到底言えないのである。

この3年間で増えた雇用を産業別にふりわけ,多い順に並べた。
上位を占めているのは円安とほとんど関係の無い産業ばかりである。
1位の医療・福祉は高齢化によって増えた介護需要によるものだろうし,
3位の卸売り・小売業は基本的に内需頼みである。
円安だと仕入れ値が上がるからむしろマイナスしかないだろう。
その他の産業も基本的に内需頼みのものばかりである。
アベノミクスで消費が冷えていなければもっと増えていたかもしれない。
円安の恩恵を受けたであろう製造業はたったの4万人しか増えていない。
なぜか。
円安で日本の輸出品がたくさん売れるようになったわけではないのだ。
ただ単に,単価が上がったので儲かっただけ。
数量が変わらないのだから,製造の人手を増やす必要は無い。
だから4万人しか増えていないのである。
中小製造業にとっては本当に苦しい3年間だったのではないか。
円安で材料の単価が上がるが,取引の数量が増えるわけではない。
円安で儲かるのは最終的に海外に完成品を売る大企業だけ。
その大企業に国内で部品等を納入する中小製造業には円安の恩恵はないだろう。
以上のとおりであるから,雇用増加はアベノミクスと全然関係ないのである。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:52:49.33 ID:8iwEd3ZP0
我々一般人にとって関係あるのは国内経済なので,重視すべきは当然実質GDPである。
ここで,実質GDPの推移を再掲する。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232729.jpg
約10兆円ほど伸びたが,それは民主党政権時代の3分の1に過ぎない。
2014年なんか前年比マイナスですからね。
要するに,自民党は国内経済の成長を測る指標ではない国民総所得を用いて悲惨な実質GDPをごまかした上に,
名目値を用いてさらにごまかしをしているのである。円安で物価を上げたのだから名目値が伸びるのは当たり前。
なんという高度なインチキスキルだ。もはや感動的である。

非正規社員は基本的に右肩上がりである。前年より下がったのはリーマンショックの翌年だけ。
割合で見ると,非正規雇用が占める割合が確実に増え続けている。
労働者はずっと以前から増加し続けている。
働く時間の長い人(正規社員)を減らす代わりに,働く時間の短い人(非正規社員)をたくさん雇う構造に変化させることで,
労働者の数は全体として増えることになる。元々人手不足になるところへ,
雇用者をたくさん必要とする雇用構造の変化が加わり,
余計に人手不足になることになる。だから,有効求人倍率が上がるのは当たり前なのである。
それはアベノミクスとは全く関係無い。

2%の賃上げを実現した労働者の割合は262万÷5366万=約5%に過ぎない。
約5%にしか当てはまらない数字をもって,あたかも国民全体の給料が2%上がったかのように見せかけようとしている。
本当は,下記のグラフのとおり,この3年間で国民の給料は約0.1%しか伸びていない(平成24年98.9⇒平成27年99)。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160511/20160511221510.jpg
※毎月勤労統計調査 平成27年分結果確報|厚生労働省
これは具体的な額にすると平均月給が約300円しか伸びなかったことを意味している。
これを言うと必ず「新たに非正規社員が増えたから賃金が伸びなかった」と主張する輩がいる。
アベノミクス3年間で増えた非正規社員は167万人である一方,全体の労働者数は先ほど見た通り優に5000万人を超える。
増えた非正規社員は全体の約3%に過ぎない。そして,たったの約3%しかいないのだから,
平均値に及ぼす影響は極めて小さい。「非正規社員が増えたから賃金が伸びない」というのは比率を無視した主張である。

自民党のCMにおいて,最後に安倍総理は「停滞したあの時代に後戻りをさせてはならない。
私達は結果を出していきます。この道を力強く前へ」と締めくくっている。
断言する。停滞しているのは今である。金融緩和路線を進めても,消費が冷えるだけ。それはこの3年間のデータが証明している。
この道を進んでも何も待っていない。我々庶民にとっては生活が苦しくなるだけだ。
以上,自民党のテレビCMで謳っていることは全部インチキ又はアベノミクスと無関係なものばかりである。騙されてはいけない。
こんなことを平気でやられてしまうと,怒りを通り越して恐ろしくなってくる。

自民党は,いつの間にか自民党では無い別の何かに変わってしまったのではないだろうか。  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:53:49.97 ID:8iwEd3ZP0
>>257
消費が急激に冷え込んで実質GDP伸び幅が民主時代の3分の1しかないので、不可能
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
269 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:55:22.19 ID:8iwEd3ZP0
>>265
『映像の世紀 アホノミクス2016』        ,,-''ヽ、
https://twitter.com/kama_yam/status/718120791854813185より  
                        _,-'"        \
                    /\            \ 
                 __   //\\   日本国    \
                 /|[]::::::|_ / \/\\          /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \        //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  |  ロ .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
:i´i|::|/:::::::::ヽ lllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
ヽ`  " / :::::ヽ l|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
  -  ~ `-:::::::ヽ |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/ 、z=ニ三三ニヽ、    
   ,≡=~、l::::::: i |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
, ! ,/・\ l:::::::! |:::l//\ \/  \/\_, -― 、 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/_ i丶⌒ |:::::i       (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    lミ{   ニ == 二   lミ|
____ i i.   ! /ノ   (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ/
  l  i  i ./   (⌒)ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::/⌒ヽ::::::: {t! ィ・=  r・=,  !3 ウソつかない。
ェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐:.....  Y"  l_ 0..0    `!、 , イ_ _ヘ    l‐ TPP断固反対。
`ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、....:::::::ヽ....   }{ l冊 /   Y { r=、__ ` j ハ ブレない。 
ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ::::::::::::::::::::::/つ _つ | 、  へ、`ニニ´ .イ  日本を耕す!!
私はTPP断固反対と言った事は一回もございません  `ー‐´‐    自民党
【政治】自民、比例第1党の勢い…10代の半数以上が与党支持 18、19歳は安倍内閣の経済政策を6割弱が評価★11©2ch.net
677 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:56:32.28 ID:8iwEd3ZP0
 
