トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月06日 > tOC0g/C+0

書き込み順位&時間帯一覧

467 位/19826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000007433000700000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か ★2 ©2ch.net
【ネット】ツイッター、文字数制限を1万字に拡大か。3月導入を検討 [無断転載禁止]©2ch.net
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】北朝鮮 特別重大報道の実施を予告 [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】 北朝鮮 水爆の実験実施を発表©2ch.net
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす [無断転載禁止]©2ch.net
【豆知識】水爆は発生する放射性物質がほとんどない 〜北朝鮮が実験の水爆 どんな核兵器か 〜©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
60 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 10:01:55.34 ID:tOC0g/C+0
データを銀行にひも付けする(銀行がマイナンバーを管理する)のはよいが
銀行のカードにマイナンバーの情報を入れてはならない

「各種ポイントカード」のそもそもの目的は
「企業が顧客を囲い込む」ためで
カードが増えて不自由なのは顧客を一箇所で買わせるためにわざとやっている
マイナンバーで一元化してしまったらポイント制にするメリットそのものがなくなる

総務省の官僚もやはり財務省の官僚と同様に
頭のネジが飛んでいるのではななかろうか?
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
89 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 10:08:29.04 ID:tOC0g/C+0
城山三郎「官僚たちの夏」を読むと
官僚というのは頭が良くて
国の国益のためにアメリカや政治家と戦っている印象なんだが

こういうのを見ると頭が悪いのかもしれない
あるいはわざと批判されるようなアイデアを通して
気に入らない「大臣を潰す」ことが本当の目的なのかもしれない

そうだとしても露骨すぎで頭が悪い
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
100 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 10:10:43.18 ID:tOC0g/C+0
>>92
感情論で反論しているやつにアンカーをつけてレスしろよ
論理的に反論しろよ
こっちはなにも反射的にマイナンバーすべてに反対派してないぞ
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
112 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 10:12:43.64 ID:tOC0g/C+0
>>102
銀行がマイナンバーを把握するのは当然だとおもう
ただし銀行のカードにマイナンバーの情報をいれる必然性はない
口座番号がわかればいいだけだ
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
148 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 10:18:27.37 ID:tOC0g/C+0
マイナンバーを利用して
ポイント制そのものを潰すのが本来の目的だとしたら
それそはそれで頭がいい
【政治】日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か ★2 ©2ch.net
57 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 10:28:56.13 ID:tOC0g/C+0
もともとは前回の東京オリンピックのときに
突貫工事で首都高を作ったから美観までは気が回らなかった
だから今度の東京オリンピックで……ということなのかな

日本橋がきれいになることで
5000億円以上の経済効果が見込めるのかどうか……
そのへんのことはどうなんだろう
【ネット】ツイッター、文字数制限を1万字に拡大か。3月導入を検討 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 10:39:05.03 ID:tOC0g/C+0
白馬鹿が狂喜してコピペしまくるぞ
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 11:49:52.20 ID:tOC0g/C+0
アメリカは日本やカナダとはシステムが違う国なので
それと比較しても意味は無い
ゆえに映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」は意味が無い
と俺は思う

これはアメリカに住むアメリカ人がアメリカのみの理屈で考えることだ
で、その理屈で考えたら――全米ライフル協会が正しい
たとえそれが反知性主義だろうとなんだろうと
現実的に(いまのアメリカにおいて)銃を規制するのは不可能だ
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 11:55:16.42 ID:tOC0g/C+0
>>353
キチガイには自分の身を守る権利がない
キチガイは死ぬべき――ということか?
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 11:56:46.39 ID:tOC0g/C+0
>>358
日本は関係ない
秀吉とマッカーサーが刀狩りしたから
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 11:58:41.31 ID:tOC0g/C+0
>>368
その武器はイオンで買えるのかね?
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 12:03:37.45 ID:tOC0g/C+0
>>373
アメリカで銃犯罪が多発する原因は
恐怖を煽り立てるマスコミだといっていたな
一方、カナダ人は玄関にカギをかけないと……

いまいち納得出来ないオチだった
憲法や政体がまったく違うのにな
【米国】オバマ大統領の銃規制訴えに米ライフル協会「感情的な説教はいらぬ」と反発 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 12:17:07.94 ID:tOC0g/C+0
>>416
むかしは日本が保護貿易で官僚が経済を守っていたんだよ
でも自由貿易になって国が経済を守りにくくなった
だから経団連のような産業側で自衛する組織ができた
本来は外国にとって経団連は「敵」なんだよ
日本企業が海外に工場を移してるからそうは見えないけど

君の視点は労働組合だよね
【国際】北朝鮮 特別重大報道の実施を予告 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 12:22:21.19 ID:tOC0g/C+0
すでに核の小型化には成功しているはずだが
さらに軽量化でもしたのかね?
【速報】 北朝鮮 水爆の実験実施を発表©2ch.net
520 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 13:03:44.24 ID:tOC0g/C+0
そういえば水爆実験の話で
中国に怒られてナントカ演奏団が帰国してたな

水爆は小型化できるんだろうか?
【速報】 北朝鮮 水爆の実験実施を発表©2ch.net
600 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 13:06:56.55 ID:tOC0g/C+0
原爆を点火プラグにして
水素を核融合させるのが水爆だっけ?
【速報】 北朝鮮 水爆の実験実施を発表©2ch.net
694 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 13:10:58.20 ID:tOC0g/C+0
>>682
大気は絶対にないとおもう
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす [無断転載禁止]©2ch.net
452 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:17:13.67 ID:tOC0g/C+0
>>433
国民は朝日新聞の記者じゃないのだから
意味もなく現政権を批判する必要はなかろう
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす [無断転載禁止]©2ch.net
546 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:22:34.68 ID:tOC0g/C+0
ブーメランもバラマキもふつうのレトリックだが
お互いにそうした言葉遊びがムカつく気持ちはわかる
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす [無断転載禁止]©2ch.net
601 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:25:55.57 ID:tOC0g/C+0
>>554
すくなくとも
言葉で読者を騙しきれない産経新聞のほうが
狡猾に読者を誘導する朝日新聞のオピニオンよりは
好感度が高いのではないか?
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす [無断転載禁止]©2ch.net
643 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:27:59.12 ID:tOC0g/C+0
選挙対策をしたらいかん――という法律はない
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす [無断転載禁止]©2ch.net
803 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:36:46.82 ID:tOC0g/C+0
>>656
芸密に言えば
「ブーメラン」は「ネット用語」――というより
「古い国語辞典ではまだ新しい用例として用例採取されていない用語」というべき

・オーストラリアの原住民の道具
・経済用語としてのブーメラン効果(投資や援助の見返りや競合)
・映画・放送用語のとしてブーメラン効果(送り手がまったく予期しない反応)
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす [無断転載禁止]©2ch.net
852 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:39:29.34 ID:tOC0g/C+0
>>835
ネトウヨが気になって仕方ない――という精神状態も
正常とはいえない
【豆知識】水爆は発生する放射性物質がほとんどない 〜北朝鮮が実験の水爆 どんな核兵器か 〜©2ch.net
183 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 17:53:21.27 ID:tOC0g/C+0
以前北朝鮮が成功した
原爆の小型化のほうが難しかったのではないかな

キレイ――というのは理論上の話だろう
広島型原爆もウラン50Kgのうち核分裂したのは1kgだけだったらしいし
おそらく重水素も、すべてが核融合するわけではないのだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。