トップページ > ニュース速報+ > 2016年04月28日 > npKRzfKI0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/23381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100004010000001127322515253171710188



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】荷台から崩れ落ちた角材6本が対向車の運転席に突き刺さる。運転手死亡 [無断転載禁止]©2ch.net
【財政】財務省制作「財務大臣となり日本を黒字化するゲーム」が公開 大増税と社会保障削減以外では黒字化できない仕様か ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★2©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
361 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:12:30.13 ID:npKRzfKI0
>>354
民主党時代はインフレ率ずっと上がってましたよ
リーマン・ショックで下がったインフレ率を、2012年には、ほぼ0%まで上げてたから

誰のデマに踊らされてるのか知らないけどw
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:13:44.14 ID:npKRzfKI0
>>360
それだけじゃないよ
消費税の影響自体は、とっくに無くなってるし

そこから「さらにマイナス」なんだよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
371 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:15:17.95 ID:npKRzfKI0
>>362
ただ、日本は急速に高齢化しており、人口の半分は非就業者なんだよね

リタイア世代にとって、インフレは「ただの増税」に過ぎん
そこを甘く考えてるな、みんな
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
381 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:17:33.89 ID:npKRzfKI0
>>369
そもそもデフレ再突入宣言を出したのが民主党自身だからねw
「デフレが良い」なんて政策は、やってない

ただ、原油価格が暴落から暴騰に転じ、311の原発全停止で日本はエネルギー危機だった
あの時期に円安誘導なんてしてたら、別の意味で日本は死んでただろう

「311さえ無ければ」って思ってるだろう、彼らは
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
387 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:19:49.23 ID:npKRzfKI0
>>372
昭和社会主義の再現は無理だよ

2次産業の雇用が1,000万人失われたが、それは中国韓国の成長の影響
グローバル化要因だよ

その代わりに、3次産業に雇用の主役は移った
この産業構造の転換は、あくまでグローバル化であり、先進国が総じて通ってきた道
日本だけが回避できるわけがない
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
395 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:21:51.03 ID:npKRzfKI0
>>389
グローバル化除いても、ロボット化や工場の無人化で、2次産業の雇用は減る未来しか無いぞ?
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
400 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:22:44.39 ID:npKRzfKI0
>>396
それは、地方財政にタカるシロアリの論理だよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
408 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:24:06.36 ID:npKRzfKI0
>>398
「ポリシー・ミックス」という思想自体に無理がある気がするんだよね
その中に「PBの黒字化」が入ってるんだからw
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
415 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:27:11.61 ID:npKRzfKI0
>>404
そこ、本質論だね

そもそも、土地だけ投機バブルを起こしていたのを「インフレ」と認識した時点で、経済観が狂ってる
でも、インフレ率の低下(ディスインフレ)自体は、実はバブル期以前から起こっていた
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
419 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:27:51.03 ID:npKRzfKI0
>>413
そんなごく一部の富裕老人だけ優遇して何になるというのかね
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
429 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:30:31.11 ID:npKRzfKI0
>>420
それは消費税という税制自体の問題だろ
5%時にも、ずっとあった構造問題じゃないか
消費税アンチの意見は正しいが、なら「5%ならいい」という結論は認められない

増税時期の問題じゃなく、「税制全体を見なおせ」という要求に変えないと、根本解決にはならない
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
439 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:32:17.58 ID:npKRzfKI0
>>427
ID:kkwvEGjB0

ID変えなくていいよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
442 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:33:28.37 ID:npKRzfKI0
>>437
そりゃ、こんなムチャクチャな円安誘導はやったことがないもんw
円安円高どっちでも行き過ぎはダメなんだよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
447 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:34:36.43 ID:npKRzfKI0
消費税に関しては「導入したやつが悪い」ってのが本筋
「5%ならいい」なんて言ってるうちは、何も分かってないって事
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
460 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:39:28.44 ID:npKRzfKI0
>>455
そもそも殆どのジジババは「何かあった時のための準備金」として貯め込んでいるのであって
日常的な消費を増やそうという算段自体が、無い

金を欲しているのは、子育て世帯の若者
ここを徹底的に痛めつけているので、未来は暗い
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
466 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:41:54.93 ID:npKRzfKI0
>>458

