トップページ > ニュース速報+ > 2016年04月14日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25880 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101671420131012232227281819302315202115346641495



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すゞめ ★
筑前鐵太郎 ★
シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
シャチ ★
野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
野良ハムスター ★
地面師 ★
曙光 ★
動物園 ★
ウヨマゲドンを忘れない ★ (★ **bb-J3we)

その他79個すべて表示する
【岐阜】1室から出火し部屋に男性遺体 羽島の木造アパート [無断転載禁止]©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
【政治/国際】国連総長選びに積極関与=菅官房長官 [無断転載禁止]©2ch.net
【鳥取】ネコが目の前を横切ったので…大型トレーラーが民家に突っ込む 運転手が軽傷★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【鳥取】ネコが目の前を横切ったので…大型トレーラーが民家に突っ込む 運転手が軽傷©2ch.net
【福岡】どんたく参加、過去最多753団体 計3万8000人超の見通し [無断転載禁止]©2ch.net
【福岡】15年度入場者14万4000人 朝ドラ効果で過去3番目に 飯塚市の旧伊藤 [無断転載禁止]©2ch.net
【佐賀】世界遺産認定証を公開 佐賀城本丸歴史館 [無断転載禁止]©2ch.net
【千葉】 <私立保育園>「子供の声うるさい」開園断念[04/11] ★15 [無断転載禁止]©2ch.net
【話題】飛行可能!「人が乗れるドローン」 ジョイスティックで誰でも簡単操作 2年以内に量産化予定★2 [無断転載禁止]©2ch.net

その他299スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【岐阜】1室から出火し部屋に男性遺体 羽島の木造アパート [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 00:02:15.77 ID:CAP_USER*
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016041390234534.html
2016年4月13日 23時45分

13日午後1時ごろ、岐阜県羽島市正木町須賀の木造平屋建てアパート「ゆたか荘」の1室から出火し、10平方メートルを焼いた。
部屋の中から、男性1人の遺体が見つかった。岐阜羽島署が遺体の身元や出火原因を調べている。
署によると、アパートは9室あり、火元の部屋の北隣に住む男性(63)が煙に気づき通報した。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
707 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 00:03:06.97 ID:CAP_USER*
>>705
はい
【岐阜】1室から出火し部屋に男性遺体 羽島の木造アパート
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460559735/
【政治/国際】国連総長選びに積極関与=菅官房長官 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 00:07:56.47 ID:CAP_USER*
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00000076-jij-pol
4月13日(水)17時11分配信

菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、国連総会で次期事務総長の候補者からの公開ヒアリングが始まったことについて、
「他の安保理メンバーとも連携しながら、選出プロセスに積極的に関与していきたい」と述べた。

その上で「指導力と組織管理能力の双方をバランス良く発揮できる、次期国連事務総長にふさわしい人物が選出されることを期待したい」と語った。 
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
708 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 00:09:43.52 ID:CAP_USER*
>>706
はい
【政治/国際】国連総長選びに積極関与=菅官房長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460560076/
【鳥取】ネコが目の前を横切ったので…大型トレーラーが民家に突っ込む 運転手が軽傷★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 00:38:40.28 ID:CAP_USER*
日本テレビ系(NNN) 4月13日(水)14時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160413-00000038-nnn-soci
 13日朝、鳥取県米子市で大型トレーラーが住宅に突っ込む事故があった。

 事故があったのは、鳥取県米子市の県道沿いに建つ住宅。13日午前6時45分頃、
大型トレーラーが、センターラインを越え、駐車場に止まっていた軽乗用車に衝突し、
そのまま、住宅の玄関付近に突っ込んだ。事故当時、住宅には2人がいたが、
別の部屋にいたためにケガはなかった。

 大型トレーラーを運転していた男性(54)は軽傷。現場は、片側1車線の直線道路で、
大型トレーラーの運転手は、
「トレーラーの前をネコが横切ってハンドル操作を誤った」と話しているという。

★1=2016/04/13(水) 14:59:06.43
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460527146/
【鳥取】ネコが目の前を横切ったので…大型トレーラーが民家に突っ込む 運転手が軽傷©2ch.net
984 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 00:40:27.18 ID:CAP_USER*
依頼687より
次スレですよぅ
【鳥取】ネコが目の前を横切ったので…大型トレーラーが民家に突っ込む 運転手が軽傷★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460561920/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
709 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 00:41:33.32 ID:CAP_USER*
>>687
スレ立て誘導終了だよ〜
【鳥取】ネコが目の前を横切ったので…大型トレーラーが民家に突っ込む 運転手が軽傷★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460561920/
【福岡】どんたく参加、過去最多753団体 計3万8000人超の見通し [無断転載禁止]©2ch.net
1 :筑前鐵太郎 ★[sage]:2016/04/14(木) 00:48:07.98 ID:CAP_USER*
 5月3、4日に開催される「博多どんたく港まつり」の参加者が、今年は過去最多の延べ753団体(昨年実績745団体)、3万8007人(同3万6955人)に上る見通しとなった。主催者の「福岡市民の祭り振興会」が13日、パレード参加者らを対象に福岡市博多区の福岡商工会議所で開いた最終説明会で明らかにした。

 パレードには、6月のライオンズクラブ国際大会、2019年のラグビーワールドカップ日本大会、21年の世界水泳選手権の各大会が福岡市で開かれることを祝うどんたく隊が出場。開園15周年を迎える東京ディズニーシーのパレードもあり、注目が集まる。

 説明会では「パレード時に立ち止まって写真撮影をしない」「飲酒をしながら行進してはいけない」などの注意事項が伝えられ、参加者たちは真剣な表情で耳を傾けていた。

http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_toshiken/article/237768
【福岡】15年度入場者14万4000人 朝ドラ効果で過去3番目に 飯塚市の旧伊藤 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :筑前鐵太郎 ★[sage]:2016/04/14(木) 00:53:05.59 ID:CAP_USER*
飯塚市は、旧伊藤伝右衛門邸(同市幸袋)の2015年度の入場者数が14万4528人だったと明らかにした。NHK連続テレビ小説「あさが来た」で市内の炭鉱がモデルとなり観光客が増えた影響で、過去3番目の入場者数となった。
 市によると、14年度は「筑豊の炭鉱王」と呼ばれた伝右衛門と、妻の柳原白蓮がモデルとなった連続テレビ小説「花子とアン」が放送され、旧伊藤邸の入場者も急増。過去最多の31万4979人を記録した。

 15年度は前年度より減ったものの、月平均1万2千人超の高い水準をキープ。一般公開を始めた07年度の23万8413人に次ぐ記録となった。
 市は昨年11月に旧伊藤邸で始めた特別展「朝ドラが結ぶ飯塚 広岡浅子と炭鉱王伊藤伝右衛門の実像」が好評なため、会期末を当初の昨年12月から3月に変更したが、さらに来年3月末まで1年延長して開催することを決めた。市商工観光課の担当者は「特別展を目当てに訪れる観光客が多い。好調さをキープしたい」と意気込む

http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_chikuhou/article/237765

来年3月末までの延長が決まった旧伊藤伝右衛門邸の企画展「広岡浅子と炭鉱王伊藤伝右衛門の実像
http://www.nishinippon.co.jp/import/f_chikuhou/20160414/201604140001_000.jpg
【佐賀】世界遺産認定証を公開 佐賀城本丸歴史館 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :筑前鐵太郎 ★[sage]:2016/04/14(木) 00:55:37.92 ID:CAP_USER*
 佐賀市城内の佐賀城本丸歴史館は13日、昨年7月に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の認定証レプリカの一般公開を始めた。

