- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
728 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 20:40:17.85 ID:qXT6h5zt0 - 地方交付税の性格の明確化
地方交付税が「国からの仕送り」といった誤った認識を国民に与えず、 国による義務付けや政策誘導を行うことのない制度となるよう検討を行い、 地方共有の固有財源であることを改めて明確にすること。 >なお、平成25 年度において地方公務員給与の削減を目的に地方交付税の >削減が行われたが、国の政策目的を果たすための手段として地方交付税を 用いることは、地方共有の固有財源という性格を否定するものであり、こ のような国による一方的な政策誘導や義務付けとなるような措置を二度と 行わないこと。 http://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/001/003/p044106_d/fil/251128.pdf 自ら地方交付税と賃金の関係を暴露しちゃう痴呆公務員w
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
752 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 20:44:04.36 ID:qXT6h5zt0 - >>728
「大阪市域から上がる税収のうち3分の1しか大阪市域に還元されていない」 橋下徹大阪市長のブレーンとして知られる上山信一・慶応大学総合政策 学部教授は語る。大阪市などが使う説明資料によると、09年度に大阪市域 内から上がった税収は3兆9701億円。内訳は大阪市税が6236億円、府税が 5674億円、国税が2兆7791億円だった。市税は市のために使われるので 100%還元される計算だが、府税は1359億円、国税に至っては5447億円しか 市域に還元されていない。 「大阪市民は7987億円もの税収を交付税として地方に還元している」と 資料には記載されている。大阪市から上がった税収を何で地方に回さねば ならないのかと指摘しているのだ。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2752?page=2 自治体の市民や県民を食い物にするだけではなく 他の自治体の利益まで掠め取って痴呆公務員同士で山分けしてたんですねw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 20:51:52.11 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 大阪市民は俺らの養分 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
836 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 20:56:04.97 ID:qXT6h5zt0 - >>819
埼玉県警本部の婦警さんが「私たちだって納税してます」って言ってたぞ? と言う事は、国内に納税の義務を果たしてない人間は一人も居ない訳ですw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
862 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:00:30.97 ID:qXT6h5zt0 - >>851
税金を貰えば貰うほど税金を払わなければいけないってなんか皮肉だなw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
873 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:04:02.04 ID:qXT6h5zt0 - >>871
お金こそ国の債務じゃんw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
892 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:07:55.15 ID:qXT6h5zt0 - >>876
手持ちのお金で尻を拭いてトイレに流せば 流されたお金の分新しいお金を作る事が出来ますw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
912 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:12:31.95 ID:qXT6h5zt0 - >>885
公務員にお金を渡すと貯蓄するだけ 公務員の賃金削って生保生活者(準公務員)に分ければ ちゃんと使ってくれますw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
947 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:19:23.47 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < もう大阪馬鹿だな lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
975 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:23:58.25 ID:qXT6h5zt0 - >>959
東京都の職員と淡路島の職員の給与が変わらない公平委員会
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始 ©2ch.net
998 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:27:32.41 ID:qXT6h5zt0 - >>979
地域内に大企業がない僻地は国家公務員給与に合わせるだろ? で、国家公務員給与は大企業の給与に合わせるw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
10 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:29:27.86 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < もう大阪は豚だな lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
28 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:33:36.69 ID:qXT6h5zt0 - 地方交付税の性格の明確化