あたらしい憲法のはなし
文部省
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
一 憲法

 みなさん、あたらしい憲法ができました。
そうして昭和二十二年五月三日から、私たち日本國民は、
この憲法を守ってゆくことになりました。
このあたらしい憲法をこしらえるために、
たくさんの人々が、たいへん苦心をなさいました。
ところでみなさんは、憲法というものはどんなものかごぞんじですか。
じぶんの身にかゝわりのないことのようにおもっている人はないでしょうか。
もしそうならば、それは大きなまちがいです。

六 戰爭の放棄
みなさんの中には、こんどの戰爭に、
おとうさんやにいさんを送りだされた人も多いでしょう。
ごぶじにおかえりになったでしょうか。
それともとう/\おかえりにならなかったでしょうか。
また、くうしゅうで、家やうちの人を、なくされた人も多いでしょう。
いまやっと戰爭はおわりました。二度とこんなおそろしい、
かなしい思いをしたくないと思いませんか。
こんな戰爭をして、日本の國はどんな利益があったでしょうか。何もありません。
たゞ、おそろしい、かなしいことが、たくさんおこっただけではありませんか。
戰爭は人間をほろぼすことです。世の中のよいものをこわすことです。
だから、こんどの戰爭をしかけた國には、大きな責任があるといわなければなりません。
このまえの世界戰爭のあとでも、もう戰爭は二度とやるまいと、多くの國々ではいろ/\考えましたが、
またこんな大戰爭をおこしてしまったのは、まことに残念なことではありませんか。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/fig43037_06.png
そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。
その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。
これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「すててしまう」という

ことです。
しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。
世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。
 もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、けっして戰爭によって、
相手をまかして、じぶんのいいぶんをとおそうとしないということをきめたのです。
おだやかにそうだんをして、きまりをつけようというのです。なぜならば、いくさをしかけることは、
けっきょく、じぶんの國をほろぼすようなはめになるからです。また、
戰爭とまでゆかずとも、國の力で、相手をおどすようなことは、いっさいしないことにきめたのです。
これを戰爭の放棄というのです。そうしてよその國となかよくして、世界中の國が、よい友だちになってくれるようにすれば、
日本の國は、さかえてゆけるのです。
 みなさん、あのおそろしい戰爭が、二度とおこらないように、また戰爭を二度とおこさないようにいたしましょう。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 12:57:23.54 ID:8iwEd3ZP0
なんで戦争を起こして日本人の命を犠牲に、金もうけようとしてるアベ自民に入れたがるクズがいるんだろう?
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
326 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 13:14:43.62 ID:8iwEd3ZP0
>>289
なんで戦争を起こして日本人の命を犠牲に、金もうけようとしてるアベ自民に入れたがるクズがいるんだろう?
あなた100%地獄おちるよ。殺されてるんだよアベの挑発のせいで日本人が。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 13:19:31.32 ID:8iwEd3ZP0
>>337
なんで戦争を起こして日本人の命を犠牲に、金もうけようとしてるアベ自民に入れたがるクズがいるんだろう?
あんた100%地獄堕ちるよ。三菱社長の兄に金もうけさせるため日本人全員をテロ標的に仕立てた、アベのせいで死人でてるんだよ。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
346 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 13:20:41.40 ID:8iwEd3ZP0
>>337
どんなに金儲けようと、戦争でみんなおしまいなんだよ。アベ自民が起こそうとしてる戦争、
日本の先祖が二度とやるまいと9条つくってくれたんだよ。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
349 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 13:21:28.23 ID:8iwEd3ZP0
 
あたらしい憲法のはなし
文部省
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
一 憲法

 みなさん、あたらしい憲法ができました。
そうして昭和二十二年五月三日から、私たち日本國民は、
この憲法を守ってゆくことになりました。
このあたらしい憲法をこしらえるために、
たくさんの人々が、たいへん苦心をなさいました。
ところでみなさんは、憲法というものはどんなものかごぞんじですか。
じぶんの身にかゝわりのないことのようにおもっている人はないでしょうか。
もしそうならば、それは大きなまちがいです。

六 戰爭の放棄
みなさんの中には、こんどの戰爭に、
おとうさんやにいさんを送りだされた人も多いでしょう。
ごぶじにおかえりになったでしょうか。
それともとう/\おかえりにならなかったでしょうか。
また、くうしゅうで、家やうちの人を、なくされた人も多いでしょう。
いまやっと戰爭はおわりました。二度とこんなおそろしい、
かなしい思いをしたくないと思いませんか。
こんな戰爭をして、日本の國はどんな利益があったでしょうか。何もありません。
たゞ、おそろしい、かなしいことが、たくさんおこっただけではありませんか。
戰爭は人間をほろぼすことです。世の中のよいものをこわすことです。
だから、こんどの戰爭をしかけた國には、大きな責任があるといわなければなりません。
このまえの世界戰爭のあとでも、もう戰爭は二度とやるまいと、多くの國々ではいろ/\考えましたが、
またこんな大戰爭をおこしてしまったのは、まことに残念なことではありませんか。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/fig43037_06.png
そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。
その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。
これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「すててしまう」という

