トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年01月06日
>
yseqpMXR0
書き込み順位&時間帯一覧
1133 位
/19826 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
5
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】東芝は小さく強靱(きょうじん)な本社を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
書き込みレス一覧
【経済】東芝は小さく強靱(きょうじん)な本社を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
136 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 01:17:24.94 ID:yseqpMXR0
>>133
お偉いさんにとっては、誰が本社のどのポストを手に入れるかの争いのほうが
東芝をどう立て直すかより重要なんだろうな。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
17 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:51:38.84 ID:yseqpMXR0
ポイントのつく物を買ったり、サービスを利用したりしたら、それをすべて国が
把握できるということだな。
国民一人一人の金の動きだけじゃなくて、たとえばツタヤでどんなビデオを
借りてるかまでその気になれば国がデータベース化できてしまう。
恐ろしすぎるだろ。
【経済】東芝は小さく強靱(きょうじん)な本社を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
146 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 01:55:18.32 ID:yseqpMXR0
>>143
媚びるというより、上に「こいつは凄い」と思わせたら勝ち、って感じだな。
「押しが強くて声がでかい、はったり屋さん」が出世する感じ。
当然、中身の有無は問わない。「はったり」だけが大事ww
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
32 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 01:57:31.15 ID:yseqpMXR0
>>19
消費にまつわるすべての履歴の収集だろ。
国民が何に金を使ったかを丸裸にしたいんだよ。
【経済】東芝は小さく強靱(きょうじん)な本社を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
149 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 01:59:49.27 ID:yseqpMXR0
>>147
東芝幹部は、船底を切り捨てたら艦橋だけは浮いていられる、と信じてるんじゃなかろうかw
【経済】東芝は小さく強靱(きょうじん)な本社を目指す [無断転載禁止]©2ch.net
151 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:02:06.80 ID:yseqpMXR0
>>150
日立や三菱だってエスカレータやエレベータを作ってるからな。
東芝でなきゃ作れないなんてもの、何かあったっけ?
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
49 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:04:19.78 ID:yseqpMXR0
マイナンバーってのは他人に知られちゃいけないものじゃなかったのかよ。
それを買い物のたびに店員に見させるって馬鹿か。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
54 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:06:32.42 ID:yseqpMXR0
>>44
最悪なのが、これからの買い物の履歴だけじゃなく、これまで(マイナンバー発行以前)の
買い物の履歴まで全部紐付けられちゃうことだな。過去の買い物履歴まで丸裸。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
75 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:12:19.23 ID:yseqpMXR0
>磁気カードからICチップ入りカードに移すための莫大(ばくだい)な投資を行わずに済む
いや、クレジットカードやキャッシュカードじゃあるまいし、ポイントカードごときは磁気で十分だから。
アメリカなんて磁気どころかバーコードでやってるから。なんなら客のスマホ画面にポイントの会員
番号をバーコードで表示させてそれをPOSのスキャナで読めばいいだけだから。スマホアプリ配る
だけだからコストは限りなく低いぞ。
ICカードなんて要らないのに、なんでICカード化を前提に話してるんだ?
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
84 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:14:31.99 ID:yseqpMXR0
>>71
たぶん、漏洩したときに「ほら、あなたがむやみやたらに他人に見せるからですよ」と
持ち主に漏洩の責任を押し付けるために言ってるだけ。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
126 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:22:54.93 ID:yseqpMXR0
>>102
それよりは「おや、あなた月収が10万円、貯金が5万円しかないはずなのに、
30万円のお買い物をされていますね。計算が合いません。どこからか秘密の
収入を得ていますね。脱税ですよ、さあ白状しなさい。」とやるつもりなんでは。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
140 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:25:49.07 ID:yseqpMXR0
>>111
アマゾンの履歴はアマゾンだけで閉じてて、たとえばツタヤは俺がアマゾンで何を買ったかを知らない。
逆も同じで、アマゾンは俺がツタヤで何を借りたか知らない。
でもマイナンバーと紐付けられたら、俺がアマゾンで何を買って、ツタヤで何を借りたか、国が全部把握
できてしまう。国にプライバシーが筒抜け。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
194 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:38:29.11 ID:yseqpMXR0
>>178
景品の買取も含めて、古物商との取引にはマイナンバーが必要、
とかすればパチンコもひっかかりそうなものだけど、そういうのは
絶対やらんだろうな。利権が凄すぎるから。
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★5©2ch.net
213 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:44:00.98 ID:yseqpMXR0
>>202
それやってほしいな。「公務員の身分証をマイナンバーカードに一本化しましょう」
と提案したら、やつらは慌てふためいて反対してくるに違いないw
そしたら、「え?なんでいけないんですか?」と、にやにやしながら聞いてやるw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。