地方交付税が「国からの仕送り」といった誤った認識を国民に与えず、 国による義務付けや政策誘導を行うことのない制度となるよう検討を行い、 地方共有の固有財源であることを改めて明確にすること。 >なお、平成25 年度において地方公務員給与の削減を目的に地方交付税の >削減が行われたが、国の政策目的を果たすための手段として地方交付税を 用いることは、地方共有の固有財源という性格を否定するものであり、こ のような国による一方的な政策誘導や義務付けとなるような措置を二度と 行わないこと。 http://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/001/003/p044106_d/fil/251128.pdf 「大阪市域から上がる税収のうち3分の1しか大阪市域に還元されていない」 橋下徹大阪市長のブレーンとして知られる上山信一・慶応大学総合政策 学部教授は語る。大阪市などが使う説明資料によると、09年度に大阪市域 内から上がった税収は3兆9701億円。内訳は大阪市税が6236億円、府税が 5674億円、国税が2兆7791億円だった。市税は市のために使われるので 100%還元される計算だが、府税は1359億円、国税に至っては5447億円しか 市域に還元されていない。 「大阪市民は7987億円もの税収を交付税として地方に還元している」と 資料には記載されている。大阪市から上がった税収を何で地方に回さねば ならないのかと指摘しているのだ。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2752?page=2 自治体の市民や県民を食い物にするだけではなく 他の自治体の利益まで掠め取って痴呆公務員同士で山分けしてたんですねw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
43 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:37:54.76 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < トコトン絞り取ってやる lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' (7)課税自主権の拡大 神奈川県臨時特例企業税条例を違法、無効とした平成25 年3月の最高裁判 決は、地方の課税自主権が、あまりに狭い範囲に止まっていることを示した ものである。現在の法律では、地方分権の推進や課税自主権の積極的な活用 を図ることが困難と言わざるを得ない。 この判決の補足意見で、地方自治体が法定外税を創設することの困難性が 示され、「国政レベルにおける立法推進に努めるほかない」と指摘されたこと を踏まえ、地方の課税自主権の拡大を制度的に保障するため、関係法令の抜 本的見直しの検討を進めること。 http://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/001/003/p044106_d/fil/251128.pdf
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
58 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:43:29.17 ID:qXT6h5zt0 - >>50
顧問弁護士を雇えない貧困の場合法律は公務員の解釈どうりだろ
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
61 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:45:43.20 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 能出したら喰う lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
68 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 21:51:20.35 ID:qXT6h5zt0 - ____|
| | ショバ代よこせ | ___.\_ _______________ | ヽ=@=ノ || |/ / | ( ・∀・)..||_____| ガラッ | げっ |./| ̄У フつ|O ※※※| \_ ____ |∪=◎=| ||.※※※※| ∨ | (__)_) ||.※※※※| ΛΛ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒ヽ (゚Д゚;) ,(⌒⌒⌒ ヽ⊂ ) ( )_ノ ヽ (______ノ___)
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
94 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:05:38.64 ID:qXT6h5zt0 - >>66
ラスパイレス指数とは、全地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため、国の職員数(構成) を用いて、学歴や経験年数の差による影響を補正し、国の行政職俸給表(一)適用職員の俸給月額を100として計算した指数。 https://www.city.awaji.lg.jp/uploaded/attachment/12533.pdf 2 類似団体平均とは、人口規模、産業構造が類似している団体のラスパイレス指数を単純平均したものである。 3 平成24年及び平成25年は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定・臨時特例法による給与減額措置がないとした場合 の値である。 https://www.city.awaji.lg.jp/uploaded/attachment/12533.pdf
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
102 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:08:33.36 ID:qXT6h5zt0 - ラスパイレス指数と公平委員会w
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
107 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:10:55.73 ID:qXT6h5zt0 - 地方公務員の給与水準
地方公務員の給与については、各地方公共団体の努力により、全体としては 適正化が進展していますが、まだ一部の団体で給与制度・運用等に問題が残 されています。今後とも適正化に向けての一層の努力が求められています。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
111 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:12:56.21 ID:qXT6h5zt0 - >>106
