トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月06日 > w5YXVfk80

書き込み順位&時間帯一覧

1133 位/19826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000011300000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:15:47.64 ID:w5YXVfk80
アメリカ政府がアメリカ人を奴隷にしきれない理由は
3億人のアメリカ人のうち命がけなら政治家や官僚を殺すことができる可能性が高いからです
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:17:37.10 ID:w5YXVfk80
アメリカ人が
たった一人暴走するだけで、ロスチャイルドでもオバマでもブッシュでも殺せる可能性があるってステきやん
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:27:05.57 ID:w5YXVfk80
>>818
なぜ銃を持ってはいけないのか正当な理由を言え
いえないだろうけど
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:38:05.80 ID:w5YXVfk80
権力者側は、人民を奴隷にして統治したいから、武器規制を行う
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
842 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:42:07.03 ID:w5YXVfk80
>>838
そりゃ銃で殺されない代わりに自殺になるもんな
防衛と権利の概念が違う国でさらに州ごとに独立して法律があるなか
銃規制が相手の防衛と交渉権を奪うという、概念で動いてる社会で
そんな意見はお涙頂戴のお花畑で通用するわけないだろうに
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:45:45.22 ID:w5YXVfk80
>>846
単純に住が包丁に変わるだけだろうに、そんな簡単なこともわからないんですかね?
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
849 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:47:06.53 ID:w5YXVfk80
そろそろ大統領交代の時期だから馬鹿な発言をして、支持率を減らしたいんだろオバマ大統領はさ
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:51:06.81 ID:w5YXVfk80
なんていうかさ、住民が武装している国は制圧しにくいんだよ
テロでも何でも組織化しても、住民から反撃される可能性があるから
アメリカみたいに世界中で略奪と言いがかりと、いびりしてるような国は特に
内部で組織化した、武装勢力の勢いを削ぐ対抗手段が必要だから
最終的には防衛上の面から、政権の支持率を揺らすだけで絶対に規制はできないんだわ
それを見越した上での発言だろ
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:54:50.74 ID:w5YXVfk80
>>850
秋葉原の加藤なんか、余裕で銃以上の殺傷をしてますやん
アメリカでは銃を規制する合理的理由はないんだよ
お涙頂戴の銃を持ってなければ殺人は減るという理屈はアメリカでなくても通用しないの
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:57:18.16 ID:w5YXVfk80
>>856
そういうやつはちんけな犯罪はやらないから
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 16:59:43.12 ID:w5YXVfk80
>>866
真性の馬鹿だな
殺人衝動と実行力と殺人数に銃の有無は関係がないんだよ
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:02:10.95 ID:w5YXVfk80
>>870
ああ、抑止力ってものを考える頭がないのか
別に悪人を殺す必要はないんだよ。悪人がびびればいいの
相手が銃を持ってれば、あっちの武器が何だろうと、あっちのリスクが跳ね上がるから
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:08:17.76 ID:w5YXVfk80
>>877
つまり武器を持ってるやつの抑止力は武器じゃないか
銃規制なんてばかばかしい

相手に対する抑止力がなければ誰も銃なんて買わんがな
もしかしてアメリカ人全員が強盗目的で銃を所持してるとでも?
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
882 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:20:53.06 ID:w5YXVfk80
ふと思ったんだが、マージャンはどうなんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。