トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年01月06日
>
igxftEgt0
書き込み順位&時間帯一覧
1245 位
/19826 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
4
3
2
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
書き込みレス一覧
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
54 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 07:44:46.46 ID:igxftEgt0
サンディフック小学校銃乱射事件のことを思い出したんだろうな
あの事件直後の会見でもオバマさんは涙を見せていた
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
96 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/01/06(水) 07:56:37.62 ID:igxftEgt0
>>60
刀と自動小銃では殺傷力に大きな違いが…
と思ったけれど宅間守の凶器が包丁だったことを考えると弱い者をターゲットにする凶行を妨げるのはどんな規制でも無理なのか
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
118 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:02:32.74 ID:igxftEgt0
>>79
それは黒人から身を守るための銃が欲しい白人という構図じゃないか
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
133 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:08:37.65 ID:igxftEgt0
>>124
購入者の身元確認とメンタルヘルスチェックのための予算を確保ということをオバマは言っている
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
158 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:17:12.50 ID:igxftEgt0
>>137
銃器の所持の許可の段階で規制すれば?
隠し持っている奴からは押収
フランスがパリのテロ後に強権発動で武器の摘発強化したら通常の10倍のペースで武器を押収できたというじゃないw
やればできる
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
169 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 08:22:11.81 ID:igxftEgt0
>>161
小学校の教室で6歳や7歳くらいのあどけない子ども達が
20人血まみれで倒れて死んでいる現場写真がフラッシュバックしたんだろう
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
481 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:38:19.56 ID:igxftEgt0
>>416
犯罪を防ぐ効果は薄くても
やっといて当たり前のことじゃないかね>ネット販売での身分証明
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
553 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:55:59.41 ID:igxftEgt0
>>479
そう
だから>>169なんだろうと推察したんだが
>>478
親を初めに殺してから乱射した訳だけど
生きていたら銃の管理の不備で親はどれだけ賠償を請求されたのだろうね
日本でも銃の所持者の人格はチェックするけれど家族まではチェックしていない
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
558 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 09:58:23.21 ID:igxftEgt0
>>487
ハロウィンに服部くんを射殺した人間は護身に成功したと言うだろうね
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
571 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 10:02:14.13 ID:igxftEgt0
>>529
不法移民を防ぐためにトランプが大統領になったら万里の長城築いて国境封鎖するなw
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
587 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 10:10:46.77 ID:igxftEgt0
>>552
全米ライフル協会が規制したいのは暴力を誘発する映画などのメディア
>>580
「パトリオット」って独立戦争映画じゃ
メル・ギブソンが敵に殺された愛息のおもちゃの兵隊を溶かして銃弾にしてたわ
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
791 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 11:39:34.21 ID:igxftEgt0
>>641
自分の背後で爆弾が破裂しても動じない人間だって目の前に虐殺された子供たちの遺体があったら涙を流す
その方が人間味があっていいと思うよ
というかオバマさんはわんわん泣いた訳じゃなくて子供の犠牲者に言及した時に涙が滲んだ程度なんだが
【米国】米大統領、銃規制を強行 涙で訴え、議会と対決[共同通信]©2ch.net
803 :
名無しさん@1周年
[]:2016/01/06(水) 11:46:25.05 ID:igxftEgt0
>>789
そもそも日本のように定期的に所轄署に銃を持ち込んで点検をすればいいんだよね
登録してある銃はさ
費用は銃の年間登録料から捻出して
その程度のことも全米ライフル協会は反対するのかな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。