トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月08日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/18835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1216136891127151517301118131429232215212021368



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
きゅう ★
丸井みどりの山手線 ★ 転載ダメ©2ch.net
野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
シャチ ★
旭=1005@野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
広島2区民 ◆cWbyGpPYHM 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
ナス八 ★

その他44個すべて表示する
【国際】中国 サーキットブレーカー制、停止©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★985◆◆◆©2ch.net
【青森】長時間勤務で弘南バス行政処分©2ch.net
【企業】革新機構、東芝・シャープ新会社出資は「検討に値する」©2ch.net
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】日の丸液晶連合「考え方の一つ」 シャープ会長©2ch.net
【企業】スマホ市場の成長鈍化も ソニー社長©2ch.net
【電力自由化】北海道ガス、電気料金を発表 北海道電より約5%割安©2ch.net
【電力自由化】関西電力系通信が割安電力 光回線とセット©2ch.net

その他251スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【北海道】助成金詐欺事件、2被告に有罪判決 朝鮮総連北海道本部ビル©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 04:37:28.85 ID:CAP_USER*
助成金詐欺事件、2被告に有罪判決
2016年01月07日
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20160107-OYTNT50033.html

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)北海道本部ビルに入居していたコンサルタント
会社による詐欺事件で、詐欺罪に問われた同社元代表で朝鮮籍の金元道(31)
(釧路市)と韓国籍で飲食店経営の李慶信(32)(札幌市中央区)の両被告に対し、
札幌地裁は6日、李被告に懲役3年(求刑・懲役3年)、金被告に懲役2年(同2年)、
ともに執行猶予4年の有罪判決を言い渡した。

 薄井真由子裁判官は「虚偽の書類を整えた上、(国の)実地調査に架空の
名義人を立ち会わせるなど悪質」と指摘。一方、だまし取った助成金は全額が返還
された点などを踏まえ、執行猶予付き判決が相当とした。判決によると、2人は
2013年11月、助成金の支給に見合う従業員をイタリア料理店(札幌市中央区)で
雇ったかのように装い、うその支給申請書を厚生労働省北海道労働局に提出し、
14年9月、800万円をだまし取った。
【国会】「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意[朝日新聞]★2 ©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 04:40:34.96 ID:CAP_USER*
2016年1月6日20時36分
 育児休暇を取る考えを示している自民党の宮崎謙介衆院議員(34)=京都3区=が6日、党国会対策委員会幹部から「国会議員全体の評判を落としている」などと注意された。宮崎氏はこの日、国会議員の育児休暇を定めるよう衆議院規則を見直す提言書を大島理森衆院議長に手渡す予定だったが、提出できなかった。

 宮崎氏の妻・金子恵美衆院議員(37)=自民、新潟4区=が2月中旬に出産予定で、宮崎氏は昨年12月に約1カ月の育休を取る考えを表明した。衆議院規則に育休規定がないため、宮崎氏は賛同する男性議員らと改正案を検討してきた。

 ところが、6日午前と午後の2回にわたり、国対幹部に呼び出され、「週刊誌にまで書かれている。生まれてくる子供を使って名前を売っている」などと批判された。さらに、議長に提言する場合は、国対を通すという手順を踏むように求められたという。

(続きはソースでご覧下さい)

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASJ165CMPJ16UTFK00S.html

★1:2016/01/06(水) 21:11:28.73
前スレ
【国会】「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意[朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452082288/
【核実験】北朝鮮の核実験は「明白な決議違反」、国連安保理が追加措置に着手©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 04:44:33.52 ID:CAP_USER*
北朝鮮の核実験は「明白な決議違反」、国連安保理が追加措置に着手
2016年 01月 7日 13:35 JST
http://jp.reuters.com/article/northkorea-nuclear-un-measures-idJPKBN0UK2M820160107


[国連 6日 ロイター] - 北朝鮮が4度目となる核実験に踏み切ったことを受け、
国連安全保障理事会は6日、緊急会合を開き、直ちに追加措置に向けた作業に
着手する方針を表明した。国連の制裁強化につながる可能性がある。

北朝鮮は6日、水爆実験に成功したと国営テレビで発表。専門家は同国が核実験に
水爆を使用したとは考え難いとの見解を示しているが、国際社会に衝撃が
広がっている。

理事会で今月議長国を務めるウルグアイのエルビオ・ロッセリ国連大使は記者団に
対し、北朝鮮が新たな核実験を行った場合、理事会は重大な措置を講じるとの
決意を以前から表明しており、北朝鮮の行為は「安保理決議の明白な違反」であると
指摘。「この約束と今回の(決議)違反の重大性を踏まえ、安保理メンバーは新たな
決議における対応をめぐり、直ちに作業を開始する」と語った。

米国のサマンサ・パワー国連大使は、安保理は「厳格で包括的かつ信頼性のある
新たな制裁」を科し、「すでに採択している決議」を確実に実行するべきだと述べた。

国連の潘基文事務総長は、北朝鮮の4度目の核実験について「域内の安全保障に
とって重大な問題で、深刻な不安定要素だ」と指摘。

「そうした行為をやめるよう求める国際社会の呼びかけにもかかわらず、(北朝鮮は)
数々の安保理決議にまた違反した」と非難した。

外交筋によると、北朝鮮の核開発を手掛けている組織の海外の代表者や、同国の
主要調達企業と関連のある人物が国連の制裁リストに追加される可能性がある。
【社会】「高校化」する大学 出欠を保護者がサイト上で確認©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 04:50:53.04 ID:CAP_USER*
「高校化」する大学 出欠を保護者がサイト上で確認
2016年1月6日09時57分
http://www.asahi.com/articles/ASHDY7VRGHDYUTIL020.html

■18歳をあるく

 授業開始10分前。近畿大学東大阪キャンパス(大阪府)の教室の入り口に、
学生たちが列を作り始めた。備えられた読み取り機に、次々と学生証をかざしていく。
出欠を取り、保護者がサイト上でリアルタイムで確認できる仕組みだ。

 自宅から通う総合社会学部1年の女子(18)は「授業は出てるし、親も真面目だと
思ってくれてるので、気にならない」という。一方、経済学部3年の男子(20)は
「大学生なんやからほっといてほしい」。出欠をチェックした親から、「最近、学校
いってんのか」と怒られたという。

 サイト開設は昨年9月。成績通知や、地方での保護者懇談会などは以前から
実施してきたが、保護者から「もっと情報を」と要望があったためだ。

 2年生女子(20)の母親(46)は一緒に住んでいるが、これまで3回ほど確認したと
いう。「娘は何でも話してくれるので大丈夫だとは思うけど、どんなものかと。
親が関わることは少なかった自分の大学時代と比べると、変わったなと思います」と話す。

 出欠回数は、成績評価には反映されないことになっている。一番の目的は、
退学を減らすこと。友人ができない、進路に迷いがあるなどの理由で長期欠席が
続き、退学につながることがある。これまでも欠席が続けば教員らが連絡し、
相談に乗ってきたが、保護者とも連携し、いち早く支援につなげるのが狙いだ。

 「昔は大学に入れば放任が当たり前だったが、最近は、『高校化』している。
豊かな時代に大事にされて育ってきたせいか、打たれ弱さも感じる。大学としては
バランスを取りながら、時代に即した支援をしていく必要がある」と松本由美・
教学庶務課長は語る。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★985◆◆◆©2ch.net
598 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 04:54:32.89 ID:CAP_USER*
>>449
【北海道】助成金詐欺事件、2被告に有罪判決 朝鮮総連北海道本部ビル©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452195448/
>>441
【国会】「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意[朝日新聞]★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452195634/
>>440
【核実験】北朝鮮の核実験は「明白な決議違反」、国連安保理が追加措置に着手©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452195873/
>>437
【社会】「高校化」する大学 出欠を保護者がサイト上で確認©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452196253/
>>436
記事が見当たりません。スレ立てられません。
>>435
gooニュースは、私にはスレ立てられません。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★985◆◆◆©2ch.net
599 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 05:10:07.54 ID:CAP_USER*
>>569
>>570
>>571
>>572
>>573
zakzakは、私にはスレ立てられません。

>>574
芸スポ+だと思います。

>>575
ギガジンは、私にはスレ立てられません。

>>577
>>578
>>579
ローカルニュース+だと思います。

>>580
見ます

>>582
見ます

>>583
見ます

>>584
スレ立っています。
【国会】安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452189185/

>>585
プレジデントは、私にはスレ立てられません。

>>586
ローカルニュース+だと思います。
【滋賀】自衛隊員過労自殺、遺族が国を提訴 大津地裁©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 05:14:47.34 ID:CAP_USER*
自衛隊員過労自殺、遺族が国を提訴 大津地裁
2016年01月07日 22時42分
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20160107000182