 産業革命遺産は、日本の重工業発展の礎となった23資産で構成され、幕末佐賀藩の海軍基地「三重津海軍所跡」(同市川副町、諸富町)を含む。レプリカは縦51センチ、横33センチ。英語で「一覧表に記載することは、普遍的価値を証明するものである」と記載する。同歴史館は、三重津海軍所跡に関する常設展示に追加した。企画学芸課長(50)は「今後も遺産の知名度をあげていきたい」と話す。
 レプリカは、三重津海軍所跡に隣接する佐野常民記念館でも公開されている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/237764

佐賀城本丸歴史館に展示されている世界遺産認定証のレプリカ
http://www.nishinippon.co.jp/import/saga/20160414/201604140001_000_m.jpg
【千葉】 <私立保育園>「子供の声うるさい」開園断念[04/11] ★15 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 01:01:49.34 ID:CAP_USER*
<私立保育園>「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川
毎日新聞 4月11日 20時52分配信

 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、
開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。
説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは
東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。

 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月、木造2階建ての園舎を完成させ、4月1日に定員108人
(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を
立てたところ、反対運動が始まったという。

 住民側は市や社会福祉法人に対し、計画撤回の要望書を提出。社会福祉法人による説明会も複数回開催されたが、
「子供の声が騒音になる」「保育園が面する道路は狭いので危険だ」などの意見が強かったという。市によると、
これまでも市内で他の保育園開園への反対はあったが、防音対策を講じることなどで最終的に合意を得られて
いたという。

 社会福祉法人は3月下旬の理事会で断念を決定した。理事長は「保育園は地域の皆さんから見守ってもらえ
なければ成り立たない。現状では無理だと判断した」と話している。【小林多美子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000094-mai-soci

1が立った時間2016/04/11(月) 21:08:20.98
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460534922/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
713 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 01:02:38.76 ID:CAP_USER*
>>710
はい
【千葉】 <私立保育園>「子供の声うるさい」開園断念[04/11] ★15
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460563309/
【話題】飛行可能!「人が乗れるドローン」 ジョイスティックで誰でも簡単操作 2年以内に量産化予定★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 01:05:13.97 ID:CAP_USER*
飛行可能! 「人が乗れるドローン」を動画でどうぞ
sorae.jp 4月11日 13時44分配信

e-voloの有人飛行可能なドローン
http://amd.c.yimg.jp/im_siggVA.VinUylPbGQBclJ2glOQ---x400-y225-q90/amd/20160411-00010003-sorae_jp-000-1-view.jpg

以前にも人が乗れるドローン「Ehang 184」のコンセプトモデルをご紹介しましたが、
今回のドローンはすでに飛行が可能です。
e-voloが開発した人が乗れるドローン「Volocopter」は18個のローターを搭載した大型ドローンですが、
動画でも安定した飛行模様を見せています。

Volocopterはまるでヘリコプターのように人をのせて飛び上がり、ホバー飛行も可能です。
複合素材で作られたボディは450kgの離陸重量を達成。
人二人くらいなら簡単に搭乗させて飛び上がることができます。
最高スピードは100km/hと、なかなかのスピードです。
 
さらに、Volocopterは誰でも簡単に操作ができるように設計されています。
公開された機体でも操作はジョイスティック経由となっており、複雑な操作は必要ありません。
また有人飛行だけでなく、遠隔での無人操作も可能となっています。
 
Volocopterの量産時期は2年以内を予定。
将来的には空中タクシーやその他の公共交通への採用が期待されています。
こんなドローンで空を散歩できたら、きっと気持ちいいでしょうね!

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00010003-sorae_jp-sctch

フライト動画
Dawn of a revolution in urban mobility - first manned flight with the Volocopter VC200
http://www.youtube.com/watch?v=OazFiIhwAEs

画像など
Electric 18-rotor Volocopter makes first manned flight
Nick LavarsApril 8th, 201
http://www.gizmag.com/volocopter-manned-flight/42704/

★1=2016/04/12(火) 17:07:02.94
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460448422/
【青森】コンビニに尿入りペットボトルを陳列、37歳男を逮捕 購入者が口に含んで異常に気付く★2©2ch.net
1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/14(木) 01:05:39.69 ID:CAP_USER*
デーリー東北新聞社 4月13日(水)23時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00010004-dtohoku-l02
2016/04/13(水) 23:47:25.28
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460558845/
 弘前署は13日、尿入りのペットボトルをコンビニエンスストアのドリンクコーナーに置き、
来店者に購入させたとして、業務妨害の疑いで黒石市高舘甲花岡、農業手伝いの男(37)を逮捕した。

 逮捕容疑は、3月3日午後11時ごろ、津軽地方のコンビニに入り、
自分の尿を入れたペットボトルを店内に陳列し、
業務を妨害をした疑い。男は容疑を認めているという。

 同署によると、陳列されたのは茶に見せかけたペットボトルで、購入者が口に含んで異常に気付いた。
後日、苦情を受けた同店が警察に通報。防犯カメラの映像などから男を割り出した。


サンスポ 自分の尿入りボトルをコンビニに陳列の疑い…37歳の男を逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20160414/tro16041400080001-n1.html
 コンビニの商品棚に自分の尿入りのペットボトルを陳列して客に購入させたなどとして、
青森県警弘前署は13日、業務妨害の疑いで同県黒石市の農業手伝い、佐々木智容疑者(37)を逮捕した。

 逮捕容疑は3月3日午後11時ごろ、青森県・津軽地方のコンビニのドリンクコーナーに
自分の尿入りペットボトル1本を陳列し、
正規の商品と思って購入した客からの苦情対応などを店にさせ、業務を妨害した疑い。

 署によると容疑を認めており、動機を追及している。

 尿はお茶のペットボトルに入れられ、3月5日に客が購入。飲もうとした際に気付き、
店に苦情を言って発覚した。客に健康被害はなかった。
【青森】コンビニに尿入りペットボトルを陳列、37歳男を逮捕 購入者が口に含んで異常に気付く©2ch.net
968 :シャチ ★[sage]:2016/04/14(木) 01:05:55.88 ID:CAP_USER*
次スレどうぞー
【青森】コンビニに尿入りペットボトルを陳列、37歳男を逮捕 購入者が口に含んで異常に気付く★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460563539/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
714 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 01:06:10.63 ID:CAP_USER*
>>711
はい
【話題】飛行可能!「人が乗れるドローン」 ジョイスティックで誰でも簡単操作 2年以内に量産化予定★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460563513/
【国際】日本の学生2人、上海旅行でぼったくり被害 お茶飲んで4万円 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/14(木) 01:12:05.28 ID:CAP_USER*
2016/04/13 18:04

日本の学生2人が、上海の観光地の茶屋でぼったくり被害に遭っていたことが明らかになった。学生は警察に通報し、騙し取られたお金は戻ったという。茶屋は当局により処罰される見通し。中国国内メディアが4月8日に伝えた。

報道によると、日本から来た観光客の学生2人は7日、上海の有名な観光地・豫園で若い男女3人に「写真を撮って」と声をかけられた。誘われて行った茶屋で、小さな湯のみに入れた数種類のお茶を何口か飲んだところ、2100元(約3万8000円)を請求された。2人は所持金1000元をすべて巻き上げられた。