ことです。
しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。
世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。
 もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、けっして戰爭によって、
相手をまかして、じぶんのいいぶんをとおそうとしないということをきめたのです。
おだやかにそうだんをして、きまりをつけようというのです。なぜならば、いくさをしかけることは、
けっきょく、じぶんの國をほろぼすようなはめになるからです。また、
戰爭とまでゆかずとも、國の力で、相手をおどすようなことは、いっさいしないことにきめたのです。
これを戰爭の放棄というのです。そうしてよその國となかよくして、世界中の國が、よい友だちになってくれるようにすれば、
日本の國は、さかえてゆけるのです。
 みなさん、あのおそろしい戰爭が、二度とおこらないように、また戰爭を二度とおこさないようにいたしましょう。
  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
392 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 13:35:05.35 ID:8iwEd3ZP0
あたらしい憲法のはなし
文部省
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
一 憲法

 みなさん、あたらしい憲法ができました。
そうして昭和二十二年五月三日から、私たち日本國民は、
この憲法を守ってゆくことになりました。
このあたらしい憲法をこしらえるために、
たくさんの人々が、たいへん苦心をなさいました。
ところでみなさんは、憲法というものはどんなものかごぞんじですか。
じぶんの身にかゝわりのないことのようにおもっている人はないでしょうか。
もしそうならば、それは大きなまちがいです。

六 戰爭の放棄
みなさんの中には、こんどの戰爭に、
おとうさんやにいさんを送りだされた人も多いでしょう。
ごぶじにおかえりになったでしょうか。
それともとう/\おかえりにならなかったでしょうか。
また、くうしゅうで、家やうちの人を、なくされた人も多いでしょう。
いまやっと戰爭はおわりました。二度とこんなおそろしい、
かなしい思いをしたくないと思いませんか。
こんな戰爭をして、日本の國はどんな利益があったでしょうか。何もありません。
たゞ、おそろしい、かなしいことが、たくさんおこっただけではありませんか。
戰爭は人間をほろぼすことです。世の中のよいものをこわすことです。
だから、こんどの戰爭をしかけた國には、大きな責任があるといわなければなりません。
このまえの世界戰爭のあとでも、もう戰爭は二度とやるまいと、多くの國々ではいろ/\考えましたが、
またこんな大戰爭をおこしてしまったのは、まことに残念なことではありませんか。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/fig43037_06.png
そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。
その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。
これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「すててしまう」という

ことです。
しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。
世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。
 もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、けっして戰爭によって、
相手をまかして、じぶんのいいぶんをとおそうとしないということをきめたのです。
おだやかにそうだんをして、きまりをつけようというのです。なぜならば、いくさをしかけることは、
けっきょく、じぶんの國をほろぼすようなはめになるからです。また、
戰爭とまでゆかずとも、國の力で、相手をおどすようなことは、いっさいしないことにきめたのです。
これを戰爭の放棄というのです。そうしてよその國となかよくして、世界中の國が、よい友だちになってくれるようにすれば、
日本の國は、さかえてゆけるのです。
 みなさん、あのおそろしい戰爭が、二度とおこらないように、また戰爭を二度とおこさないようにいたしましょう。
サムスン電子、4〜6月の営業益17%増の約7100億円 スマホ復調 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 15:13:55.97 ID:8iwEd3ZP0
この世には1つ確かな法則がある。

『ネトウヨに味方された者は、亡ぶ』

ネトウヨ「中国は崩壊する」→しませんでしたww
ネトウヨ「SAMSUNGは倒産する」→絶好調ですwww
ネトウヨ「Made in Japは最高」→偽装、赤字で身売りですwww

★ネトウヨの神・安倍政権下で「国民1人当たりの所得、2017年に韓国が日本を追い抜く」(米ムーディーズ)
★ネトウヨの神・安倍政権下で国際通貨基金(IMF)は、韓国が日本を2019年に追い抜くと予想

ネトウヨの神・安倍政権下で【企業】米国の若者世代に高評価の企業、トップはサムスン
1. サムスン 86.8
2. ナイキ 84.7
3. ジョンソン・エンド・ジョンソン 84.7
4. インテル 82.7

【国民一人当たりGDP(名目)ランキング 推移】
.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)自民
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)自民
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)自民
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)自民
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)自民
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)自民
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)自民
2007年------● 22位 (安倍)自民
2008年---● 23位 (麻生)自民
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)民主
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)民主
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)民主
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)民主
2013年● 24位 (安倍)自民
2014年 29位 (安倍) 自民
2015年 26位 (安倍) 自民
韓国は30位
https://goo.gl/1c20Lx
【政治】自民、比例第1党の勢い…10代の半数以上が与党支持 18、19歳は安倍内閣の経済政策を6割弱が評価★12©2ch.net
218 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 15:15:38.11 ID:8iwEd3ZP0
この世には1つ確かな法則がある。

『ネトウヨに味方された者は、亡ぶ』

ネトウヨ「中国は崩壊する」→しませんでしたww
ネトウヨ「SAMSUNGは倒産する」→絶好調ですwww
ネトウヨ「Made in Japは最高」→偽装、赤字で身売りですwww

★ネトウヨの神・安倍政権下で「国民1人当たりの所得、2017年に韓国が日本を追い抜く」(米ムーディーズ)
★ネトウヨの神・安倍政権下で国際通貨基金(IMF)は、韓国が日本を2019年に追い抜くと予想

ネトウヨの神・安倍政権下で【企業】米国の若者世代に高評価の企業、トップはサムスン
1. サムスン 86.8
2. ナイキ 84.7
3. ジョンソン・エンド・ジョンソン 84.7
4. インテル 82.7