 航空自衛隊に勤務していた男性=当時(49)=が2006年に過労自殺したのは、
自衛隊が安全配慮義務を欠いていたとして、滋賀県在住の遺族4人が7日までに、
国に慰謝料など計約8千万円の損害賠償を求め、大津地裁に提訴した。

 訴状によると、男性は06年4月から奈良基地(奈良市)内の幹部候補生学校の
総務課で、部下の監督指導などにあたっていたが、同年9月に過労からうつ病を
発症し、基地内で自殺した。

 自殺前1カ月間の時間外労働は約100時間、直近5カ月間で計約375時間に
及び、休日出勤や欠員分の業務も担っていたとして、原告は「過度な業務への
認識があれば、心身の健康が損なわれることを予見し、回避できた」と主張している。
自殺について、国は公務災害認定しているという。

 航空幕僚監部広報室は「裁判前なのでコメントは差し控えたい」としている。
【医療】美容医療の規制強化を答申 特商法見直しで消費者委©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 05:18:53.60 ID:CAP_USER*
美容医療の規制強化を答申 特商法見直しで消費者委
2016年1月7日 20時02分
http://this.kiji.is/57738778042992124?c=39546741839462401

 内閣府消費者委員会は7日、不当な契約や勧誘から消費者を守る仕組みを
強化するため、特定商取引法と消費者契約法の見直しを安倍晋三首相に答申した。
契約上のトラブル相談が多い美容医療を、特商法の規制対象とするよう提言。
虚偽説明や誇大広告などを禁止し、消費者のクーリングオフが可能になる。

 現行の特商法は、一定期間に一定の金額以上を支払う「特定継続的役務」を
規制の対象とし、施行令でエステや語学教室など6業種を指定している。
消費者委はこれに「美容の向上を主たる目的として行う医療行為」を加えることを
答申。国や自治体による行政処分も可能になる。
【医療】食欲を抑える神経回路を新たに発見 福島医科大©2ch.net
1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 05:23:00.95 ID:CAP_USER*
食欲を抑える神経回路を新たに発見 福島医科大
2016/1/ 7 12:30
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/01/07254871.html


福島医科大医学部の前島裕子准教授と下村健寿教授の研究チームが、食欲を
抑える脳内の神経回路を新たに発見し、2015年12月2日付のドイツの科学誌
「ブレイン・ストラクチャー・ファンクション」(電子版)に発表した。肥満治療の
研究への貢献が期待されている。

これまで、脳内に食欲を抑える働きを持つ神経ペチブド(因子)のネスファチンが
あることがわかっていた。ラットの脳にネスファチンを投与し続けると、食事の量が
2割以上減り、体重が減少する。

2009年に前島裕子准教授は、ネスファチンが脳内の1本の神経回路を通じて
食欲をつかさどる中枢に影響を与えていることを発見した。今回は、その神経回路が
どのように働いて食欲を調整するかを調べた。その結果、ネスファチンと中枢とは
「1対1」で1本の神経回路でつながっていると考えていたのに、実は「1対2」で、
途中で2本に分かれてつながっていることがわかった。

前島裕子准教授らは「今回の発見で肥満のメカニズムの解明に一歩近づきました。
肥満治療薬の開発につなげたいです」と語っている。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★985◆◆◆©2ch.net
600 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 05:23:55.08 ID:CAP_USER*
>>580
【滋賀】自衛隊員過労自殺、遺族が国を提訴 大津地裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452197687/
>>582
【医療】美容医療の規制強化を答申 特商法見直しで消費者委©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452197933/
>>583
【医療】食欲を抑える神経回路を新たに発見 福島医科大©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452198180/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★985◆◆◆©2ch.net
601 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 05:26:18.41 ID:CAP_USER*
依頼スレから落ちます。
今日は、ここまでとします。


>>600まで確認
【国際/政治】日印の原子力協定 今国会への提出見送りへ NPT非加盟で調整慎重に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ナス八 ★[]:2016/01/08(金) 05:49:24.05 ID:CAP_USER*
日印の原子力協定 今国会への提出見送りへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364801000.html

 政府は、インド政府と締結することで原則的に合意している原子力協定について、
NPT=核拡散防止条約に加盟していないインドとの調整は慎重に進める必要があるとして、
今の国会への提出を見送る方針を固めました。

 安倍総理大臣は先月、インドのモディ首相と会談し、日本の原子力関連技術の輸出が
可能となる原子力協定を締結することで、原則的に合意しました。

 これを受けて日印両政府は、協定締結に向けた調整を続けていて、7日に外務省の斎木事務次官が、
インド外務省のジャイシャンカル次官と東京都内で会談し、今後の進め方などについて意見を交わしました。

 協定の締結には、国会の承認が必要となりますが、インドが過去に核実験を行ったことや、
NPT=核拡散防止条約に加盟していないことから、被爆地の広島・長崎両市の市長が
遺憾の意を表明しており、外務省幹部は
「協定は、国会で予想される厳しい議論にも、耐えられる内容でなければならない」と話しています。

 また、政府内には、夏の参議院選挙もにらんで、「拙速に進めるべきではない」という意見も出ていることなどから、
政府は、インドとの原子力協定の調整は慎重に進める必要があるとして、今の国会への提出を見送る方針を固めました。
【国際】中国は10━15%の元安必要、政策顧問が急落容認求め人民銀に圧力 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ナス八 ★[]:2016/01/08(金) 05:51:31.82 ID:CAP_USER*
中国は10━15%の元安必要、政策顧問が急落容認求め人民銀に圧力
http://jp.reuters.com/article/china-markets-yuan-policymakers-idJPKBN0UL2EU20160107?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29

[北京/上海 7日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)に対し、政策顧問が10━15%の
大幅な通貨下落を容認するよう求めていることが、関係筋の話で分かった。

人民銀は数十億ドル規模の元買い介入を行っているものの、相場安定には至っていない。
こうした中、元がじりじりと値を下げる状況は市場になお下げ余地があるとのシグナルとなり、
かえって悪影響を及ぼしているとの指摘が出ているという。

そのため政策顧問は、投機抑制や資本流出への対策を強化しつつ、
人民元の急落を容認するよう中銀に圧力を強めている。

政府の有力エコノミストはロイターに対し
「人民元の大幅下落を容認すべきだ。肝心なのは、経済や金融システムに多大な影響を与えず、
資本市場に大きなパニックを発生させないこと」と指摘。どの程度の期間をかけるのかは言及しなかったが、10━15%の下落を提案した。

中国当局は「供給サイド」の改革を通じた産業再編を目指しているが、国内企業にはこれに耐えうる体力がないとの懸念がある。
そのため人民元が急落すれば、高債務を抱える中国企業への衝撃を緩和する一助になるとみられている。

多数の企業破綻や人員削減を回避しながら再編を進めるため、人民銀は元安を容認し、
金利に下向きの圧力をかけて企業の債務返済負担を和らげるよう求められているという。
【経済】海外投資家 リーマンショック以来7年ぶりに「売り越し」に転じる 中国経済先行き懸念背景に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ナス八 ★[]:2016/01/08(金) 05:54:29.49 ID:CAP_USER*
海外投資家 7年ぶりに「売り越し」に転じる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364661000.html

 去年国内の主な株式市場では、中国経済の先行きに対する懸念を背景に、海外の投資家が7年ぶりに、
株式を売った額が買った額を上回る「売り越し」に転じたことが分かりました。

 東京証券取引所によりますと、去年1年間に国内の株式市場で、海外の投資家は840兆円に上る
巨額の売買を行った結果、株式を売った額が買った額を2500億円余り上回る「売り越し」となりました。
海外投資家は日本株の売買代金のシェアで7割近くを占める市場のけん引役ですが、
「売り越し」となったのは、リーマンショックが起きた2008年以来7年ぶりのことです。

 これは、去年夏以降に中国経済の先行きに対する懸念が高まったことで、
海外投資家の間でリスクを避けようと、保有する株式を売却する動きが強まったためです。

 一方で、上場企業の間では市場に流通する株式を減らして株式の価値を高めようと、
自社の株を買い戻す自社株買いの動きが活発となったため、企業が株式を買った額は売った額を
2兆9600億円余り上回る、大幅な「買い越し」となりました。日経平均株価は、
去年まで4年連続の上昇となりましたが、企業の自社株買いが株価を下支えした形です。
【経済】大手銀行 フィンテック専門部署設置の動き相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ナス八 ★[]:2016/01/08(金) 06:00:32.81 ID:CAP_USER*
大手銀行 フィンテック専門部署設置の動き相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364651000.html

 大手銀行の間では、金融と最新のIT技術を融合したフィンテックと呼ばれる
新しい金融サービスを本格的に活用しようと、専門の部署を設ける動きが相次いでいて、
顧客の利便性の向上につながるか注目されます。