このお茶屋のぼったくりについて、2人の知人とされる地元の中国人男性が同日中にネットに投稿し、注目を集めた。学生の通報を受けた警察は「消費者権益保護法」違反の容疑でお茶屋を捜索した。現地の管理監督当局により処罰される見通し。現在は閉店している。

伝えられるところによると、日本の学生に声をかけた若い男女3人は客引きで、お茶屋側から紹介料を報酬として受けていたとされる。

■上海を知る学生でも被害に

このようなぼったくり店への客引きの手口は、観光客に、街の案内や写真撮影を申し出たり、食事に誘ったりして、親切をよそおって関係を作ろうとする。

このトラブルを詳しく伝える北青ネットによると、日本の学生2人は中国語を専攻し、親の影響で中国へは何度も渡航していた。取材に応じた2人は、客引きの3人が青島から来た学生と自称して、年も近いため、すぐ打ち解けたように感じたと答えた。

また、このぼったくりについて微博に投稿した人物は、学生2人の親の知り合いで、「世話役」と名乗っている。この人物は、7日までに茶屋に足を運び、店内の様子や、このトラブルを公安が受理したことを示す証書の写しも微博にあげた。

ぼったくりは中国の観光地で横行している。しかし、多くのケースに警察は対応せず、観光客も、泣き寝入りが大半とされる。今回は、外国人が被害に遭い、ネットで注目を集めたことで、警察は騒動を鎮めるために茶屋を捜索したとみられている。

(翻訳編集・佐渡道代)

日本の学生2人がぼったくりにあったとの情報を伝える知人の微博(スクリーンショット)
http://img.epochtimes.jp/i/2016/04/13/t_v3wj0ag0bydpq0ctu9fm.jpg
http://www.epochtimes.jp/2016/04/25516.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
716 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 01:13:10.65 ID:CAP_USER*
>>712
内容読んだら中国がオーストラリアから輸入する羊肉の量が増えた
という主旨のニュースで日本の学生服関係なかったので
東亜+として見送らせていただきますです
【青森】禁煙希望の宿泊客73% 対策済み施設は34% [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 01:17:46.39 ID:CAP_USER*
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160413_23007.html
2016年04月13日水曜日

青森県は、県内の宿泊施設と宿泊客を対象に実施した受動喫煙に関する調査結果を公表した。
宿泊客の73.7%が禁煙客室を希望すると回答した一方、施設内禁煙や分煙などの受動喫煙対策を取っている施設は34.3%にとどまった。
施設側の受動喫煙対策への消極的な姿勢も明らかになり、利用者の要望とかけ離れた実態が浮き彫りになった。

調査は県内のホテル、旅館、簡易宿泊所計718施設を対象に昨年6月1〜30日に実施した(回答315施設)。
宿泊客の調査は6月1日〜12月31日に行われ、738人が回答、喫煙率は17.0%だった。
ロビーや喫茶店など共用スペースへの灰皿設置や、同じフロアでの禁煙・喫煙客室の混在など、受動喫煙対策を講じていない宿泊施設は63.5%。
今後も対策を講じる予定がないと答えた施設は全体の41.5%に上り、「利用者から喫煙の要望がある」「喫煙客室の利用が多い」などを理由に挙げた(表)。
対策実施に伴う客離れを懸念する回答もあった。

宿泊客の調査では、63.6%が禁煙室を利用していた。逆に、喫煙室を利用した理由の内訳はグラフの通り。
喫煙室に泊まった人の3割が「喫煙室しかなかった」「空いていなかった」と答えた。たばこの煙が気になる場所の上位は、ロビーや喫茶店などの共用スペースだった。

県がん・生活習慣病対策課の奥村智子健やか力推進グループマネージャーは
「利用者の要望をくみ取れておらず、受動喫煙への意識の低さが明らかになった。調査結果を生かして対策を促したい」と話した。
青森県は男性の喫煙率が全国一高く、女性は2番目に高い(2013年国民生活基礎調査)。
平均寿命も男女とも全国ワーストで、県は短命県克服に向け、喫煙・受動喫煙防止対策を喫緊の課題として取り組んでいる。

http://photo.kahoku.co.jp/graph/2016/04/13/01_20160413_23007/001.html
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2016/04/13/01_20160413_23007/002.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
717 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 01:18:39.79 ID:CAP_USER*
>>715
はい
【青森】禁煙希望の宿泊客73% 対策済み施設は34%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460564266/
◆◆◆雑談専用スレ★90◆◆◆  [無断転載禁止]©2ch.net
88 :野良ハムスター ★[]:2016/04/14(木) 01:19:33.64 ID:CAP_USER*
嫁さんに2度と課金しないって約束させた
このあと滅茶苦茶セックスした
【政治】安倍首相 経済GDP600兆円のためには不要な『20世紀型の規制』をまだまだ打ち破る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :地面師 ★[]:2016/04/14(木) 01:31:01.34 ID:CAP_USER*
平成28年4月13日、安倍総理は、総理大臣官邸で第21回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。

 会議では、「区域計画の認定」及び「1次指定6区域の評価など」について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「国家戦略特区は、これまで10箇所指定され、 171の事業が大きな成果を上げています。
 東京都の高層ビル開発は、都市計画の認可手続をワンストップ化し、終期を決めたことで、計画決定までの過程が数年単位で短縮されました。
 大阪大学による先進医療サービスは、申請後、通常より4か月間も短い、わずか2か月で提供され、保険を併用することで患者さんの費用負担は3分の1になりました。
 農地を転用して建てられた初の『農家レストラン』が、先月新潟市で開店し、予約も取れないほどの賑わいを見せています。
 養父市の養蚕住宅は、フロントの代わりに監視カメラを設置した『日本初の古民家旅館』に生まれ変わり、地元の若者5名が運営しています。
 福岡市の『雇用労働相談センター』には、人事部が手薄なベンチャー企業が、全国各地から雇用ルールの正確な理解を求めてやって来ます。
 神奈川県や大阪府、沖縄県などで昨年初めて行った『年内二度目の保育士試験』には、昨年度の全国合格者の1割以上、約2,400名が合格しました。
 『時間をかけて満点を狙うのではなく、スピード第一に、まずは突破口を開いていく』というアプローチは、間違っていなかったと考えています。
『戦後最大の経済GDP600兆円』を実現するためには、合理性に乏しいのに残っている『20世紀型の規制』をまだまだ打ち破っていかなければなりません。 国家戦略特区の役割は、今後も大きいと考えています。
 本日、民間有識者の皆様からいただいた提案を参考に、今後2年間の『新たな目標』を次回の会議で決定します。石破大臣と民間有識者の皆様には、志の高い目標を設定できるよう、引き続き検討を深めていただきますようにお願いを申し上げます。」

引用元 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201604/13senryaku_tokku.html

1 2016/04/13(水) 21:49:31.98
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460551771/
【話題】未婚男性の7割以上が「独身でOK」 3年前から大幅増★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :曙光 ★[sage]:2016/04/14(木) 01:39:57.02 ID:CAP_USER*
長年の独身生活で家事の腕は女性にも負けないレベル! 食べたいものを食べて好きなテレビをみて、お給料を何に使ってもとがめられない。
そんな気楽な独身生活は性にあってる。家庭を持つことに興味がないわけではないけれど、結婚した友人のぼやきを聞いてると……まだ独身でいいかも。
今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性250名に大質問! 「このまま独身でいたい」と思ったことがありますか?