【国民一人当たりGDP(名目)ランキング 推移】
.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)自民
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)自民
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)自民
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)自民
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)自民
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)自民
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)自民
2007年------● 22位 (安倍)自民
2008年---● 23位 (麻生)自民
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)民主
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)民主
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)民主
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)民主
2013年● 24位 (安倍)自民
2014年 29位 (安倍) 自民
2015年 26位 (安倍) 自民
韓国は30位
https://goo.gl/1c20Lx
【政治】自民、比例第1党の勢い…10代の半数以上が与党支持 18、19歳は安倍内閣の経済政策を6割弱が評価★12©2ch.net
227 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 15:17:10.30 ID:8iwEd3ZP0
>>217
だから徳川が鎖国で保護貿易しろっていったのに・・・
【社会問題】「ズルい生活保護者」には働けないワケがある [無断転載禁止]©2ch.net
615 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/07(木) 15:41:35.79 ID:8iwEd3ZP0
       _,___
     /   __`ヾ),_         ,,.. -─‐- .、. _、.._
    /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
   i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ朝鮮半島南部から
  | 彳  〃_.   _ヾ!/    ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,700年代に亡命してきましてん
   | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈 奴隷のジャップさん   
   ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ      \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  ごきげんよう
  __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       (_ソ人   l ー=‐;! ノ   
|ヽ. |  |` ー--ィ´i |          /\ヽ__,ノ江戸城侵略で大虐殺してあげましたやろ
|   > |、/□、/| < |    /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ私達朝鮮ヤクザに血税毎年273億円下さいますやろか
|  i \|   / |  |o/i |   ..{  |   \ノ §i ノ 下さらなかったら自民党政府が監獄に入れますえ

極悪百済カルト独裁者A   極悪百済カルト独裁者の妻M

天皇制の死者数が日本国内では最大の死者数
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
明治から戦後までの約76年間に天皇が巻き込んだ日本人死者数(皇軍・日本軍側、反皇軍・日本軍側を含まず)
合計246万6584人
1年あたり32455人
1日あたり88人
1時間あたり3人

極悪百済カルトの神道教徒が約60年前に犯した蛮行の山
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/tumeeri2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bayonet.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/buriedalive.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bodiesriver.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Lots_of_heads.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/infantsdead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/chinahead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/nankinginfant2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/publicexecution.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Killednanjing.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/behead_china.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/shanghaibaby.jpg
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
803 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:42:43.63 ID:8iwEd3ZP0
自公政権下で大企業と人口1%の富裕層は儲けたが、99%の国民と中小企業は貧しくなった

民主→自公

企業収益 48兆→64兆
就業者数 6282万→6363万
失業率 5.2%→3.2%
有効求人倍率 0.5倍→1.3倍
GDP 472兆→530兆
株価 8600円→15600円
税収 38兆→57兆
国債発行 44兆→34兆

一人当たりGDP 18位 → 26位
エンゲル係数 23.5% → 25.0%
貯蓄ゼロ世帯 1421万世帯 → 1889万世帯
物価 99.6 → 103.5
実質賃金 99.2 → 94.6
実質消費 301兆円 → 299兆円
GDP 59572億$ → 44126億$ 
報道の自由 40位 → 72位
富裕層上位40資産 7.2兆円 → 15.9兆円
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
814 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:43:58.29 ID:8iwEd3ZP0
アベノミクスとは格差拡大である

         民主政権→自民政権

一人当たりGDP  18位 → 26位
エンゲル係数    23.5% → 25.0%
貯蓄ゼロ世帯 1421万世帯 → 1889万世帯
物価          99.6 → 103.5
実質賃金       99.2 → 94.6
実質消費       301兆円 → 299兆円
GDP         59572億$ → 44126億$
報道の自由        40位 → 72位
富裕層上位40資産  7.2兆円 → 15.9兆円


実質賃金指数
2009年 98.7
2010年 100.0
2011年 100.1 +0.1
2012年 99.2 -0.9
2013年 98.3 -0.9
2014年 95.5 -2.8
2015年 94.6 -0.9
http://pbs.twimg.com/media/CldxOObUoAEDMPL.jpg:orig
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:44:10.05 ID:8iwEd3ZP0
自民政権下では経済成長が鈍化しながら、庶民と壮年を犠牲に、皇族財閥がぼろ儲け

経済成長率の推移 単位: %
民主 民主  民主  自民  自民  自民
2010  2011  2012   2013   2014   2015
4.71  -0.45  1.74   1.36   -0.03  0.47

http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
820 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:44:46.68 ID:8iwEd3ZP0
自民党とは庶民から富裕層(主に安倍・麻生の属した皇族財閥)への金の巻上げである


実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5% 民主時代
2013年〜2015年 -4.6% 自民時代

家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円 民主時代
2013年〜2015年 -2兆円  自民時代

エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1% 民主時代
2013年〜2015年 +1.5% 自民時代

平成28年(2016年)1〜3月期平均速報
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/pdf/gaiyou.pdf

<1世帯当たりの1か月平均の消費支出>
総世帯は,
241,966 円
前年同期比 実質 2.9%の減少 名目 2.8%の減少
前期比(季節調整値) 実質 1.0%の増加

<勤労者世帯の1世帯当たりの1か月平均の実収入>
総世帯は,  
407,273 円
前年同期比 実質 1.6%の減少 名目 1.5%の減少  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:45:05.34 ID:8iwEd3ZP0
ここ数年の傾向としてむしろ65歳以上の雇用が大幅に増えているのが特徴。
つまり、団塊で大量に退職したから求人倍率が増えたは全くの嘘。デタラメ。

