トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年04月14日
>
TehA0v470
書き込み順位&時間帯一覧
146 位
/25880 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
0
1
5
8
14
14
3
0
0
0
1
0
1
1
1
0
0
0
0
0
52
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f4e-cFRK)
名無しさん@1周年
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★63 ©2ch.net
【青森】コンビニに尿入りペットボトルを陳列、37歳男を逮捕 購入者が口に含んで異常に気付く©2ch.net
【調査】「カレーに入れるなら、このお肉!」ランキング 牛肉41%、豚肉29%、鶏肉28%★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
日産、ドライバーの脳波を言語化して周辺に吹き出しを投影する電気自動車制作 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】潘国連事務総長は「無能」 アメリカ上院委員長が厳しく批判 [共同通信]©2ch.net
【社会】栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるの何様だよ」 ★2©2ch.net
【局部切断】「申し訳ないことをしてしまった」 被告の元ボクサー、法廷で謝罪©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★63 ©2ch.net
26 :
名無しさん@1周年
(ワッチョイ 1f4e-cFRK)
[]:2016/04/14(木) 00:00:14.39 ID:TehA0v470
>>1
おせええええ、けど乙
【青森】コンビニに尿入りペットボトルを陳列、37歳男を逮捕 購入者が口に含んで異常に気付く©2ch.net
272 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 00:03:32.76 ID:TehA0v470
>>264
あ〜、ホットの可能性もあるのか
【青森】コンビニに尿入りペットボトルを陳列、37歳男を逮捕 購入者が口に含んで異常に気付く©2ch.net
466 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 00:15:37.37 ID:TehA0v470
>>345
並んでた商品を使ってコンビニのトイレでかな?
【調査】「カレーに入れるなら、このお肉!」ランキング 牛肉41%、豚肉29%、鶏肉28%★3 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 05:44:23.22 ID:TehA0v470
豚否定派の奴ら。
骨付きの豚肉をよく煮込みながらカレー作ってみろ。
充実したポークカレーを味わえるぞ。
【調査】「カレーに入れるなら、このお肉!」ランキング 牛肉41%、豚肉29%、鶏肉28%★3 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 06:08:48.15 ID:TehA0v470
>>196
牛肉が早くから流通していたのは関西だから。
安い牛スジ肉とかが関東と比べて容易に入手できたの。
欧州流、ビーフシチュー化したカレーでは肉は牛を使うってのは当たり前の感覚。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 06:37:22.28 ID:TehA0v470
>授業の準備に費やすための週末の時間もほとんど部活に。
記事中のこの文言も実は聞き捨てならんぞ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 06:43:11.11 ID:TehA0v470
>>12
ブラック企業社員の代わりはいくらでもいる。
ブラック勤務が嫌ならいつでもやめろ。
こういうことかい? そういう意識は結局労働者自身の首を絞めると思うぞ?
日産、ドライバーの脳波を言語化して周辺に吹き出しを投影する電気自動車制作 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 06:51:43.23 ID:TehA0v470
「どうしよう、このままホテルに乗り付けちゃえばいいかな?
いちおう一言誘うべきだよな。 もうすぐ右車線に入るべきだけど
ホテルはまだ先だし、今言っとくか」
こういう文字が自分の車の周辺に表示されるのか?