Q.このまま独身でいたいと思ったことがありますか?

ある 72.4%
ない 27.6%

▽このまま独身でいたいと思ったことがある派

■自由が1番!
・自分の好きな事が自由にできる。家庭を持つと、そんな暮らしができない恐れがあるから(46歳/電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・自分のリズムで生活できるから(23歳/官公庁/事務・企画・経営関連)
・時々パートナーがほしいと思う時もあるが、やはり自由に時間が使えて気を使うこともないし気楽でいい(52歳/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・好きな音楽を大きめの音量で聞き、好きな時間に寝起きをし、好きな店で好きな物を好きなだけ見て……理由はいくらでもある! (58歳/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)

■経済面が不安・・・・・・
・お小遣い制など、お金の悩みを聞くから(30歳/フリーター)
・自分の趣味に時間やお金がかけられなくなりそう(35歳/建設・土木/建設・土木関連技術職)
・お金がかかりそうだし、家族を養うための経済力に責任を持てない(29歳/海運・鉄道・空輸・陸運/公共サービス関連)
・家庭を持つと出費が増えるるから(42歳/コンビニエンスストア/販売・サービス関連)

■周りの既婚者をみて……
・結婚した兄弟の家庭内の問題や義親のグチを聞いていると、結婚も幸せとは限らないと強く思う(40歳/専門店/販売・サービス関連)
・離婚した友人夫婦をみて、独身でもいいかなと思った(31歳/建設・土木/営業関連)
・既婚の友達を見る限り、自由もお小遣いも相当限られているから(44歳/精密機器/技能工・運輸・設備関連)
・周りから結婚生活の辛さを聞かされている(32歳/専門店/事務・企画・経営関連)

■その他
・女性の行動や言動が理解できない時があるから(32歳/その他メーカー/メカトロ関連技術職)
・結婚にメリットが感じられない(27歳/インターネット関連/クリエイティブ関連)
・世の中が見通しにくくなっていることから、家族を持つことのリスクを避けたい(44歳/化粧品・医薬品/事務・企画・経営関連)

▽このまま独身でいたいと思ったことがない

■やっぱり寂しい
・老後が妻も子供もいないとなると寂しいと思う(40歳/その他/個人事業主・会社役員)
・病気したときの一人暮らしの心もとなさを経験すると、独身のまま終わりたくない! (27歳/輸送用機器/メカトロ関連技術職)
・一人だと自由にできたとしても、心から支えてくれる人がいないと豊かさと安定さが感じられず生きていけない(39歳/その他)
・年をとっても独りでは、生活に支障を来たすし寂しい(44歳/その他/個人辞表主・会社役員)

■その他
・親戚の子供に懐かれると「子供が欲しい=結婚したい」と思う(48歳/その他)
・周りがどんどん結婚していくので、内心焦っている(31歳/システムインテグレータ/販売・サービス関連)
・旅行が好きなので、結婚して家族で行くのが夢! (25歳/旅行・観光/営業関連)
■総評

マイナビニュースでは2013年にも同調査を実施しているが、「独身でいたいと思ったこと」が「ある」と回答した人が53.0%、「ない」と回答した人が47.0%という結果だった。
今回の調査では、「このまま独身でいたい」と思ったことが「ある」独身男性は、72.4%と2013年の結果を大幅に上回っている。
7割を超えるとは、独身アラサーの筆者としても、なんだか切ない結果である……。

(以下略 全文はリンク先で)
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/12/142/

★1:2016/04/13(水) 22:25:42.41
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460559177/
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★6 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 01:51:07.85 ID:CAP_USER*
世界中を震撼させているタックスヘイブン(租税回避地)の金融取引を記した極秘文書「パナマ文書」の流出。
13日にパリで緊急対策会議を開く方針を固めたOECD(経済協力開発機構)のグリア事務総長は11日、
財務省で麻生財務相と面会し、「課税逃れ対策の関心が(世界で)高まる」と発言。

14〜15日に米ワシントンで開かれる「G20財務相・中央銀行総裁会議」でも、
タックスヘイブンを使った脱税や資金洗浄がテーマになる見通しだ。

各国ともタックスヘイブンでの金融取引に対し厳格な法整備の必要性を唱え始めたが、なぜか腰が重いのが日本政府だ。

「文書の詳細は承知していない。軽はずみなコメントは差し控えたい」
「パナマ文書」の流出が表面化した直後の会見で、こうスットボケていたのが菅官房長官だ。

だが、このままシラを切り通せると思ったら大間違い。
「パナマ文書」はG7(主要7カ国)の首脳が集まる5月の「伊勢志摩サミット」でも議題に上る可能性が高い。
そこで議長国の日本が、テキトーにお茶を濁す態度を示せば、世界中から非難の声が上がるだろう。それなのに日本政府はなぜ、こんなにトロいのか。

「日本銀行が公表している国際収支統計にヒントがあります。統計は日本の対外経済取引を記録したデータで、
これを国別にまとめたのが『直接投資・証券投資等残高地域別統計』。この中にタックスヘイブンとして知られるケイマン諸島が出てきます。

人口わずか5.5万人のケイマン諸島に対する残高は、初登場した2001年末は18兆6411億円。
それがどんどん増え、最も新しい13年末は60兆9280億円に膨れ上がっています。

つまり、残高=利益と捉えれば、実に61兆円のカネが課税逃れしている疑いがある。
大ざっぱに言って、今の法人税率が適用されれば約14兆円もの税収になる計算です」(経済ジャーナリスト)

■消費税7%分に相当

消費税率1%で税収2兆円分――といわれているから、ケイマン諸島分だけで7%に相当する。
他のタックスヘイブンを合わせたら、とてつもない金額になるだろう。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179264

1のたった時刻2016/04/13(水) 09:44:39.81
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460541059/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
720 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 01:52:00.73 ID:CAP_USER*
>>718
はい
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460566267/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
721 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 01:54:28.83 ID:CAP_USER*
>>719
韓国関連ニュースは
ここでは基本立ちませぬ
【社会】民進・山尾議員に公選法違反の疑い 新築祝いの花★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園 ★[]:2016/04/14(木) 02:05:02.59 ID:CAP_USER*
NEWSポストセブン4月13日(水)16時0分

「民進党期待の星」から一転、地球5周分のガソリン代を政治資金収支報告書に記載して釈明に追われた山尾志桜里・民進党政調会長。4月6日に行なわれた会見では、「辞めた秘書が不正請求していた疑いがあり、法的措置も検討する」と元秘書の責任で決着を付けようとしている。

 元検事によるハキハキした物言いに会見場の記者たちも攻めあぐねている印象だったが、そのなかで山尾氏の歯切れが明らかに悪くなる場面があった。

 山尾氏のガソリン代問題が取り沙汰されてからインターネット上で発見された「新築祝い」疑惑である。平成26年の収支報告書に「新築祝い」名目で選挙区内の店舗に2万1000円を支出したと記載されていることが、公職選挙法で禁止された「寄付行為」に当たるのではないかという問題だ。“パンツ大臣”こと高木毅・復興相が選挙区内の有権者に香典を出した問題と同じ構図といえる。

 その店舗は花屋だったことから、山尾氏は新築祝いの花を買ったという認識だと会見で語った。

「そうした支出をする場合は後援会からではなく総支部から支出をしていると認識しているのですけれども、実際に後援会に支出が計上されているというご指摘も受けていますし、その点については早急に訂正の手続きを取りたいと思っております」

