トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年01月06日
>
sEyRyq0X0
書き込み順位&時間帯一覧
201 位
/19826 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
3
13
4
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
0
0
1
0
0
2
6
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行★2©2ch.net
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
【北朝鮮核実験】「ただちに核兵器の開発を中止せよ」 社民党が非難の談話を発表 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】韓国軍関係者「水爆実験というのは無理がある」 [無断転載禁止]©2ch.net
【中国】巨大な毛沢東像の建設が進む 高さ36.6メートル、色は金色©2ch.net
【北朝鮮水爆実験】平壌市民「本当に痛快だ」「胸がスカッとする」(動画あり)©2ch.net
【科学】2045年までに死人を蘇生させる計画 米研究者 ©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 00:13:08.09 ID:sEyRyq0X0
>>193
その意見には完全に同意できないなぁ。
日本古来の信仰や伝説というのは様々に点在していた。それを天照大神を中心に天孫降臨と続くように纏めたのが古事記や日本書記。それだけの話なんだよ。
”格”は後付け。”古さ”は関係ない。延喜式神名帳は律令制による地方の統治と関連しており古く地元の信仰の強い式外社は記載されていない。時代時代により神社の役割やそれに伴う社格は移り変わる。
まあ今の伊勢神宮(内宮)ができて1300年くらいというのは多分その通りだとは思う。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 00:22:53.95 ID:sEyRyq0X0
>>281
どちらかというと天津神が弥生系で国津神が縄文系な印象を持つのはオレだけでしょうか?
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
334 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 00:24:29.69 ID:sEyRyq0X0
>>326
神社とは俗っぽいもんだよ。民間信仰。だから好きなんだけどな。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 00:36:57.42 ID:sEyRyq0X0
>>331
俺もそう思う。神社ってのはその土地その土地にどれだけ根付いているかが1番大事であって格とか古さとかは2の次だと思うの。祀り祀られるこの関係が大切なんだと思うの。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 00:46:26.24 ID:sEyRyq0X0
>>342
まあ不思議ではあるよね。古事記では蝦夷扱いで東征されるのにね。
つまりは地方地方にそれぞれの伝承や伝説が古くからあったと考えるのが正しいとオレは考える。それが神社として残っていると。
そもそも大和朝廷とは各地方豪族による連合国家であるのだからそれぞれの信仰を重ねたものが八百万の神々となったと考えるのが自然なのではないかとオレは思う。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:44:04.40 ID:sEyRyq0X0
>>358
煙のないところに火は立たない
国譲りの際に建御名方神が建御雷神から逃げた先が諏訪でありその後諏訪大社に鎮座することになる。
天津神が大和朝廷の始祖とするならばそれに敵対する建御名方神を匿える勢力(土蜘蛛)が諏訪にありその土着信仰の場であったのが諏訪大社の原型なのではないか?とオレは考える。
1社に祀られるのは1柱の神だけではないのである。土着の神々と古事記の神々との融合や歴史上の人物と重なりあってその土地その土地での歴史が独自の信仰をその地に根付かせていくのだと私は思うのだ。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:54:25.78 ID:sEyRyq0X0
>>377
内宮境内は正に聖地だよ。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 01:56:00.87 ID:sEyRyq0X0
>>379
政なんだから祀ればいいんだよ。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:09:06.96 ID:sEyRyq0X0
豚捨のコロッケと牛丼食いて〜
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
96 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:15:28.00 ID:sEyRyq0X0
麻雀はどれくらいなんだろ?
やっぱり関西の方が将棋は知られてるんだろうか?賭け事だからな。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
111 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:20:22.26 ID:sEyRyq0X0
>>107
真後ろ下がれんよ。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
126 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:24:42.34 ID:sEyRyq0X0
大半のオヤジどもが脱衣麻雀で麻雀を覚えたように将棋も脱衣のアーケード作るべきだ!
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
133 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:26:33.91 ID:sEyRyq0X0
>>132
桂馬はエイリアンか?
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
140 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 02:28:55.17 ID:sEyRyq0X0
>>127
居飛車
振り飛車
穴熊
あと何があったっけ?
