トップページ > ニュース速報+ > 2016年04月01日 > 0KH8HE9R0

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/26268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004017600111131400057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
保育園落ちたブログ 山田宏・元次世代の党幹事長「生んだのはあなた。育児は親の責任」と発言 [無断転載禁止]©2ch.net
【赤旗】「監視拡大やめよ」 サイバーセキュリティ基本法等改定案 共産党が反対©2ch.net
【目次】「日本死ね」で名を売った!民進党「会長」に大抜擢!500万円の架空資金?「山尾志桜里」代議士の奇妙な政治資金 [週刊新潮] [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
【社会】「戦争起きれば国のために戦う」 日本人11% [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【寿司】回転すし店から醤油用「小皿」が消えている…プッシュ式の醤油さしで“直接”寿司に。「ありえん」派VS「これも時代」派©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
保育園落ちたブログ 山田宏・元次世代の党幹事長「生んだのはあなた。育児は親の責任」と発言 [無断転載禁止]©2ch.net
780 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 10:06:51.06 ID:0KH8HE9R0
待機児童は都市という一地方だけの問題。しかも共働きで高年収の人達という限定した条件
地方ではむしろ保育園はあまってるし、年収が少ない人は優先的に保育園に行ける仕組みになっている
保育園落ちたブログ 山田宏・元次世代の党幹事長「生んだのはあなた。育児は親の責任」と発言 [無断転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 10:09:20.96 ID:0KH8HE9R0
>>794
待機児童は都市という一地方だけの問題。しかも共働きで高年収の人達という限定した条件
地方ではむしろ保育園はあまってるし、年収が少ない人は優先的に保育園に行ける仕組みになっている

ほんの一部の地域の、特定の人の問題だから、国なく地方が対応すれば解決できる
保育園落ちたブログ 山田宏・元次世代の党幹事長「生んだのはあなた。育児は親の責任」と発言 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 10:17:03.36 ID:0KH8HE9R0
>>895
保育園というのは、収入が少ない共働きの家庭を対象にした保護措置としての政策。
収入のある人にはべつの政策をとるべき。いっしょくだに議論するからおかしなことになる
【赤旗】「監視拡大やめよ」 サイバーセキュリティ基本法等改定案 共産党が反対©2ch.net
14 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 10:32:08.43 ID:0KH8HE9R0
自公対民共がはじまったな
【赤旗】「監視拡大やめよ」 サイバーセキュリティ基本法等改定案 共産党が反対©2ch.net
111 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 12:08:05.36 ID:0KH8HE9R0
共産党はぶれない。人民のためにがんばるw
【目次】「日本死ね」で名を売った!民進党「会長」に大抜擢!500万円の架空資金?「山尾志桜里」代議士の奇妙な政治資金 [週刊新潮] [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 13:10:18.32 ID:0KH8HE9R0
>>152
なるほど備蓄かw となると可燃物取り扱いのなんたらにも違法してるかもなw
【目次】「日本死ね」で名を売った!民進党「会長」に大抜擢!500万円の架空資金?「山尾志桜里」代議士の奇妙な政治資金 [週刊新潮] [無断転載禁止]©2ch.net
168 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 13:35:49.50 ID:0KH8HE9R0
>>165
保育園に落ちたんだから、けっこう収入がいいんだと思う。給料安い人は受かりやすいからな
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
327 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 13:41:29.19 ID:0KH8HE9R0
憲法9条があればシナから日本を守ってくれるんだよ。日本人は9条を守って死ぬべきだろ
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
342 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 13:45:25.45 ID:0KH8HE9R0
>>337
憲法も法律の1つにすぎない。使えない法律は変えるのが当然だろ
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
358 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 13:47:52.05 ID:0KH8HE9R0
>>348
国際社会には武器を持った基地外がうろついている。自衛隊が武器をもたして日本人を守っている
それが憲法違反なら憲法を変えるべき
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
383 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 13:52:29.68 ID:0KH8HE9R0
>>364
まともな精神の人が憲法を読めば自衛権を放棄していないが、基地外の原理主義が読むと自衛のための武力行使も違憲らしいぞ
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
396 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 13:54:52.94 ID:0KH8HE9R0
>>390
国際紛争の解決のために武力行使を放棄するっていう文章だけを単独でどう解釈するかだな
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
434 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 14:03:22.77 ID:0KH8HE9R0
>>426
選挙と民主主義は明治のころにはまだシステムとして確定していなかった。そんなことも習ってないのか
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
460 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 14:06:26.34 ID:0KH8HE9R0
>>449
憲法は他国の侵略から防いでもくれないがな
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
489 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 14:11:53.45 ID:0KH8HE9R0
>>479
現憲法にかけてるのは「日本を守る」視点だな。他国を侵略しないことばっか書いてある
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
506 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 14:15:37.11 ID:0KH8HE9R0
>>500
憲法の記述があいまいで間違っているから改憲すべきってのが理解できないのか
【目次】「日本死ね」で名を売った!民進党「会長」に大抜擢!500万円の架空資金?「山尾志桜里」代議士の奇妙な政治資金 [週刊新潮] [無断転載禁止]©2ch.net
174 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 14:18:47.82 ID:0KH8HE9R0
>>171
ガソリン備蓄し隊をつくってほしいw
【政治】産経新聞「憲法のために国家があるわけじゃない」©2ch.net
534 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 14:20:49.97 ID:0KH8HE9R0
>>522
自衛権だけでも、これだけ議論がわかれている。武力行使を完全に否定していると読むパヨクがいるだろ