 フィンテックは、スマートフォンを使って代金を決済したりビッグデータなど最新の
IT技術を駆使してネット上で融資したりする金融サービスです。日本でも多くのIT企業や
ネット通販大手が参入していますが、迎え撃つ形の大手銀行の間でも、最先端の技術を
取り入れて革新的な金融ビジネスにつなげようと、新たに専門の部署を設ける動きが相次いでいます。

 このうち、りそなホールディングスは来週、フィンテックなどを活用して新たなサービスを
開発する部署を新設し、今は9人の担当行員を25人に増やします。
りそなは、タブレット端末などITを活用して、用紙の記入や印鑑がなくても口座を開設することができる
新しいタイプの支店を、去年都内にオープンするなど、フィンテックに力を入れており、
専門の部署を中心に新しいサービスを生み出したいとしています。

 このほか、三菱UFJフィナンシャル・グループも8日、フィンテックのサービスを開発するための
専門の部署を立ち上げて、IT企業や大学などとの連携を強化することにしており、
こうした新しい動きが顧客の利便性の向上につながるか注目されます。
【慰安婦問題】韓国の挺対協、国連総長に「合意撤回」の協力要請(時事通信) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 07:17:42.18 ID:CAP_USER*
◆慰安婦合意撤回へ協力要請=支援団体が国連総長に書簡

慰安婦問題をめぐる日韓合意に強く反発している支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」は
7日、国連の潘基文事務総長らに対して、合意の撤回に向けた協力を求める書簡を送ったことを明らかにした。
国際機関に働き掛ける運動に本格的に乗り出した。

挺対協は書簡の中で、日韓合意では日本の国家的犯罪が認定されておらず、
「被害者たちは失望している」と強調し、問題解決と見なすことはできないと主張した。
潘事務総長は合意を歓迎し、朴槿恵大統領の決断を高く評価しており、対応に苦慮しそうだ。

時事ドットコム 2016/01/07-21:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016010700894
【国際】日本人に成りすまして事件を起こす中国人 賃貸契約から宝石泥棒まで [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 07:24:42.46 ID:CAP_USER*
◆中国人も「アイ・アム・ザパニーズ」!? 賃貸契約から宝石泥棒まで…日本人なりすまし事件が各地で続発中!

ニセ日本製品や日本食モドキが氾濫している中国だが、最近、日本人になりすます中国人が増えている。

昨年12月22日付の「東方網」によると、ある女が海南省にある軍事基地に侵入した。
警察によって逮捕された際、この女は日本語でなぜか「ありがとう」と繰り返し、
自らが日本人であることを装っていたというが、実際は中国籍であることが確認されている。

さらに、昨年4月には上海市内の鉄道駅で、日本人であることを自称し
「代わりに列車の切符を購入してほしい」と駅の利用者に声をかけ、
その料金を偽札で支払っていた中国人の男女2人組が逮捕されている。

2人は春節以降、約2カ月にわたって同様の手口で犯行に及び、
だまし取った切符を換金。数十万円相当の現金を不正に得ていたとみられている。

広東省で不動産会社を経営する日本人男性(36歳)も、日本人なりすましの例について話す。

「賃貸マンションの中国人の借り主が、日本の偽造パスポートを大家に提示して契約を結んでいたという例は、よく聞く話です。
反日感情もくすぶる中国ですが、それでもなお、自国民より日本人のほうが信頼される。
日本人だと言えば、いろいろな場面で条件が良くなることも確かに多いので、気持ちはわかりますが……」

中国人が日本人をかたる事件は、国外でも起きている。

「新華網」(12月26日付)によると、先日タイの首都バンコクの宝石店で、
客の女が手に取って見ていた6カラットのダイヤモンド(約3,800万円相当)を突然飲み込んで盗もうとして逮捕された。

この女は警察に連行される際に、日本語で「お詫び申し上げます」と泣き叫びながら、自分が日本人であると主張。
しかし、所持していたパスポートから、中国人であることが判明している。

ちなみに、この話には続きがある。

警察は逮捕後、女の腹部を病院でX線にかけたところ、確かにダイヤモンドのような形の影が確認された。
しかし実は、ダイヤモンドはX線に対しては透過性で、映らないはずなのだ。
その後の捜査で、この宝石店ではダイヤモンドと偽りただの石を販売していたことがわかり、
結局、店の関係者まで逮捕されることとなったという。女は日本人を名乗ったことで、逆にナメられたか!?

日刊サイゾー 2016年01月05日
http://www.cyzo.com/2016/01/post_25798_entry.html
http://www.cyzo.com/2016/01/post_25798_entry_2.html
【政治】北朝鮮の核実験に厳重抗議 きょう国会決議へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ナス八 ★[]:2016/01/08(金) 07:24:54.12 ID:CAP_USER*
北朝鮮の核実験に厳重抗議 きょう国会決議へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364811000.html

 国会は8日、衆・参それぞれの本会議で北朝鮮が核実験を行ったことに対し、
断じて容認できない暴挙だとして厳重に抗議するとともに、政府に問題の早急な解決を図るため
総力を挙げて取り組むよう求めるなどとした決議を行うことにしています。

 北朝鮮が核実験を行ったことを受けて、与野党は、日本の意思を速やかに示すため8日、
衆・参それぞれの本会議で核実験に抗議する決議を行うことにしています。

 与野党がまとめた決議案では「北朝鮮による4度目となる核実験は、
国際的な核不拡散体制に対する重大な挑戦であるばかりでなく、
唯一の被爆国のわが国として、断じて容認できない暴挙で、厳重に抗議し、
断固として非難する」としています。そのうえで北朝鮮に対し「速やかにすべての核を放棄し、
朝鮮半島の非核化に取り組むことを強く要求する」としています。

 また、政府に対して、国連安全保障理事会の非常任理事国として安保理の議論を主導するとともに、
北朝鮮による核・ミサイル・拉致問題の早急な解決を図るため、総力を挙げて取り組むよう求めています。

 両院の本会議では決議のあと、安倍総理大臣が政府としての対応を説明することになっています。
【通信】世界23の国・地域への通話がかけ放題になる「au国際通話定額」3月より開始 1回の通話は15分以内、月50回まで、月額980円から [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 07:30:03.88 ID:CAP_USER*
◆世界23の国・地域への通話がかけ放題になる『au国際通話定額』。1回の通話は15分以内、月50回まで。月額980円から

KDDIと沖縄セルラーは2016年3月より、1回あたり15分以内、月50回までなら国際通話がかけ放題になる月額定額制サービス『au国際通話定額』を提供します。
申し込み受付は2月10日から。ただし、海外での発着信、SMS送信、衛星電話/衛星船舶電話への通話は対象外です。

au国際通話定額の加入対象は「カケホ」もしくは「スーパーカケホ」プランに加入する4G LTEスマートフォン/4G LTEフューチャーフォンのユーザー。
オプションサービスとして提供します。
月額料金は加入しているデータ定額サービスの種類によって変化します。
「データ定額5/8/10/13」に加入しているなら980円、「データ定額2/3」なら1480円。

1回の通話で15分を超えると、超過時間から20円/30秒の通話料が発生します。
また、50回以上通話すると、1回の通話につ き、15分までは300円、それ以上は20円/30秒の通話料がかかります。
価格はいずれも免税です。

対応地域は世界23の国と地域で、 順次拡大するとのこと。
アジアでは中国(マカオを除く)、フィリピン、大韓民国、タイ、台湾、ベトナム、香港、マレーシア、インド、ネパール。
このほか、ブラジル、ペルー、アメリカ合衆国 (アラスカ除く)、カナダ、メキシコ、ハワイ、グアム、イギリス、オーストリア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スウェーデンが対象です。

通話時間や回数に制限はありますが、海外に電話をかける機会の多い人にとってはうれしいサービスではないでしょうか。
提供中の「au国際電話サービス」の場合は月額料金はかかりませんが、通話料は30秒あたり20円〜95円と地域によって異なります。
通話する地域や頻度を考えて『au国際通話定額』に加入するかどうか判断しましょう。

解説図:http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/50eb5c76076937cafc003e96df0d0605/203224817/kddi_ft.png

Engadget Japanese 2016年01月07日 18時30分
http://japanese.engadget.com/2016/01/07/980-23-au-3-1-15-50/
【国際】ポーランドの政府の権限強化するメディア法改正、EUなど懸念 憲法裁判所の法改正に続く動き [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ナス八 ★[]:2016/01/08(金) 07:30:54.88 ID:CAP_USER*
ポーランドのメディア法改正にEUなど懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364951000.html

 ポーランドで、公共放送に対する政府の影響力を高めるため、
メディア法が改正されることになり、EU=ヨーロッパ連合などが懸念を強めています。

 ポーランドでは、去年10月に行われた総選挙で、難民の受け入れ反対などを主張した
保守系の政党「法と正義」が、上下両院で単独過半数を獲得し 、新たな政権を発足させました。

