トップページ > ニュース速報+ > 2016年06月10日 > lTtKCK620

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/23137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000101220101168000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
869 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:09:45.41 ID:lTtKCK620
>>864

上がってる所と据え置き、下がってる所の格差がアベノミクスで広がっただけじゃねえか

そんで資本持ってる人間が更に増やす為に安い労働者を期限付きで雇ってるだけじゃん

何寝ぼけてんの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
872 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:11:04.57 ID:lTtKCK620
膨大に金持ってる人間が安い労働者使って更に金儲けし易くしただけなのに何か勘違いしてる奴が多過ぎ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
875 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:16:18.74 ID:lTtKCK620
貧乏人は搾取されてる事にすら気付けない

何で働いてるのに生活が苦しいのかも理解していない
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:26:30.70 ID:lTtKCK620
>>875

気付いていないんだよ
選挙で結果出てるじゃん

アベノミクスは格差拡大政策
トリクルダウンなど無い、あたかも滴り落ちるって感じで推し進めた政策だがそんなもんは滴り落ちる訳が無い
期限付きの奴隷を掻き集め人増やしそいつらに働かせ富増幅

そんな政策を何で貧乏人が支持すんの?
搾取されてる事解ってれば他の党に入れるなり行動取れるじゃ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
893 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:27:24.67 ID:lTtKCK620
>>879

レス間違った

気付いてたら選挙で変えれるでしょ?
気付いていないんだよ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
896 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:30:39.88 ID:lTtKCK620
国民が搾取され吸い上げられてる事に気付かせない様なマスコミへのアンコンが続いてるからいくら選挙なんかやっても無駄な訳

民主主義は正確な情報、判断材料が無いなら選挙なんか悪用されるだけで無意味
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
902 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:37:04.42 ID:lTtKCK620
生まれた家でその後に搾取する側に回るか、搾取される側に回るかが決まってしまう様な社会構造に政策でしてんだからどうしようもねえのさ

本来なら資本主義社会は格差拡大を抑制する政策が必要なのに、滴り落ちる、トリクルダウンだと富裕層優遇したろ

その時点で間違ってると貧乏人ですら気付いていないから選挙であんな党が大勝しちまうんだろ

違う?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
905 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:39:00.18 ID:lTtKCK620
>>900

なんで多くの貧乏人達が格差拡大政策を推すのさ?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
919 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:44:13.37 ID:lTtKCK620
>>913

政治家にとっちゃ要るんだろ
献金もあるしな

タックスヘイブンを利用してる企業が政権支えてんじゃねえの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
926 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 12:46:18.87 ID:lTtKCK620
>>918

政党助成金無くす
政党寄付金に税金かける
議員減らす
円高にし日本を世界からみて金持ちにしデフレにする

出来るじゃん
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
944 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:00:09.99 ID:lTtKCK620
>>941

消費税増は関係無い、というか消費税増分の政策、富裕層優遇した

富裕層優遇した分が経済に回らず企業の内部留保で終わっただけ

企業に金吐き出させる法なり制度を作らず余計な事したから今みたいな状態なんだろ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
945 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:01:10.78 ID:lTtKCK620
よくアベノミクスの失敗を消費税増のせいにする風潮あるけどただの言い逃れだからね
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
948 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:02:21.88 ID:lTtKCK620
二回も消費税増を延期してんだぞ?
アベノミクスの失敗が消費税増だと言うなら8%に上げる時に延期しとけよ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
951 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:04:08.15 ID:lTtKCK620
まず、8%にした消費税増が原因でアベノミクスが失敗したって言い逃れをさせんなよ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
955 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:06:17.84 ID:lTtKCK620
>>952

円安でコストプッシュのインフレで家計が苦しくなったんだよ

消費税が8%より、為替が4割上がりゃその分価格に反映すんの
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
965 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:09:20.95 ID:lTtKCK620
>>952

実質金利が高い時なんかこのままじゃこねえじゃん
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
967 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:12:09.49 ID:lTtKCK620
>>966

企業が利益減らして価格を据え置いてんだよ
需要が低いのに円安で増えたコストをそのまま価格に乗せれる訳ねえだろ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
972 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:14:59.02 ID:lTtKCK620
>>966

コストプッシュのインフレってのは利益が減るの

アベノミクスの失敗を消費税のせいにしてる人はこの位も解らんのか
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
981 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:19:32.93 ID:lTtKCK620
>>971

コア・コアCPI の数字だけつっても意味ねえじゃん
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
992 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:23:25.55 ID:lTtKCK620
>>979

そんな理屈なら8%に上げる時に延期すりゃ良かったろ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
995 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:25:18.89 ID:lTtKCK620
>>987

だから最初の消費税増の時に今みたいに延期すりゃ良かっただろ
何今更言ってんだよ

結局二回も延期すんだぞ?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★9©2ch.net
999 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 13:26:23.59 ID:lTtKCK620
>>996

その反対を押し切った人間の責任
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
53 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:07:56.21 ID:lTtKCK620
>>7

バズーカ打って円安にして庶民の生活を苦しくした結果その数字なだけじゃん
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
64 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:11:12.27 ID:lTtKCK620
>>54

消費税っていう庶民から搾取しまくるシステムを廃止出来る訳が無い

消費税なんか富裕層様達の為にフル活用しまくるだろ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
73 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:13:39.65 ID:lTtKCK620
>>68

アベノミクスの失敗を消費税のせいにすべきでは無い

8%に上げる時に延期すりゃ良かったじゃん
その後に2回延期するなら最初に延期すりゃ良かった
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
81 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:17:11.44 ID:lTtKCK620
アベノミクスなんてのは庶民から搾取し大企業の内部留保を増やしただけって事だろ?