【社会】「戦争起きれば国のために戦う」 日本人11% [無断転載禁止]©2ch.net
610 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 17:58:28.62 ID:0KH8HE9R0
1000万人は多すぎw いまの武器は高度な教育がいるから教育するのにも時間がかかる
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:21:19.25 ID:0KH8HE9R0
国会が責任なんか負わねーよw 国会を解散できる内閣総理大臣が最高責任者だろ
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:22:48.25 ID:0KH8HE9R0
自衛隊と行政のすべての責任を負うのは内閣総理大臣だろ
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:24:38.76 ID:0KH8HE9R0
議院内閣制で議員の半数以上から選ばれた最高責任者は総理大臣
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:25:40.16 ID:0KH8HE9R0
>>316
天皇は象徴であり、なんの権限も持たないだよ、池沼
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:31:31.79 ID:0KH8HE9R0
>>331
行政の最高責任者が総理大臣なんだよ、池沼
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
348 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:33:42.79 ID:0KH8HE9R0
>>343
国会は立法の府なだけで、法律の実行機関である行政の長が事実上の最高責任者だろうな
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:35:52.81 ID:0KH8HE9R0
>>355
国会は立法はするが、実行する権限も責任ももたない。法律の実行機関である行政府がその責任を負う
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:38:39.51 ID:0KH8HE9R0
>>368
上下関係ではない。役割分担だ。国会には実行する権限を持たないので当然、責任も負わない
その権限と責任は行政府が負う
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
419 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:49:14.52 ID:0KH8HE9R0
>>413
時系列が理解できんのかw
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:53:34.33 ID:0KH8HE9R0
パヨクは最高責任者の意味を勘違いしてるんだな。安倍さんは最高責任者である自分がすべての責任を負うといってるんだよ
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 18:55:12.00 ID:0KH8HE9R0
>>443
池沼には難しいかもしれんが、すべての行政を実行する権限とその責任を負う行政府の長は内閣総理大臣なんだよ
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:02:33.40 ID:0KH8HE9R0
>>484
カンのせいで一国一秒をあらそう現場が待たされたんだよ
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:06:22.68 ID:0KH8HE9R0
>>508
あきらかに奥田の発言が間違ってるから
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:07:27.60 ID:0KH8HE9R0
>>511
カンが現場にいっただけで、どんだけ迷惑かけてんだよ、池沼
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:09:25.96 ID:0KH8HE9R0
>>518
行政府はすべての法律の執行権限と責任を有する。行政府の最高責任者は内閣総理大臣
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:11:42.63 ID:0KH8HE9R0
>>540
天皇陛下にはなんの権限もない。権限がないから責任もない
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:23:05.49 ID:0KH8HE9R0
>>590
法律を執行する権限とそのすべての責任を負うのは誰でしょう?
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:25:50.10 ID:0KH8HE9R0
>>608
じゃあ、法律の執行権限をもつ機関はなんでしょう?
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:28:34.83 ID:0KH8HE9R0
>>629
おしい、政府です。その政府の長は誰でしょう?
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:32:43.34 ID:0KH8HE9R0
>>646
内閣だけだと政府の長ということになっちゃうからね
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:34:41.73 ID:0KH8HE9R0
>>657
すべての法律の執行権限をもつ政府の長である内閣総理大臣は、その責任を負うでしょうか?
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
678 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:39:34.08 ID:0KH8HE9R0
>>674
行政府の権限とその責任を負う責任者は内閣総理大臣でしょうか?
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:45:38.25 ID:0KH8HE9R0
>>695
立法府である国会が法律をつくり、それを政府が執行する。単なる役割分担だよ
国会は法律の執行する権限もないので、その責任を負わない
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
742 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 19:51:50.32 ID:0KH8HE9R0
>>737
たぶん人民なんじゃね?w
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 20:00:03.95 ID:0KH8HE9R0
>>771
議長や最高裁判所長官には実質的に責任なんてないよ
行政には大きな権限と責任があるが
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 20:01:28.42 ID:0KH8HE9R0
>>779
それは議員の責任であって立法の責任ではない。間違った立法を行っても議会が責任を負うことはない
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 20:02:33.87 ID:0KH8HE9R0
>>797
法律執行の最高責任者だと思うよ
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 20:03:34.49 ID:0KH8HE9R0
>>805
行政機関は裁判で裁かれるよ。それが三権分立
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 20:05:15.92 ID:0KH8HE9R0
>>819
だから国の行政の最高責任者は内閣総理大臣。やっと意見が一致したな
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
837 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 20:07:31.21 ID:0KH8HE9R0
>>829
行政執行の各部署や権限ごとに様々な責任者がいる。その最上位の責任者という意味
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/01(金) 20:16:39.34 ID:0KH8HE9R0
>>877
民進党がかつごうとしてる。誰かが批判しないと民主党の悪夢がよみがえる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。