 新政権は、政府の権限を拡大する政策を相次いで打ち出していて、
7日にメディア法の改正案に大統領が署名しました。
これで、現在の公共テレビやラジオの総裁を解任したうえで、新たな総裁を担当閣僚が決められるようになり、
新政権は公共放送に対する政府の影響力を高めるねらいです。

 今回の決定については、公共テレビの責任者が相次いで辞任したほか、
野党勢力は「政府によるメディアへの圧力だ」などと強く反発しています。
さらに先月、憲法裁判所が判断する際に、これまでの過半数から3分の2以上の判事を必要とすることなどを
柱とした法改正を行い「裁判所を機能不全に陥れるものだ」と批判されています。

 新政権に対しては、市民の間にも懸念が広がっていて、
首都ワルシャワでは、先月大規模な反政府デモが相次いで起きています。
【大阪/事件】北新地の魚料理店で爆発 男女5人が軽傷 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ナス八 ★[]:2016/01/08(金) 07:34:58.11 ID:CAP_USER*
大阪市の魚料理店で爆発 男女5人が軽傷
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000065787.html

 7日夜、大阪市の繁華街・北新地の料理店で爆発があり、客や店員など男女5人がやけどを負いました。

 午後7時40分ごろ、大阪市北区の雑居ビルの飲食店店員から「隣の店で爆発音がした」と119番通報がありました。
警察によりますと、このビルの1階の魚料理店で爆発があり、店員と客の男女合わせて5人がやけどを負い、
病院に運ばれましたがいずれも軽傷だということです。

 店内にいた客:「瞬間的に分かりましたね。ガス爆発かなという感じで。結構、破片が飛んできましたから」

 魚を調理するガス器具が爆発した可能性があり、警察と消防は、8日に現場検証を行なって詳しい原因を調べる予定です。
【大阪/事件】北新地の魚料理店で爆発 男女5人が軽傷 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :ナス八 ★[sage]:2016/01/08(金) 07:36:11.68 ID:CAP_USER*
立ってましたすいません

【社会】「爆発音がした」大阪の繁華街・北新地、数人けがか [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452167339/
【技術】全自動飛行可能でパイロット不要の1人乗りマルチコプター「EHANG184」を中国のドローンメーカーが発表(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 07:43:16.64 ID:CAP_USER*
◆全自動飛行可能でパイロット不要の1人乗りマルチコプター「EHANG184」を中国のドローンメーカーが発表

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/00-top.jpg

中国のドローンメーカー「EHANG-Home」が、開発中の乗用ドローン「EHANG184」をアメリカ・ラスベガスで開催中のCES 2016の会場で発表しました。
EHANGによると、EHANG184は人間が一人乗って飛ぶことが可能で、目的地を指定するだけで周囲の安全を確認しながら飛行が可能なAAV(Autonomous Aerial Vehicle:自律飛行機)とのことです。

EHANG-Home
http://www.ehang.com/index.html

Ehang's autonomous helicopter promises to fly you anywhere, no pilot required | The Verge
http://www.theverge.com/2016/1/6/10721654/electric-self-flying-quadcopter-ehang-184-ces-2016

EHANG184は人が乗って飛ぶことができる乗用ドローン。
人が乗るキャビンから4本のアームが伸び、その先にローターを搭載する様子はまさにドローンそのもの。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/image00.0.0.jpg

乗用車のようなデザインのキャビンから4本のアームが伸び、その先には2枚のローターを装備。
合計8枚のローターを回転させて飛ぶマルチコプターです。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/stg_tj_sec2_bg.jpg

キャビン部分の形状はヘリコプターの機体にも似ています。
また、アームは以下のように折りたたんでコンパクトに格納することが可能。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/stg_tj_sec5_bg.jpg

透視図で見ると、人がちょうど一人乗れるサイズの機体になっていることがわかります。
コンセプトは、まさにドローンをそのまま大きくして人間が乗れるようにした乗り物と言ったところ。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/stg_tj_sec1_bg.jpg

内部は人がすっぽりと収まるバケット形状のシートが備えられています。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/stg_tj_sec6_bg.jpg

シート横から伸びるブームの先には、機体に指令を行うためのタブレットを装着。
室内には空調や室内灯が用意されており、小型の荷物を入れるラゲッジスペースも設けられる模様。
乗員は操縦を行う必要がないので、操縦桿などの機器は備えられていません。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/stg_cs_sec4_bg_en.jpg

機体の全高は2047mmで、ローターを含む全長・全幅は3866×2899mm。
機体はカーボンファイバー樹脂とアルミで作られるとのことですが、重量は200kg前後と発表されています。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/stg_cs_sec3_bg_en.png

EHANG184は1名の乗員を含む最大100kgの荷物を乗せ、約23分・約16kmの飛行が可能。
合計出力106キロワットの8つのモーターでローターを回転させ、最高で500メートルの高さまで上昇して平均時速100kmでのフライトが可能とのこと。
これが本当に実現するとしたら、かなり画期的な乗り物になることは間違いありません。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/00-top.jpg

GIGAZINE 2016年01月07日16時00分00秒
http://gigazine.net/news/20160107-ehang-184/

※>>2以降へ続きます。
【技術】全自動飛行可能でパイロット不要の1人乗りマルチコプター「EHANG184」を中国のドローンメーカーが発表(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
3 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 07:44:07.27 ID:CAP_USER*
※>>1の続きです。

CES 2016の会場で実機が展示されているとのことで、大きく期待してしまいそうなEHANG184ですが、現地を取材しているThe Vergeによると、現段階ではまだ「アイデアコンセプト」の段階を越えるものではないとのこと。
EHANGのサイトなどではEHANG184が飛行しているムービーを見ることができますが、そのほとんどがCGによる映像であり、実際に人を乗せて飛んでいる様子は確認できなかったとのこと。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/stg_tj_sec8_bg.jpg

EHANG184が飛んでいる様子は以下のムービーの後半で確認が可能ですが、やはり人を乗せている様子は確認できません。
また、ラスベガス周辺を示すマップが表示されていますが、後述のようにアメリカ国内での飛行は不可能なため、実際に飛ばして撮影されたものかどうかには疑問が残ることも否めません。

https://youtu.be/IrPejpbz8RI

アメリカでこのような航空機を飛ばす場合には連邦航空局(FAA)による耐空証明を受ける必要がありますが、現段階では認可を受けておらず、実際の飛行は不可能。
EHANGは「中国国内で飛行テストを行った」としているようですが、その様子を確認できる映像や資料は確認できなかったとのことです。

http://i.gzn.jp/img/2016/01/07/ehang-184/ehang_courtyard.0.jpg

実際に人を乗せて飛ぶ段階になると、周囲や同様の機体との安全をどのようにして確保するのかという問題を避けることもできませんが、これに関しても現段階では不透明の状態の模様。
これからさらに開発が進められることになると思われますが、実際に人を乗せて飛ぶ様子を見るのはもう少し先になりそうです。

※以上です。
【NY原油】約12年ぶり安値…一時32・1ドル[01/08] ©2ch.net
1 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/01/08(金) 07:55:37.12 ID:CAP_USER*
 【ニューヨーク=広瀬英治】7日のニューヨーク原油先物市場で、代表的な指標のテ
キサス産軽質油(WTI)の2月渡し価格は続落し、終値は前日比0・70ドル安の1
バレル=33・27ドルと、2004年2月以来11年11か月ぶりの安値となった。
一時、1バレル=32・10ドルまで値下がりした。
2016年01月08日 06時23分

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160108-OYT1T50004.html?from=ytop_main2

【経済/市場】NY原油、1バレル33ドル台=大幅続落で7年ぶり安値 中国景気先行き懸念
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452120629/
【話題】米国人学者が2045年までに「死人の蘇生開始」をコミット?! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 07:56:54.35 ID:CAP_USER*
◆米国人学者ら 2045年までに、死人の蘇生開始を約束!?