なんか恥ずかしいぞ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 06:54:58.63 ID:TehA0v470
>>27
JCに手出しする迂闊な教員とか信じられん。
あっという間に口外されて人生棒に振るのに。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:01:40.73 ID:TehA0v470
>>39
文化的には、学校内は周辺から隔離された「聖域」っていう意識が根付いているのと、
経済的には、プロ指導員に頼む際のコストの問題だろうねえ。
コストの問題さえクリアできれば、普通の教員が時間外に運動部の練習の面倒を見るとか
荒唐無稽なことって認識が広まっていくと思う。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:06:12.57 ID:TehA0v470
>>52
例えば、実質の年休が30日に満たなかったりしたら十分ブラックだと思う。
嫉妬で事を論ずるな。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:12:46.45 ID:TehA0v470
>>62
わかるよ。
部活顧問を嫌がる教師ってのは、生徒を思う情熱にかけ、社交性にかけ、
空気読む能力に欠け・・・ってやつだろ。
だから、そういう人間と評価されないように、身を削ってサビ残するわけだよな。
これらって、ようするにブラック企業の問題そのものじゃん。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:19:25.97 ID:TehA0v470
>>86
課外活動のほうがまず優先って意味が分かりませんね。
日産、ドライバーの脳波を言語化して周辺に吹き出しを投影する電気自動車制作 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:40:59.17 ID:TehA0v470
>>148
ハザード点灯で駐車中の車から「さて、発進するか」って文字が出てきて、
それから右ウィンカーなしで発進されても、、
それはそれで後ろから来てる車はイラっとすると思う。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:44:09.34 ID:TehA0v470
>>107
塾講師も十分ブラック。
公立教員ほどの社会的地位も保証もない分、自殺率高いよ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:46:53.00 ID:TehA0v470
>>128
んなこたーない。
部活なんて、戦後しばらくのころの学校では一部の生徒しかやってなかった。
部活に熱を入れるのが当たり前になってきたのは
1970年代終わりから1980年代にかけてのことだよ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 07:58:45.23 ID:TehA0v470
>>150
君が東大出身で、日本でも有数の授業が出来る才能があると思えるなら予備校に転職すればいい。
予備校は今は衛星授業ができる一握りの人気講師でまわせばいいって状態なのでね。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:04:25.86 ID:TehA0v470
>>161
月給20万そこそこで35過ぎたらさっさとリストラなんだけどね。
そもそも今どきの塾って個別塾がメインで、講師は大学生バイトで賄うとこが殆どなんだけどね。
まあ、それでも人生設計できるならいいじゃない?
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
178 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:07:21.99 ID:TehA0v470
>>166
職業選択の自由があるからと言って、ブラック勤務があっていいって理屈は通らないんだぜ
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:11:53.81 ID:TehA0v470
>>180
額面が30万くらいでボーナスが4か月分なら、年収500くらいだな。
そんなもんじゃない?
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:14:00.98 ID:TehA0v470
>>197
お前が公立中学校の教員出来るのか?やるのか?
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:15:16.88 ID:TehA0v470
>>198
例えばどのレスが笑えるんだ?
言ってみ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:18:17.03 ID:TehA0v470
>>208
両親ともに教師ってことは既にベテランの年収だろ。
公務員でダブルインカムなら、そりゃそのくらいの蓄えも出来れば金も借りやすいわな。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:38:33.37 ID:TehA0v470
金八って、実は有名なシリーズ1−2では、金八自身部活動にノータッチどころか
生徒の部活動シーンさえ描かれてない。
かつては、中学と言えば部活動という固定観念はなかった。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:41:49.87 ID:TehA0v470
>>274
生徒は部活動必須、教師は必ずどこかの顧問となり、
休日返上で部活動にいそしむ
こんなのは昔からの制度ではない。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:44:56.77 ID:TehA0v470
>>282
「座って電話番してりゃいいんだからサビ残で時間外でも休日出勤でも
文句言わずにやれ」
お前はこれ出来んのか?
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:48:01.98 ID:TehA0v470
>>301
ワタミの社長の、「サービスに終わりはないんだから24時間働け」みたいなイデオロギーとかな。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
314 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:50:43.72 ID:TehA0v470
>>310
メンタルやられて休職とか退職多い。
教師に限らんけど。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
322 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:52:08.66 ID:TehA0v470
>>312
サビ残しないと給料3割引きって、超絶ブラックっすね。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:54:03.45 ID:TehA0v470
>>317
待遇の差で区別すべき問題ではない。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
335 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 08:56:09.72 ID:TehA0v470
>>329
あのね。 教師って、部活指導の仕事だけしてるわけじゃないんだよ?w
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:02:23.63 ID:TehA0v470
>>345
野球とか柔道を除いて、基本はレジャー感覚だったんだけどね。
ここらで、中学校の部活ってものに本気で手を入れるべきだろうね。行政が。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:05:37.80 ID:TehA0v470
>>360
能力の問題って、部活動の顧問をして大会でよい成績を残すのが
教員の能力なの?