従業員者推移(男性のみ)
2009年:2887万人(民主党政権開始)
2013年:2863万人(自民党政権開始)
2016年:2912万人(自民党政権)

民主党時代:雇用が24万人減少
民主党が終わってから:雇用が49万人増加

65歳以上の従業員者推移(男性のみ)
2013年:163万人
2016年:218万人(55万人増加)

http://www.garbagenews.net/archives/2227337.html


団塊が大量退職したあと年金では暮らせないから最低賃金で再雇用されてる現実。
死ぬまで総活躍という現実を数字化。

若年層の正規雇用がほぼ増えていないんじゃ、結局正規→非正規への置き換えに過ぎないってこと。  
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
828 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:45:41.02 ID:8iwEd3ZP0
まんが一枚でよくわかるアベノミクス
http://i.imgur.com/SD08iCY.jpg

アベノミクスでゆたかになったのはだれ?
https://pbs.twimg.com/media/CfKUztgVIAUWq3X.jpg

お給料のよくわかる推移
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg


イスラム国「安倍が悪い」

民進党「安倍が悪い」 
共産党「安倍が悪い」

朴ウヨ「安倍が悪い」 
パヨラー「安倍が悪い」
 
中国「安倍が悪い」
北朝鮮「安倍が悪い」
EU「安倍が悪い」    
アメリカ「安倍が悪い」
国連「安倍が悪い」
天皇家「安倍が悪い」 
日本国民「安倍が悪い」
ネウヨ&ネサポ「野党ガー」
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
838 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:46:53.29 ID:8iwEd3ZP0
アベノミクスで消費も急速に減り、急激な不景気になっている。

アベノミクス3年間で
1.物価が急上昇したのに(赤)
2.給料はそのまんまだったので(オレンジ)
3.物価を考慮した実質賃金が下がり(青)
4.消費が急激に冷え込んだ(緑)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232154.jpg
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
842 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:47:48.43 ID:8iwEd3ZP0
サギノミクスの株操作

景気をよく見せる為JAPの年金を株にぶっこむ
→株価が上がる
→中国と同じだとバレる
→株価が下がる
→株を売ろうにも株価がますます下がるので売れない
→ますます年金をぶっこみ、年金溶けまくり←今ここ

「株高」の正体はただの「官製相場」
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/gpif_b_6741068.html
>株高を演出する「官製相場」の弱点は、いずれ弾が切れることだ。
>GPIFがどんなに買い続けても、一方で海外投資家や個人投資家が売り続ければ、相場は思ったほど上がらない。
>少子高齢化の中で、年金資産は取り崩しが増えてくるのは明らかで、中長期で見れば、
>GPIFが日本株を買い続けるのは難しくなるのだ。

>誰も買い手がいない相場が下落するのは火を見るより明らかだ。 
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
848 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:49:52.99 ID:8iwEd3ZP0
寧ろ団塊の非正規が増えた。
企業が団塊の退職で空いたポストに若年層を非正規でおきかえている。
正規におきかえられたのは民主野田の労働契約法による効果で、女性がメイン。
2015年、平成27年で増えた正規社員26万人のうち、男性が2万人で,女性が23万人を占めている。
この場合、女性の退職率が減り、少子化に拍車がかかる。



男性正規はへりつつづけ、女性だけ爆増、
正規社員数の推移
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233231.jpg
正社員は基本的に右肩下がりで減少していく傾向にある
2015年、平成27年で増えた正規社員26万人のうち、
男性が2万人で,女性が23万人を占めている。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233632.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233644.jpg
民主時代の労働契約法の改正により,
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/
ざっくりいうと,非正規社員でも5年を越えて雇った場合は,
その社員からの申込みがあれば,正規社員として雇うことが義務付けられた。
非正規社員を雇って5年を越えたら正規社員にしなければならない。
非正規雇用に占める女性の割合は約7割で,圧倒的に男性より多い。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233810.jpg
この法律改正が公布されたのは平成24年の8月10日。つまり,民主党野田政権の時だ。だから,アベノミクスとは関係無い。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:51:19.73 ID:8iwEd3ZP0
円安で物価上昇、実質賃金低下


安倍「賃上げを3年連続で実現した」 ⇒ 嘘でした。
実際には民主時代の2012年に比べて賃金が大幅に下落 先進国で日本だけ [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467801069/

安倍が「今世紀で最も高い水準の賃上げを3年連続で実現した」
「もしアベノミクスをやめると4年前の民主党政権のような
暗い時代に戻ってしまう」と言っています。

本当にアベノミクスで「今世紀で最も高い水準の賃上げ」になっているのでしょうか? 検証してみましょう。

以前、「日本の労働分配率はこの30年で2割減、アメリカの3倍も激減=日本企業の内部留保は過去最高で貧困は過去最悪」
という記事で、安倍が言っている賃上げがあったのは、日本企業全体のわずか0.00745%の大企業に過ぎないことを指摘
しています。そんな微々たる大企業の賃上げをあたかも日本の労働者全体の賃上げのように言う安倍はペテン師としか
言いようがないでしょう。

日本の労働者全体の実質賃金は、下のグラフにあるように、アベノミクスで26年間で最低になりました。
http://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/9dfd1938d29d57fd38b6ff28b66f1688.jpg

しかも、アベノミクスの3年間(2013年→2015年)と民主党政権の3年間(2009年→2012年)の実質賃金を見ると、
下のグラフにあるように、アベノミクスで大幅賃下げとなっています。
http://i1.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/a48a4d1a20e9373d59ff2f1b9ddd9108.jpg