米国の研究者、ジョシュ・ボカネグラ氏は、2045年までに亡くなった人間を蘇生させるユニークな技術を開発する計画だ。

計画によれば、彼によって作られた人工知能に関する技術「スタートアップHumai」を基に、専門家らは、
亡くなった人の脳を冷凍し、蘇生技術が完成した後、それを「解凍」し、人工的に準備された新たな身体にそれを移植する。

英国の新聞「デイリーエクスプレス」の報道では、ボカネグラ氏は「自分のアイデアが成功裏に実現すれば、
世界の死亡率は数十分の一に激減する」と確信している。

ボカネグラ氏の予想では、彼のアイデアは、今後30年の間に現実のものになるという。

研究者達は、亡くなった人の脳を完全に保存できたとしても、蘇生した死人は、もはや人間というよりゾンビに近いのではないかと懐疑的だ。
また一連の専門家達は「一度死んでしまった脳は『解凍後』もう完全な形で機能する事は出来ず、それを埋め込まれた『個人』が、
どんなことを考え行動するか予想できない」と危惧している。

Sputnik日本 2016年01月06日04:52
http://jp.sputniknews.com/science/20160106/1405429.html
【科学】「アイスマン」にもピロリ菌=5300年前の中年ミイラ―胃潰瘍かは不明 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :もろ禿HINE! ★[sage ]:2016/01/08(金) 07:59:36.18 ID:CAP_USER*
「アイスマン」にもピロリ菌=5300年前の中年ミイラ―胃潰瘍かは不明 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000011-jij-sctch


 イタリア・オーストリア国境のアルプス氷河で発見された約5300年前の中年男性ミイラ「アイスマン」は、慢性胃炎や胃潰瘍などの原因となるヘリコバクター・ピロリ菌に感染していたことが
分かった。イタリアのボルツァーノ欧州アカデミーなどの国際研究チームが胃からDNAを採取、解析して発見し、8日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 実際に胃潰瘍などを患っていたかは胃の粘膜の保存状態が悪く、不明という。
 アイスマンは1991年に発見されて以来、新石器時代から青銅器時代の人類を解明する貴重な手掛かりとして解剖や全遺伝情報(ゲノム)解読が行われてきた。40代半ばで血液型は
O型、茶色い目で、左肩を矢で射られた上、顔をおのなどで殴られて殺害されたことが分かっている。
 ピロリ菌は親から子にうつるため、菌の系統を調べると人類集団の移動や分布を探ることができる。アイスマンのピロリ菌はアジア系に近く、現代の欧州人と違っていた。現代の欧州人の
ピロリ菌はアジア系とアフリカ系が交雑しており、祖先の一部であるアフリカの集団が欧州に移動してきたのは従来の推定より遅い数千年前の可能性があるという。 
 ピロリ菌は世界人口の半数が感染していると言われる。胃潰瘍などを防ぐには除菌が有効で、日本では健康保険が適用されている。
◆◆◆雑談専用スレ★71◆◆◆ ©2ch.net
20 :野良ハムスター ★[]:2016/01/08(金) 08:18:10.96 ID:CAP_USER*
綺麗な花びらを見ると舐めたくなる
【経済】銀行は将来不要になる?お金に関するあらゆることを根底からひっくり返す革命「フィンテック」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 08:28:05.35 ID:CAP_USER*
◆銀行は将来不要になる?お金に関するあらゆることを根底からひっくり返す事態が進行中

2016年は銀行によるITベンチャー企業の買収や出資が大幅に増加するだろう。
15年12月、金融庁は銀行グループによる新興IT企業の買収を個別に認可する規制緩和を行う方向であり、
16年の通常国会に銀行法など関連法の改正案を提出すると報じられた。

現在、銀行持ち株会社は本業関連以外の企業への出資は最大15%に制限されており、
銀行本体が出資する場合は最大5%とされている。
しかし、今後は銀行持ち株会社の子会社を通じての買収などが可能になるという。

なぜ今、お堅い銀行がベンチャー投資なのか。
実は今まさに世界で金融ビジネスを根底からひっくり返すようなことが起きているからだ。

◇フィンテックとは?

筆者は日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)に約13年間在籍した後、
NTTドコモのiモード企画部担当部長として金融とITを融合させた携帯電話を使ったクレジット事業の企画・立案・実行を担当した。
あれから約10年、世界の金融サービスは日本のはるか先に進んでしまった。それが今話題のフィンテック(Fintech)だ。

フィンテックとは、Finance(金融)とTechnology(技術)を融合させた造語だが、ここでいう金融はかなり広い概念で使われている。

具体的には、早くて安価で使いやすい為替や送金(個人間送金、海外送金)、決済(店舗やインターネットでの決済、クレジットカード)、
個人からの資金調達、人工知能(AI)を使った資産運用、手数料無料のネット証券や個人ごとの行動履歴に連動した保険など、実に多様だ。

さらにスマートフォン(スマホ)の家計簿アプリから企業の請求書発送代行、それらのデータや取引等のビッグデータを基にした企業や
個人への融資、さらにはお金という概念を変えてしまうようなビットコインなどの暗号通貨や仮想通貨と呼ばれるもの。
そしてそれら通貨の技術的基盤方式であるブロックチェーンの他分野への応用サービス(ビットコイン2.0)まで、
まさにあらゆるお金に関する事業が革命的に変化しつつある。

つまり、ITを使うことで誰でも安価に簡単に利用できる金融サービスが、世界では次々に登場してきているのだ。
スマホやSNSなどのソーシャルメディアがそうした新しいサービス普及の大きな要因といえる。
このままでは世界の金融から取り残されてしまうという危機感から、日本の大手銀行もようやく重い腰をあげて
フィンテックに対して積極的に取り組むようになってきた。

筆者も金融とITの両方を経験したなかで、物流がない点などで金融とITとは非常に相性が良いとの実感がある一方で、
金融は銀行法、資金決済法、貸金業法、出資法など数多くの複雑な法規制が多数ある業界であるため、
新しいビジネスモデルを検討する前に諦めてしまったアイデアが数多くあったのも事実だ。
今それらの規制が日本でも大きく変わろうとしている。

米国でのフィンテック企業へのベンチャー投資額も急増しており、今最もっともホットな業界であることに間違いない。
米国ではこの14年以降、Square(スクエア)やLending Club(レンディングクラブ)などが上場を果たし50社以上が買収されたといわれる。
世界ではすでに1000社以上が登場しているとされるが、日本ではまだビジネスチャンスがあるのではないだろうか。

BusinessJournal 2016年01月08日
http://biz-journal.jp/i/2016/01/post_13201_entry.html
http://biz-journal.jp/i/2016/01/post_13201_entry_2.html
http://biz-journal.jp/i/2016/01/post_13201_entry_3.html
http://biz-journal.jp/i/2016/01/post_13201_entry_4.html

■関連スレ
【経済】大手銀行 フィンテック専門部署設置の動き相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452200432/

※>>2以降へ続きます。
【経済】銀行は将来不要になる?お金に関するあらゆることを根底からひっくり返す革命「フィンテック」 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 08:29:44.63 ID:CAP_USER*
※>>1の続きです。

◇フィンテックベンチャー

では、具体的に世界ではどのようなフィンテックベンチャーが登場しているのかを俯瞰してみたい。
それらの多くは従来の金融機関が提供していた同様のサービスと比較し、手数料が10分の1以下であったり、
なかには無料のものも登場してきており、スマホを使って「安い・早い・簡単」という特徴を持つサービスが人気を博している。

現状もっとも多くのスタートアップ(ベンチャー企業)が競合しているのが決済業務だろう。
日本は2005年頃からSuicaなどの電子マネーとおサイフケータイの普及により世界最先端のサービスが普及したが、
海外ではクレジットカードの利便性を高める方向で進んでいる。

たとえば、PayPal(ペイパル)のようなクレジットカード等を事前に登録することで、
さまざまな決済手段をネットでもリアルでも低額かつ容易にできるもの、
複数のクレジットカードやポイントカードなどを専用のカード型デバイスで1枚に集約できるもの(コイン、プラスチック)がある。

さらに、スマホに専用のデバイスを取り付けることでスマホをPOSレジ化するもの(スクエア、コイニー、ペイパルなど)、
スマホのカメラを利用してスマホをPOS化するもの(フリント)、銀行の代理店として顧客にサービスを提供するもの(ムーブン)、
店舗でもネット決済と同様の仕組みでレジに並ばなくても決済できるものなどもある。
プラットフォーム戦略に基づく大手企業のグーグル、アップル、ラインや、米国最大の小売チェーンであるウォルマートなども
決済ビジネスに参入している。

為替に関しては、スマホのアプリ、メールやチャットで個人間の送金を安価または無料で行えるものが人気だ(エムペサ、ベルモ)。
海外送金もビットコインなどほぼ無料で行えるものなどがある。

資金調達では審査が厳しく時間もかかる銀行借入やベンチャーキャピタルからの投資に代わって、
プロジェクト毎に企業が個人から少額の資金を集めることができるクラウドファンディングが普及しつつある(オンデック、キックスターター)。
株式投資型、社債型、購入型、寄付型などがあり、購入型の場合には投資した個人はそのプロジェクトで将来製造されたものを
購入できるというもので、資金を調達するプロジェクト主体からすると一種のプリセールのマーケティング活動ともいえる。
日本でも規制緩和が行われたため、今後さらに普及する可能性があるだろう。