 やたらとまどろっこしい説明である。

 岩井奉信・日本大学法学部教授(政治学)は、「たとえ新築祝いの花を購入したのであっても、選挙区内に花輪を贈ったのであれば公選法違反の疑いがある」と手厳しい。本誌の校了直前、山尾事務所から「(花を出した相手は)選挙区内であることが判明いたしました。よって、速やかに収支報告書を訂正いたします」との回答があった。

 保育園問題追及で名を上げ、政権奪還の切り札として抜擢された“民進党のジャンヌ・ダルク”、当面は防戦一方のようだ。

※週刊ポスト2016年4月22日号
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0413/sgk_160413_5326915329.html

前スレ(★1 2016/04/13(水) 18:23:40.21)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460549409/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
726 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 02:26:50.40 ID:CAP_USER*
>>723
>>724
国会で取り上げて批判するぞーというニュースで
明日あたりもっと具体的なニュースが出てくると予想されますので
今はこれで堪忍して下さいまし
【自民】「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460552848/
【山尾氏疑惑】山尾氏、またも「ガソリン代計上は元秘書が不正」の根拠示さず 新疑惑も「必要あれば回答」に終始、説明回避 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 02:29:49.99 ID:CAP_USER*
http://www.sankei.com/politics/news/160413/plt1604130032-n1.html
2016.4.13 19:58

民進党の山尾志桜里政調会長は13日の記者会見で、多額のガソリン代計上などの政治資金問題に関し「元公設秘書の不正」の可能性に言及した根拠を再び示さなかった。
新たに浮上した疑惑も「必要があれば回答したい」と繰り返し、明解な説明を行わなかった。
山尾氏は元秘書との接触について「弁護士から『コンタクトするべきではない』といわれている」と強調。弁護士と元秘書との接触の有無も答えなかった。

山尾氏をめぐっては、14日発売の週刊新潮が新たな脱税疑惑を報じることも判明した。
報道によると、平成26年11月21日に民主党(当時)から山尾氏に公認料として500万円が振り込まれ、山尾氏は12月1日に自身が支部長を務める政党支部に同額を寄付。
同日中に政党支部から山尾氏へ同額が移動した。同誌では、寄付金控除制度を悪用し、所得税を脱税した疑いがあるとしている。

山尾氏は会見で「必要な範囲で調べ、必要があれば回答したい」と述べるにとどめた。
山尾氏の資金管理団体が「新築祝い」として選挙区内の花店に2万1千円を支出した件については、週刊ポストが山尾氏の事務所から、
新築祝いを渡した相手について「選挙区内であることが判明した」との回答を得たと報じた。
公職選挙法が禁じる寄付行為の可能性があるが、山尾氏は「記事を見ていないのでコメントできない」と答えた。

政党支部が24年の衆院選期間(約1カ月)のみに約17万8千円の「コーヒー代」を支出していたことについても、山尾氏は「調べて、必要があれば報告する」と述べた。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
728 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 02:30:46.37 ID:CAP_USER*
>>725
はい
【山尾氏疑惑】山尾氏、またも「ガソリン代計上は元秘書が不正」の根拠示さず 新疑惑も「必要あれば回答」に終始、説明回避
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460568589/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
730 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 02:32:10.56 ID:CAP_USER*
>>727
立てませぬ
140 :すゞめ ★:2016/04/11(月) 23:59:47.10 ID:CAP_USER*
>>138
全部のパナマ関連ニュースが捏造ではなくてリテラソースのが
捏造だったのです誤報とも言えるけど
【解説】パナマ文書に電通など多くの日本企業が乗っているというのはデマ パナマ文書とオフショアリークス(2013年)の情報は別物
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460302954/
オフショアの事件と混ざってるのれす
今回の件に付いては的井さんのニュースで合ってますです
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
731 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 02:34:33.78 ID:CAP_USER*
>>729
自治スレログを読むと良いよ
荒れまくって読みづらいけども
◆◆◆批判要望・自治議論1011◆◆◆
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460469646/
◆◆◆雑談専用スレ★90◆◆◆  [無断転載禁止]©2ch.net
94 :シャチ ★[sage]:2016/04/14(木) 02:39:16.53 ID:CAP_USER*
>>1
乙です^-^

この前新しい生茶を試したんですが、なかなかいい感じですね
かなり濃厚でコクがあるんですが、渋み苦味は強くなくて、
とても飲みやすいです。

ただカフェインが結構強いのか、夜はちょっと眠れなかったですね。
コーヒーだとなんともないのに不思議です。

http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1604/05/l_ki_food_0401.jpg
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1604/05/l_ki_food_0402.jpg
日産、ドライバーの脳波を言語化して周辺に吹き出しを投影する電気自動車制作 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :曙光 ★[sage]:2016/04/14(木) 03:10:46.91 ID:CAP_USER*
日産自動車は4月13日、ドライバーの脳波を言語化して車両周辺に投影するEV(電気自
動車)「リーフ」を製作するとともに、その車両が走行している映像「THE ELECTRIC
CARtoon! IN A DRIVING SCHOOL AT NIGHT」を同日に公開した。

 今回の車両はリーフ販売開始5周年を記念して製作されたもので、脳波測定用ヘッド
セットを装着したドライバーの運転中の脳波をリアルタイムで計測・解析し、脳波とEVの
運転感覚を表現した計33パターンの言語データを自動的にマッチングするシステムを搭
載。その運転感覚は、マンガの吹き出しを模したイラストとして車両周辺に投影しながら
走行できるという。


http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160413_753149.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/753/149/05.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/753/149/07.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/753/149/03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/753/149/04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/753/149/10.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/753/149/08.jpg
◆◆◆批判要望・自治議論1011◆◆◆ [隔離病棟]©2ch.net
891 :ウヨマゲドンを忘れない ★ (★ **bb-J3we)[]:2016/04/14(木) 04:11:20.69 ID:CAP_USER*
>>881
◆◆◆批判要望・自治議論1010◆◆◆  [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460098911/953

953 名前:すらいむ ★[] 投稿日:2016/04/12(火) 23:07:23.77 ID:CAP_USER*
>>861
賛成

◆◆◆批判要望・自治議論1011◆◆◆ [隔離病棟]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460469646/39

39 名前:Hero syndrome ★ (★W **21-Bw8Q)[] 投稿日:2016/04/13(水) 00:28:16.93 ID:CAP_USER*
>>18
禁止に賛成
私自身が全くリテラ立てないから無くてもOK


この二匹かな?Hero syndromeの

> 私自身が全くリテラ立てないから無くてもOK

これには、大丈夫かこいつって思ったわ
【話題】未婚男性の7割以上が「独身でOK」3年前から大幅増★4 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :曙光 ★[sage]:2016/04/14(木) 04:23:09.18 ID:CAP_USER*
長年の独身生活で家事の腕は女性にも負けないレベル! 食べたいものを食べて好きなテレビをみて、お給料を何に使ってもとがめられない。
そんな気楽な独身生活は性にあってる。家庭を持つことに興味がないわけではないけれど、結婚した友人のぼやきを聞いてると……まだ独身でいいかも。
今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性250名に大質問! 「このまま独身でいたい」と思ったことがありますか?

Q.このまま独身でいたいと思ったことがありますか?