それから、OECDの各国平均賃金(購買力平価換算、単位:ドル)を見たものが以下のグラフと表になります。
直近のデータは2014年ですが、2012年と比較するとOECD30か国の多くは賃上げ(日本を入れて5か国だけ賃下げ)で
平均も賃上げになっているのに、日本は賃下げになっています。
http://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/8d918c21dc93e494517397085f6404a9.jpg
http://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/43df8b77ae08f65baa8ace315c8b6996-1.jpg

以上、見てきたように、事実は「アベノミクスで世界にもまれな大幅賃下げとなり暗い時代になってしまった」ということです。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
856 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:52:20.05 ID:8iwEd3ZP0
>>853



日本の経済成長率が民主時代は公共投資でかなり上がったが、
安倍政権下の自民に戻って、内需が冷えこみ、
年金株での官製相場で株価が上がっただけで、国内の消費は減退した。
ドルベースの名目GDPが下がったのは、
国内の経済成長率が低いままなのに他国の経済成長率は高かったからである、
逆に円ベースの名目・実質GDPが微増して見えるのは、民主時代よりゆっくりとしか経済成長していないからである。

実質GDPの民主・自民時代の増加率の差
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232729.jpg
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:53:21.56 ID:8iwEd3ZP0
3年間で増えた雇用を産業別にふりわけ,多い順に並べたもの
NO 業種 @平成24年 A平成27年 増加雇用者(A−@)
1 医療,福祉 676 751 75
2 その他 37 68 31
3 卸売業,小売業 938 963 25
4 情報通信業 180 200 20
5 宿泊業,飲食サービス業 311 324 13
6 複合サービス事業 47 59 12
7 教育,学習支援業 267 278 11
8 不動産業,物品賃貸業 98 107 9
9 学術研究,専門・技術サービス業 157 166 9
10 公務(他に分類されるものを除く) 224 230 6
11 製造業 980 984 4

上位を占めているのは円安とほとんど関係の無い産業ばかり
1位の医療・福祉は高齢化によって増えた介護需要によるもの
位の卸売り・小売業は基本的に内需頼み
円安だと仕入れ値が上がるからむしろマイナスしかない
円安だと仕入れ値が上がるからむしろマイナスしかない
アベノミクスで消費が冷えていなければもっと増えていたかもしれない。
他方で,円安の恩恵を受けたであろう製造業はたったの4万人しか増えていない
この3年間では4万人しか増えていないのである(980万人⇒984万人)

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160702/20160702195316.jpg
数量(緑)は変わっていない。むしろ,落ちている(91.6⇒89.8)
円安で日本の輸出品がたくさん売れるようになったわけではないのだ。
ただ単に,単価が上がった(輸入が主な原材料の高騰)ので儲かったようにみえる
数量が変わらないのだから,製造の人手を増やす必要は無い。だから4万人しか増えていない

中小製造業にとっては本当に苦しい3年間だったのではないか。
円安で材料の単価が上がるが,取引の数量が増えるわけではない。
円安で儲かるのは最終的に海外に完成品を売る大企業だけ。
その大企業に国内で部品等を納入する中小製造業には円安の恩恵はないだろう

以上のとおりであるから,雇用増加はアベノミクスと全然関係ない。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:54:26.11 ID:8iwEd3ZP0
正規雇用者の比率は、民主政権(2009〜2012)で増えたが、自民政権で再び減った。
非正規雇用者の比率は、民主政権(2009〜2012)で減ったが、自民政権で再び増えた。
http://www.stat.go.jp/info/today/img/097z16.jpg

正規・非正規割合(統計局ホームページ/労働力調査)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233345.jpg

非正規社員は基本的に右肩上がりである。前年より下がったのはリーマンショックの翌年だけ。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233118.jpg


正規社員数の推移
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233231.jpg
正社員は基本的に右肩下がりで減少していく傾向にある
2015年、平成27年で増えた正規社員26万人のうち、
男性が2万人で,女性が23万人を占めている。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233632.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233644.jpg
民主党の野田政権時代の労働契約法の改正により,
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/
ざっくりいうと,非正規社員でも5年を越えて雇った場合は,
その社員からの申込みがあれば,正規社員として雇うことが義務付けられた。
非正規社員を雇って5年を越えたら正規社員にしなければならない。
非正規雇用に占める女性の割合は約7割で,圧倒的に男性より多い。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620233810.jpg
この法律改正が公布されたのは2012年、平成24年の8月10日。
つまり,民主党野田政権の時だ。だから,アベノミクスとは関係無い。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:57:35.62 ID:8iwEd3ZP0
1990年以降
22年間で-6.0%の実質賃金低下
=年間-0.3%程度のペース

アベノミクスは
3年間で-4.6%の実質賃金低下
=年間-1.5%程度のペース

実質賃金の推移
http://pbs.twimg.com/media/CldxOObUoAEDMPL.jpg:orig


エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1%
2013年〜2015年 +1.5%



結論1:アベノミクスは過去平均の5倍のペースで日本の国民を衰退させている
結論2:安倍と麻生は第一次政権時の失敗と同じ程度に無能だった。
=賃金低下・非正規雇用おきかえで5倍速で不景気かつ10倍速で物価を上げ国民をひもじくさせている
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 15:58:52.57 ID:8iwEd3ZP0
>>868
3年間で増えた雇用を産業別にふりわけ,多い順に並べたもの
NO 業種 @平成24年 A平成27年 増加雇用者(A−@)
1 医療,福祉 676 751 75
2 その他 37 68 31
3 卸売業,小売業 938 963 25
4 情報通信業 180 200 20
5 宿泊業,飲食サービス業 311 324 13
6 複合サービス事業 47 59 12
7 教育,学習支援業 267 278 11
8 不動産業,物品賃貸業 98 107 9
9 学術研究,専門・技術サービス業 157 166 9
10 公務(他に分類されるものを除く) 224 230 6
11 製造業 980 984 4

