トップページ > ニュース速報+ > 2016年04月12日 > ImGXr4E60

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/22615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001533190000000000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】タクシー初乗り、東京では「410円」の現実味 でも、長距離はどうなる?©2ch.net
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
【経済】「絶好調」伊藤忠、初の利益トップに立つ 他社と明暗を分けたのは「脱・資源」©2ch.net
【G7外相】「G7の将来に役立たず」=外相会合声明に不快感−中国[04/11]©2ch.net
【社会】関空LCC 東南アジアが新たな主戦場に ジェットスターがフィリピン線 ピーチは那覇乗り継ぎで©2ch.net
【のりもの】留萌-増毛間(16・7キロ)12月廃止へ 最終運行日は12月4日の予定 JR北海道©2ch.net
【社会】 人工知能が進歩するほど「格差」が拡大する理由 AIに仕事を奪われる人が急増©2ch.net
【社会】駅弁がコンビニ弁当より高いこれだけの理由 1日20個限定の希少弁当、予約で熱々を提供も ©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】タクシー初乗り、東京では「410円」の現実味 でも、長距離はどうなる?©2ch.net
82 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:20:39.65 ID:ImGXr4E60
>>81
地球には米中日とEUしかないと思ってるなら、手足切り落としとけ
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
569 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:23:35.41 ID:ImGXr4E60
>>563
もう無理。
貨物の線路を剥がしたり、旅客を走らせたりしてるから。
傷心ラインだって、そもそもは貨物線の間借り。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
573 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:25:26.74 ID:ImGXr4E60
>>557
そして、そんな政府を支持している知的障害者もな。
もちろん、棄権という消極的支持もな。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
574 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:26:59.13 ID:ImGXr4E60
>>520
ちったー経済ってもの理解しろクソニート
【経済】「絶好調」伊藤忠、初の利益トップに立つ 他社と明暗を分けたのは「脱・資源」©2ch.net
27 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:31:43.93 ID:ImGXr4E60
>>25
ソ連の崩壊やバブルの崩壊は10年もしないうちに来たけど、
中国の崩壊なんて、2ちゃん創立以来ずっと言われ続けてるけど、いまだ実現せず。
「北京オリンピックが終わってから」「上海万博が終わってから」
って、ゴールをどんどん遠ざけてるにもかかわらずな、

で、伝家の宝刀でも抜くのか?
「いつになるからわからないけど、いずれは来る」という無敵の言い訳ってやつを、
そりゃ1000年後には来るだろうな( ´,_ゝ`)
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
585 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:33:43.33 ID:ImGXr4E60
>>575
じゃあ甘受しろってことだ。
シナチョンべったりにならないためなら、
運転手が不足しようがどうでもいいことだろ。
改憲して徴用でもすればいいんだし。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
588 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:35:45.35 ID:ImGXr4E60
>>584
無人化できないうちは、自動運転なんか普及されないし、そもそも無意味。
なぜなら、運転手が介する必要がある限り、
人件費削減が期待できないから
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
598 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:46:28.31 ID:ImGXr4E60
>>591
当たり前だろ。
運転手の賃金が上がれば、物価も上がり、売り上げも落ちるからな。
売り上げを伸ばすには、輸送コストのような商品の質に関係ない部分は限りなくゼロにする必要がある。
【G7外相】「G7の将来に役立たず」=外相会合声明に不快感−中国[04/11]©2ch.net
133 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:50:44.60 ID:ImGXr4E60
中国「そこの日本が座ってる席をよこせ」
【社会】関空LCC 東南アジアが新たな主戦場に ジェットスターがフィリピン線 ピーチは那覇乗り継ぎで©2ch.net
73 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:51:39.93 ID:ImGXr4E60
>>72
だから、国の努力だろ?韓国もそうだし。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
605 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:53:32.42 ID:ImGXr4E60
>>603
だから、直接関わらんだろアホか。
輸送コストがかかるようになってから、ガリガリ君がおいしくなったの?
それが答えだ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
607 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:55:04.33 ID:ImGXr4E60
>>604
ただ、品質に関わらないから、ゼロに近づけるのは当たり前。
将軍様がスマホ料金にチャチャ入れたのも同じ理由。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
608 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:55:32.72 ID:ImGXr4E60
>>601
>>598
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
611 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:56:23.08 ID:ImGXr4E60
>>592
運転手だってそもそもは駕籠かきか沖仲士か飛脚だろ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
615 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 10:58:33.66 ID:ImGXr4E60
>>609
だから、リスクの話でしかないよね。
ゼロにすれば全滅、たくさんかけたら歩留まりゼロってなら、
あんたのマルクス理論に盲従してあげるが。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
620 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:00:01.36 ID:ImGXr4E60
>>610
で、安かったら届かないの?
規制緩和したら届かなくなったの?
違うだろ?
おまえらの仕事したくない口実を探してるだけだろ?
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
623 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:01:18.74 ID:ImGXr4E60
>>616
世が世なら運転手なんか駕籠かきか沖仲士なんだから、それでいいだろ?