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
158 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:32:54.05 ID:sEyRyq0X0
将棋は飛車を取られた時の絶望感が半端ない、、
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
164 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:35:33.91 ID:sEyRyq0X0
>>160
まあ相手の戦術を攻略するのもおもろいな。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
181 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:41:20.05 ID:sEyRyq0X0
>>167
バックギャモンは?
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
188 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:43:12.05 ID:sEyRyq0X0
リアル上海
リアルソリティア
ほどつまらないゲームはない。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
201 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:45:55.63 ID:sEyRyq0X0
>>192
新聞の記事にはなるぞ
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
217 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:52:25.06 ID:sEyRyq0X0
>>206
コンピュータは盤外戦ができないから駄目だ。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
236 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 02:58:52.42 ID:sEyRyq0X0
>>230
取った飛車角を何処で使うかが楽しいんじゃんか。調子に乗って反対にいつのまにかフルボッコにされるけど、、
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
241 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 03:02:11.70 ID:sEyRyq0X0
>>231
つ 月下の棋士
読んでないけど、、
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
261 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 03:08:07.91 ID:sEyRyq0X0
>>256
ジャジャ馬な女王様なんだよ、多分
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
278 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 03:12:28.48 ID:sEyRyq0X0
幼稚園の頃はおじーちゃんは王将と歩が3枚だけなのに負けた。今思うとどうして負けたのかがわからないw
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
311 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 03:22:10.48 ID:sEyRyq0X0
>>309
ですよねー
先越されたよ、、
【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行★2©2ch.net
919 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 12:22:56.26 ID:sEyRyq0X0
待て!早まるな!
>>1 は孔明の罠だ!
【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行★2©2ch.net
923 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 12:31:37.24 ID:sEyRyq0X0
大筋はその通りだがいちいち説明しないとわからんのか?
つーか元たての中共が中心の投資機関なんだからドルと円に頼らずに独自に運営すればいいだけだろうに。
こっちはこっちで投資活動してるんだからそんなんに関わりたくないんだよ。
ご勝手に
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6 ©2ch.net
840 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 12:37:56.88 ID:sEyRyq0X0
マイナンバーは他人に見せるな言ってたのはおまいらだろーが
どーしてもマイナンバーでマイレージ管理会社作りたい勢力がいるみたいだな。
断固反対する!!
【北朝鮮核実験】「ただちに核兵器の開発を中止せよ」 社民党が非難の談話を発表 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 19:19:00.08 ID:sEyRyq0X0
内ゲバですか?
粛正のリンチですか?
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 22:35:50.21 ID:sEyRyq0X0
>>410
面白い話で興味があるんだが、ぶっちゃけていうと言説資材の輸送に海運使ってただけなんと違うのかな?
【国際】韓国軍関係者「水爆実験というのは無理がある」 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 22:38:04.08 ID:sEyRyq0X0
まあこれアメリカの見解に同調しての発言でしょ?さてさてマジで戦争になりそうだな、北と中共が。
【中国】巨大な毛沢東像の建設が進む 高さ36.6メートル、色は金色©2ch.net
835 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 23:14:14.07 ID:sEyRyq0X0
なんだよ。もう出来てるのかよ。つーか作りが甘いな。
【政治】首相が伊勢神宮を参拝 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 23:27:26.11 ID:sEyRyq0X0
>>426
はじめに言葉ありけり
神社とは神の社だ。
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 ©2ch.net
996 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 23:30:30.03 ID:sEyRyq0X0
>>995
敵の王を倒せばいいんだよ。それだけだ。
【北朝鮮水爆実験】平壌市民「本当に痛快だ」「胸がスカッとする」(動画あり)©2ch.net
543 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 23:45:48.46 ID:sEyRyq0X0
マジで言ってるなら頭おかしいな。つか中国もしくはアメリカに占領された方が幸せなんじゃね?
【科学】2045年までに死人を蘇生させる計画 米研究者 ©2ch.net
749 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 23:53:21.72 ID:sEyRyq0X0
賢者の石が必要だな。
【科学】2045年までに死人を蘇生させる計画 米研究者 ©2ch.net
750 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 23:54:09.10 ID:sEyRyq0X0
>>747
あぁロボコップ作るのか。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。