- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
589 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:00:39.64 ID:7AVEC9E30 - .
福岡へ行く http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-09-34/dejima4419/folder/1112764/23/24171823/img_7?1234101781 (88本) 鹿児島へ行く http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01080011133.jpg (39本) 広島へ行く http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/7bb5c081913c3eb2343e2c5029dcd79a.jpg (109本) 金沢へ行く http://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/images/20150206_1.jpg (48本) 仙台へ行く http://p1.storage.canalblog.com/18/05/129048/67058519.jpg (67本) 新函館へ行く http://sky-factory.jp/wp-content/uploads/2015/04/DJI_0031.jpg (13本wwww) ・・・ そして単線非電化の原野をディーゼルに3時間半も揺られて札幌へ行く http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/545/65/N000/000/008/140830758023118853227_DSC_8445_R.JPG (たったの12本wwww) 「名ばかりの政令市 札幌」
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
592 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:02:29.59 ID:7AVEC9E30 - なにもかもぜ〜〜〜んぶダメダメの北海道 --
■JR北海道が道内全線区で赤字 14年度、札幌圏も26億円 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/ ■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位 http://e-kensin.net/column/details/141.html ■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6183565 ■北海道の実質公債比率 (日本ワースト) http://grading.jpn.org/KS02005.html 在来線も 新幹線も 高速道も 北海道の財政も ・・ ぜ〜〜〜んぶダメダメ .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
596 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:04:04.40 ID:7AVEC9E30 - 新幹線の開業は1964年
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/208/46/N000/000/000/120201923761416107871.jpg それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の人たち http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/02/13/20160213hpj00m040003000q/9.jpg?1 雪像の新幹線で満足する奥地の人々 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/img/0205i.jpg
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
605 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:08:19.00 ID:7AVEC9E30 - 長崎 特急かもめ http://smizok.net/seminar/img/jpeg0294e.jpg (26本)
福井 特急サンダーバード http://about-kyoto.net/wp-content/uploads/2015/01/JRWest-683-0-front.jpg (23本) 札幌ディーゼルエレジー http://art21.photozou.jp/pub/485/2784485/photo/214354126_624.jpg (12本) ↑ 北海道民はディーゼルたった12本でもドル箱と言うらしいwwwww
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
609 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:10:24.20 ID:7AVEC9E30 - ◆JR北海道の経営の深層
http://www.fromhc.com/column/2013/10/jr-2.html 経営安定基金というのは、基金とは名ばかりで、実態は、巧妙に設計された政府補助金の仕組みです。 なぜ関心をもっていたかというと、その巧妙さの故です。 一般の国民には知り得ないところで、巨額な政府補助金が支払われていくからくりの見事さには、感心させられます。 もちろん、情報開示がありますので、専門的な知識をもった人が努力すれば知り得ますが、そのような人は極めて少数でしょう。 もう一つの私の関心は、新幹線の整備計画との関連です。旧日本国有鉄道の民営化に際して、その旅客部門はJR6社に地域分割されるわけですが、 新幹線を中心とした収益の柱の確立していた東日本、東海、西日本の本州3社と、収益基盤が脆弱な本州以外の3つの島の北海道、九州、四国の3社とは、全く別の民営化の方法がとられました。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
616 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:16:02.96 ID:7AVEC9E30 - >>614
金沢48本、熊本60本、鹿児島中央39本 ・・・ 新函館13本wwwwww
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
619 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:16:41.88 ID:7AVEC9E30 - .