さいたま市職員の年収1574万だった!最高だな! 1 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/22(土) 18:54:11.26 残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。 高額な時間外手当支給が発覚したのは、2012年9月19日のさいたま市の定例市議会でのことだった。 年間1000時間を超える時間外勤務が79人 一般質問に立った冨田かおり議員(改革フォーラム)が時間外手当についてただしたのに対し、市の総務局長が答弁で明らかにした。 それによると、課長補佐級の40代男性職員は11年度の1年間で、1873時間の時間外勤務をし、783万円もの手当を支給されていた。 この職員の年間給与は791万円のため、合計の年収はなんと1574万円に上ることになる。残業は、土日祝日も含めると、1日当たり平均5時間もしていた計算だ。 さらに、医療職を除く職員では、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが79人もいた。最も多く働いたのは1925時間だったが、給与水準も低い職員だったので、手当は700万円を超えていなかった。 この答弁内容が地元紙で報じられると、ネット上では、驚きの声が上がった。「ギリシャみたいだ」「一体どんな仕事の仕方してる訳?」「これじゃいくら税金あっても足りないわw」といった書き込みが相次いでいる。 さいたま市の職員課では、取材に対し、この職員が震災対応に追われ、土日祝日も働いていたことが大きいと説明した。 ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられないという。 2000時間近い時間外勤務については、臨時公務に当たるため、労基法違反にはならないとした。それを市が認めたのは、震災という特殊な事情があったからで、臨時職員を雇う時間もなかったとしている。 前年度も、1500万円を超えた職員がいた! つづく http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
114 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:15:07.32 ID:qXT6h5zt0 - 地方交付税の性格の明確化
地方交付税が「国からの仕送り」といった誤った認識を国民に与えず、 国による義務付けや政策誘導を行うことのない制度となるよう検討を行い、 地方共有の固有財源であることを改めて明確にすること。 >なお、平成25 年度において地方公務員給与の削減を目的に地方交付税の >削減が行われたが、国の政策目的を果たすための手段として地方交付税を 用いることは、地方共有の固有財源という性格を否定するものであり、こ のような国による一方的な政策誘導や義務付けとなるような措置を二度と 行わないこと。 http://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/001/003/p044106_d/fil/251128.pdf 「大阪市域から上がる税収のうち3分の1しか大阪市域に還元されていない」 橋下徹大阪市長のブレーンとして知られる上山信一・慶応大学総合政策 学部教授は語る。大阪市などが使う説明資料によると、09年度に大阪市域 内から上がった税収は3兆9701億円。内訳は大阪市税が6236億円、府税が 5674億円、国税が2兆7791億円だった。市税は市のために使われるので 100%還元される計算だが、府税は1359億円、国税に至っては5447億円しか 市域に還元されていない。 「大阪市民は7987億円もの税収を交付税として地方に還元している」と 資料には記載されている。大阪市から上がった税収を何で地方に回さねば ならないのかと指摘しているのだ。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2752?page=2 \ | / _┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 狼は生きろ豚は死ね lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
117 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:19:35.48 ID:qXT6h5zt0 - 「自らの判断と責任で行政を運営する」という原則に立った国等の裁定的
関与の見直し 地方自治体が行った処分について、国や都道府県が審査請求・再審査請求 の手続を通じて関与する裁定的関与は、国民の権利利益を迅速かつ公正に救 済する仕組みにも配慮した上で、地方自治体が自らの判断と責任において行 政運営を果たせるよう見直すこと http://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/001/003/p044106_d/fil/251128.pdf \ | / _┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 誰にも邪魔はさせねえぜ lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
119 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:27:23.73 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 根回しはバッチリだぜ lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?swd=1020253&type=recorded
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
122 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:41:29.40 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 俺ら神さまだから lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?swd=1020270&type=recorded http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?swd=1020280&type=recorded
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
123 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:43:22.89 ID:qXT6h5zt0 - 経験と勘と思いこみで給与が決まるんでしょうw
|
- 【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始★2 ©2ch.net
125 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 22:45:29.14 ID:qXT6h5zt0 - \ | /
_┌┬┬┬┐_ ――┴┴┴┴┴―、 __________ // ∧// ∧ ∧||. \ / __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 俺ら神さまだから lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■|| \__________ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' 経験と勘と思いこみが全て
|