【リーマンショック後のインフレ率推移】

2009 -1.34
2010 -0.72
2011 -0.29
2012 -0.04
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
476 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:45:39.20 ID:npKRzfKI0
コストプッシュインフレは「悪い物価上昇」だからさ
わざわざ、それを促進してまで物価目標達成しようとされても困るわけで
インフレ目標未達成自体は、俺は悪いことだとは思わない

ただ 「 リフレ派の理論が間違ってた 」 という事だけは証明されたのでw

リフレ派には潔く白旗上げて欲しいよねw
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
478 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:47:04.19 ID:npKRzfKI0
>>467
だから、円安を求めて騒いでたのも、地方財政悪化が本題って事でしょ
シロアリ問題
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
480 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:48:02.42 ID:npKRzfKI0
>>470
単に人口比率で圧倒的に多いのが高齢者ってだけでしょ
特に団塊世代
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
483 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:48:50.66 ID:npKRzfKI0
>>474
株価2万なんてあり得ないよ
長期的には確実にマイナス成長に至る国なんだから
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
489 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:50:04.46 ID:npKRzfKI0
>>479
いや、緩和はあと一発しか打てないとずっと言われてるの
10%増税の前後に一回だけ

市況板は情報弱者の集団
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
498 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:53:13.28 ID:npKRzfKI0
>>485
デフレって言っても、長期的な要因と短期的な要因は違うんだよ

長期的な「低成長デフレ」は、労働力減少による潜在成長率の低下だから
20年ぐらいのスパンで見る問題

短期的な要因はリーマン後の「原油安」によるデフレなので、こっちは原油価格が上昇する時期には、特に緩和の必要も無い
それだけの話
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
503 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:54:18.39 ID:npKRzfKI0
>>491
地方はダウンシフトするしかないだろうな
行政サービスも、インフラも、東京圏と同じ水準を維持するのは不可能
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
511 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:56:19.15 ID:npKRzfKI0
金融緩和は、長期のデフレ(成長率低下)には無意味
こっちは移民政策とかだな

リフレ派は金融緩和万能論だから、金を刷るだけで長期的に需要創出出来ると盲信してる
もはや宗教
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
516 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:57:00.75 ID:npKRzfKI0
>>486
完全に社会主義思考じゃん
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
520 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 16:57:42.67 ID:npKRzfKI0
>>509
バブル期だけだよ

当時より交易条件も悪化してるし、潜在成長率も下がってるし
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
536 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:01:48.79 ID:npKRzfKI0
>>514
社会】和歌山県人口95万8018人、20年連続の減少…減少幅は拡大傾向©2ch.net
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461763925/

たとえば和歌山なんて20年間ずっと人口減少してるんだよね
「総人口」でみると、人口減少が始まったのはここ数年だが、地方ではずっと減少していた
なのに、マクロ経済をベースに考える人は「全部東京」みたいなイメージしか捉えないから
「パイを増やせば財源が出て来る」という自転車操業を考える

だから一種の社会主義思想というか、中央統制型の計画経済(アベノミクス)に走ったんだろうな、と
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
544 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:03:34.12 ID:npKRzfKI0
>>518
人口が減ってもインフレにはならないぞ
モノの生産の現場から人が追い出されてるんだから、せいぜい影響は「介護士が足りない」ぐらい
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
546 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:04:29.70 ID:npKRzfKI0
>>521
コストプッシュインフレを避けてただけだろう
無理やりコアCPI上げても、何も良いこと無いし
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
552 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:08:11.51 ID:npKRzfKI0
たとえば人口が増え、需要が増え、消費が増え、「結果としてのインフレ」ならいいんだが
物価だけ先行して上げる、なんてのは、本末転倒で

アベノミクスの目論見は、財政健全化にあるんだと思うが、それは実体経済に良いとは限らない
好景気→インフレの経路はあるが、インフレ=好景気じゃない

今やってるインフレ政策は「インフレ税」を徴収するだけの話だから、国民は怒った方がいいw
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
556 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:09:48.62 ID:npKRzfKI0
>>550
いやただのコストプッシュインフレだから、景気は良くならなかったと思うよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:10:51.85 ID:npKRzfKI0
「悪いインフレ」を起こしたんだよ(消費税&行き過ぎた円安)