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:08:36.17 ID:TehA0v470
>>363
いないよ。
土日返上で部活指導するのが当たり前なんてなったのは
この20〜30年の話。
しかも、そういう部ってのもすべての部ではなかった。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
379 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:12:03.73 ID:TehA0v470
>>373
たかだか20〜30年の「法外」な伝統なんて、拙いとこがあれば正すのが
人間の質ってもんだろ?
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
387 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:16:06.38 ID:TehA0v470
まずは、夏場は17時まで、冬場は16時までとかに時間を制限。
土日で学校休みのときは部活も禁止。
これくらは手始めに文科省が強制しなきゃな。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
406 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:21:41.25 ID:TehA0v470
>>392
周辺校が軒編み「地区大会優勝」とかを目標にしたら、結局競争になり
練習時間はどんどん伸びる、土日も練習すってことになるでしょ。
個人の能力とか計画性に問題を矮小化してると、何の解決にもならんのだよ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:28:34.75 ID:TehA0v470
>>423
塾講師が高給取りだと思ってる奴も多いぞ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:33:18.85 ID:TehA0v470
>>429
それはちょっと違う。
同じ中学の学習内容で、学校と塾でそれほど違う教え方はしようがない。
簡単に言うと、塾ってのは学校より少し先に教える。
子供たちは学校では塾での復習をする。
そうやって勉強時間を確保して学習してる。
自分で予習復習が出来る子には、普通には学校授業だけで十分。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
445 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:36:17.12 ID:TehA0v470
>>434
1年間忙しい思いをして部活顧問をすれば昇進優遇、栄転約束されてるって思えるのは、
これはゆとりの発想なのか?
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:37:42.10 ID:TehA0v470
>>439
部活顧問が業務命令に相当する義務だと思ってる奴っているんだ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:43:02.04 ID:TehA0v470
>>454
教師が平日この時間にネットに書き込みするかよw
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:46:53.18 ID:TehA0v470
>>472
東進ハイスクールが全国の公立中高校の業務まで請け負えばいいってことですね。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:51:47.72 ID:TehA0v470
>>482
君が不良にならないために、他人にサビ残させるのが当然という考えは許容されないと思う。
スポーツに打ち込みたければそういうサービスをするとこに金を払え。 要するにスポーツクラブに行け。
そして、それが常識の社会になるべきだと思う。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 09:58:03.34 ID:TehA0v470
>>495
授業を受けることをメインに学校に通えないような奴は
そういう奴に相応しいリハビリ機関に行けよ。
一丁前に生徒面して学校に行こうとするなよ。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 10:01:48.12 ID:TehA0v470
>>507
よく分からん。てか、周囲と同じことしてないと不安っていう人間を育てる温床になってるだけだろ。
学校は授業以外の事やんなくていいよ。
学生は授業が終わったら学校の外で好きに過ごしたらいい。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 10:06:38.88 ID:TehA0v470
>>523
授業を通して人を育てる所ね。
課外活動がメインになるようでは本末転倒。
【中学教育】「部活で休みは年に7日・・・」 部活担当の教師たちの悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :
名無しさん@1周年
[]:2016/04/14(木) 10:16:37.50 ID:TehA0v470
>>555
「みんな我慢してやってるんだから我儘言うな」
これ。
【国際】潘国連事務総長は「無能」 アメリカ上院委員長が厳しく批判 [共同通信]©2ch.net
629 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/04/14(木) 14:27:18.33 ID:TehA0v470
なにを今さら…
【社会】栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるの何様だよ」 ★2©2ch.net
638 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/04/14(木) 16:06:32.91 ID:TehA0v470
カメラ趣味はどの分野でもだいたい基地外が多い
思い通りの写真が撮れればその後の被写体がどうなろうと構わないって常人の思考じゃないもの
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。