トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月08日 > fVbpYfHe0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/18835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数141540000000001201618980121100110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】麻生副総理「日本の実体経済が悪いわけではない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★985◆◆◆©2ch.net
【政治】山本太郎代表「北朝鮮決議、棄権について」 説明 [無断転載禁止]©2ch.net
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委★2©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 15:53:42.77 ID:fVbpYfHe0
>>533
坊主強制が普遍的だから坊主強制への反対運動も普遍的に起きた
校則の内容が普遍的だからこのスレも盛り上がる
たいていの学校の校則は茶髪もピアスも禁止だろ
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
577 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 15:59:37.14 ID:fVbpYfHe0
>>564
いやいや
スレタイの校則に普遍性があるからこのスレ盛り上がってるのさ
丸坊主の例もそれに近いだろ
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:02:11.71 ID:fVbpYfHe0
>>583
それ合理性がないからやめたほうがいいと思うよ
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:03:56.24 ID:fVbpYfHe0
>>596
だから結局バカが死ぬまでの問題だと思うよ
坊主がそうであったように
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:08:00.82 ID:fVbpYfHe0
>>616
結局就職試験のときなんか受験者も企業もウソをつくだろ
茶髪にしてたやつは黒髪にするしピアスは外すし
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
648 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:11:07.87 ID:fVbpYfHe0
>>640
そうそう
だから意味ないんだよ就職試験で茶髪でピアスで行ったらまず受からないなんて想定
生徒のことを思ってる教師は校則で強いるんじゃなくて受けに行くときは仮面をかぶれって指導するのさw
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:12:19.64 ID:fVbpYfHe0
>>646
だからイメージだけで語ってるバカってことだろ
個人的な感情だけで合理性のないことを主張するやつはバカってことでしょ
なんの意見の矛盾もないけども
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
671 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:14:38.63 ID:fVbpYfHe0
>>661
規制するのに合理的な理由がなければ
規制するコストを無駄に支払う理由がないで足りるよね
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:20:39.08 ID:fVbpYfHe0
>>690
それは自分が満足するって利益を得てるからいいんじゃね
コストとリターンがあってるかは個々人の価値観でしかないんで議論に値しないし
学校っていう運営のうちのコストの話してるんだけど
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:21:41.65 ID:fVbpYfHe0
>>695
経験にしか学ばないアホってことでしょ?
見た目がいい悪いやつなんて世にあふれてるのにそんなこといってりゃアホでしょうよ
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:24:57.56 ID:fVbpYfHe0
>>736
子供には権利ないみたいな考えこわいです
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:27:39.67 ID:fVbpYfHe0
>>745
いや共同の場を害す行為の自由の話なんかしてないからな
別にピアスや茶髪は誰も攻撃しないし共同の場を害さない
放置でいい部分放置しない意味がないからな
人に迷惑かける行為を放置するなっていう論理はわかるがね
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
783 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:31:33.63 ID:fVbpYfHe0
>>764
誰も理解できるべきなんていってるわけじゃないけども
そういう差別的意識を持つものが死ねばかわることってだけのこと
それは坊主頭の校則の変遷と同じ
なんで前例みて学習することができないの君は
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:32:39.74 ID:fVbpYfHe0
>>778
いやー全然ちがいますかね
義務を果たしたから権利が得られるみたいな
時代錯誤な感覚はやめるべきかな
そしてそんな妄想を現状だって肯定するのも
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★985◆◆◆©2ch.net
637 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:36:38.56 ID:fVbpYfHe0
安倍首相、アベノミクス批判した民主・枝野幹事長を「全く本質を見ていない」と挑発
http://www.sankei.com/politics/news/160108/plt1601080028-n1.html
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
826 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:40:09.26 ID:fVbpYfHe0
>>823
いやいや偏見をもつやつの責任ですよ
だってそいつらが死ねばなくなるってことはその偏見は間違ってたってだけのことだからね
それがあってりゃ引き継がれるさ
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:42:20.84 ID:fVbpYfHe0
>>833
現状すら全然ちがうからな
別におれが2chすることに際してなんか誰かへの義務を払っているわけじゃないしお前もそうだろ
こんな端的に間違いが提示できるのに現状そうであるっていわれても
もしかしてだけど自分の権利の反対語が自分の義務だとでも思ってないか?
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:46:27.21 ID:fVbpYfHe0
>>860
だから経験だけで物事判断してるのがアホってだけの話だろ?
【政治】山本太郎代表「北朝鮮決議、棄権について」 説明 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:54:50.69 ID:fVbpYfHe0
まあ別にその考え方を否定しないけど
その考え方の人間でも賛意を示すのがこのタイプの決議だと思うわ
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★5 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 16:55:52.59 ID:fVbpYfHe0
>>893
バカのイメージを変えるには死しかないってことは提示してるじゃん
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
17 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:18:04.42 ID:fVbpYfHe0
原油安が原因なら他に金使うんだから横ばいにはならんけども
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
30 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:21:59.00 ID:fVbpYfHe0
>>28
単に金の総量が減ってるから
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
39 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:23:30.86 ID:fVbpYfHe0
>>36
いやこのスレはそのど素人に安倍がぼこられたっていうスレなんですよね
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
63 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:29:30.85 ID:fVbpYfHe0
>>56
でもこの原油安が民主党時代にあったら
完全に景気高揚してたけどな
日本人は引きがわるいわ
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
90 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:34:27.36 ID:fVbpYfHe0
>>82
そもそも雇用の改善自体が経済状況によるものではないからなあ
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
113 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:38:19.44 ID:fVbpYfHe0
>>101
原油安がそれのみで物価さげることは難しいんだけどなあ
結局なにかが安くなれば他に金をつかえるようになって金をつかうわけで
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
173 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:48:07.63 ID:fVbpYfHe0
>>160
>>1だけみてへんなこといってるなら民主党が何をいっていたとしても変なこといってることに変わりないと思うけど
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
180 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:49:38.50 ID:fVbpYfHe0
>>175
トータルだと横ばいなんじゃなかったっけ
消費しなくちゃならないものは上がっててそうじゃないものはさがってて
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
234 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 17:58:15.65 ID:fVbpYfHe0
>>207
そもそもコアコアでみてもデフレなんだけど
安倍がコアコアみればいいっていう主張をするとしたら
やっぱり頭がわるいとおもうが
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
243 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:00:23.76 ID:fVbpYfHe0
>>201
原油価格なんてどうもならんから弁解になってないっていう話なんで自民っていうか安倍がアホ
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
271 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:04:33.45 ID:fVbpYfHe0
>>256
日本において原油安が直にコアCPIに響くわけじゃないのにな
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
331 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:13:15.90 ID:fVbpYfHe0
>>321
普通出口きめてやるもんなんだけども
今出口みえないからねー
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
341 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:14:25.07 ID:fVbpYfHe0
>>318
大きく間違ってない
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
407 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:22:26.64 ID:fVbpYfHe0
>>388
原油は外に流れるお金だから減ればヘルほど日本にとってはいいんだけどね
農産物はその限りではないから
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
434 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:25:38.96 ID:fVbpYfHe0
>>329
まあそれは為替みたら当たり前じゃね?
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
502 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:32:57.39 ID:fVbpYfHe0
>>487