ある 72.4%
ない 27.6%

▽このまま独身でいたいと思ったことがある派

■自由が1番!
・自分の好きな事が自由にできる。家庭を持つと、そんな暮らしができない恐れがあるから(46歳/電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・自分のリズムで生活できるから(23歳/官公庁/事務・企画・経営関連)
・時々パートナーがほしいと思う時もあるが、やはり自由に時間が使えて気を使うこともないし気楽でいい(52歳/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・好きな音楽を大きめの音量で聞き、好きな時間に寝起きをし、好きな店で好きな物を好きなだけ見て……理由はいくらでもある! (58歳/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)

■経済面が不安・・・・・・
・お小遣い制など、お金の悩みを聞くから(30歳/フリーター)
・自分の趣味に時間やお金がかけられなくなりそう(35歳/建設・土木/建設・土木関連技術職)
・お金がかかりそうだし、家族を養うための経済力に責任を持てない(29歳/海運・鉄道・空輸・陸運/公共サービス関連)
・家庭を持つと出費が増えるるから(42歳/コンビニエンスストア/販売・サービス関連)

■周りの既婚者をみて……
・結婚した兄弟の家庭内の問題や義親のグチを聞いていると、結婚も幸せとは限らないと強く思う(40歳/専門店/販売・サービス関連)
・離婚した友人夫婦をみて、独身でもいいかなと思った(31歳/建設・土木/営業関連)
・既婚の友達を見る限り、自由もお小遣いも相当限られているから(44歳/精密機器/技能工・運輸・設備関連)
・周りから結婚生活の辛さを聞かされている(32歳/専門店/事務・企画・経営関連)

■その他
・女性の行動や言動が理解できない時があるから(32歳/その他メーカー/メカトロ関連技術職)
・結婚にメリットが感じられない(27歳/インターネット関連/クリエイティブ関連)
・世の中が見通しにくくなっていることから、家族を持つことのリスクを避けたい(44歳/化粧品・医薬品/事務・企画・経営関連)

▽このまま独身でいたいと思ったことがない

■やっぱり寂しい
・老後が妻も子供もいないとなると寂しいと思う(40歳/その他/個人事業主・会社役員)
・病気したときの一人暮らしの心もとなさを経験すると、独身のまま終わりたくない! (27歳/輸送用機器/メカトロ関連技術職)
・一人だと自由にできたとしても、心から支えてくれる人がいないと豊かさと安定さが感じられず生きていけない(39歳/その他)
・年をとっても独りでは、生活に支障を来たすし寂しい(44歳/その他/個人辞表主・会社役員)

■その他
・親戚の子供に懐かれると「子供が欲しい=結婚したい」と思う(48歳/その他)
・周りがどんどん結婚していくので、内心焦っている(31歳/システムインテグレータ/販売・サービス関連)
・旅行が好きなので、結婚して家族で行くのが夢! (25歳/旅行・観光/営業関連)
■総評

マイナビニュースでは2013年にも同調査を実施しているが、「独身でいたいと思ったこと」が「ある」と回答した人が53.0%、「ない」と回答した人が47.0%という結果だった。
今回の調査では、「このまま独身でいたい」と思ったことが「ある」独身男性は、72.4%と2013年の結果を大幅に上回っている。
7割を超えるとは、独身アラサーの筆者としても、なんだか切ない結果である……。

(以下略 全文はリンク先で)
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/12/142/

★1:2016/04/13(水) 22:25:42.41
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460565597/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
733 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 04:48:18.03 ID:CAP_USER*
>>732
立てませぬ
【社会】奨学金拡充へチーム…給付型導入も議論 文部科学省©2ch.net
1 :紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff ]:2016/04/14(木) 04:57:38.40 ID:CAP_USER*
文科省、奨学金拡充へチーム…給付型導入も議論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160413-OYT1T50144.html?from=ytop_main2

 文部科学省は13日、奨学金制度の拡充に向けたチームを発足させ、初会合を省内で開いた。

 返済不要の給付型奨学金の導入や、無利子の貸与型奨学金の拡充などを議論し、5月策定予定の「ニッポン1億総活躍プラン」に盛り込む方針だ。
財源の確保や支給対象なども検討する。

 会合後、義家弘介副大臣は記者団に、「トータルでいかに若者を応援する仕組みをつくるか、今考えないと手遅れになる」と述べた。

 給付型奨学金の創設を求める声は、自民、公明、民進党などから出ており、安倍首相、馳文部科学相も前向きな考えを示している。

読売新聞:2016年04月13日 21時09分
【社会】3D地図開発へ情報蓄積 自動運転車に不可欠な情報など5分野 科学技術戦略素案 政府©2ch.net
1 :紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff ]:2016/04/14(木) 05:05:26.91 ID:CAP_USER*
3D地図開発へ情報蓄積…科学技術戦略素案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160413-OYT1T50171.html?from=yartcl_blist

 政府が5月末にも閣議決定する2016年度「科学技術イノベーション総合戦略」の素案が13日、明らかになった。

 「超スマート社会」の実現を掲げ、東京五輪・パラリンピックが開催される2020年までに、自動運転車に不可欠な3次元地図情報など5分野の総合データベース(DB)構築を目指す。
膨大なビッグデータを生かし、新産業の育成など成長戦略に弾みを付けたい考えだ。

 素案は、現在は政府や企業、個人がバラバラに保有する情報について、共通の形式で集約する必要性を強調。
〈1〉3次元地図
〈2〉監視カメラなどの映像
〈3〉ヒト・モノ・車の位置
〈4〉地球環境
〈5〉流通
――の5分野で、産官学が活用できるデータベースを20年までに構築する目標を打ち出した。

読売新聞:2016年04月14日 03時01分
【自然】長野でスノボ女性の自撮り映像に追いかけてくるクマの姿が 「オーマイガッ!ビデオ撮ったらクマに追いかけられてた! 」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :神のみそ汁 ★[]:2016/04/14(木) 05:05:31.20 ID:CAP_USER*
長野で撮られた怖すぎる映像、スノボ女性の自撮りに衝撃的な光景。
2016/04/13 06:49

ケリー・マーフィーさんは先日、長野・白馬でスノーボードを楽しんでいた。
自撮り用のカメラを付けて、軽快に斜面を滑り降りるケリーさん。
その後、撮影した映像を確認したとき、そこにはあまりにも恐ろしい光景が映っていた……。
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/smart/spimg/comp2/site_img/photo2/2016-04-13-064258.jpg

YouTubeに投稿された動画(https://www.youtube.com/watch?v=vT_PNKg3v7s)では、その一部始終を見ることができる。

スノーボードを装着するところから始まる動画の中で、ケリーさんは終
始歌を口ずさんでおり、風の音も相まって周囲の音は全く聞こえていな
い様子。しかし、装着して身を起こしたときに、すでに背後には大きな
黒い物体がカメラに映り込み、ときおりマイクが拾った獣のうなり声の
ような音も聞こえている。
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/smart/spimg/comp2/site_img/photo2/2016-04-13-064307.jpg

そして斜面を滑り、スノーボードを楽しんでいるケリーさんの背後も映
すカメラは、角度が変わるとチラッ、チラッと、先ほど見えた黒い物体
を再び捉えた。それも、猛スピードでダッシュしている姿を……。
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/smart/spimg/comp2/site_img/photo2/2016-04-13-064314.jpg

猛然とダッシュしてケリーさんを追いかけていたのは、大きな体のクマ。
もの凄い速さで斜面を駆け下りている姿はまさに恐怖、もしケリーさん
が転んだり、休憩しようと立ち止まったりしていたら、一瞬で襲われい
たのは間違いない。全く気が付いていないケリーさんと、殺気を感じる
クマとの対比がまた、恐ろしさを増している映像だ。
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/smart/spimg/comp2/site_img/photo2/2016-04-13-064324.jpg