家計簿アプリからその家庭のキャッシュフローの状況を把握できることから、
どのように資産運用するべきかを人工知能(AI)を使ってアドバイスする企業も数多く登場している。
通常富裕層を相手にした専門家による投資アドバイスは、運用資産の2%程度の手数料がかかるが、
それを0.25%からという格安で行う企業も登場している。
さらに個人向けのローンなども始まっており、今後は銀行以外が融資を行うケースが増えてくるだろう。

融資の審査手法も、銀行では従来から決算書や担保の有無など膨大な資料を精査して行ってきたが、フィンテック企業による審査では、
会計ソフトのデータ(カベージ)、SNS上でのやり取りや評判などのデータ、eコマースサイトにおける売上推移などのビッグデータを基に
行っている点が特徴だ。日本でもマネーフォーワード、freee、マネーツリーなどが実績をあげてきている。

さらにECプラットフォームである米アマゾンも、出店企業向けのスモールビジネスローンをはじめている。
今後eコマース企業は、こうしたローンや売掛金の売買などの金融業務に進出していくだろう。
こうしたリアルタイムでの売上情報は銀行でもなかなか把握できないデータであり、銀行がECなど他業種に進出することを
真剣に検討し始めている背景でもある。企業にとっては仕入れを増やすことができ、eコマースプラットフォーム側の売上増にも寄与するだろう。

ほかにも心拍数や歩数などの健康関連の数値測定アプリと保険を組み合わせたものや(オスカー)、
個人ごとのクルマの運転走行態度によって保険料が変わる保険などもある。
また、セキュリティ関連のベンチャーも数多く登場してきている。

※さらに続きます。
【経済】銀行は将来不要になる?お金に関するあらゆることを根底からひっくり返す革命「フィンテック」 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 08:30:06.66 ID:CAP_USER*
※>>4の続きです。

◇成功サービスの特徴

以上のように、ありとあらゆるお金に関するビジネスは激変しつつあるが、成功しているフィンテック企業の特徴のひとつは、
「安い・早い・簡単」サービスを実現していることと、人々の行動を大きく変えない点だと考えている。

たとえば、エムペサによる携帯電話メールでの送金サービスは、ケニアにおける送金の5〜7割のシェアといわれるほど普及している。
それは従来の送金の仕組みを担っていたプレーヤーと競合するのではなく、アライアンス(提携)をすることでより安価に簡単にしたからだ。

米国で上場したスクエアのスマホをPOSレジ化するサービスが普及したのも、
顧客側の行動は自身のクレジットカードを店舗で提示するという行動は従来のままだったことは大きい。

筆者は経験上、人々の行動パターンを変えることは非常に難しいと感じている。
今まで行ってきた行動パターンを少しだけ便利にする、安価にする、簡単にする、そんなサービスを見つけだすことができれば、
あなたもフィンテックを起業できるかもしれない。次回はビットコインについて説明しよう。

※以上です。
【社会】男児を裸にして撮影 38歳の小学校教諭の男逮捕 課外活動≠ナみだらなポーズを [無断転載禁止]©2ch.net
1 :高級かりかり ★[]:2016/01/08(金) 08:39:21.85 ID:CAP_USER*
 勤務する小学校の男子児童を裸にしてカメラで撮影したなどとして、
警視庁捜査1課が強制わいせつと児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、
東京都三鷹市内の小学校教諭の男(38)を逮捕していたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。
男は認否を明確にしていない。数年前から、複数の児童に同様の行為を繰り返していたとみられ、捜査1課が詳しい経緯を調べている。

 男は昨年、別の女子児童の体を触ったなどして問題になっていたが、学校や三鷹市教育委員会は今年度も男を学級担任に就かせていた。
男は着任直後に今回のわいせつ行為をしたとみられ、市教委の対応が問われそうだ。

 捜査関係者によると、男は今年5月、校外で男子児童を裸にしてみだらな姿勢をとらせ、デジタルカメラで撮影した疑いが持たれている。

 男は数年前から、課外活動などと称してほかの学校や杉並区内の自宅などで児童らと会い、裸の撮影をしていたとみられるという。

 昨年には、同校の女子児童を膝の上に座らせるなどしたとして保護者らから苦情が寄せられていた。
三鷹市教育委員会などは男から事情を聴いた結果、「反省している。更生に向かっている」と判断。
保護者会でも経緯を説明して理解を得られたとして、処分などはなかった。

 同市教委は産経新聞の取材に「女子児童を膝の上に乗せたことは大きな問題とはとらえていなかった。
今回の逮捕は、詳しい経緯を把握していないので答えられない」と話した。

http://www.sankei.com/smp/life/news/151125/lif1511250022-s.html
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★4 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きゅう ★[]:2016/01/08(金) 08:46:47.35 ID:CAP_USER*
「髪を染めたり、ピアスをすることが、なぜいけないことなのか」――。
こんな書き出しで始まる高校教師の新聞投書が賛否を呼んでいる。
高校生の茶髪やピアスを禁止することを、「教師の好みを押し付けているだけ」だと批判し、
戦中の統制主義を彷彿とさせるとまで言い放ったものだ。

投稿したのは、神奈川県に住む30代の高校教師。
実名での掲載で、ネット上では「こんな先生に出会いたかった」と賛同の声が寄せられる一方で、
「校則も守れないなら、まともな社会人になれないのでは?」
と疑問を表わす声も少なくなく、意見は完全に二分している。

http://www.j-cast.com/assets_c/2016/01/news_20160105190823-thumb-autox380-79186.jpg
「印刷コピーして学校に貼ってまわろうぜ」

「好みを押しつけてはいけない」と題された話題の投書は、15年12月30日の朝日新聞朝刊に掲載されたものだ。

投書では、学生の茶髪やピアスを批判する教員に対して、「『あるべき生徒像』という教員の私的な好みや趣味を、
子どもたちに押しつけているだけではないだろうか」と問いかけている。
その上で、そうした教員の押し付けが「正当化」されていることについて、
「戦中の国民服やパーマ禁止を彷彿とさせる」
「あしき統制主義でしかないと思う」と批判している。

最終的には、
「茶髪やピアスなどについては、本人の決定に委ねる以外にない。それが、憲法13条が要請している個人の尊重の精神である」

として、学校で徹底する必要のないルールだと結論付けている。

この投書は、とあるユーザーが紙面を撮影した画像をツイッターに投稿したことで拡散され、大きな注目を集めることになった。
若い世代からはとくに共感を持って受け止められたようで、
「すっげーカッコイイ。これ印刷コピーして学校に貼ってまわろうぜ」
「学校の先生たちに見せてえわ !!」といった声が寄せられている。

その一方で、

「そんな校則ある高校に行かなきゃいい。世の中全て自分の思い通りに生きていける訳なんてないでしょ」
「教員が私的な好みや趣味を押し付けてるというより、
社会に出てからのルールの中で困らないように教えているのではないでしょうか?」
「たしかに茶髪とかピアスが公共の場で迷惑になるわけじゃないけど、
学校って集団に所属してるならそこの規則くらいは守ったほうがいいと思う」

などと、投書の内容に批判的な意見も少なくない。
紙面の掲載から6日が過ぎた16年1月5日現在も、ツイッター上にはさまざまな意見が寄せられている。
http://www.j-cast.com/2016/01/05254807.html?p=all

「個性の尊重」より「基本的なしつけ」が重要?

実は、ネット上で議論を呼ぶこの投書は、15年10月31日に同紙へ掲載された投稿に対する反論だ。
長崎県に住む40代の教員が寄せた10月の投稿は、「しつけとは我慢を教えること」というタイトル。
茶髪など奇抜な頭髪した小学生が増えていることを引き合いに、
「個性の尊重」よりも「基本的なしつけ」を重要視すべきだと主張する内容だった。

10月の投稿の掲載後、読者からは複数の反論が寄せられたようだ。
12月30日の同紙面では、教師の「好みを押しつけてはいけない」のほかにも、賛否それぞれの投稿が紹介されている。

島根県の50代女性は、校則で髪型や服装を規制することについて
「見た目で人を判断しないことを教える方が大切ではないでしょうか」と持論を述べている。

前スレ(★1が立った日時:2016/01/07(木) 23:15:18.94)
【社会】高校生の茶髪・ピアス禁止は「戦中の統制主義を彷彿とさせる」 現役教師の新聞投書で議論沸騰★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452186935/
【社会】男児を裸にして撮影 38歳の小学校教諭の男逮捕 課外活動≠ナみだらなポーズを [無断転載禁止]©2ch.net
41 :高級かりかり ★[]:2016/01/08(金) 08:59:51.62 ID:CAP_USER*
すいません記事間違えました

男児を裸にして撮影した疑い、小学校教諭を3度目の逮捕

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ177T4JJ17UTIL03W.html
◆◆◆批判要望・自治議論990◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
38 :高級かりかり ★[sage]:2016/01/08(金) 09:02:01.53 ID:CAP_USER*
すみません古いソースで立ててしまいました