今まで誰だったらいいでやめさせてきたか?
とりあえず降ろしてきたのに安倍だけ降ろすのに抵抗があんの?
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて©2ch.net
543 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 18:37:41.73 ID:fVbpYfHe0
>>503
コアコアでも別に安倍にとってポジティブな数字でるわけじゃないけど
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
60 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:11:31.95 ID:fVbpYfHe0
>>46
なんの話の流れでこうなったかよくわからんが
予算提出が内閣以外にできると答えたのはアホすぎる
これ憲法どうのっていうよりは
予算がなんなのかわかってないのでは?
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
80 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:13:49.79 ID:fVbpYfHe0
>>66
いやいやw
予算の話なんでそんなややこしいことでもないよ
調べる調べない以前に国会議員をずーっと続けてたやつがこの答えはやばい
国会ずっと寝てたんじゃないかっていうレベル
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
142 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:19:19.27 ID:fVbpYfHe0
>>128
まあ批判してんのがそれでボロがでる安倍の支持者だけなんでな
田中元防衛相のときの防衛クイズなんて誰も批判しなかったし
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
414 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:39:12.50 ID:fVbpYfHe0
>>383
のってる本にはのってるとおもうけどなあ
まあ少なくとも高校レベルなら間違いないとおもう
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
440 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:41:04.73 ID:fVbpYfHe0
>>403
まあそうだな
ただ安倍はサラリーマンじゃなくてそれつかってずーっと仕事してきてる人だからね
こんなもの慣習として記憶しててもよさそうなもんだけど
彼は国会議員として何してたんだろうってレベル
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
479 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:43:14.52 ID:fVbpYfHe0
>>446
質問者が知ってることを首相も知っているか確認するために聞いてるんでしょ?

>>452
まあ高校の教科書なんてバリエーションしらんからな
普通に答えればいいことを答えられないから攻撃にみえるんだよね
でどっちかといえばもちろん知らないやつがわるい
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
502 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:44:28.75 ID:fVbpYfHe0
>>469
政策の前提で安倍が躓いてるのに先いっちゃダメでしょ
もっと話かみ合わなくなるよ
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
538 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:46:39.48 ID:fVbpYfHe0
>>505
いやー知識と前提の確認はクイズじゃないでしょ
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
556 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:48:06.97 ID:fVbpYfHe0
>>523
必要あるの?とは?
知らないことに問題があることを知ってるか確認することはいつやるかは別としてやったところで無駄にはならんでしょ?
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
592 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:50:26.03 ID:fVbpYfHe0
>>537
政策の前提に憲法がないやつと政策議論してもしょうがないでしょ
彼らは憲法に基づいて行政なり立法なりの役割を果たすものなんだけども

>>570
それは首相がそれをしっていることに疑いないケースのみだよな
というかこんなもの当然に安倍が答えたらさっと流れる話でしょ
時間とってんのは彼がしらなかったからだよね
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
621 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:52:20.96 ID:fVbpYfHe0
>>580
しらない恐れがあれば業務に必要な知識についてきくよね
田中元防衛相を防衛に関する知識でぼこぼこにするのはまったく正しいとおもうし
安倍を憲法知識でぼこぼこにするのも正しいと思う
素人の田中を降ろすのは国益だし憲法の素人を首相から降ろすのも国益では?
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
646 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 20:54:20.13 ID:fVbpYfHe0
>>634
予算案が何かわかってないやつが予算委員会っていう貴重な場所に参加してる事実の暴露は無駄どころか有益だと思うけど
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委©2ch.net
732 :名無しさん@1周年[]:2016/01/08(金) 21:00:43.94 ID:fVbpYfHe0
>>698
予算案がなにかしらなかったからそれすらわからなかったってだけの話ですよ?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。