動画の説明欄には、ケリーさんの「オーマイガッ! ビデオ撮ったらクマ
に追いかけられてた! 食べられるところだった!」とのコメントが添え
られている。

この衝撃の動画はすぐにネットで拡散。4月10日の投稿後、ホンモノなの
か、フェイクなのかを巡って議論が白熱しているが、現在までに結論は
出ていないものの、再生回数は300万回に迫るほどの反響を呼んでいる。

◆ 関連リンク
Snowboarder Girl Chased By Bear - I Was Singing Rihanna Work And Didn't Know It Was Behind Me! (YouTube)※英語
https://www.youtube.com/watch?v=vT_PNKg3v7s

ソース
http://www.narinari.com/smart/news/2016/04/37122/all
【政治】安倍首相 経済GDP600兆円のためには不要な『20世紀型の規制』をまだまだ打ち破る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 05:18:30.17 ID:CAP_USER*
平成28年4月13日、安倍総理は、総理大臣官邸で第21回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。

 会議では、「区域計画の認定」及び「1次指定6区域の評価など」について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「国家戦略特区は、これまで10箇所指定され、 171の事業が大きな成果を上げています。
 東京都の高層ビル開発は、都市計画の認可手続をワンストップ化し、終期を決めたことで、計画決定までの過程が数年単位で短縮されました。
 大阪大学による先進医療サービスは、申請後、通常より4か月間も短い、わずか2か月で提供され、保険を併用することで患者さんの費用負担は3分の1になりました。
 農地を転用して建てられた初の『農家レストラン』が、先月新潟市で開店し、予約も取れないほどの賑わいを見せています。
 養父市の養蚕住宅は、フロントの代わりに監視カメラを設置した『日本初の古民家旅館』に生まれ変わり、地元の若者5名が運営しています。
 福岡市の『雇用労働相談センター』には、人事部が手薄なベンチャー企業が、全国各地から雇用ルールの正確な理解を求めてやって来ます。
 神奈川県や大阪府、沖縄県などで昨年初めて行った『年内二度目の保育士試験』には、昨年度の全国合格者の1割以上、約2,400名が合格しました。
 『時間をかけて満点を狙うのではなく、スピード第一に、まずは突破口を開いていく』というアプローチは、間違っていなかったと考えています。
『戦後最大の経済GDP600兆円』を実現するためには、合理性に乏しいのに残っている『20世紀型の規制』をまだまだ打ち破っていかなければなりません。 国家戦略特区の役割は、今後も大きいと考えています。
 本日、民間有識者の皆様からいただいた提案を参考に、今後2年間の『新たな目標』を次回の会議で決定します。石破大臣と民間有識者の皆様には、志の高い目標を設定できるよう、引き続き検討を深めていただきますようにお願いを申し上げます。」

引用元 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201604/13senryaku_tokku.html

★1=2016/04/13(水) 21:49:31.98
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460551771/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
740 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 05:20:30.26 ID:CAP_USER*
>>734
煽っても無駄
k5スレは編集長の特例
>>735
はい
【政治】安倍首相 経済GDP600兆円のためには不要な『20世紀型の規制』をまだまだ打ち破る★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460578710/
【保育園開園断念】近隣の住民「子どもの声もうるさいのもあるがそれだけではない。この道路も狭いしすれ違うこともできない」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 05:22:54.46 ID:CAP_USER*
待機児童が350人を超える千葉県市川市で、今月開園を予定していた私立保育園が、地域の住民の反対を受け開園を断念していたことがわかりました。

開園を断念したのは、市川市・菅野の住宅街で松戸市の社会福祉法人が計画していた定員108人の私立保育園です。

去年、保育園側が開園を伝える看板を予定地に立てたところ、「地域の住民に相談がなかった」などと住民側が反発し、保育園側が説明会を複数回開くなどして理解を求めていました。

「子どもの声もうるさいのもあるが、それだけではない。この道路も狭いし、すれ違うこともできない」(近くに住む人)

市川市は「こうしたケースで断念は聞いたことがなく、残念だ」などとしています。

一方、塩崎厚生労働大臣は12日の朝の会見で、「地域の理解を得られるよう、努力して欲しい」と発言しました。
「皆で育てるという考え方も 地域も(子どもを)育てるというのが大事。粘り強く地域に理解を得られるように努力願う」(塩崎恭久厚労相)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160412-00000040-jnn-soci

★1=2016/04/13(水) 01:53:00.51
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460479980/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
741 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 05:24:00.96 ID:CAP_USER*
>>736
はい
【保育園開園断念】近隣の住民「子どもの声もうるさいのもあるがそれだけではない。この道路も狭いしすれ違うこともできない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460578974/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
742 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 05:25:43.72 ID:CAP_USER*
>>737
立ってる〜
【社会】民進・山尾議員に公選法違反の疑い 新築祝いの花★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460567102/
【鉄道】心ない「撮り鉄」来ないで…真岡鉄道、鉄道ファンに向けた異例の警告メッセージを公式フェイスブックに投稿★8 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 05:28:04.84 ID:CAP_USER*
心ない「撮り鉄」来ないで 真岡鉄道が異例の警告

「もう来ないで下さい」。県内屈指の鉄道写真撮影スポットを有する真岡鉄道は12日までに、
踏み荒らされた菜の花の写真とともに、鉄道ファンに向けた異例とも言える警告メッセージを
公式フェイスブックに投稿した。

花見シーズン中の撮影マナーの悪さが例年以上に目立ったためで、今後は県警と連携して対応策を検討する方針。
投稿に対しては「悲しい」「情けない」といったコメントが寄せられ、ネット上で大きな反響を呼んでいる。

真岡市熊倉町の北真岡駅から同市東郷の観光施設「真岡りす村ふれあいの里」付近までの
約800メートルの沿線は、桜並木と菜の花畑の間をSLが走り抜ける国内有数の眺望を誇る。
同社が投稿した写真はそこで撮影された。

「綺麗(きれい)に咲いている菜の花を踏みにじって何も感じないのでしょうか?」
「正直、線路のそばで撮影されている方はほとんどが真岡鉄道の敷地に侵入しております。
今後は地元警察に協力頂いて対応せざるを得ないと思います」

メッセージは鉄道の写真や動画を撮影して楽しむ「撮り鉄」と呼ばれるファンに向けて10日午後に発信。
内容は憤りに満ちている。特に「関係ない、今まで通り好き勝手やる、そう思った方はもう来ないで下さい」
という最後のくだりは辛辣(しんらつ)だ。

久下田駅周辺の路上駐車に対する住民からの苦情も後を絶たないため、同社は今後、
真岡署などと対応を協議する方針。運行の安全確保のため規制線設置なども検討していく。

下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20160413/2294978
場所取りのため踏切の支柱につないだ脚立=3月下旬、真岡市内(真岡鉄道提供)
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201604/20160413/CNTS2016041201183_BaseImage_R.jpg
踏み荒らされた菜の花=4月上旬、真岡市内(真岡鉄道提供)
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201604/20160413/CNTS2016041201184_BaseImage_R.jpg