【社会】男児を裸にして撮影 38歳の小学校教諭の男逮捕 課外活動≠ナみだらなポーズを [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452209961/
【マスコミ】新聞の凋落が止まらない…なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?★5©2ch.net
1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/01/08(金) 09:02:36.96 ID:CAP_USER*
日本の新聞の凋落が止まらない。
日本新聞協会が集計した2015年10月時点での新聞の総発行部数(一般紙とスポーツ紙の合計)は
4424万部と1年前に比べて111万部も減少した。

ピークは1997年の5376万部だったから、18年で950万部減ったことになる。
日本最大の発行部数を誇る読売新聞が一紙丸ごと消えたのと同じ減少である。

部数の減少はまさに「つるべ落とし」だ。
2000年から2005年までの5年間の減少部数は114万部だったが、2005年から2010年の5年間では324万部、
2010年から2015年の5年では508万部も減った。今年中に、ピークから1000万部減になるのは確実だが、
下げ止まる気配はまったくみえない。

なぜ、新聞が読まれなくなったのか。改めて言うまでもないが、人々の情報の取り方に劇的な変化が起きたことが大きい。
新聞の「紙」という優位性がインターネットの登場によって急速に失われていったのだ。

新聞がピークを付けた翌年の1998年に米グーグル設立され、2002年にはブログが急拡大、
2006年ごろからツイッターやフェイスブックといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が急速に普及した。
このころから新聞の発行部数の急落が始まったのは決して偶然ではない。

2010年以降、スマートフォンが普及し始めると、新聞の部数減少の傾向に拍車がかかった。
ここで「紙」を上回る利便性を持った「ツール」が登場したとみていいだろう。
ツールがどんどん進化し続ける中で、新聞の優位性はどんどん後退しているのだ。

「新聞を広げて読むと他のお客様のご迷惑になりますのでおやめください」
そんな車内アナウンスが行われるようになったのはいつごろからだろう。
かつて、朝の通勤風景と言えば、新聞を読みながらというのが当たり前だったが、
今では手のひらに乗る携帯電話より大きいものを拡げるのが「迷惑」というメンタリティに大きく変わった。
ツールとして「邪魔」、「不便」と感じられているのだ。

始まって以来の危機

筆者が新聞社を辞めて5年になるが、インターネットがどんどん普及しても新聞社内には危機感は乏しかった。
10年くらい前まで、「紙は一覧性があって便利だから絶対に滅びない」という主張が大勢を占めていた。
コンテンツつまり新聞の中味も大事だが、それ以上にニュースを届けるまでの新聞というツールの形に
圧倒的な優位性があると、当時の経営陣は信じていたのだろう。
一気に大量の新聞を印刷する高速輪転機や、各家庭を末端で掌握する新聞販売店網に強さがあるというわけである。
輪転機や販売店網は誰でも簡単に持てないから、基本的に新規参入のない業界である。
その新聞の「ツール」としての優位性が、スマートフォンなどの登場で一気に瓦解したのだ。
今後5年をみても新聞紙は進化の遂げようがないが、スマートフォンなどのツールは今後も形を変えてより便利になっていくに違いない。
新聞の部数自体はさらに減少が続くことになるだろう。

新聞はその歴史が始って以来の危機を迎えていると言っても過言ではない。
それは新聞が生まれた「きっかけ」を考えてみれば、一目瞭然だ。

以下ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160106-00047271-gendaibiz-bus_all

2016/01/07(木) 10:50:44.78
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452164893/
【社会】大阪・寝屋川でコンビニ強盗 刃物突き付け10万円奪う [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(`・ω・´)神です ★[]:2016/01/08(金) 09:11:16.62 ID:CAP_USER* ?PLT(13121)

 8日午前5時ごろ、大阪府寝屋川市寝屋のコンビニ「ローソン寝屋川寝屋1丁目店」で、
男がアルバイトの女性(18)に包丁のような刃物を突き付けて脅し、レジの現金約10万円を奪って逃走した。

 大阪府警寝屋川署によると、男は身長170センチぐらいの細身で、上下とも黒っぽい服装。
女性にけがはなく、強盗事件として捜査している。

引用元 http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080025-n1.html
【米大統領選】トランプ氏がクリントン元大統領やゆ 不倫動画をネット公開[01/08] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :えりにゃん ★[sage]:2016/01/08(金) 09:27:03.79 ID:CAP_USER*
トランプ氏が元大統領やゆ 不倫動画をネット公開

 11月の米大統領選に向けて共和党の指名獲得を目指す実業家トランプ氏の陣営は7日、ビル・クリントン
元大統領が不倫相手だった元実習生と写る写真を使った動画をインターネット上に公開した。過去のスキャンダルを
蒸し返してやゆし、民主党最有力候補のヒラリー・クリントン前国務長官に打撃を与える狙いだ。

 動画は「ヒラリーと仲間たち」と題し、元大統領とホワイトハウス元実習生モニカ・ルインスキさんの
ほか、女性に性的暴行を加えた疑いで訴追された人気コメディアンのビル・コスビー容疑者の脇に笑顔で
立つ前長官の写真などをスライドショー形式でちりばめた。

 クリントン夫妻はトランプ氏の挑発には乗らない構えだが、攻撃が続けば反論を迫られそうだ。

 前長官は、序盤戦の重要州に夫を送り込んで支持固めを進めている。12日には一人娘のチェルシーさんを
第2戦の舞台ニューハンプシャー州に投入する方針。(共同)

http://www.nikkansports.com/m/general/news/1589265_m.html?mode=all
【国際】リオ五輪メイン会場の作業事務所で火事 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(`・ω・´)神です ★[]:2016/01/08(金) 09:28:04.81 ID:CAP_USER* ?PLT(13121)

1月8日 9時21分

リオデジャネイロオリンピックに向け、建設工事が続いている大会のメイン会場「オリンピックパーク」で7日、
作業事務所の一部が焼ける火事があり、競技施設に被害はありませんでしたが、警察で原因を詳しく調べています。
7日午後、リオデジャネイロ市西部のバッハ地区にあるオリンピックパークで、作業事務所として使っている仮設の建物の付近から火が出て、
一時建物の一部が激しく燃え上がりました。
火が出たのはテニスの競技会場の近くで、工事を監督しているリオデジャネイロ市によりますと、現場の作業員によって消し止められ、
事務所の一部が焼けたものの、けが人はなく、競技会場にも被害はなかったということです。
オリンピックパークは、7つの新しい競技会場のほか国際放送センターやホテルなどの建設が進められているオリンピックのメイン会場です。
工期が遅れているテニスと自転車の競技施設を中心に、連日工事が続けられており、周りは柵に囲まれ一般の出入りは禁止されています。
この日はオリンピックパークの外で、工事を担当していた元作業員たちが給料の未払いに抗議する活動を行っていたということで、
警察では抗議活動の参加者からも事情を聞くなどして、火事の原因を詳しく調べています。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364981000.html
【株式】日経平均株価、205円11銭安の1万7562円23銭で始まる=東京株式前場(1/8)©2ch.net
1 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 09:30:40.98 ID:CAP_USER*
時事通信 - 1/8 09:02

 8日午前の東京株式市場の日経平均株価は、前日比205円11銭安の1万7562円23銭で始まった。

 東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、15.09ポイント安の1442.85で始まった。(了)

http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160108-00000040-jijf-market
【株式】日経平均株価、205円11銭安の1万7562円23銭で始まる=東京株式前場(1/8)©2ch.net
2 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/01/08(金) 09:31:16.32 ID:CAP_USER*
〔東京株式〕下落=欧米株安受け(8日前場寄り付き)

時事通信 - 1/8 09:14

 【第1部】欧米市場で株価下落を受け、日経平均株価、東証株価指数(TOPIX)とも前日終値から値下がりしている。

 ファーストリテの下げがきつい。京セラ、ソニー、キヤノンが弱含み。トヨタ、ホンダ、富士重が売られ、ブリヂストンが軟調。
ソフトバンクGは下押し、三菱UFJ、三井住友、みずほFGはさえない。アステラス薬、エーザイ、武田が小安い。7&iHDは大幅安。
半面、ファナックが小高く、KDDIが強含み。東エレクはしっかり。テルモが小幅高。(了)

http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160108-00000045-jijf-market
【経済】甘利経財相、日本株安「外的要素が非常に大きい」中国などに懸念 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(`・ω・´)神です ★[]:2016/01/08(金) 09:31:35.44 ID:CAP_USER* ?PLT(13121)

 甘利明経済財政・再生相は8日朝の閣議後の記者会見で、日経平均株価が年の初めから4日連続で下落したことについて
「国内経済の影響というより、外的要素が非常に大きい」との認識を示した。
中国市場で株価が大きく下がり、相場の急変動時に取引を停止する「サーキットブレーカー」制度を撤回したことなどに言及。
中東情勢についても不安定だと懸念を示した。「こういう状況下では内需をしっかり拡大し、経済の好循環を回すことにさらに注力しなければならない」と強調した。