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ / ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi / \ lミ{ ニ == 二 lミ| |:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l < そろそろ北海道の実力ぐらい分かってもいい頃だろうよ、ボクww .|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' \ |:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\ ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________ ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ { /:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ / _____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / / |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑ エゾ鉄バカ .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
622 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:17:35.55 ID:7AVEC9E30 - ◆日本の人口密度分布図
http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg ↑ この水色のゾーンは新幹線が要らない地域 無理矢理作っても北海道のように必ず失敗します。 .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
624 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:19:27.78 ID:7AVEC9E30 - 新函館13本 ・・・ しかも東京行きは10本wwwwwwwwwwww
2時間に1本しかないwwwww こういう閑散路線を日本では新幹線とは呼ばない。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
628 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:21:57.30 ID:7AVEC9E30 - ●新幹線 駅発着数比較
・鹿児島中央 39本 ・熊本 61本(上り) ・金沢 48本 ・仙台 67本(上り)不定期含めず ・盛岡 40本(上り)不定期含めず ・新青森 17本 ・秋田ミニ 15本 ・山形ミニ 16本(上り) ・新函館 13本wwww (このうち東京10本www) 山 形 、 秋 田 ミ ニ 新 幹 線 に も 笑 わ れ る 新 函 館 。 .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
632 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:25:04.40 ID:7AVEC9E30 - 札幌ディーゼルエレジー http://art21.photozou.jp/pub/485/2784485/photo/214354126_624.jpg
つい1ヵ月前まで札幌ー函館はディーゼル9本しかなかった。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
635 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:26:34.47 ID:7AVEC9E30 - ■東京ー札幌 (新幹線+在来ディーゼル) ハヤブサ1号 → スーパー北斗9号
06:32発 → 14:41着 総額27,020円 所要時間8時間9分 乗車時間7時間58分 乗換1回 距離1163.3km 現行で27020円、これ札幌まで新幹線伸びて3万円の大台超えるか、ギリギリ3万切るかでしょ。 羽田ー新千歳の航空機に対抗できると思う??? .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
637 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:28:30.97 ID:7AVEC9E30 - トンネル率90%以上のモグラ新幹線。
北海道の景色など全く見れませんよ。 こんなのに東京から3万払って5時間の高速地下k鉄? ムリでしょwwwww
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
639 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:29:46.76 ID:7AVEC9E30 - >>636
想定自体が赤字の想定だから。 想定通りで黒字だと思ってた??
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
645 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:33:41.43 ID:7AVEC9E30 - >>643
乗車数も最低だろ。 ◆整備新幹線利用者数 北陸 高崎ー長野 56000人 九州 博多ー鹿児島中央 34000人 北陸 長野ー金沢 29000人 九州 博多ー熊本 27000人 東北 盛岡ー新青森 16000人 東北盛岡八戸は15000人 北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(JR北海道社長予測)
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
654 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:37:38.75 ID:7AVEC9E30 - 関係者みんな失敗新幹線だってことはわかっていた。
でも建設中は反対派がガタガタ言うとヤバイからバラ色の収支採算書で誤魔化してきた。 そんで100%出来上がった去年の11月になって乗車率26%で一日5000人程度を目指すと発表。 まんまと北海土人にやられてしまった日本人。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
662 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:40:47.79 ID:7AVEC9E30 - ◆札幌延伸弁当www
http://www.ekiben-sapporo.net/sinkansen.htm 「新幹線が連れてくる 北海道バラ色時代」の募集告知レジュメを同封 弁当の一部(1個につき50円)を北海道新幹線建設期成会に寄付する
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
667 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:44:43.97 ID:7AVEC9E30 - >>661
北海道みたい全線赤字の疫病神をJR東日本が引き受けるわけねぇーだろが! このバカ道民が! そんな噂広がったらJR東日本の株が即刻売りに出されるぞ。 株価暴落の責任をオマエのようなビンボウ道民が取れるのか?