だから、消費が下がり続けた
それだけのシンプルな話
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
564 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:14:01.60 ID:npKRzfKI0
>>559
「高すぎる賃金」に民間を引き上げる、なんて思想が無理ゲーでしょ
制度が作った歪な格差はちゃんと是正しないと
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
568 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:16:14.82 ID:npKRzfKI0
>>561
俺は最初から「長期デフレ」と「短期デフレ」は分けて議論してるよ

「短期デフレ(コアCPI下落)」に関しては、そもそも外的要因が大きいんだから
無理やりコストプッシュインフレを起こしてまで、一気に引き上げる必要は無いよ、って話

つまり、民主党時代は311以外は「平時」だったわけ
それだけの事
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
570 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:16:58.12 ID:npKRzfKI0
今さら「ミンスガー」とか、つまらない話すんなよ
本当つまらん
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
577 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:18:08.76 ID:npKRzfKI0
>>569
>追い出されている理由

・生産の消費地移転(グローバル化)
・ロボット化

もっと根本問題だよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
579 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:19:20.99 ID:npKRzfKI0
>>571
完全に制度の問題だよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
583 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:20:29.78 ID:npKRzfKI0
>>574
俺が言いたいのは、アベノミクスは 「 消費税増税の悪影響をさらに悪化させた 」 って事だ
フォローする政策じゃないって事
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
588 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:22:12.93 ID:npKRzfKI0
>>582
長期デフレは、もっとずーっと前から続いてる話だぞ

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/abz2010/20130504/20130504225945.jpg

そもそも長期的には先進国は総じて「ディスインフレ(インフレ率の低下)」化してるし
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
602 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:29:10.49 ID:npKRzfKI0
アメリカのインフレ率
2015年
0.12%
(失業率:5.28%)

ヨーロッパ圏1位ウクライナのインフレ率
2015年
48.68%
(失業率:9.48%)
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
604 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:29:43.71 ID:npKRzfKI0
>>594
+円安ね
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
606 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:30:41.19 ID:npKRzfKI0
>>595
その思想は「ショック・ドクトリン」的だなw

成熟国が陥る穴、ってだけでしょ
資本主義も万能じゃない、って話ですよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
611 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:35:07.45 ID:npKRzfKI0
>>608
「年貢」って言葉を復活させたほうがいいと思うんだよね
昔の百姓は一揆起こしてたわけだからw
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
612 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:35:42.56 ID:npKRzfKI0
>>610
そういう話でもないんだよ
原油価格次第なので
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
619 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:39:01.28 ID:npKRzfKI0
>>613
消費税は、一応社会保障財源なんだぞ?

税と社会保障の一体化改革でそうなったわけだが
その前提を忘れて暴走するなよ

本来は、社会保障削減とのトレード・オフになる話だ、消費税は
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
626 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:42:00.02 ID:npKRzfKI0
>>617
日本の長期デフレは、微々たるもんだよ
人口減少を伴った緩やかなもの

短期デフレの要因は、原油安、輸入要因、バブル崩壊(資産デフレ)等々局所的なもんなのであって
これはその度に、バラマキなんかで対処してきたじゃんか

日本はそうじゃなくても、失業者の少ない国だし、むしろ潜在成長率が低い割に良いパフォーマンスをしてきたのが実際だよ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
629 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:44:26.67 ID:npKRzfKI0
みんな日本経済を過大評価してるわ

まだまだ、「昭和に戻れる」とか過信してるお花畑が多い
あんなのただの人口ボーナス効果なのになw

根底にあるのがネトウヨ的な「経済国粋主義」なのだろうが、その先には「トヨタ栄えて国滅ぶ」未来しか無いと思うぜ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
636 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:49:38.75 ID:npKRzfKI0
短期的にコアCPIを引き上げるなんて愚策
そもそも論としてアベノミクスには意味が無い

ただ、一番悪いのはデフレ再突入宣言を出した民主党w
政府が「デフレじゃないです」って言えばいいだけの話

「 原油安なんだからデフレでも問題無いです 」 こう言えばそれで解決だよ

あとは構造改革なり、長期的な成長に結びつく政策をやればいいだけ
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
641 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:51:57.24 ID:npKRzfKI0
>>638
行政は建前で動くんだよ

お前ら理想主義者はそこを分かってない
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る©2ch.net
643 :名無しさん@1周年[]:2016/04/28(木) 17:53:25.89 ID:npKRzfKI0
「安倍さんの本心は違うんだあああ」


行政は建前で動くんだよw
「本心」なんてもんは、存在しないのと同じだからw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。