★1が立った時間:2016/04/13(水) 11:15:55.16
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460554439/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
743 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 05:29:48.81 ID:CAP_USER*
>>739
はい
【鉄道】心ない「撮り鉄」来ないで…真岡鉄道、鉄道ファンに向けた異例の警告メッセージを公式フェイスブックに投稿★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460579284/
★7だよ前スレ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1007◆◆◆ ©2ch.net
745 :すゞめ ★[sage]:2016/04/14(木) 05:33:16.82 ID:CAP_USER*
>>738
【話題】か【宇宙】あたりで立てられるか思案したですが
連載記事だったので今回は見送らせていただきますです
【通信】うっかり送信したメールを取り消す方法:Gmail、Inbox 間違えメールに便利な「送信取り消し」機能©2ch.net
1 :紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff ]:2016/04/14(木) 05:34:19.46 ID:CAP_USER*
うっかり送信したメールを取り消す方法:Gmail、Inbox
http://wired.jp/2016/04/13/how-to-unsend-regrettable-emails/

間違えてメールを送ってしまった!というときに便利な「送信取り消し」機能。まだ使っていない人のために、GmailとInboxでこの機能を利用する方法をご紹介。

Gmailで送信済みメールを取り消す機能は、もともとGmail Labsの実験的なプラグインだったが、いまでは中核機能となっている。
送ったメールを読み直した方がよい人は多い。

Gmailと「Inbox by Gmail」は、どちらもメールの「送信取り消し」ができる。しかし両者には、決定的な違いがある。
Gmailはメッセージを再考するために、多くのオプションと多くの時間を与えてくれるが、送信取り消しできるのはデスクトップ版のGmailのみだ。

Inboxではその機能がモバイルアプリで利用でき、初期設定で有効になっているが、より素早く指で「取り消し」する必要がある。

Gmailで「送信取り消し」を使うには

Gmailでは、設定で「送信取り消し」オプションが有効になっていることを確認しなくてはいけない。
これはデスクトップ/ブラウザ版のGmailでのみアクセス可能だ。

●最初に、右上隅の歯車のアイコンをクリックする。
プルダウンメニューから「設定」を選択する
●「全般」タブで、ページの上から3分の1くらいの位置に「送信取り消し」設定がある
●「送信取り消し機能を有効にする」のボックスにチェックが入っていることを確認する。
下のプルダウンメニューで、メッセージを送信したあとに取り消しが可能な秒数を設定できる。
5、10、20、30秒のなかから選択可能できる
●設定後、設定メニューのいちばん下にある「変更を保存」ボタンを忘れずにクリック
●これで、あなたがメッセージを送ったあとに、検索ボックスの下に「あなたのメッセージが送信されました」という通知が表示されるようになった。
ちょうどその文字の隣に「取消」というリンクがあり、そこから送信を取り消せる

Inboxでは、この取り消し機能が初期設定で有効になっている。
しかし取り消しが可能な時間は7秒程度だ。

この「取消」のオプションは デスクトップ/ブラウザー版Inboxの画面左下隅や、モバイルアプリの画面のいちばん下にも表示される。

WIRED JP:2016.04.13 WED 08:00
【医療】“がん放置理論”を提唱する「近藤理論」を放置してはいけない 専門家は反論すべきだと医師主張★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :すゞめ ★[]:2016/04/14(木) 05:38:24.38 ID:CAP_USER*
近藤誠医師が提唱する“がん放置理論”を信じて、せっかく早期で発見できたがんを進行がんにしてしまう患者が後を絶たない。
学術論文を引用しながら標準的治療の効果を否定し、誤ったインフォームドコンセントを広げる近藤理論に専門家は断固、反論すべきだと勝俣医師は主張する。

――近藤誠先生が書かれた「がん放置療法のすすめ」や「医師に殺されない47の心得」(いずれも文藝春秋)などのいわゆる医療否定本がベストセラーになっています。
勝俣先生は「医療否定本の嘘」(扶桑社)や「『抗がん剤は効かない』の罪」(毎日新聞社)を発表され、近藤先生の主張を徹底的に批判されています。

勝俣 近藤先生の主張は、がんの手術は寿命を縮めるだけ、抗がん薬は効かない、検診は無意味、がんは本物とがんもどきに分かれる――というものです。
がんの臨床試験には不正があるとも言っています。つまりがんの標準治療の完全な否定です。

 トラスツズマブの臨床試験ではカプランマイヤー曲線が上に凸なので不正があったと主張しています。もし事実なら世界中で不正な乳がん治療が実施されていることになりますから大問題なはずです。
僕は近藤先生が根拠として挙げている論文を読みましたが、不正な研究ではカプランマイヤーの曲線が凸になるとはどこにも書いていないのです。

――近藤先生の「医師に殺されない47の心得」という本は140万部売れたそうですが、臨床現場で影響はありますか。

勝俣 ある乳がん患者さんは、最初に近藤先生に診療してもらったときはステージ2だったのですが、検査のみで経過観察しているうちに臓器に転移してステージ4という状況になって、
僕のところへ来院しました。
薬物療法を開始したのですが、それでも時々近藤先生のところに行って、「薬物療法は効かないし、害も大きいので止めるように」と言われると休んでしまう。
でも不安なので僕のところに来て、薬物治療を継続する。結局、その方はがんが悪化し、お亡くなりになってしまいました。

――近藤先生から離れられない患者さんもいるということですね。

勝俣 やはり近藤先生の方針を疑問に思っても、多くの方が半分信じています。治療をしなくてもよいという主張に希望を見いだすのでしょうね。
近藤先生の本にもがんを放置しても治るとは書いていない。治療してもしなくても結果は変わらないから「死を覚悟せよ」と言っているようなものです。
ところが患者さんは手術しなくても、薬物を使わなくても良くなると思っている。偉い先生が治療しなくても良いといっているので治療しなくも良くなると思っている。
近藤先生はそこまできちんと説明していないところが一番の問題だと思います。

 僕のところに来た患者さんで胃がんの男性患者さんがいます。ステージ1で発見され、国立がん研究センター中央病院に行ったら、すぐ手術をしましょうという。
その方は、近藤先生の著書を読んでいたので、近藤先生にセカンドオピニオンを受けに行った。すると近藤先生は「放置するに限る」というのです。放置するとがんはどんどん大きくなって、もともと幽門部近くにできたがんだったので、幽門部を塞いでしまった。
嘔吐はあるし食事もできない。その状況になって、いくつかの医療機関を受診するとやはり手術を勧められる。

 水も飲めなくなった頃に僕の本に出会って、僕のところにやってきた。その方は近藤先生の本を10冊くらい読んでいて、付箋をたくさん貼っている。
つまり精読しているんです。でも苦しいから僕のところに来てなんとかしてくれという。
手術を勧めると手術は嫌だという。もう1時間、押し問答ですよ。これは洗脳を解く作業に近い。最終的に手術に応じてくれたので、外科を紹介しました。

 手術した後で、僕のところにお礼を言いに来てくれました。恥ずかしそうでしたが、食事も取れるようになって体重も増えて、とても元気になっていました。
最初はステージ1でしたが、半年ほど放置して手術した時点ではステージ3でした。
ステージ3ですから本当は術後療法として抗がん薬を使った方がいいのですが、まだ抗がん薬まではどうしても受けたくないというので、手術までしたのだからというので患者さんの意向を尊重して、薬物投与は行っていません。

近藤理論を放置してはいけない:日経メディカル 2016/4/12 小崎丈太郎=日経メディカルCancerReview
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/search/cancer/cr/201604/546480.html
つづく
★1=2016/04/12(火) 23:17:24.60
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460552292/
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。