だから歴史知らずの単純な計算しかできない理系ってさぁ( ´,_ゝ`)
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
626 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:02:46.53 ID:ImGXr4E60
>>619
アホか。できるだけゼロに近づけるとは言ったが、ゼロにしろとは言ってないがな。
商品を溶かして全滅するんじゃ、それはできるだけの範囲じゃねえよ国語赤点バカ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
629 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:03:27.12 ID:ImGXr4E60
>>624
そもそも免許自体が不要。
いまどきトラックだってオートマなんだし。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
630 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:04:17.58 ID:ImGXr4E60
>>627
運転手の賃金なんて上げる必要ねえよってこと。
今までが高すぎたんだよ。
そんなえたひにんがやるような仕事。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
633 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:05:31.91 ID:ImGXr4E60
>>628
できるだけ

って意味も知らない小学3年生レベルの国語力で、経済の話なんかするんじゃねえよ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
636 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:07:07.79 ID:ImGXr4E60
本日の朝鮮人
ID:Ncm5silY0
ID:M11VctIr0
ID:odCnRA2I0
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
640 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:08:26.78 ID:ImGXr4E60
>>631
移民 ロボット 改憲

改憲さえすれば、職業選択の自由もなくなるから、
政府によって徴用し放題になってサクサク進むよ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
641 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:09:41.59 ID:ImGXr4E60
>>637
社員に運ばせるなんて高コストのやり方してどうすんだバーカ。
それだけ社員を飼わなきゃならんだろ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
650 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:14:28.89 ID:ImGXr4E60
>>644
コストアップ→値上げ→物が売れず→おまえのような朝鮮人が射精
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
653 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:15:01.65 ID:ImGXr4E60
>>647
そんなもんネットでいくらでも勉強できる。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
659 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:17:29.05 ID:ImGXr4E60
本来、運転手なんて奴隷や賎民の仕事。
つまり、改憲して法の下の平等を否定し、
身分制度を復活させれば解決できるんだよ。
否定してるのは、運転手と朝鮮人だけ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
660 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:18:07.03 ID:ImGXr4E60
>>655
都合よく9条だけ変えるとでも?
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
663 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:19:04.24 ID:ImGXr4E60
>>658
なんだ、ミクロバカか。
こっちは、天下国家百年の計を考えてるのに、
おまえは、スレにキムチをぶっかけてるだけ。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
677 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:25:57.13 ID:ImGXr4E60
>>664
同じスキルやポテンシャルならな。
しかし、自社の正社員に運ばせるってことは、
もっと高等な仕事ができるのに、高等な仕事のための賃金払って奴隷仕事をさせるってことだから、話が違う。
一流企業がトイレとか共用スペースなどの掃除とかを社員にさせないのは、
見栄ではなく、高い収入を得てる人に奴隷の仕事をさせる極めて非効率なことだから。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
678 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:26:36.17 ID:ImGXr4E60
>>669
汚いものをぶっかけてるのは、>>658なんですが?
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
681 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:27:18.74 ID:ImGXr4E60
>>666
はいはいぽっぽぽっぽ
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
686 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:30:05.81 ID:ImGXr4E60
>>680
安全性で日本をつぶしたからな。
日本に必要なことは、改憲して、できるだけ命の値段を安くすること。
国際競争力ってそういうことだから。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
688 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:31:03.78 ID:ImGXr4E60
>>684
逃げしなに 覚えていろは 負けたやつ

まさにおまえのこと
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
692 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:34:19.25 ID:ImGXr4E60
>>689
>>598
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
694 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:35:25.16 ID:ImGXr4E60
>>690
早く運ぶのは、そうしないと倉庫に荷物がたまるから。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
697 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:36:35.75 ID:ImGXr4E60
>>662
移民は朝鮮人だけじゃねえだろ。
( ´,_ゝ`)アホちゃう?
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
698 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:37:08.21 ID:ImGXr4E60
>>695
もともと奴隷か賎民のやる仕事
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
704 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:39:58.54 ID:ImGXr4E60
>>699
改憲するんだろ?
基本的人権やら職業選択の自由やら否定すれば、サクサク進むよ。
国は人が不足しているところに強制的に徴用できるようになるからな。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
705 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:40:21.80 ID:ImGXr4E60
>>700
はい?
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
711 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:41:50.82 ID:ImGXr4E60
>>667
だから、貨物線を廃止したり旅客混用にしたから、コレイジョウ無理だっつの。
汐留なんかいっぱいビル建てちゃったし。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
714 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:42:51.08 ID:ImGXr4E60
>>708
繋ぎ変えってなすりつけたじゃん。さよ死ねパヨチンサヨク。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
719 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:44:27.50 ID:ImGXr4E60
>>710
マクロとミクロの違いわかるか?
おまえらは自分の都合、つまりミクロでしか言わないからおかしくなる。
常に百年後、千年後の日本の将来だけ考えて生きてる俺とは違ってな。
【のりもの】留萌-増毛間(16・7キロ)12月廃止へ 最終運行日は12月4日の予定 JR北海道©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:47:29.55 ID:ImGXr4E60
>>138
士幌線は、愛(の)国から幸福への切符が商品化できたけど、
増毛はペアになる駅が四国で、切符が極端に高くなるからなw
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
726 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:52:17.85 ID:ImGXr4E60
>>722
って努力しない理由ばかり考えた結果が、運転手というおまえの情けない現状か。クスクス
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
729 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:53:45.98 ID:ImGXr4E60
>>724
世の中には、働かずとも食っていける、家賃収入や配当金で食える人が、
日本だけで1万人はいることは知っておこうな。
そんな人がわざわざ奴隷仕事なんかするわけなく。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
731 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:54:38.13 ID:ImGXr4E60
>>727
>>650
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
732 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 11:55:18.51 ID:ImGXr4E60
>>730
だから、それが目的だろ。国際競争力を付けるためにな。
【経済】タクシー初乗り、東京では「410円」の現実味 でも、長距離はどうなる?©2ch.net
84 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 12:00:56.36 ID:ImGXr4E60
>>83
寝言は寝て言うものだ。
日本以外じゃuberなんて鉛筆みたいなもの。
【行政】運転手不足に対応 大型トラック走行の規制緩和へ©2ch.net
741 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/12(火) 12:02:40.03 ID:ImGXr4E60
>>739
って思っとけば?
働かずして食える人間は、わざわざ働かんよ。
イマドキ家賃を自分で取り立てるかよアホんだら。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。