違うの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
88 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:18:58.53 ID:lTtKCK620
>>79

そんなもん知っとるわ
責任から逃げるなって事
ご用コメンテーター達が消費税上げたから失敗したっていう言い逃れし過ぎ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
92 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:21:01.07 ID:lTtKCK620
>>86

ただの政治が家業のボンボンが適当に操られてるだけだろ

彼、街頭演説でよく 〜しかない って言葉使うだろ?

アベノミクス、この道しかない
東京都知事、この人しかいない

どっちも失敗してんじゃん
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
101 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:23:14.58 ID:lTtKCK620
>>93

消費税増した分の対策が富裕層様達の富を増幅しただけだったんだよ

消費税で困窮する庶民では無く、富裕層を優遇し消費増対策をしたのさ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:25:09.28 ID:lTtKCK620
政治が家業ボンボン、選挙も苦労無く当選した人間が何かモノが解ると思う?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
130 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:31:14.86 ID:lTtKCK620
>>121

今みたいに延期すりゃ良かったろ?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
132 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:32:02.08 ID:lTtKCK620
とにかくボンボンは責任転嫁し過ぎ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
134 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:32:38.62 ID:lTtKCK620
まず、政治が家業の人間って自分で何かした事あんの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
136 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:33:43.58 ID:lTtKCK620
政治が家業の人間でどっかの会社入ってそこの会社で業績上げたとかそういう力持ってる奴いんの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:35:42.41 ID:lTtKCK620
>>138

そういう問題じゃねえから
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
143 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:36:32.41 ID:lTtKCK620
>>138

責任転嫁しかしないんだよなアベノミクスって
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
161 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:41:13.37 ID:lTtKCK620
>>154

サク?タイアン?

何それ

庶民から搾取して富裕層だけ肥やす様な格差拡大政策されるより何もしないでくれた方がよっぽ良いじゃん
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
177 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:44:53.39 ID:lTtKCK620
>>171

労働者をこき使える様な制度にして搾取してんじゃねえか
何も解ってないんだな
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
184 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:46:47.23 ID:lTtKCK620
>>171

上位4%の金儲けは1人だけで成立してんのか?
安い奴隷をこき使ってるから上位の連中が金儲けしてんだろ?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
212 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:54:12.63 ID:lTtKCK620
>>191

そういう問題じゃねえのにそういう個人の問題にしたがるネトサポがどうしようもねえ

奴隷だと気付けない連中が雇われて搾取されてんだろ
仕事があるだけマシとか思い込まされてな

だから俺は使う側で仕事仲間作って横の繋がりで仕事しとるわ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
220 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:56:14.72 ID:lTtKCK620
とにかくアベノミクスは責任転嫁しかしない

世界経済が〜、消費税が〜、民主が〜、都民が〜

なんなんだよ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
226 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 14:58:28.14 ID:lTtKCK620
>>216

何してるって 〜しかない っていう演説しかしないインチキ野郎の事を書き込んでるだけだよ?

この道しかない、この人しかいない、こんな事ばっか言ってるよな彼
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
235 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 15:00:22.75 ID:lTtKCK620
>>228

何をコントロールすんだよ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
415 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 17:58:48.71 ID:lTtKCK620
>>395

都民にこの人しかいないって推薦してたのに?
政治を家業にしてる彼の何処が良いの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
421 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 18:01:10.49 ID:lTtKCK620
都民に この人しかいない 失敗

国民に この道しかない 。。。

何これ何処が良くてネトウヨはこんなの応援してんの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
457 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 18:22:19.73 ID:lTtKCK620
>>452

富裕層は節税、ヘイブン
中間層は成金破産
庶民は公務員
貧困層は期限付き雇用で将来不安からのサラ金でパチ

こんなもんだろ
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
470 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 18:27:50.69 ID:lTtKCK620
>>464

便乗値上げじゃなくて世界から見て円安になってるから、コストが上がってげざる負えないの

輸入に頼ってる日本は為替が4割動けばそんだけダメージがある訳

円安で輸出企業は儲かるけど国内だけで商売してる中小企業は無理なの
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
473 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 18:30:14.52 ID:lTtKCK620
>>471

円安コストプッシュインフレで円高時に買えてたモノが10万円じゃ買えないの

同じ給料じゃ生活困窮、買い物出来るわけ無い
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
481 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 18:33:12.48 ID:lTtKCK620
需要が無いのに物価だけ上げるアベノミクスの何処が良いの?
【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
491 :名無しさん@1周年[]:2016/06/10(金) 18:38:29.58 ID:lTtKCK620
>>489

物価上げてどうすんの?
上がってるじゃん
円高の時は4万円で買えたモノが現在6万円すんじゃん
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。