トップページ > ニュース速報+ > 2016年01月06日 > nq8oIP+k0

書き込み順位&時間帯一覧

644 位/19826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46000000000000000000141420



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
【豆知識】水爆は発生する放射性物質がほとんどない 〜北朝鮮が実験の水爆 どんな核兵器か 〜©2ch.net
【国際】イラン大使を追放するなど対イラン外交関係格下げ=UAE、スーダン ©2ch.net

書き込みレス一覧

【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:06:58.22 ID:nq8oIP+k0
ソマリアとジブチもイランとの断交を表明
これでイランと断交した国はサウジ、スーダン、バーレーン、ソマリア、ジブチの5ヵ国に増加
ソマリアはかつてアメリカの特殊部隊のヘリを落として
米兵をチンコ丸出しの市中引き回しの刑にするほど
勇猛な兵士がいるから、サウジも心強いな
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
210 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:18:35.23 ID:nq8oIP+k0
>>205
日本も円安で通貨価値が3分の2になって庶民は苦しんでいるからな
輸出産業はウハウハだけど
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
215 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:22:22.73 ID:nq8oIP+k0
>>208
米露のガチバトルなんてあるわけない、自分の手下を
闘犬のように争わせて、国益の増大を図っているだけだ
両方共世界トップレベル石油と天然ガスを有して、
兵器輸出で儲けていることを忘れたらいかんよ
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
219 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 00:28:24.79 ID:nq8oIP+k0
>>217
サウジ、スーダン、バーレーン、ソマリア、ジブチ、クウェート

よくもこんなゴミ国家ばっかり集まったもんだ、笑える
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
234 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:02:50.82 ID:nq8oIP+k0
>>229
商品や原材料を輸入してるところは厳しい
ドル建てユーロ建てだと払う金が1.5倍になるからな
逆に輸出してるところは1.5倍儲かる
原油が安いからまだ助かっているけど、
原油が上がったらダブルパンチになってますます厳しくなる
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
251 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:26:22.45 ID:nq8oIP+k0
>>237
円建てに決まってるだろ
今は人民元が20円近いから、元建てなんてめちゃくちゃきつい
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
252 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:27:58.42 ID:nq8oIP+k0
>>250
じゃあ、ロシアはウハウハだな
輸出で儲かって、国内産業は強化される
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
263 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:40:16.92 ID:nq8oIP+k0
>>256
ガス・石油は経済制裁から外されてるだろ
それに米国とEUと日本以外の国は関係ない
中国、インド、中東、中央アジア、東南アジア、中南米、アフリカとか、あとなぜかイスラエルも制裁をきっぱりと拒否してる
トルコも制裁は関係なく農産物などを売っていたが、
逆に制裁されて、今度はイスラエルやエジプトやアルメニアが
ロシアに売り込んでる
中国やインド、中東、ベトナムなんかはロシア製の兵器とか
原発を買いまくってるし、あんまり制裁は聞いてないだろう
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
270 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:47:59.84 ID:nq8oIP+k0
しかし、イスラエルというのは不思議な国だ
パレスチナ人を虐殺したり
ロシアへの経済制裁は難癖を付けて拒否したり、
ケリーを呼びつけてぶん殴ったりしても、
アメリカは怒らない、
言うことを聞かないことが多いのに
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
275 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 01:55:35.41 ID:nq8oIP+k0
>>273
アメリカが喜んで売ってくれるだろ、高いけどな
【豆知識】水爆は発生する放射性物質がほとんどない 〜北朝鮮が実験の水爆 どんな核兵器か 〜©2ch.net
734 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 20:57:53.40 ID:nq8oIP+k0
純粋水爆はどの国も開発出来てない
アメリカやロシアなどが持ってる水爆は
インプロージョン型原爆で起爆して、
核融合反応を起こさせ、さらに外側を核分裂させる3F水爆
3F水爆の威力は理論上限界がない
人類史上最大威力の水爆はツァーリボンバでTNT火薬100Mt分の爆発力があった
威力を上げるためには大きくしないといけないので、ツァーリボンバは戦略爆撃機じゃないと運べない
もし、ロケットに載せるならサターンやエネルギアぐらいのペイロードが必要
つまり無理
【豆知識】水爆は発生する放射性物質がほとんどない 〜北朝鮮が実験の水爆 どんな核兵器か 〜©2ch.net
748 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 21:10:06.87 ID:nq8oIP+k0
東京にツァーリボンバが最高威力で
炸裂した場合、爆心地から半径50Kmくらいは火の海になって壊滅する
意外に大したこと無いように思えるけど、さらに恐ろしいのは、巨大な核爆発に伴った膨大な死の灰が日本の三分の一くらいを覆って、人間が住めなくなること
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
443 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 21:15:04.05 ID:nq8oIP+k0
>>442
イラン、ロシアは苦しくなってきたサウジの要請を12月に蹴ってるぞ
サウジが切れたのも、それが原因の一つ
【米露】サウジ・イラン断交、アメリカとロシアが仲介に動く…早期修復狙う©2ch.net
444 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 21:27:45.57 ID:nq8oIP+k0
Saudi Arabia raises price of crude to Asia
http://www.cnbc.com/2016/01/05/saudi-arabia-cuts-oil-prices-for-february.html