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
672 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:48:02.71 ID:7AVEC9E30 - >>666
それが開業ご祝儀ってやつ。 それが過ぎた平日は乗車率10%切りなんて当たり前だと思うよ。 特に朝一番の便なんて。 開業直後の月曜日でも1両に2〜3人しか乗ってなかったそうだ。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
678 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:50:23.90 ID:7AVEC9E30 - >>670
当たり前だろ? 機構からタダで借りた金に金利とってまた機構に貸してる錬金術だも。 街の闇金もビックリだぜwww
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
682 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:52:59.68 ID:7AVEC9E30 - ◆JR北海道の経営の深層 -
http://www.fromhc.com/column/2013/10/jr-2.html 経営安定基金というのは、基金とは名ばかりで、実態は、巧妙に設計された政府補助金の仕組みです。 なぜ関心をもっていたかというと、その巧妙さの故です。 一般の国民には知り得ないところで、巨額な政府補助金が支払われていくからくりの見事さには、感心させられます。 もちろん、情報開示がありますので、専門的な知識をもった人が努力すれば知り得ますが、そのような人は極めて少数でしょう。 もう一つの私の関心は、新幹線の整備計画との関連です。旧日本国有鉄道の民営化に際して、その旅客部門はJR6社に地域分割されるわけですが、 新幹線を中心とした収益の柱の確立していた東日本、東海、西日本の本州3社と、収益基盤が脆弱な本州以外の3つの島の北海道、九州、四国の3社とは、全く別の民営化の方法がとられました。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
687 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:54:23.19 ID:7AVEC9E30 - >>679
◆整備新幹線利用者数 北陸 高崎ー長野 56000人 九州 博多ー鹿児島中央 34000人 北陸 長野ー金沢 29000人 九州 博多ー熊本 27000人 東北 盛岡ー新青森 16000人 東北盛岡八戸は15000人 北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(JR北海道社長予測)
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
690 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:56:01.79 ID:7AVEC9E30 - >>679
おまえ北海道人だろ? 追い詰められると「いつでも満員」とか極論かますんだよな。 だから道民は嫌われるんだよ。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
692 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:58:02.68 ID:7AVEC9E30 - 北海道新幹線は 「やる前からの失敗作」
そんなこと分かる人は分かっていた。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
695 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 00:58:45.08 ID:7AVEC9E30 - .
結局北海道は困れば・・・ ひたすら・・・国に・・・ http://okinawa-labrador.up.n.seesaa.net/okinawa-labrador/image/8CAB82A292898CA2.jpg?d=a1 .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
706 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:04:01.34 ID:7AVEC9E30 - .
【北海道新幹線】料金を調べたなら、知っておいたほうがよいコト 中田宏チャンネル−今日も言っちゃいます− https://www.youtube.com/watch?v=zvLF5wJee9o .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
709 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:05:29.78 ID:7AVEC9E30 - 試される大地? プッ ! プッ ! プッ !
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/h/k/s/hks1748/20100627081047d48.jpg .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
734 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:19:51.35 ID:7AVEC9E30 - >>728
国のカネで錬金してるんだから当然です。 税金ドロボー 北海道wwwwwwwww
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:21:32.58 ID:7AVEC9E30 - ^◆JR北海道の経営の深層 -
http://www.fromhc.com/column/2013/10/jr-2.html 経営安定基金というのは、基金とは名ばかりで、実態は、巧妙に設計された政府補助金の仕組みです。 なぜ関心をもっていたかというと、その巧妙さの故です。 一般の国民には知り得ないところで、巨額な政府補助金が支払われていくからくりの見事さには、感心させられます。 もちろん、情報開示がありますので、専門的な知識をもった人が努力すれば知り得ますが、そのような人は極めて少数でしょう。 もう一つの私の関心は、新幹線の整備計画との関連です。旧日本国有鉄道の民営化に際して、その旅客部門はJR6社に地域分割されるわけですが、 新幹線を中心とした収益の柱の確立していた東日本、東海、西日本の本州3社と、収益基盤が脆弱な本州以外の3つの島の北海道、九州、四国の3社とは、全く別の民営化の方法がとられました。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
741 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:22:40.95 ID:7AVEC9E30 - 北海道民はタカリの自覚がないみたいだ。
それとも恍けてるのか?
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
743 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:24:19.27 ID:7AVEC9E30 - .