上位を占めているのは円安とほとんど関係の無い産業ばかり
1位の医療・福祉は高齢化によって増えた介護需要によるもの
位の卸売り・小売業は基本的に内需頼み
円安だと仕入れ値が上がるからむしろマイナスしかない
円安だと仕入れ値が上がるからむしろマイナスしかない
アベノミクスで消費が冷えていなければもっと増えていたかもしれない。
他方で,円安の恩恵を受けたであろう製造業はたったの4万人しか増えていない
この3年間では4万人しか増えていないのである(980万人⇒984万人)

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160702/20160702195316.jpg
数量(緑)は変わっていない。むしろ,落ちている(91.6⇒89.8)
円安で日本の輸出品がたくさん売れるようになったわけではないのだ。
ただ単に,単価が上がった(輸入が主な原材料の高騰)ので儲かったようにみえる
数量が変わらないのだから,製造の人手を増やす必要は無い。だから4万人しか増えていない

中小製造業にとっては本当に苦しい3年間だったのではないか。
円安で材料の単価が上がるが,取引の数量が増えるわけではない。
円安で儲かるのは最終的に海外に完成品を売る大企業だけ。
その大企業に国内で部品等を納入する中小製造業には円安の恩恵はないだろう

以上のとおりであるから,雇用増加はアベノミクスと全然関係ない。 
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:00:55.69 ID:8iwEd3ZP0
>>887

日本の経済成長率が民主時代は公共投資でかなり上がったが、
安倍政権下の自民に戻って、内需が冷えこみ、
年金株での官製相場で株価が上がっただけで、国内の消費は減退した。
ドルベースの名目GDPが下がったのは、
国内の経済成長率が低いままなのに他国の経済成長率は高かったからである、
逆に円ベースの名目・実質GDPが微増して見えるのは、民主時代よりゆっくりとしか経済成長していないからである。

実質GDPの民主・自民時代の増加率の差
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232729.jpg
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
902 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:03:46.68 ID:8iwEd3ZP0
アベノミクスの内容とは、消費増税と緊縮財政の上、年金株の官製株高で人口1%の富裕層と大企業に金を集め、
99%の国民と中小企業には5倍速で不景気と10倍速で食費負担の高騰をもたらした事である。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
908 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:05:26.14 ID:8iwEd3ZP0
>>906

>トヨタ自動車が人件費をけちってきたのが、日本にデフレを招いた。
http://www.mag2.com/p/news/208211/3

>自民党の企業献金の1位と2位がトヨタ関係なのです。自民党にとって、トヨタは最大のスポンサー。
>そのトヨタに対して、有利な税制を敷くというのは、なんとわかりやすい金権政治なのでしょうか?
>しかも、たかだか1億数千万円程度の献金で、日本全体の税制が変えられてしまうのです。
>日本の政治とはなんと貧弱なものなのだろうか、ということです。
http://goo.gl/5cB5yI 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:08:01.24 ID:8iwEd3ZP0
この世には1つ確かな法則がある。

『ネウヨに味方された者は、亡ぶ』

ネウヨ「中国は崩壊する」→しませんでしたww
ネウヨ「SAMSUNGは倒産する」→絶好調ですwww
ネウヨ「Made in Japは最高」→偽装、赤字で身売りですwww

★ネウヨの神・安倍政権下で「国民1人当たりの所得、2017年に韓国が日本を追い抜く」(米ムーディーズ)
★ネウヨの神・安倍政権下で国際通貨基金(IMF)は、韓国が日本を2019年に追い抜くと予想

ネウヨの神・安倍政権下で【企業】米国の若者世代に高評価の企業、トップはサムスン
1. サムスン 86.8
2. ナイキ 84.7
3. ジョンソン・エンド・ジョンソン 84.7
4. インテル 82.7

【国民一人当たりGDP(名目)ランキング 推移】
.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)自民
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)自民
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)自民
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)自民
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)自民
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)自民
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)自民
2007年------● 22位 (安倍)自民
2008年---● 23位 (麻生)自民
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)民主
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)民主
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)民主
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)民主
2013年● 24位 (安倍)自民
2014年 29位 (安倍) 自民
2015年 26位 (安倍) 自民
韓国は30位
https://goo.gl/1c20Lx
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:11:52.65 ID:8iwEd3ZP0
>>922超円高で打つ手なしの自民。

サギノミクスの株操作

景気をよく見せる為JAPの年金を株にぶっこむ
→株価が上がる
→中国と同じだとバレる
→株価が下がる
→株を売ろうにも株価がますます下がるので売れない
→ますます年金をぶっこみ、年金溶けまくり←今ここ

「株高」の正体はただの「官製相場」
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/gpif_b_6741068.html
>株高を演出する「官製相場」の弱点は、いずれ弾が切れることだ。
>GPIFがどんなに買い続けても、一方で海外投資家や個人投資家が売り続ければ、相場は思ったほど上がらない。
>少子高齢化の中で、年金資産は取り崩しが増えてくるのは明らかで、中長期で見れば、
>GPIFが日本株を買い続けるのは難しくなるのだ。

