トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月13日 > VouPObs70

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/18503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55101302696142000000000000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】絶望の国日本は世界一「若者自殺者」を量産している ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】日本人はなぜ恋愛も結婚もしなくなったのか?中国人には理解不能? 中国メディアが少子高齢化の進む日本の現状を紹介©2ch.net
【政治】安倍首相マジ切れ! 民主党の緒方林太郎氏「首相は拉致を使ってのしあがったのか」と質問 衆院予算委員会★3 ©2ch.net
【国会】おおさか維新の会、衆院予算委で民主党批判する異例の質問 「民主党の行為は憲法違反でいじめそのものだ」などと訴え ©2ch.net
【移民ショック】集団暴行事件、スウェーデンでも性的暴行 昨年8月 移民受け入れ政策への配慮から発表控える ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】菅直人氏「日本共産党の変化に注目。共産主義革命を放棄し、社会民主主義政党に変わってきている。野党共闘を進めるべきだ」 ©2ch.net
【政治】中指立てて「バカ野郎、豚野郎、ウァー」 本質からずれる日本の社会運動…香山リカの奇行から考える★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社説】ドイツ女性集団暴行 事件に乗じて難民や移民への憎悪を煽るな。人道主義と理性で試練を乗り越えられるはずだ。[東京新聞] ©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】菅直人氏「日本共産党の変化に注目。共産主義革命を放棄し、社会民主主義政党に変わってきている。野党共闘を進めるべきだ」 ©2ch.net
385 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 08:27:46.34 ID:VouPObs70
>>383
北朝鮮にも労働党があるよ
自国民を家畜みたいに扱ってる
【政治】中指立てて「バカ野郎、豚野郎、ウァー」 本質からずれる日本の社会運動…香山リカの奇行から考える★5 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 08:31:29.22 ID:VouPObs70
>>928
BPOはもともとテレビ局が作った業界団体
公的な団体ではないし、したがってまともでなくても何の問題もない
信用するしないは好きにすればいい
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
646 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 08:35:51.44 ID:VouPObs70
>>638
日本の左巻きは反社会ですらなく単なる反自民
自民を攻撃するためなら国民生活なんてどうでもいい
敵の敵は味方なので、反自民・反政府・反日本はみんな友達
これが日本の左巻き(というか万年野党根性)
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 08:37:19.68 ID:VouPObs70
>>645
それはない
日本より平均賃金の高い国の大半は
日本よりも女性就業率が高い
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 08:41:33.40 ID:VouPObs70
>>657
専業主婦が働きに出たら専業主婦じゃなくなるだけ
生物学的に違いがあるわけで無し
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 08:45:49.19 ID:VouPObs70
>>676
それは庶民感覚じゃなく現実と接することのない引き籠り感覚
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
758 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:07:47.88 ID:VouPObs70
>>749
いろいろと馬鹿すぎる
まずは部屋から出ろ
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:12:18.71 ID:VouPObs70
>>765
他者への奉仕のための労働なんてない
人は自分のために働くんだ
社員を社畜にしないように社長が配慮とか意味わからん
飼い主に優しくしてもらったと自慢する家畜みたいだ
【国会】おおさか維新の会、衆院予算委で民主党批判する異例の質問 「民主党の行為は憲法違反でいじめそのものだ」などと訴え ©2ch.net
575 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:16:55.38 ID:VouPObs70
>>573
国益や国民生活を守るのは政府与党の責任
野党の仕事は政府与党を攻撃すること
つまり国益や国民生活が損なわれるのが野党にとっての勝利
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:18:18.26 ID:VouPObs70
>>783
それは自分の金や立場のためではなく
他人への奉仕としてする労働なのか?
馬鹿なの?
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:21:38.97 ID:VouPObs70
>>794
何のために契約を守るの?
他人への奉仕のため?
自分の金や信用のためではなく?
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
811 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:24:59.17 ID:VouPObs70
>>806
詭弁だね
何主義者だって契約を守るのは自分のためだ
「他者への奉仕のための労働」なんて訳の分からないものではない
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
815 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:26:34.82 ID:VouPObs70
>>810
つまり自分の金のためだよね?
そもそも契約を交わすのも自分の金のためだよね?
全ては自分の利益のための労働であって「他者への奉仕のための労働」なんて気持ちの悪いものではないよね?
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:29:20.26 ID:VouPObs70
>>817
ドロドロしてるのは社会じゃなくお前の溶けた脳みそだ
まずは部屋から出ろ
現実社会との接点を持て
全てはそこからだ
ワイドショーは社会の現実を教えてはくれない
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:31:28.95 ID:VouPObs70
>>821
なぜ法務局だ?
年に数回商業登記するときくらいしか行かないが
何か許可事業に関係あったっけ?
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:32:42.56 ID:VouPObs70
>>831
ロジックで反論してくれ、と主張したのはお前だが
お前自身には欠片のロジックもないんだなあ
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:37:50.85 ID:VouPObs70
>>845
横だけど、名目以上に実質賃金が低下している説明なんて
「賃金の上昇率よりも消費者物価の上昇率が高いから」以外にないと思うんだけど
どういう説明を求めてるの?
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:45:37.61 ID:VouPObs70
>>863
>>636は名目賃金の話しかしてないよね?
実質賃金の説明で>>636なら0点だよ
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:51:49.67 ID:VouPObs70
>>880
いや636は名目賃金低下の説明にしかなってない
漫然と「賃金」というだけなら構わないけど
わざわざ「実質」とつけての例えとしては的外れ
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 09:56:28.31 ID:VouPObs70
>>879
賃金が増えてから物価が上がることは普通にある
経済成長に伴う所得効果がまさにそれ
金持ちが増えると値上げしやすくなるんだ
生産性が上昇した産業で平均賃金が上がるのは当然だけど
生産性の上昇しない産業でも経済成長してると値上げすることによって恩恵に預かれるんだよ
【国会】パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 10:02:09.83 ID:VouPObs70
>>903
そういう原始人的な生活に憧れてるなら実現するといいよ
アマゾンあたりに行けばすぐにでも始められる
【社説】ドイツ女性集団暴行 事件に乗じて難民や移民への憎悪を煽るな。人道主義と理性で試練を乗り越えられるはずだ。[東京新聞] ©2ch.net
135 :名無しさん@1周年[]:2016/01/13(水) 10:58:04.37 ID:VouPObs70
>>84
ドイツの新聞も似たようなもん
ケルンの事件も大晦日に起こって
全国紙が初めて取り上げたのは1月4日だもの
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。