●日経電子版 - http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/ 函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。 奇しくも北海道一の赤字線区が北海道新幹線の並行在来線とは・・・ .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
747 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:27:49.29 ID:7AVEC9E30 - タカリ北海道には国庫から見た採算性を全く考えてない。
経営安定基金という国のカネを回してそこから錬金して赤字の穴埋めをしているだけ。 だから赤字じゃないと言われれば確かに赤字ではない。 でもそれ 「あんたの稼ぎじゃないよね?」 と言われれば何にも言えないJR北海道。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
752 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:30:34.87 ID:7AVEC9E30 - >>745
バカとはどういうことだ! 国民の見えないところでズルいことやってて国民をバカ呼ばわりか? 北海道の盗人猛々しさにはあきれて何も言えない。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
758 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:36:12.18 ID:7AVEC9E30 - ★JR北海道への不透明な支援実態について
http://gw07.net/archives/8230254.html 直近3年分の鉄道事業収益をみてみると、収入が750〜780億円程度であるのに対し赤字が285〜335億円で推移しています。 これは経営努力でどうにかなる水準ではありません。未来永劫鉄道事業は赤字を垂れ流し続けるのではないでしょうか。 「経営安定基金」7,327億円と「鉄道運輸機構債券」2,200億円の2つで全資産1兆2500億円の75%超になります。 これが赤字を垂れ流しながらも経営が成り立つカギです。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
760 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:36:35.98 ID:7AVEC9E30 - ◎「経営安定基金」とはJR発足時に、経営基盤が弱い3社(北海道、四国、九州)が鉄道営業の赤字を資産運用収益で埋め合わせる目的で創設された基金で、
JR北海道は約6,800億円の基金を与えられました。 ◎「鉄道運輸機構債券」は24年3月期から始まった新しい経営支援策です。 スキームはこうです。まず鉄道運輸機構から無利息で2,200億円の融資を受けます(BSの負債勘定「鉄道運輸機構借入金」)。 そして、その資金で、同額の機構が発行する債券を取得します(BSの資産勘定「鉄道運輸機構債券」)。 この債券の利息は2.5%に設定されています。 つまり、この受取利息55億円が、事実上全額国からの補助金となるわけで、このスキームは法的根拠を持つとはいえ民間企業ではあり得ない取引です。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
761 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:37:25.41 ID:7AVEC9E30 - ●北海道新幹線開業でJR北海道がギリギリの経営状態になる
http://kabu-press.com/bunseki/jrhokkaido/ 赤字発生によりJR北海道は手放しで喜べない北海道新幹線の開業 2016年3月26日、遂に北海道新幹線が開業。北海道にとっては悲願だった新幹線の上陸、ここにようやくその実現をみます。新幹線の開業、そりゃヨカッタヨカッタ、で本来は終わる所。 実際、九州新幹線が開業したJR九州、北陸新幹線が開業したJR東日本はヨカッタヨカッタ、という状態でした。 しかしながら北海道新幹線は若干様子が異なります。北海道新幹線の開業によって、JR北海道は年間40〜50億円の赤字を新たに抱え込むことに。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
768 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:40:53.59 ID:7AVEC9E30 - http://kabu-press.com/bunseki/jrhokkaido/
ということのようで、安心してくださいそのまま赤字は乗っかりませんよ、と説明されています。 それじゃ、そもそもJR北海道の経営状態がこれまでどうなっているのか、JR北海道の財務諸表、主に損益計算書(P/L)を見てみました。 JR北海道は未上場会社ですが、決算を開示しています。 「北海道旅客鉄道株式会社及びグループ各社 決算公告」 上記から3期分の損益計算書(P/L)を拾ってきて、若干手を加えたものが下記となります。 最終的な税引後当期利益は14/3期60億円、15/3期81億円ですが、国からの設備投資助成金が特別利益で計上されており、 実質的なJR北海道の利益は40億円前後、となっています。 JR北海道、鉄道部門は年間約400億円の大赤字が継続中。 寒さが厳しくて、冬には雪が大量に降り積もる北海道、鉄道事業に他のJR各社と比べて条件が厳しいのですが、それでも年間約400億円の赤字というのは少々驚き。 毎年400億円の赤字垂れ流しって、普通の会社なら潰れています。 ただし国鉄が民営化の際に、旧国鉄もそんなのは百も承知していた訳で、本業が赤字でも会社を維持するために編み出されたのが、経営安定基金。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
771 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:42:14.77 ID:7AVEC9E30 - 簡単に言えば、国が運用のお金出してあげるから運用益で本業の赤字を穴埋めしなさいよ、ということ。
この国がJR北海道に出したお金、まぁファンドとも言うべき存在の、経営安定基金が貸借対照表を見ると約8,000億円存在しています。 JR北海道は資金運用で年間300〜400億円を稼ぐ運用会社 過去3期分のP/Lを見ると、JR北海道は年間300〜400億円の運用益を計上しています。 JR北海道が保有する経営安定基金は約8,000億円。このお金を使った資金運用で利益を上げて、JR北海道としてはどうにか帳尻を合わせている状態。 本業の赤字が300〜400億円、関連事業の黒字が約20〜30億円、運用益が300〜400億円ということで、本業の赤字が運用益で埋められて、 不動産等の関連事業の黒字+本業と運用益の差分が手元に残る、というのがザックリとしたJR北海道の年間のお金の出入り。(特別損益は除く)