>誰も買い手がいない相場が下落するのは火を見るより明らかだ。


GPIFの問題点は損失額よりも株を売りたい時に売れない所
http://kabu-press.com/kabucolumn/gpif-mondai/

>実はGPIFは日本の東証1部の全上場企業の約5%の株を持っている
>GPIFの持っている日本株、もう量が半端なく多くなりすぎて、簡単には売れない

>GPIFは日本の株式市場と運命をともにせざるを得ない存在

>近年外国債や外国株への投資比率も高まっているGPIFですが、為替のヘッジはしていない様子

→いつでも為替の変動次第で日本人の年金が消滅、日本の金融市場自体がぶっこわれる状態 
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
938 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:13:53.40 ID:8iwEd3ZP0
アベノミクスの内容とは、消費増税と緊縮財政の上、年金株の官製株高で人口1%の富裕層と大企業に金を集め、
99%の国民と中小企業には5倍速で不景気と10倍速で食費負担の高騰をもたらした事である。

自民党政権下で日本全体の株式を最も保有している二大巨頭は1位がGPIFで2位が日銀。
公的機関が日本国全体で見ても筆頭株主とは、すでに共産主義や社会主義に等しい国営株が資本独占の状態。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
943 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:14:43.14 ID:8iwEd3ZP0
>>935


ここ数年の傾向としてむしろ65歳以上の雇用が大幅に増えているのが特徴。
つまり、団塊で大量に退職したから求人倍率が増えたは全くの嘘。デタラメ。

従業員者推移(男性のみ)
2009年:2887万人(民主党政権開始)
2013年:2863万人(自民党政権開始)
2016年:2912万人(自民党政権)

民主党時代:雇用が24万人減少
民主党が終わってから:雇用が49万人増加

65歳以上の従業員者推移(男性のみ)
2013年:163万人
2016年:218万人(55万人増加)

http://www.garbagenews.net/archives/2227337.html


団塊が大量退職したあと年金では暮らせないから最低賃金で再雇用されてる現実。
死ぬまで総活躍という現実を数字化。

若年層の正規雇用がほぼ増えていないんじゃ、結局正規→非正規への置き換えに過ぎないってこと。
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
945 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:15:03.66 ID:8iwEd3ZP0
>>935
自公政権下で大企業と人口1%の富裕層は儲けたが、99%の国民と中小企業は貧しくなった

民主→自公

企業収益 48兆→64兆
就業者数 6282万→6363万
失業率 5.2%→3.2%
有効求人倍率 0.5倍→1.3倍
GDP 472兆→530兆
株価 8600円→15600円
税収 38兆→57兆
国債発行 44兆→34兆

一人当たりGDP 18位 → 26位
エンゲル係数 23.5% → 25.0%
貯蓄ゼロ世帯 1421万世帯 → 1889万世帯
物価 99.6 → 103.5
実質賃金 99.2 → 94.6
実質消費 301兆円 → 299兆円
GDP 59572億$ → 44126億$
報道の自由 40位 → 72位
富裕層上位40資産 7.2兆円 → 15.9兆円
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
951 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:16:09.35 ID:8iwEd3ZP0
アベノミクスの増税一覧
○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護減額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.4倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額
〇入院患者の食事負担額を7割引き上げを
〇ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
〇リストラうながす助成金
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
966 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:19:51.79 ID:8iwEd3ZP0
>>958

日本の経済成長率が民主時代は公共投資でかなり上がったが、
安倍政権下の自民に戻って、内需が冷えこみ、
年金株での官製相場で株価が上がっただけで、国内の消費は減退した。
ドルベースの名目GDPが下がったのは、
国内の経済成長率が低いままなのに他国の経済成長率は高かったからである、
逆に円ベースの名目・実質GDPが微増して見えるのは、民主時代よりゆっくりとしか経済成長していないからである。

実質GDPの民主・自民時代の増加率の差
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232729.jpg
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
971 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:20:33.29 ID:8iwEd3ZP0
>>958民主時代の経済成長率は自民時代より高い。

経済成長率の推移 単位: %
民主 民主  民主  自民  自民  自民
2010  2011  2012   2013   2014   2015
4.71  -0.45  1.74   1.36   -0.03  0.47

http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html

実質GDPの民主・自民時代の増加率の差
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160620/20160620232729.jpg
【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net
984 :名無しさん@1周年[]:2016/07/07(木) 16:23:07.20 ID:8iwEd3ZP0
タックスヘイブンを利用した企業群

・東京電力 バージン諸島(スイス銀行口座経由)
・電通 バージン諸島(スイス銀行口座経由)
・ソフトバンク ケイマン諸島
・楽天 ケイマン諸島
・JAL バージン諸島 
・ドワンゴ ケイマン諸島
・NTTドコモ バージン諸島
・住友林業 バージン諸島
・ライブドア バージン諸島
・オリックス バージン諸島、モナコ 
・住友金属工業 バージン諸島
・野村証券 ニウエ
・大和証券 バージン諸島
・日興証券 バージン諸島
・東京海上 ケイマン諸島  
・日商岩井 バージン諸島 
・三菱商事 バージン諸島  
・伊藤忠商事 バージン諸島 
・丸紅 ラブアン(マレーシア) 
・豊田通商 バージン諸島
・大日本印刷 ケイマン諸島
・日本製紙 ケイマン諸島 
・商船三井 バージン諸島
・バンダイ バージン諸島、ケイマン諸島 
・ドリームインキュベータ ケイマン諸島
・セコム バージン諸島
・東洋エンジニアリング バージン諸島   
・JAFCO ケイマン諸島、バージン諸島
・JX バージン諸島
・ユニクロ、GU、Theoryなど(ファストリテイリング) シンガポール

・安倍晋三 約3億円を脱税

ハゲタカ企業が奴隷労働させてるだけ
>彼女たちは時給15円に満たない賃金で、1日16時間の労働を強いられていた。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52190828.html
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。