サウジアラビア アジア市場向け原油価格引き上げ

サウジの尻に火がついてきたか?
アジア向けを値上げして、欧州向けを値下げ

欧州はロシアが減産しない影響だろうが
しかし、アジア最大市場の中国のロシア産へのシフトがさらに進むだろ
ロシアがじゃんじゃん生産するからサウジがピンチに追い込まれている
【国際】イラン大使を追放するなど対イラン外交関係格下げ=UAE、スーダン ©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 21:32:46.84 ID:nq8oIP+k0
>>108
もうアメリカはアサド政権存続をロシアに認めさせられており、各国は
戦後を睨んでロシア主導の和平に動いている

シリア情勢で内部文書
2016年1月6日 19時53分
【カイロ共同】シリア和平協議をめぐり、オバマ米政権はアサド大統領が来年3月までは権力の座にとどまることを容認する構えであることが6日明らかになった。
AP通信が米政府内部文書の内容として報じた。
http://this.kiji.is/57421693622388216?c=39546741839462401
【国際】イラン大使を追放するなど対イラン外交関係格下げ=UAE、スーダン ©2ch.net
114 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 22:29:02.38 ID:nq8oIP+k0
>>112
もう諦めろ
因縁付けて始めたイラク戦争で4兆ドル使って、勝利したのに誰も言うことを聞かなくなって、イラク人が米軍に襲いかかる始末だし
アラブの春とかやっても、反米国家と無法地帯しか出来なかった
せめてシリアで何とかしてアサド政権を倒そうとしても、
ロシアが殴り込んで来て、諦めさせられた挙げ句、トルコやサウジが不安定になる始末
トランプが中東なんかは放っとけと主張して、拍手喝采を浴びるのも分かる
【国際】イラン大使を追放するなど対イラン外交関係格下げ=UAE、スーダン ©2ch.net
116 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:01:33.24 ID:nq8oIP+k0
>>115
今回の死刑事件を起こしたサウジの狙いは、
中東から逃走しつつある米国の「引っぱり込み」や「米国とイラン和解の破壊」「IS支援」だが、
残念ながら大失敗に終わるだろう
オバマはここ数年、米国が主導的にイランに接近するのでなく、
イランが中東の雄として勝手に台頭するのを看過する受動的なやり方で、イランを押し上げてきた
米国自身は、>>114のようなイランの台頭につながる中東での失策を繰り返しただけだ
今更サウジが米国を中東に再度引っぱり込んでも、米国は頓珍漢な失策を繰り返すばかりで、事態の流れを変えないだろう
【豆知識】水爆は発生する放射性物質がほとんどない 〜北朝鮮が実験の水爆 どんな核兵器か 〜©2ch.net
885 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/06(水) 23:07:50.75 ID:nq8oIP+k0
>>883
地球が終わる分けないだろ、日本が終わるだけ
【国際】イラン大使を追放するなど対イラン外交関係格下げ=UAE、スーダン ©2ch.net
119 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:16:31.94 ID:nq8oIP+k0
>>117
そうだな、巡航ミサイル通過だけでなく、パトリオットを越えると言われる
S-300までロシアはイランに引き渡し始め
それで弾道ミサイル実験までやってる
イランとの核協約をめぐって米国議会は、
核協約でイランへの経済制裁を解く代わりに、今度はミサイル開発でイランを制裁しようとしている
これは「サウジ好み」の展開のように見えるが、よく見ると違う
新しいミサイル制裁は、以前の核開発での制裁と異なり、欧州や他の国際社会が追随せず、米国だけによる制裁だ
もう核物質をロシアに運んでいる以上、他の諸国は米国を無視してイランとの経済関係をどんどん強化している
米国企業(と言いなりの日本)だけが自国の新たな制裁に規制され、イランの石油ガス利権にもありつけず損をするという自滅的な展開になっている
結局、米企業の圧力を背景に、オバマ政権は議会が決めたイランへのミサイル制裁を無期限に棚上げした
【国際】イラン大使を追放するなど対イラン外交関係格下げ=UAE、スーダン ©2ch.net
120 :名無しさん@1周年[]:2016/01/06(水) 23:31:15.76 ID:nq8oIP+k0
サウジ、トルコ、カタールの三馬鹿トリオに振り回された挙げ句、中東に投入した金やリソース、人命そして利権と面目を失った米国こそ、良い面の皮だ
三馬鹿が痛い目に会うのは自業自得だが、イスラエルだけが漁夫の利を得てるのは納得がいかないところがある
ロシアへの経済制裁は頑として拒否し、
ケリーをぶん殴り、パレスチナ人を虐殺し、シリアを弱らせ、第三神殿を建設しようとしているこの国は流石としか言い様が無い、悪の天才だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。