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
774 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:43:47.63 ID:7AVEC9E30 - JR北海道クラスの会社で黒字約40億円というのは、正直心もとないなぁ、と思います。B/Sを見ると固定資産2,900億円抱えている訳で、減損を行ったら一気に赤字になります。
まぁ資本金に相当する部分が約1,700億円あるので、ちょっとやそっとではビクともしない状態ではありますが、 それにしてもJR北海道、そんなに楽ではないな、ということが数字から分かります。 北海道新幹線の赤字をJR北海道にそのまま乗せると赤字体質に 経営安定基金の運用益と合わせると年間約40億円の利益体質のJR北海道。ここに年間40〜50億円の赤字が発生、と言われる北海道新幹線が加わるとどうなるか? 答えは簡単で、JR北海道は赤字体質の会社になってしまいかねない、です。 JR北海道の説明のように、北海道新幹線の開業により年間300〜400億円の赤字を計上している鉄道事業全体の収支が大幅に改善される、というのであれば、全く問題ありません。 でも北海道新幹線開業によって第3セクターに移される江差線は、年間3億円の赤字の様子。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
776 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:44:43.97 ID:7AVEC9E30 - 諸々込で赤字5〜10億円と考えても、北海道新幹線の赤字40〜50億円を埋めるには全く足りません。となると集客力アップ=売上の増加に期待、となります。
しかしながら、コストは予定通り発生しても売上は予定通り上がらない、という事業計画のセオリー通りの展開となると(最終的な事業の成否はさておき、多くの事業は計画との対比で目先ではこうなります)、 JR北海道にとっては当面非常に厳しい展開が待つことになります。 北陸新幹線開業で金沢は観光客が大幅に増加してJR東日本はヨカッタヨカッタ、という状態になっていますが、同じような展開がJR北海道にもやってこればよいのですが。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
780 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:46:28.80 ID:7AVEC9E30 - >>769
スピード、運賃ともに、函館は飛行機に敵わない。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
783 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:48:29.17 ID:7AVEC9E30 - 新函館の失敗が札幌延伸したら大失敗になるのは火を見るより明らか。
東京ー札幌 3万円でトンネル90%以上のモグラ新幹線5時間じゃ誰も乗らない。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
785 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:50:12.81 ID:7AVEC9E30 - >>782
おまえら北海道民の税金で、建設費償還から赤字穴埋めまでしてくれるのなら賛成だ。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
787 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:51:05.24 ID:7AVEC9E30 - >>782
乞食道民の汚名を被りたくないならそうしてくれるよね?
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
791 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:52:50.48 ID:7AVEC9E30 - >>786
北海道に住めば、ご利益が得られるよなwww 確かにwwwww ■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計) 北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄) 宮城県___3461億 千葉県___2517億 埼玉県___2980億 東京都____288億 神奈川____905億 静岡県___2122億 愛知県____436億 京都府___3022億 大阪府___4552億 兵庫県___6122億 広島県___3510億 福岡県___5759億 http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www http://i.imgur.com/jFbad.jpg
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
795 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:55:05.70 ID:7AVEC9E30 - .
簡単に言えば、国が運用のお金出してあげるから運用益で本業の赤字を穴埋めしなさいよ、ということ。 .
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
797 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 01:57:09.55 ID:7AVEC9E30 - おまえら北海道民の税金で、新幹線建設費償還から赤字穴埋めまでしてくれるのなら賛成だ。
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間©2ch.net
997 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 08:28:14.11 ID:7AVEC9E30 - 道民涙目 ザマー!!!
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間★2 ©2ch.net
213 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 19:46:45.26 ID:7AVEC9E30 - 企業で新幹線で旅費請求したら総務に呼ばれるだろうwww
|
- 【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間★2 ©2ch.net
233 :名無しさん@1周年[]:2016/04/14(木) 20:00:45.88 ID:7AVEC9E30 - 4時間代で3万円じゃ論外
|