 原油価格が金融危機時の安値を下回ったことを巡り「現状で原油価格が下がり続けているのは、世界経済全体をみればいいことではない」と述べた。
もっとも「日本経済にとっては交易条件の改善など資するものがある」とも指摘した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H2I_Y6A100C1000000/
【政治】ネトウヨの個人情報公開や裁判費用を被害者の代わりに立て替える全国初の「ヘイトスピーチ抑止」条例案、15日可決=大阪市議会 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★[]:2016/01/08(金) 09:32:25.99 ID:CAP_USER*
◆ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会

民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、
大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。

議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が提示した修正案に対して
共産などが賛成する方向で調整を始め、過半数を確保できる見通しとなった。

例案は、橋下徹前市長が昨年5月に提案。
学識者による審査会の調査に基づき、ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表するほか、
被害者が訴訟を起こす場合に必要な費用を貸し付けるとしていた。

だが、市議会では、市長が審査会委員を決めることに異論が噴出。
訴訟費用貸し付けについても「訴える側だけに貸し付けるのは不公平」との指摘があり、継続審議になっていた。

読売新聞 2016年01月08日 08時35分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160108-OYT1T50009.html?from=ytop_ylist
【テレビ】NHK「クロ現」の国谷裕子さん降板へ、出演は3月まで 4月からは内容一新し、新番組「クロ現代+(プラス)」 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/01/08(金) 09:32:32.38 ID:CAP_USER*
朝日新聞デジタル 1月8日(金)5時45分配信 

NHKの報道番組「クローズアップ現代」の国谷裕子(くにやひろこ)キャスター(58)が
降板することが7日、わかった。出演は3月までで、4月以降は、現在月〜木曜の午後7時30分からの
放送時間を午後10時に移し、番組名も「クローズアップ現代+(プラス)」にするという。

国谷さんは1993年からキャスター。現在は1年契約で出演している。NHK関係者によると、
クロ現を担当する大型企画開発センターは続投を強く求めたが、上層部は「内容を一新する」という方針を
昨年末に決定。同センターを通じ、国谷さんにも契約を更新しない方針を伝えた。
後任は同局アナウンサーを軸に検討しているという。

国谷さんは「プロデューサーのみなさんが、編成枠が変わってもキャスターは継続したいと主張したと聞いて、
これまで続けてきて良かったと思っている」と周囲に話しているという。(川本裕司)

http://amd.c.yimg.jp/amd/20160108-00000010-asahi-000-4-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000010-asahi-soci
【経済】麻生財務相、人民元安「買い支えも簡単ではない」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(`・ω・´)神です ★[]:2016/01/08(金) 09:34:01.92 ID:CAP_USER* ?PLT(13121)

 麻生太郎財務・金融相は8日午前の閣議後記者会見で、外国為替市場で人民元が急落していることについて
「あまり下がると(中国経済は)しんどくなる」としながら、1カ月で外貨準備高が1000億ドル以上減少したことを指摘して
「買い支えるのも簡単ではない」と語った。そのうえで「いまからどうするのかは中国当局で決めなければならない」と述べた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H3O_Y6A100C1000000/
【米国】トランプ氏、北朝鮮は中国の問題 韓国に防衛負担の増額要求 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :高級かりかり ★[]:2016/01/08(金) 09:34:15.82 ID:CAP_USER*
ニューヨーク(CNN) 今年の米大統領選の共和党指名候補争いで有利な戦いを進める実業家ドナルド・トランプ氏は6日、初の水爆実験を行ったとする北朝鮮の主張に関連し、
北朝鮮は中国が解決すべき問題であり、米国はその方向で中国に圧力を掛けるべきだとの持論を示した。

CNNとの会見で述べた。中国が解決出来なかった場合、米国は対中貿易の分野で強腰に出るべきだと主張。
「税を課すなり、貿易交流を切断したら、中国は約2分で崩壊するだろう」と述べた。

トランプ氏はまた、1950年代以降、北朝鮮と休戦状態にあり、数千人規模の米軍兵士が駐留する韓国にも言及。
「韓国は金のなる木だが、我々に少額しか払っていない」とし、「韓国の防衛を担っている我々に相当な規模の金額を支払うべきだ」と主張した。

http://www.cnn.co.jp/m/usa/35075921.html
【社会】大阪府泉南市のリサイクルショップが全焼 けが人なし [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(`・ω・´)神です ★[]:2016/01/08(金) 09:40:01.58 ID:CAP_USER* ?PLT(13121)

 7日午前8時ごろ、大阪府泉南市信達金熊寺のリサイクルショップ「ミッキー」から出火、
平屋建ての店舗兼倉庫約160平方メートルを全焼した。けが人はなかった。

 大阪府警泉南署によると、経営者の男性(72)が、午前6時半ごろまで店内で作業をしていたが、
出火時は外出していて無事だった。同署が詳しい出火原因を調べている。

引用元 http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080027-n1.html
【国際】食料価格指数4年連続低下 15年FAO調べ、6年ぶり低水準 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(`・ω・´)神です ★[]:2016/01/08(金) 09:42:57.61 ID:CAP_USER* ?PLT(13121)

 【ジュネーブ=原克彦】国連食糧農業機関(FAO)が7日発表した2015年の食料価格指数(2002〜04年=100)は164.1と前年より18.7%下がり、4年連続で低下した。
中国を中心に需要が弱含み、09年以来6年ぶりの低い水準になった。ドル高の進行も国際価格を押し下げる要因になっている。

 品目別では乳製品が同28.5%低下ともっとも大きく下げたほか、砂糖と油脂類はそれぞれ約2割、穀物と肉類はいずれも約15%低下した。
FAOの食料価格指数はドル建てで算出するため、生産国の通貨がドルに対して弱くなると、下げ幅が拡大する傾向がある。

 ただ、食料価格指数は月ごとにみると下げ止まりの兆しがある。FAOが同時に発表した15年12月の指数は食料全体で154.1と前月比1.0%の低下にとどまった。
引き続き需要は弱いものの、降雨量が多かったブラジルで生産量が落ち込むとの見方などから、砂糖や油脂類は上昇傾向にある。

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H0P_Y6A100C1EAF000/
【社会】「生活費などに使った」 盗難自転車でひったくり繰り返した男を送検 兵庫県警 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(`・ω・´)神です ★[]:2016/01/08(金) 09:46:21.71 ID:CAP_USER* ?PLT(13121)

 盗んだ自転車でひったくりを繰り返すなどしたとして、兵庫県警捜査3課などは7日、窃盗容疑で住所不定、
無職、中田哲人被告(24)=同罪で公判中=を逮捕、送検したと発表した。
県警は計36件(被害総額約300万円相当)の容疑を裏付けた。「生活費などに使った」と容疑を認めているという。

 逮捕、送検容疑は昨年9月15日、兵庫県西宮市甲子園六番町の路上で、歩いていた女性(83)の後ろから自転車で近づき、
追い抜きざまに現金約5万9千円が入ったバッグをひったくるなど、同年6〜9月に神戸市や大阪府豊中市などで窃盗を繰り返したとしている。

 県警によると、中田容疑者は民家やマンションなどの駐輪場から無施錠の自転車を盗み、
徒歩や自転車で通行中の女性を狙ってひったくりをするなどしていた。盗んだ自転車は乗り捨て、電車で逃走していたという。

引用元 http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080028-n1.html
【経済】「いつ落ち着くのか」中国景気への不安止まらず…NY株続落、392ドル安 3カ月ぶり安値 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きゅう ★[]:2016/01/08(金) 10:04:07.48 ID:CAP_USER*
 7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、中国懸念を背景にした
リスク回避売りが集中して大幅続落し、前日比392・41ドル安の1万6514・10ドルと
約3カ月ぶりの安値で取引を終えた。下げ幅は昨年9月1日以来約4カ月ぶりの大きさだった。

 ハイテク株主体のナスダック総合指数は146・33ポイント安の4689・43と
6営業日続落した。幅広い銘柄で構成するSP500種株価指数も47・17ポイント安の
1943・09だった。7日はアジアや欧州でも株価が軒並み下落し、市場関係者は
「売りが売りを誘う展開で、いつ落ち着くか見通せない」と話している。

 中国の株安や人民元相場の下落が投資家の不安をかき立てており、7日のダウ平均の下げ幅は
一時440ドルを超えた。ニューヨーク原油先物相場が一時、約12年ぶりの安値に落ち込み、
収益悪化が懸念された石油大手シェブロンなどが売り込まれたことも株価を押し下げた。(共同)

http://www.sankei.com/economy/news/160108/ecn1601080010-n1.html
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。